自分が気にしすぎなのかもだけどウヘ
SNSで繋がった友達20代半ば、自分30代前半で年齢差がある
コラボカフェとか聖地巡礼とかイベントとかちょこちょこ行くんだけど、お会計をこちらが請求するまで何も言わないのがちょっとウヘる
ネットで事前会計が必要なイベントもなんとなくこちらが立て替える、カフェから出る時もこっちが伝票持ってレジ行くまで動かない
そしてその後もお会計については話題に出ず、帰り際とかに改めてこちらから「あの時の代金◯◯円だったからよろしくね」と伝えてから返してくれるってパターン
以前その子が「私の同僚が職場の先輩に飲みに誘われたけど割り勘だった、ありえないですよねー」みたいに言ってたので年上の私に奢れって意味なのか?と邪推してしまう
こっちも端数は出したり付き合わせたな、って時は奢ったりもするけど
別の年下の友達は同じような状況でも率先的に「いくらですか?」とか言ってくれる事が多かったので毎回お金について言わなきゃいけないのが地味にストレス
言えば払ってくれるし、向こうから誘ってくるし、注文とかは相手から「これシェアしましょう」とか言われるので私が付き合わせてるとかではないはず