X



同人友達に('A`)となるとき136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:00:48.78ID:lA2llrwn
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき、アドバイ厨禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み、学生時代の思い出話は禁止
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで
・同人関連以外の話は他板で

・次スレは>>980 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき135
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1692247757
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:20:33.70ID:dljJpC1w
イベントで購入、大好きな大手に会えたって売り子中の大手隠し撮り写真載せた人いるらしいし
喜びのあまりとはいえ何やらかすか分からん人っているからね
0709名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:38:26.56ID:XOBn0aHV
共通の友達がいたら世間話で「そういえばあの子と会ってる?元気?」って聞くけどそんなのでチラチラしてるって言われるの?
妙に悪意のある書き方しててなんだかな
0710名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 15:46:12.64ID:nxoLYlYM
698だけど色々アドバイスありがとう
後出しになっちゃうけどAは交流嫌いというより人見知りで受け身な感じ。Aは絵馬だけどちょっと繊細なところがあって例えば自分だけフリーターとかそういうのに敏感
それきっかけで人間関係リセットとかした事あり
なので交流も本当は嫌いとかではなく自分の事が好きな人がグイグイ来てくれたら行くけど?みたいなところがある(と私にはそう見える)
BさんもAがLINEしてないってのと雰囲気でなんとなく交流を望んでる感じじゃ無いってのを察してくれて無理には誘ったりしてない
A関連の橋渡しも「イベント行く人終わったあとお茶でもどうですか?」とか「今度⚪︎⚪︎行くんですけど良ければグッズ買ってきますよ」とか「ダブったグッズ入ります?」とかのAのみ対象ではないかんじ
大したことない内容だから橋渡ししてたけど結局めんどくさいって愚痴でした
逆にAの方が本心ではまた遊びたいんじゃないかなと思ってる。チラチラくらいで口には出さないし、自分で連絡とりなよって言っても否定しそうだからこっちも言ってないみたいな
後出し失礼しました
0711名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:05:54.36ID:p/QCwLNI
AはBと親密になりたくないから698を挟んでるわけで、話しかけられたら愛想よく答えるけどBに興味ないから友達になるつもりもない
BもAの気持ちを汲んで無理強いはしない
それを空気嫁ない698が仲良くなりたいなら〜って勝手にキレてる感じ
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:12:31.43ID:kzu6L1hG
色々事情あるにしても698が間に入るのは後のこと考えてもめんどくさそうだから直接やりとりしたらでいいと思う
大手か何か知らんけど一方的に語って決めつけてる706にいちばんウヘる
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:18:26.49ID:O51sdj+w
仲良くなりたかったら個人的にやりとりするだろ
BはAのファンでAがその気になれば気後れすることなく連絡先交換できる立場なのに、AはBと仲良くなりたがってるのに自分を挟んでやりとりしてくる!うざい!って理論の破綻した被害妄想だな
Aに相手にされないBが擬態して書いてるのか?
0714名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:18:33.75ID:4aQWbUDo
後出し読んでも
>その時BさんがAのファンだと言うことでぜひ会いたいと言ってきた
>それをAに伝えると行ってもいいとのことでA、B、私含む数人でオフ会をした
この部分おかしいね
Aのみの対象じゃないと言いつつ別に望んでないAに自分から橋渡ししに行ったのは698
自分から背負いに行って結局めんどくさいって自業自得なのでは
人間関係にしゃしゃるとろくでもない事にしかならないし今後は一切スルーでいいんじゃね
0716名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:37:06.02ID:k7J4xMNj
Aは交流を望んでいないのに706が言うからBに会ってもいいけど?というくらいで706がいないならあえてBと二人で会いたいとは思わなかったんじゃないの?
無駄な橋渡しなんてしなくてよかったパターンでは
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:39:47.91ID:QXTvV7Rh
成り行きで橋渡し役した事あるけど気を遣わなきゃいけない事多いしすごい面倒だったから>>698が愚痴言いたくなるのもわかる
Aは698に甘えてるだけだから自分で連絡とれってはっきり言った方がいいと思う乙
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:53:13.35ID:Sdmwzc3Y
そもそもABのどっちが橋渡しを求めてるかがわからんことには何とも
どっちも特に求めてるわけじゃないならしなくてよくない?
チラチラっていうのが世間話の流れで少し聞かれるとかじゃなくわざわざBのことで連絡してくるとかならウザいのもわかる
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 16:58:28.80ID:QXTvV7Rh
>>718
Aがチラチラしてくるって書いてあるじゃん交流したくないならそんな事してこないでしょ
AもBも交流したそうにしてるなら698を間に挟む必要ないし勝手にそっちでやれってなるよ
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:02:23.05ID:obsPt+SU
ABを男女で考えたらわかりやすいけどAは698の顔を立てる為に会っただけであからさまにBと仲良くするの嫌がってるよね
なのに698にこんなところで陰口叩かれてすごく可哀想
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:08:05.52ID:gSfiaPJr
最初のAが最近Bとはどうなの?って言うニュアンスによる
ただ全体的に報告者が自爆してるだけに読める
Bはすでに察してるんだし
後出しのAへの橋渡しが橋渡しでも何でもない、Aにとってはどうでもいいだろう連絡すぎて、これでチラチラと言われるなら理不尽すぎる
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:09:50.89ID:QKAF7jAK
共通の知人を話題に出すのは別に普通だと思うんだけど…
てかBがAに会いたいって言ったのにAが交流に積極的ではないと察してそれ以上行かないならそこでおしまいだよね
Aのこだわり面倒くさいとなるのは分かるけどABどちらからもオフ会後にも橋渡ししてって言われてるように見えないし
何か勝手に勘違いしてキレてるようにも見える
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:15:15.98ID:2/BHYGaf
あんまそう責めなくていいんじゃない…
このスレまたこの流れ
またはじまったって感じ
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 17:50:38.43ID:m1UlwBas
698の顔を立てて会っただけとか仲良くするの嫌がってるとか決めつけてる人が「指摘されてるだけ」って中立ぶってもな

