X



同人友達に('A`)となるとき136

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/21(火) 15:00:48.78ID:lA2llrwn
同人友達をやめる程じゃないし、厨でも悪い人でもない
でもその言動で胸にもやもやが残ってしまう…
ここはそんな友人を持つ人々がオフでは言えない言葉を吐き出して楽になるスレです

◆注意事項
・報告者へのかみつき、アドバイ厨禁止 生暖かくいきましょう
・現在リア小・リア中・リア高生の書き込み、学生時代の思い出話は禁止
・友やめ話が多くなっているので注意 「もうやめる」「やめた」話は友やめスレで
・同人関連以外の話は他板で

・次スレは>>980 重複を避けるためスレ立て宣言してから立てに行ってください

◆前スレ
同人友達に('A`)となるとき135
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1692247757
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/09(土) 23:57:02.41ID:OtQAlUP1
>>162
Aみたいな断られたら当てつけしてくる人いるけど世渡り下手だよな
さっと身を引いてればこちらも次は頼みごとを聞こうと思えるのに
縁切り覚悟で言ってるならいいけど
嫌み言っといて何なら断ったお詫びにこれからも頼み聞いてくれるとでも思ってる
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 00:05:54.19ID:5SU9dpur
イベント経験初の友人(無産オタク)に売り子頼んだら
私を押しのけて「ハイッ!一冊ですね!ハイッ!ありがとうございます!!」って元気よく挨拶してて、私が応対しようとしてもグイグイ遮られた
売り子頼んだのは私からだけど、頼んだ途端に原稿の内容に口出ししてきたり進捗に口出ししてきたりスケジュール管理しようとしてきたり、マネージャー気取りって感じだった
イベント終わってからも次のイベントどうするの?次の本どうするの?って…
自分は明るい性格じゃないしハキハキしてるわけでもないし、友達が少ないから今回売り子頼んだら引き受けてくれたことには感謝してる(本当は売り子経験ある子に頼もうと思ってたけどスケジュール合わなかった)
友人的には私が根暗だからカバーしてあげなきゃ!って感じだったんだろうけど、私より同人ハイになってる友人にうへってる
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 00:09:06.47ID:0t6W6OOQ
>>190
あーいるいる
同じくグッズを持ってきてる他メンバーと撮影会してる手前断りづらいんだよね
それをわかってて背乗りしてくる精神が本当に卑しくて気持ち悪い
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 00:54:48.52ID:+C5GS7iJ
>>172
友から誘ってきたのかwてっきり逆だと思った
現地でほぼ頼まないくせに人が頼んだもの自分が頼んだ風に振る舞われるのはウヘる
「友達が頼んだやつ〜」とか言えと思う
コラボメニューって高いからな…一人で行って好きに頼んだ方が好きにできるしマシだな
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 01:01:11.34ID:+C5GS7iJ
>>189
これ距離置いたほうがいいし冷めるの正常
仮に本当だとしたら今度自分が何かやらかすのが怖いから自分から売り子やると申し出ないな
少なくとも3回はドタキャンされてるんでしょ
鍵無くした後はどうしたんだよ。イベント終わった後に見つかったとか言ってるのかね…
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 07:41:21.87ID:BNJcwhlG
他人のグッズで自前のふりする人なんているんだ
誰さんちの子と、とかそういう一言でもあればこっちの印象も違うのにね
自分からコラボカフェ誘ってドリンクしか頼まないみたいなケチっぽさもだけど
同行にそういうヘイト溜めると誘われなくなりそうとか気にしないんだろうか
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 08:32:30.95ID:a9N+6FN4
>>197
ぬい好きなんてもともとが絵がかけないからとか努力したくないからぬい撮りの方がラクでも交流はしたいって発想のオタクだからね
レイヤーも同じような理由を言う人がいるけどコスプレが好きだからやってます!キャラやぬいが好きだから撮ってます!じゃダメなのかといつも思う
さらに出来ることなら最小の金と労力で他人のぬいにフリーライドして自分の交流に使っちゃえって発想になるのがいるのも頷ける
他にも二次かいてるくせに公式に金落とさない自分かっこいい自慢するやつもいるしうへる
その発想がわく脳内がわからないよ
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:27:33.02ID:HcBAfQ1D
自分も経験あるな。型紙から自作したぬいをやたらほめてくる相互に売子頼まれて、◯さんちのぬいちゃん好きだから連れてきてねって言われたから持って行ったらしれっと自分のブースに展示された。別に展示自体は嫌じゃないけど展示していいかとも聞かれて無いし許可もしてないのに当たり前のようにここに飾ってって言われてびっくり。設営しましたってツイートでも何も説明とかなくてはたからみたら相互の自作みたいじゃん…ってなったから引リツで「うちの子お邪魔してます」ってツイートしたけど会場ではやっぱ相互に声かける人多くてうへった。
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 10:43:52.57ID:kpzfcg1L
自作ぬいの手柄横取りと客寄せパンダ化あるある
ぬい活って手作り衣装や小物作ったりコマ撮り編集したりとヘタなへろへろ線の骨折漫画よりよっぽ完成度高い創作してて好感度高いわ
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 11:53:48.56ID:nwgijl4z
>>172
SNSフリー素材にされるのはウヘるね
ドリンクだけだったから楽しめなかったのかなーって心配したけど、楽しそうで良かったー
みたいなクソ性格悪いリポストしたくなるわ
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 12:22:15.02ID:Zmwrcv9G
自分が気にしすぎなのかもだけどウヘ
SNSで繋がった友達20代半ば、自分30代前半で年齢差がある
コラボカフェとか聖地巡礼とかイベントとかちょこちょこ行くんだけど、お会計をこちらが請求するまで何も言わないのがちょっとウヘる
ネットで事前会計が必要なイベントもなんとなくこちらが立て替える、カフェから出る時もこっちが伝票持ってレジ行くまで動かない
そしてその後もお会計については話題に出ず、帰り際とかに改めてこちらから「あの時の代金◯◯円だったからよろしくね」と伝えてから返してくれるってパターン
以前その子が「私の同僚が職場の先輩に飲みに誘われたけど割り勘だった、ありえないですよねー」みたいに言ってたので年上の私に奢れって意味なのか?と邪推してしまう
こっちも端数は出したり付き合わせたな、って時は奢ったりもするけど
別の年下の友達は同じような状況でも率先的に「いくらですか?」とか言ってくれる事が多かったので毎回お金について言わなきゃいけないのが地味にストレス
言えば払ってくれるし、向こうから誘ってくるし、注文とかは相手から「これシェアしましょう」とか言われるので私が付き合わせてるとかではないはず
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 13:23:42.09ID:8Uv19sP+
同人関係なく友人ってフェアにいくべきじゃないのかな
年齢や収入等を理由に多く負担していたら次第に対等でなくなってしまうと思う
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 13:29:42.32ID:2Ib7ZMKF
>>202

