X



下下下の謎公式含むアンチ・愚痴スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/07(木) 13:44:53.38ID:DRvbzDXa
公式含む
0524名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/23(土) 17:25:35.13ID:3y67YK8n
>>516
同じ昔からの作品で興収10億超えた街狩人はテレビで大々的に宣伝してたけど2ヶ月ぐらいで関東圏の東京以外の地方は終映した印象
だから大々的に宣伝してる作品でも期間が決まってるなら終映するんじゃないかな
0525名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/23(土) 17:33:20.42ID:pw/66q6C
>>514
諜報家族の映画が年末年始の大作アニメだからそっちがきたら北郎が小ヒットしてても終了する
そもそも飛翔の人気原作映画は特別扱いで最初から250〜300館用意してロングランも目安に入ってる
わかってる人は早めに北郎観に行ってる
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/23(土) 17:43:33.56ID:D1tXb69m
腐って原作で妻タヒんでるから安心して妄想できるとか思ってそうだけど
喜太郎実は妹いるんだよね
どうやって生まれたかは謎だし親父も知らなかったけど
閻魔様の認定証?あるから
正真正銘あの夫婦の第二子
0529名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/23(土) 18:02:38.10ID:ENbuTYWy
>>514
局地的な人気でロングランだと戦車アニメの劇場版が1年やって25億
あれは未だに不定期的に復活上映する映画館があるね
笛糸櫻ルートが一作辺り15~18億で確か2ヶ月ちょいぐらいで上映終了してた
下謎も地方がそろそろ上映終了し始めて新宿辺りが細々と長くやる感じでは
0531名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/23(土) 19:28:21.93ID:jHuF3EFN
>>523
ほんとにね175がすぎるわ
気持ち悪過ぎて早く終了してほしい
あと入村した!って言い方がキショ
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/23(土) 21:21:25.43ID:g86mD1Va
>>535
洋画ジャンルいるからよくわかるけどあそこ節操ないからな
新作公開されたらナチュラルにそっちで作品描くのが当たり前
映画という大きいジャンル括り内で常時175状態
風呂目亜と黒猫中華アニメにもはしゃいでたのがまあまあいたから予想通りの流れ
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/23(土) 21:50:06.52ID:9fuaABdE
澤白深雪さんが「子供向の6期映画もやりたい」みたいな事言ってたって聞いたけどなんとなく察し
澤白さん下謎に対して相当意気込んでたし
2022年の下下下忌6期デーでも澤白さん、監督に脚本どこまで出来たか聞いてるけどまだなんですよみたいなこと楽しみそうに言ってたのに
下謎の幾多郎が血の池で寝てるポスターを
「映画を見た後にこの絵を見直すと“ああ…”ってなるんだそうですよ」
って何も知らなそうな口ぶりで言ってたから彼女も内容を知らされたのはだいぶ後なんだろうな
自分も“ああ…”ってなったよあまりのゴミさ稚拙さに

6期映画はプラネタリウムの河童の話だけ
あとは知らない子
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/23(土) 21:58:43.34ID:9fuaABdE
今日地元のイオンシネマ行ったら家族連れでめちゃくちゃにぎわってた
諜報家族と仮面単車のグッズ売り場に子供がわんさか並んでた
まともに作ってれば下下下もこうなってたかもしれなかったのに
そりゃ牛寺や飛翔作品クラスのヒットなんて無理なのはわかってるけど
今まで通り地味に長い世代で愛される作品であってほしかったよ
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 01:17:31.83ID:POqOEWSy
>>508
三受そこまで知らなかったけど公式が動くほどのやらかしとはヤバイ集団だね

この人の絵いつも落書きレベルのを量産して下駄水受の独自設定(下駄鬼歯化で兄弟かつ岩だけをはぶにした家族設定)で界隈の一部で主軸みたいになってて正直吐き気
最近だともう下謎の熱下がってるのかマロで下謎垢の所在聞かれた時に「期間限定だから宣伝してないだけ(初期めちゃくちゃ誘導してたから嘘)」「聞かれたら答えるよ!」姿勢になってて草だった
熱覚めてるのに175なのと信者獲得に必死そう
0544名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 02:15:19.16ID:/LbiU+NV
主語でけーのかカプアンチなのか私怨なのか知らんけどヲチスレでやれ