ただ出てる情報を見る限りだと報告者が勝手に面倒をしょいこんでるだけな気はする
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 18:00:24.41ID:juVFpu7T
>>732
「警戒心強い大手Aとショートメールで連絡取れる信頼されてる自分」
>>733
子どもみたいなこと言うのやめたら
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 18:20:56.74ID:1bdG/EtV
ここ書き捨てで使ったほうがいいね
誰も>>1
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき、アドバイ厨禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み、学生時代の思い出話は禁止
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで
・同人関連以外の話は他板で

この程度も読めないし
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 18:24:34.16ID:X+dT/zaz
> ・報告者へのかみつき、アドバイ厨禁止 生暖かくいきましょう

これ重要だな…

>>745
この流れになったら>>1貼ってもいいね
ヒートしちゃうと何も見えなくなるからね
みんな真面目だね
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/08(月) 18:26:23.62ID:1bIu6gBB
何かの思想によりLINEやってない子の窓口になった事あるけどだいぶめんどくさかった
暗黙の了解です私が毎回私がメールするみたいな感じになってて
LINEやってる人だけで急遽決まったプチオフ会みたいなのがあって、別にわざわざ誘う流れでもなかったから連絡しないで遊んでSNSにあげたら不機嫌になられた事あった
お前がLINEしない事を選択したんだろ
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/09(火) 00:00:04.84ID:6dmz5TYu
好きなキャラに対して「私あのキャラ嫌いなんだよねー」って言ってくる友にウヘる
友が嫌いな気持ちは否定しないけど私はそのキャラ好きだよってことをそれとなく伝えても「◯◯なんて××だしさー絶対▲▲じゃん!無理だわ〜」ってキャラdisまでついてくる
最推しというわけでもないし役としてもちょい役のサブだけどだからってdisやサゲを聞かされるのはきつい…
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/09(火) 00:18:46.86ID:a+dnNuMh
同郷でリアル付き合いの長い同人友達がルッキズムすぎてうへる
私はイケメン美女ロリショタみたいや定番も好きだけど
3枚目キャラとか筋肉中年老人キャラまで守備範囲が広くて
それについて遠回しに「こんなキャラにも萌えられるアタクシ」扱いされる
自分はキャラの容姿の前にまず内面から好きになるタイプなだけなのに…

それでとある作品を◯◯で◯◯だから無理~!!コレの何がいいの!?とdisっておいて
その作品に好みの新キャライケメンが出てきた途端に手のひら返してファンアート描いてて草も生えない
添えられた台詞がキャラ崩壊してるしほんとに見た目しか興味ないんだと思う
そういえばこれまでのその子のカプ遍歴は原作絡み薄い顔カプばかりだった
反応早すぎて無理とかいいつつしっかりdisった作品チェックしてるのが分かってもうね…
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/09(火) 00:35:50.10ID:glakQtRk
カプABが好きなもの同士で喋ってたら
Aのグッズは手に入りにくい、Bすぐにメ○カリで手に入る話になって
「Bはタダで欲しい?」「いやタダでも要らないな」といい出して同調する雰囲気になった

