248だけど途中でAとBが入れ替わってた
実際はAが注意した方でBが手伝いを断った側だ
失礼しました
一応フォローするとAとBはそれまではかなり仲が良くてプライベートで遊んだり時折相談してもらったりしている仲
そう言うのもあってAはBに対して軽い気持ちで注意したんだけどだからこそBにとってショックだったみたい
話を聞く限り、Aに近い内に愚痴ろうと思っていた矢先に会社で言われたことをAに言われて裏切られた気分になって思わず泣いちゃったっぽい
Aについてはいくらプライベートで仲良くとも注意をする必要はなかったことをしたことについてはすごく反省しているみたいだったんだけど
そもそもCの方が人に手伝わそうとした件について何とも思っていなさそうなことや手伝いをさせる事を気にしていなさそうなのに引いた
個人的にはBの価値観の方が今の時代には合っていると思っていたので頼まれごとは基本断って良いと思っているし、年上は若い人の価値観に合わせるべきだと思うので
Aって老害なのか?と不信感を抱いてる
ちなみにCの頼み事についてはCの荷物にDの荷物が混じっていたんだけどCは他にやっていることがあって、それを中断するのが難しいのとDが早めに帰ると聞いていたので今渡したほうが良いと思ってAに頼んだみたい
これもこれで後でやっても良かったのに人に頼むのもおかしいよね