最近Xのおすすめに腐の下謎関係ポスト混ざってくるの嫌すぎる
175とイタタ炙り出し機としては優秀だしどんどん入村してもらって構わないんだけどそいつら全員下の勢いが落ち始めたら元のジャンルにホーム面して戻って来そうなのが嫌
落ちた信用は戻らないしそのまま次の175先に行ってくれ
0545名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 02:15:25.49ID:pfZS+hqu
>>512
荒木村重愛妻家やない?
0546名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 02:53:12.16ID:iJnbDyTN
正直これ何回もリピしてまで観たい内容かな?
映画好きとして気になったから観に行ったら期待外れだった
175腐が大量発生して絶賛してるのにも引いた
なにが上質なバディムービーだよ、全てにおいてペラペラじゃないか
0547名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 03:18:40.66ID:lz5fnZLs
やっと終映か
175どのくらい残るか知らないが
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 03:47:38.21ID:W5w4KqA1
応援上映とリピート流行の元になった作品は企画段階から客の声が入る間を作ったりリピートしやすいように上映時間を短くしてたからまだ分かるが下はそういう想定してないだろうしな
0549名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 05:50:24.35ID:Bn5UZ/AH
>>431
嫁は性格いい最高の妻っていう回想だったね
人間として普通に暮らしてたけど彼女も幽霊族なんだよね
そういう幽霊族も居るのか?まあちんぽって妖怪が外国人雇用として働く回があったから妖怪類が働くのは普通な世界なのか?
0550名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 06:03:32.04ID:yrZlrnvo
幽霊族でも人間社会に溶け込んで同じ生活が出来るなら夫婦と北郎が最後の生き残りにはなっとらんのよ
下謎ではMの材料として狩られたことになったけどそれも無理があるわ
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 06:46:22.75ID:x7rJ3TBy
妻以外にも人間に擬態してた族の人いて狩られたのかなの?