え?そんな感じ?今まで喋ってて気付かなかったけどそういう事言っちゃうグループだったか
押し付けるつもり全くないんだけど両方好きなのでしょんぼりした
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/09(火) 00:40:55.93ID:1kr0rV/P
いるいる
推しのルックスでマウント取るやつだいたいデブス喪女だから放置してるわ
美形設定でもないのに勝手に公式美形を主張する受厨もだいたい酷い容姿してるし
0757名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/10(水) 15:10:22.36ID:ga/rnVut
カプを盛り上げたいからとタグ企画やら色々と立ち上げる最古参A
だけど毎回テーマが一般的でなく
Aの作風に偏った縛りばかりが投稿条件で正直やりにくかった
でもカプ盛り上げたいんだなって純粋に思ってたし古参に対する敬意もあり
はじめはみんな参加してた
だけどやっぱりテーマが限定的すぎる←例えば社パロとか獣とか女装やニョタとかの特殊設定
扱いにくくて自分含めて段々と参加見合せる回数が増えてきたら
私は○○カプ名に相応しくない作家ですねすみませんとこぼすようになった
相応しくないとか以前に特殊過ぎるんだよ
Aは最古参で馬なわりにはうちらより支持が低いんだがそれはこの特殊さのせいだと思う
特殊だろうが自分が発する中で好きなようにやれば良いが企画立ててカプ全体巻き込むのやめてほしい
もしかして普通に個人でだしても支持がないから
タグ企画で人巻き込んで作品目立たせよ
うとしてんのかな
なんだか勘繰ってしまう
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/10(水) 16:02:33.83ID:1gAxGzay
友ウヘすれだっつってんだろうがスレタイ読めや
0761757
垢版 |
2024/01/10(水) 19:59:33.75ID:Zzybb+aC
ウヘ付け足し
Aの企画は告知からだいたい半月後くらいに開催なんだが
Aの出してくる作品が半月の準備期間じゃ無理だろってくらいに盛り込んだ長編で
最初は主催だし気合い入ってるなあと好意的に見てたが
毎回毎回それが続くとなんか違うくね?本で出したら良いのにねって声が仲間内で出始めた
ズルイというにはニュアンスがちとちがうが
ただでも取っ付きにくい縛りを出されて
生き生きと作品描けてるのAだけ
なんかうちらAの作品発表のための取り巻き要員にされてない?って
そういう気持ちがあって参加控えるようになったら
今度は私はカプに相応しくないですよねってこぼすし
どうしたらいいんだという感じ
0762名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/10(水) 20:01:47.69ID:6o920LYW
>>757
個人の活動では埋もれるから企画屋やって居場所作ってあわよくばチヤホヤされたいだけの人だから他の人と共同で企画やるといいよ
自界隈にもそういう人いるけど正直みんな辟易してて別の人が企画やると大盛り上がりする
ただし承認欲求なしでやる人は個人活動に重きを置くから単発企画しかやってくれないんだけどね…
0764名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/10(水) 20:57:52.34ID:MHEmzgi8
別に757は企画やってくれと思ってるわけじゃなさそうだし
自分で企画やれは的外れのような
企画やるのはいいけどいじけるなって話は理解できるよ
こういうタイプって勝手に盛り上がって代表ヅラしたがるから鬱陶しいんだよな
カプのため!って大義名分掲げるから非賛同者を敵認定してくる
多分別の人が普通の企画立てると余計拗らせてネチネチいじけるから逆効果だしほっとくに限る
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 00:47:52.32ID:pLAp1Fe9
カプに相応しくないですよねっていじける系の友いるいる
私の友はネップリや企画のアンケートを頻繁にやって反応少ないと「あれれまたポスト表示されてない?それともカプ界隈減った?てか私が人気ないだけ?」などのネガポストを連投する
いいね付かなかった時にはわざわざ「誰も構ってくれなくて悲しいから消しました」とか言う
そういうこと言ってるから構われなくなるの気付いて欲しい
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 02:19:44.58ID:k0nzT4hw
界隈の空気もわかってきて安定した頃に相互になったA
今までどこに隠れていたのかと言いたくなるほど嗜好がぴったりですぐに意気投合し、やがて二人共微妙にジャンルの空気についていけなくなり創作はしたいがXは辞めたいと言い合うようになった
やがてAがアカウントを削除。私さんは辞めないのかと聞かれたが、実は別の相互との連絡手段の為にXはどうしても残しておかなくてはいけなくてその旨を伝えた瞬間Aの態度が冷ややかになった
一緒に辞めてくれるのかと思ってたみたいだけど小学生じゃあるまいし、こちらに確認もなく勝手に消したのは自分だし

Aは特別口で責めることはしてこないけど言外に「でもあなたは辞めないんでしょ」が滲んでいてウヘ
0769名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 06:48:28.44ID:AcG+wRSZ
同人友って途端にJCみたいになる人いるよな
一人でトイレ行けないし
小さいこと声デカで騒ぐし
自分ルールでマウントとるかんじ
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 08:42:47.18ID:WoYsnG5B
リアちゃんの時に友だちいなかったんだろうなってお察ししてしまうオタは結構いる
相互になっただけで知り合い。リプのやり取りしたとか一度でも遊べばお友だちみたいな認識でリアの幼なじみですら踏み込んでこないようなデリケートな領域に口出ししてきてそれにこっちが怒ったら逆ギレか親しさ故の失言でしたとか言う

相互は相互でしか無いし共通の趣味で知り合ってるんだからある程度話が合うのは当たり前なのになに勘違いしてんだか
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 09:57:39.06ID:nu2DcPAM
ネトゲでフレンドになった感覚と似てる
お互いの時間が被ったときにでも一緒に組みましょうくらいの感覚でしかないのに、オフラインにしてる時にしつこくメッセージ送ってくるやつみたいな
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 11:57:31.39ID:5NPvVrbw
それすごいわかる
リプ数回やればお友達、もくり1回すればマブダチ扱いなのマジできつい
カプ話より私生活の話を優先で毎日群がって褒め合わない人間は排除
いかにも友達いなかったコミュ障の集まりって感じでママ友の方がよっぽど友達らしい付き合いできるわ
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 12:18:45.31ID:k0nzT4hw
768です
こんなに反応があると思わなかった共感ありがとう
自分とAは仲良くなってすぐほぼ毎日通話してプラベの悩み相談から何でも話し合える仲。推しイベも頻繁に行っててプライベートでも遊ぶまで発展してたから皆の報告よりは深かった自覚があります
正直自分もAさえいればXでの交流はいらないとさえ思ってるから勘違いさせてしまった部分はあるけど、自分の意志で動いたことでウヘられてもな…というウヘでした
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 14:02:51.73ID:k0nzT4hw
TLで絡んだり発言することは大して望んでいません。そういったやりとりは裏でAとするのが一番楽しいので
ただもうお一方は孤高の大手で信頼した人としか仲良くせず、私と通話の予定を立てるのにXのDMを使うので私はアカウントを消せない。それだけの理由です

わかりにくくてすみません
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 14:37:01.86ID:dbm5AaC3
>>772
同人友達という特殊な友人関係のスレでママ友という別のコミュニティの話持ち出してもなあ
それならフツーのリア友付き合いが一番ってことになる
0780名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 14:46:35.96ID:6RyxrKWN
交流するかどうかではなく連絡用に使い続けるつもりならXやめたいって最初から言わなければ良かったね
これに関しては768が悪いしウヘるのはAだろうと思う
ただ垢消し強要したわけじゃないんだから消さないくせにと言われても困るよね
なんでする気もないのにやめたいなんて言っちゃったんだよ
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 15:06:38.27ID:082VbEsu
辞めたいって言い合ってるくらいだからわりと本気っぽいノリだったんじゃないの
なのに、後出しで実はやめられないの☆
はイラっとくる