映画は昨日観に行った
両隣親同行の中学生くらい女子だった
特典配布当日だけど午前中で配布終了してたせめて土日だけでも持たせればと思うが
映画規模的に無理なのか
0552名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 09:42:37.96ID:ZxwRu3EB
>>540
こちらも1日1回になってたわ
平日の時間帯は昼間働いてたら無理だしこのまま終了だろうな
下謎民のポストが流れてくるの嫌だから早く終われ
ほんと同人女しか呟いてないし物申す系垢が常に苛立ってるしX開きたくない
0554名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 10:33:45.89ID:NPGH5M3m
首になんか恨みでもあんのかねw
まああっちの方がよほど男同士の感情という意味では実際に濃いらしいし
アニメ興味ないBL好きにはウケてるから対抗心でもあるのか
0555名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 11:22:52.93ID:yzFd3fnI
フォロワーがゲ謎がいかに原作をリスペクトして作られた作品かみたいなことをつらつらポストしてたんだけど
ゲ謎映画の二次創作と瑞稀アバターに都合がいい作者逸話と漁区砕せよしか語ってなくて墓場とか一切ノータッチなくせに何が原作リスペクト???
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:19:24.38ID:ZxwRu3EB
>>556
えぇぇ企業ブースじゃなくて個人で?
原作者が亡くなっててご遺族も好意的だから何しても良い状態なのかな
さすがに利益でたらご遺族にも渡すよね?
キャラデザさんが一から生んだキャラじゃないんだから
周囲のサークルは間違いなく被害出るだろうし
(壁なら大丈夫かもしれないけど)
高額転売されてお気持ち表明まで見えてくるのが草
0559名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:26:03.04ID:A7OqZMXx
創め野井ッポの原作者が「アニメーターがサインに担当したアニメのキャラ(原作あり)を描いて売るな!」ってキレてたけど(それはそれでどうかと思う)この件見たら憤死しそうだなw
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:27:20.81ID:G06B3KwR
キャラデの人ってすごい若いとかなの?
アニメーターとかって社会経験ないから歳の割に幼い人多い印象ではあるんだけど
それにしても常識がないというか思慮が浅い
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:37:51.65ID:W8VrwYgq
某英霊ソシャゲのキャラデザに加わった漫画家とかが正式デザインになるまでのデザイン案まとめ本自費で出すとか
アニメスタッフ達で放送終了お疲れさま本出すとか普通にあるよ
0562名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:45:01.88ID:2MQoH6kC
>>559
それは、サインを描いたアニメーター個人が始の要っぽ作者と揉めた人だったので怒ったのが言葉足りてなくてアニメーター全部と誤解されたまま拡散したみたい
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:46:00.89ID:qSLV8GSg
メーターが関わってた作品で同人誌出すとか普通にあるし夏は水星のメーターも出してたし
絡むにしたってもうちょっと勉強しろって感じ
薄給メーターのボーナス代わりでどこも公式容認だよ
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 12:59:13.77ID:QQYzyi0Q
水星は1人2冊までを途中から1人1冊に個数制限して頒布
転売対策してなかったからメルカリで1冊2万円で売られて今は1冊1万円くらいだよ
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:08:38.58ID:lF+fd5bg
やたらとアニメーター全体を叩くスレだな
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:13:45.87ID:ZxwRu3EB
公式容認の同人誌がでるとか今まで居たジャンルまったく無かったから>>563の世界で語られても?だわ
というかここ愚痴スレだよ
下謎民さんは気に食わないのは分かるけど愚痴を言わないならスレチ
下謎民さんのために住み分けしてるんだから乗り込んでこないでほしい
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:19:16.32ID:CEWP+xfA
今までの愚痴見てても視野も世界が狭いの愚痴ってる側だけどね
叩くならそれなりに調べてからにして欲しいし無知な奴と一緒にされたくないわ
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:25:01.18ID:HYfdVIYl
オタク向け作品や距離が近い作品だとスタッフが立場明かしながら原画本とか出すのは主に男向けでそこそこあるね
すごい有名作品や名前で売れる有名メーターのいろんな仕事まとめ、それかスタッフ合同とかが多いけど
その手の作品ではあくまで同人扱いだけどこれではどうなるかなあ女性向けはスタッフの落書きでも公式扱い多いし
0573名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:29:34.10ID:CTiIyqlO
>>529
局地的人気ロングランだと自分は歌王子も思い出すわ
友達がハマってて一年以上続いてるのにさらに再上映してた
でも映画が長く続くにはそれなりに出来がやっぱりいいんだよね下は…
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:30:59.77ID:0QaYKyTf
>>550 ほんとその通りだよ
夕礼族が人間界に溶け込んで生きられるなら絶滅してるわけがない
そして夕礼族の血にそんな特殊効果があるなら6期西洋妖怪やヌ等利ひょんが黙ってる訳ないだろ

それに下謎の幾多郎母って見た目だけじゃなくて
お洒落して人間界で働いてる所が完全に5木根子じゃん
それを「醜く」したという所に5木根子へのヘイトを感じる
上でも言われてるけどどんだけ血搾り取ったってネコ顔が幽霊顔になるわけないだろ
そして原作幾多郎母を醜いと表現した時点で下謎に原作リスペクトはない
0575名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:41:51.20ID:mTMWMeyy
>>570
曲がりなりにも北郎の記念的な作品が
ソシャゲや水性のようなキャラオタカプオタホイホイ作品と同じことしてるからキモがられてるんだろ
ていうかソシャゲの場合は割と叩かれてたよね調子に乗るなって
0576名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 13:42:59.58ID:Pxq7uFB7
メーターさんの同人誌はアニメ界隈事情詳しくない一般の人の感覚としたら出てきそうな疑問だとは思う
版権元によっては企業ブースで出すもの以外は禁止したり冊数制限したりもしてる
あくまでも公式ではなくて個人の同人誌だよって注意書き入れて出すメーターさんも多くいる
大半の版権元的には基本メーターさんの同人誌もオタクの二次同人誌と同じような黙認枠じゃないかな?
メーターさんが版権持ってる訳じゃないし
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:13:05.13ID:w26fzyC4

公式が二次に近付き過ぎるのが嫌って話じゃないの?
そしてメーターと原作の距離感はジャンルによると思う
水棲とかはオリジナルアニメだから緩いのは分かるけど、少年漫画原作とか作者だけでなく出版社の版権も関わってくる所はややこしいんじゃないかな
個人的にはメーターが二次創作別に良いよね派だけど、ジャンルによっては二次の絵柄が原作に似てるってだけで叩かれるからそいうとこ出身の人はメーターが二次創作で儲けるとか信じられん感じになるのも分かる
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:14:07.70ID:W7eSAp5q
艦船ゲーは企業が同人サークルと偽ってサークル参加して同人誌という名の公式イラスト集配布してたのを思い出した
タイトルの夏休み(冬休み)を文字ってズル休みって呼ばれてたのは笑った
0581名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:16:12.75ID:0H8qZ37C
公式メーターやレーターが非公認同人誌描くジャンルは複数見るから件のキャラデザの人が同人誌出すこと自体を特別非常識とは思わないかな
ここってヲチとか何でもいいから難癖つけたい人がいるよね
0582名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:25:08.35ID:LqD4tRHu
難癖なの?
それがオタクの当たり前でも詳しくない一般人からしたら原作者の許可とらない同人誌なんて海賊版と同じ
遺族の許可得てるなら何も文句はないけど
0587名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 14:57:24.39ID:Bn5UZ/AH
>>555
そんな事言ってる奴は漁区砕せよとノンノンばあは見ろよだけど
そんな奴が見てもしょうがないのかもしれんが

>>556
流石に通販しろと思う
少部数煽りしてるサークル思い出す
0588名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:13:34.13ID:+D3dyZ3T
有名作品のスタ本はアニメイトで通販委託してたりするね
大体メーターと会社が話しつけてるから外野がやいやい言うことじゃない
0589名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:17:01.95ID:1mRaMg1m
スタッフの同人誌ってオリジナル作品だとよく見かける
版権作品だとスタッフ本みたいな感じで半公式で出ることもあるし
ゲームでもF後あたりはキャラデのイラスト同人誌普通に出てるし
珍しいことじゃないから名前変えてホモやらエロやら売ってるわけじゃなきゃいいんじゃね
0590名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:42:12.42ID:raDu2LUB
持て囃されてる感想がいかにも左翼って感じの感想でうわって顔をしてしまった
見に行ってみるくらいはしようと思ってたけど一切その気持ちがなくなったわ
0591名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:47:09.93ID:0QaYKyTf
浦起動も佐世に取り憑いてる死霊に気付かなかったのに
佐世の死霊が見えたのは
昨日今日村に来たばかりなのに急に霊能力に目覚めた水だけって
さすがに無理ありすぎやろ
まあ浦起動は夕礼族を狩ったと自称するわりに
下下老の正体にすら気付かないヘボだが
0592名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 15:53:03.19ID:Kkfq5mKG
>>543
元々下下下好きとしては期間限定うたってる奴が独自設定を声でかく広めて界隈荒らすだけ荒らしてブーム去ったら都合よく消すんだからマジで最悪。迷惑極まりないわ
0593名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 16:01:06.66ID:Bn5UZ/AH
原作者が神なので何にせよリスペクトしてくれっと思ってしまう
0595名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 16:27:41.42ID:3Y+wCwJL
ここ度々下謎厨が難癖付けに襲撃するけど
内容についての批判や北郎オタ目線の苦言には何も言えないのが全てだなって感じ
175はXで入村自慢でもしてろ
0596名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 16:28:05.13ID:Bn5UZ/AH
>>594
数が少ないとしか思えない
酢杯並みだったらなって思うよ
0597名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 17:16:58.06ID:Pxq7uFB7
>>593
これだよね