連絡手段として使ってるから辞めたくても辞められないってなぜ隠しておいたんだ…それも含めて愚痴っとけばまた違っただろうに
0784名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 15:24:46.29ID:k0nzT4hw
何度もすみません768です
ここまで発展するとは…
Xは本気で向いていないと感じたのでいずれ辞めるつもりで発言していましたが、いざAが辞めて具体性が出たときにどうしよう私は辞められないな…とハッとした次第です
今後もAとの仲は続けていきたいので誤解が解けるように話してみます
ありがとうございました
0786名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 15:39:52.62ID:uXOMeNoE
>>766
人気ないだけなのと頻繁にやるからレア度ないしスルーされるんだよな
自分を客観視できない人ってネガってる印象
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 15:44:35.27ID:8hM1TsrV
>>779
ママ友は子供同士が友達だから付き合いができるだけの関係で友達関係とは言えないんだよ
同人のニチャニチャした関係は割り切った付き合いのママ友以下だって言いたかった
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 16:50:45.07ID:LMcLGKxt
>>785
・報告者へのかみつき、アドバイ厨禁止 生暖かくいきましょう
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 18:47:34.95ID:4YWkzySk
SNSで意気投合したA。萌え語りも同人にかける熱量や考え方が似ていて、話すうちにお互い同年代独身で気軽に誘えるオタ友も他に居ないとなり時々オフでも遊ぶようになった。Aとのオタ活はすごく楽しかった。
ある時Aが「このまま独り身だと不安で…」と結婚相談所で婚活を開始した。その事についてもオタ垢で色々語るようになったが、あまり上手くはいってないようだった。
「デートしてもピンとこない、好きになれない」とAの話を傾聴してたんだけど、「私ちゃんは将来不安じゃないの?」と聞かれて(私の方が少し年上だった)「20代の時にモラハラ旦那と離婚してから自分の恋愛は諦めてる」と言ったらAは驚いたようだった。「付き合った事あるの?」って聞かれたし私の事多分喪女と思っていたんだと思う。(見かけも芋だったし)
そこから「未婚よりバツイチの方が結婚できた人って事で評価されるよね…」みたいな絡みが増えて態度が少しよそよそしくなった。
Aとは話の流れで年齢とかの話はしたがいつも萌え語り優先だったので、自身の恋愛について話すタイミングもなくバツイチを隠してたわけじゃない。(お互いなんの仕事してるかとかも話した事なかった)
Aは私に裏切られたような雰囲気をだしてるけど、私の中では黒歴史ですらある。
またAと萌え語りしてたことに戻りたい
0792名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 21:15:48.27ID:qDSNzKML
いい加減こいつの創作ウヘ話飽きてきたな…友やめスレよりこっちの方が構ってくれる人多いもんねほんと邪魔
0793名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 21:46:17.08ID:iC+g0q/F
>>792
おめーがいらねーよ!!!
報告者に噛み付いてんじゃねーよ!!
てめーの言い分だとこのスレに書いてる報告全員嘘松じゃねーか死ね!!シニサラセ!!
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/11(木) 21:47:23.74ID:iC+g0q/F
>>792
創作ウヘだと分かるのにいちいちスルーしないでコメントしてるんだね頭悪過ぎるw
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/12(金) 21:27:42.27ID:mdnUVGWa
自分は色覚異常で絵描きをしてるんだけど
それを最近友人Aに言ったら
絵をあげる事に「ここの色変だよね~」「やっぱ見えてないから~」とか言うようになった。
悪いけど色覚補助メガネ使って描いてるからお前が言うより的確に見えてるぞ
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/12(金) 21:43:31.42ID:Fkn40TQL
>>800

ものを知らないってやだね
自分だったら距離置いてそのあと疎遠になるわ
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/12(金) 21:55:40.50ID:8BFfyMcX
A→リア友絵描き。htrではないけどラフ落書きのようなのが多い。オタクイベントか同人イベント以外にはお金をかけない。たまに遊ぶ時は私の家でアニメ上映会手土産なし。「金がない」が口癖。誕生日には推しのラフイラストを1枚描いてくれる。
B→社会人になってから知り合った字書き。オタクイベント同人イベント以外にも遊ぶ事がある。家に来る際は手土産持参。誕生日には推しカプ小説+日常で使えるものをくれる。

旅行に行った際、Bさんが好きだと言ってたお土産を買った。Bさんの誕生日も近かったのでお土産+デパコス+Bさんの好きなマイナー作品の推しの手作りアクキーを作ってプレゼントしたらすごく喜んでくれ、SNSにもあげてくれた。
それをみたAが「私の方が付き合い長いのにそういうのくれた事ないよね」的な事を言ってきたけど、同じな訳ないだろ。
昔はAにお土産や誕プレ買ったこともあるけどお返しがないorあっても金額が釣り合わない事にモヤついて辞めた(誕生日にイラストはこっちも送ってる)
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/12(金) 22:24:43.71ID:5YFnYa+G
>>803
乙でした
お金がないって口に出す人はどんどんお金から縁遠くなる
ネガティブなこと言う人は周りも巻き込んで不幸を撒き散らすよね
距離取るの正解だと思う
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/12(金) 22:35:46.48ID:irtiwhDd
>>803
ズルズルプレゼントあげ続けるよりきっぱり辞めるの良いと思った
学生時代からの付き合いで価値観ズレが生まれてきたんだろうな乙
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/01/13(土) 11:08:04.83ID:lhUWNcAm
Aは論外として、たかだか同人友達で土産誕プレしてくるBも正直面倒くさいんだよな
特にたいして仲良くないROMやヘタレ相互がやりがちで飯おごった後の男みたいに一気に距離縮めてこようとするのがまた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況