下下下は瑞樹先生のものだから下謎の公式設定はそうであっても大本の下下下原作の公式ではない
個人的に原作は原作下謎は下謎で分けてもらえたら別に何とも思わないのだけど
どうも原作設定と下謎設定ごっちゃにしてる人見掛けるので据わりが悪い
0599名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 17:46:03.94ID:nSl3DTp7
この映画自体はまあまあ好きで何度か観に行ったけどコアなファン層が苦手やわ
これまでの特典の絵柄を何かの形で収録して円盤につけるか売って欲しいと公式に要望出してる人に対して文句言ってる人が何人もいて性格悪いなと思った
特典は初期に観に行った自分たちだけが手にできる特別なものなのに大勢が手にできるようにしちゃったら意味ないって論理らしい

自分も特典コンプしてる作品あるけど後からファンになった人が特典の絵柄を別の形で公式から入手できるならそれは良いことだと思う
好きになるタイミングなんてそれぞれでファンに優劣なんてないんだし古参が偉いわけでもない
それに自分の持ってるものと同じものを他人が手に入れたからって自分が持ってるその宝物から得る幸福が減るわけじゃないのに
この映画で不倫二次創作をオープンに垂れ流してる人の倫理観も終わってるけど一般ファンにも性格悪い人少なくないみたいで嫌な感じ
0600名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 17:52:14.70ID:TRD1dUdb
これの作中の倫理観がどうしても合わない
弱者を虐げる権力者を批判して爺さんに良いようにされた被害者でもある村人の子供や家族全員を殺してすっきりオチなのとか
少しでも権力者に汲みしたらどんな事情があろうと悪みたいな考え方はいかにも左翼的で嫌い
戦時下の様な状況でも自分だけが綺麗な思想を実践し続けられていると思い込んでるのは恵まれた人間だけ
瑞樹に殺された南方の兵士にだって子供や妻が居るんだよ
死にたくなかった人も居るんだよ
瑞樹が悪い上官に命令されて殺しただけだから正義が通用するなら村の人だって正義になるだろ
結局自分は絶対的な正義で自分を虐げる強い存在とそれに賛同する者は全て無思想の悪って解釈がいかにも左翼の中の頭悪い奴等みたいで嫌い
原作者は戦争体験を経て敢えてのノンポリで左右どっちも馬鹿にしてるのにね
0601名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 18:08:27.73ID:Bn5UZ/AH
>>599
同じく公式から出るならそれでいい
画集かなんかいずれ出るんじゃないの
それでも特典は特典だしそれでいいじゃんって思うのになんか過激な人いるんだね

内容が報われなさすぎて2度は見に行かない
けど混雑してた流行ってるんだなって不思議
0602名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 18:29:29.08ID:0R3k/uQM
限定特典が後で誰でも手にできるようになる事に関しては苦労して手に入れたのにって思わなくもないけどその苦労を選んだのは自分なんだからそれで手に入れた物を大切にすればいいのにねって思うよ
0605名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 19:15:25.00ID:Bn5UZ/AH
>>600
被害者でもある村人の子供や家族全員を殺してすっきりオチなのとか

これ子供振り回された挙句報われないよな
0606名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 19:31:54.70ID:3Y+wCwJL
あと狂骨は妖怪にも襲いかかるから村に住んでる妖怪達も殺されたよな
こいつらはマジで巻き込まれただけなんだがこの映画は北郎原作なのに妖怪のことを描く気が微塵もないから捨て置け状態
ほんま粗末な出来だわ
0607名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 19:34:19.64ID:Bn5UZ/AH
>>606
鼠少年だけど彼も何百年も生きてるんだよな
0609名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 21:27:18.40ID:Bn5UZ/AH
>>608
あーあったね
子どもは洗脳済な解釈だ
0610名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 21:47:06.95ID:A7OqZMXx
>>608
もし制作側の意図がそうだとしたら
あの村の子供と同じ状況に生まれて石を投げないで居られるのか良く考えろと言いたいわ
当時の大日本帝国に生まれて占領していた国に徴兵されて兵隊として過ごす事と根本は一緒だと分からないのかな
権力者=翁として表現してたからむしろ意識して被せてる筈なのに何か救いのない重い雰囲気の為だけに思想を置き去りに村人皆殺しにする適当さが嫌い
自分の偏った思想を人様の作品に乗せて描くならせめてその思想くらいは最後まで丁寧に扱えよ
0612名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 22:03:32.68ID:mTMWMeyy
>>609
たったあれだけの描写で洗脳済みだとか下謎厨の電波解釈みたいなこと言わんでくれ
ただのワルガキなだけだろう
もしかしたらこのワルガキ後でしにまーすwっていう村人全滅でオタクもニッコリエンドの一環かもしれんけど
0613名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 22:07:13.84ID:Bn5UZ/AH
>>612
ええ言っちゃったよ
私を洗脳したいんですか
0614名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 23:01:37.92ID:0QaYKyTf
>>606 妖怪達が途中から出てこなくなったのって
単にスタッフの怠慢だと思ってたけど狂骨にやられたの!?
あの親切な河童や吊るべ火も?
島にいた妖怪はどうか知らんが河童は絶対無関係じゃないの?

半世紀も妖怪と人間の共存の為に
特に子供を守って戦ってきた喜太郎に
原作者100周年の年に送られた話が
自分の先祖と母親が虐〇されて弄ばれたあげく
バーサーカー復讐鬼と化して妖怪も人間も子供も見境なく食いまくって
あげく一族の怨念が父親の肉体も食らいつくす話って…

制作スタッフも水城プロも、幾多郎に何か恨みでもあんの?
ちょっとまじで理解が追い付かない
よほどのヘイトが無いとこんな事できない
0615名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 23:16:56.17ID:Bn5UZ/AH
>>614
え河童は死んだの?ええ…
0616名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/24(日) 23:41:26.14ID:0QaYKyTf
河童が死んだかはわからないけど>>606の言う通り
狂骨が見境なしだったらありえそう。ほんまゴミ映画

ここの下謎批判※は全部同意だけど特に>>600>>610は一言一句同意
子供だけじゃなく大人だって逆らえないだろ
戦後のムラ社会でしかもあんな物騒な連中に逆らって生きていけるか?
「大人」の中には老人や病人や障碍者、喜太郎母みたいな妊婦だっていただろうに

例えばだけど村人が
こうでもしないとこの村はやってけないんだ、餓死はごめんだとかぼやいてたり
コソコソとM制作に協力してるシーンでもあれば違ったのに
そういうのも全然無かったから最後のシーンで「こいつら本当に共犯??」って頭にハテナしか浮かばなかった
0618名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/25(月) 00:22:15.60ID:rLZNM/ao
IDコロコロするなよゲ謎腐 
アンチスレ出張して必死すぎん?
0621名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/25(月) 01:11:11.94ID:2vtX//P+
反戦を訴えたい、戦後の日本を批判したいなら自分の言葉で訴えろ
多くの戦友や左腕を失った原作者の壮絶な戦争体験を安易に利用し
その原作者の分身とも言える幾多郎親子の先祖を虐殺する必要があったか?
反戦を訴える為なら何してもいいの?
ついでに近〇相〇や戌髪家のパクリも必要だったの?
瑞樹先生に口先だけのリスペクトをうたっておきながら
全然関係ない四子溝作品のパロディやってる時点でふざけてるだろ
0622名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/25(月) 01:17:35.86ID:2vtX//P+
本家戌髪家も戦後の話なので内容に戦争の影が色濃く残ってる
パロディするならそっちもちゃんとやれ
それに下謎と違って本家戌髪毛はラストは希望の持てるさわやかな終わり方になってる
戌髪家の湖の前の旅館まで再現するぐらいパクっといて雑すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況