あわよくばを狙ってる感じが気持ち悪いね
自分は奢られるのなんて相手が上司でも若干抵抗あるから
そういうタカリ根性がすごい人って本当に理解できない人種だわ
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:16:13.60ID:nYlt7gbj
>>202
お金関係できっちり出来ない人と付き合うとほんとストレス溜まるし
まず立て替えるのをやめた方がいいと思う
食事は大抵別会計してくれるし、自分の食べたものだけ払うか
レジ行く前に「ごめん、トイレ行きたいし私の代金渡すから先に支払ってて」とか言ってきっちり自分の分だけ渡す
別会計出来ないとか手持ちがない場合は先に相手の分徴収する
相手もきっちりなかったら多めに貰ってすぐ返す
事前会計が必要なものは出来るだけ一緒にしない
204も言う通りこういう人はあわよくばを狙ってるからそもそも立て替えない事が大事
マジで乙
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:22:33.85ID:Qo6yqr3w
>>198ってぬい活バカにしながら嫉妬してるヘタレかな?
自ジャンルは馬大手達がクオリティの高いぬい活してるからこの手のおばさん見ると痛々しいわ
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 14:54:02.57ID:XO8YY1J+
お金の話はほんとなるべく最初の方にこちらからはっきりさせた方がいいね
私も友達に送ってあげたものの郵送代とか材料費の事言い忘れてたら、向こうからは一切何も言ってこないので地味にウヘってる
言ってくる人はちゃんと言ってくるからこっちも油断してたわ…
少額なのにケチと思われるかも知れないけど礼儀の問題だと思うし
結局そういうところで何かと周りに甘えたいだけで基本的に自分のことしか考えてない人という面が垣間見えてしまうんだよな
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:21:16.93ID:f9VJ9Elf
同人友達は年齢差があろうが先輩でも後輩でもないしね

同人友達が遊ぶ時に年下の恋人連れてきて、その子が私が1番下なのに誰も奢ってくれなかったと後で愚痴っていたと聞いた時は意味がわからなかった
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:47:51.85ID:Rq4XtOnf
相手が40代の同人友達なんだけど、
こちらが例えば絵画展や旅行へ行くとTwitterで報告すると決まって「お土産はないの?」とか言われてうへ。
そんな事を言う人って同人友達であなただけだよ。お土産なんて買って来ないよって返すと「何で?」Twitter(X)でしか繋がりがないし、同人友達ってそこまで仲が良い友達という位置付けじゃないからね。
しかも送料もこっち持ちでお土産代もこっち。あなたからお土産なんて貰った事もない誕生日すらもお互いにスルーなのに。
この話を他の同人友達にするとビックリされる。ヤバい人だって。
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 17:56:04.98ID:RjLbitmw
遠征で一緒に行った友達がお土産買う時
ネットでいちいち調べてネットの方が安いと言って買わないこと多いんだけど
お前ネットでも買わないだろうって思う
あと検索時間で足止め食うの地味に疲れる
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:17:55.70ID:Zmwrcv9G
202だけど話聞いてくれてありがとう
レジ会計のものは先に行かせる(自分が先だと後ろから入ってきて会計一緒の流れになるので)、なるべく細かいお金をもちあるいて色々な会計に対応できるようにするとか自衛はしてるつもりなんだけど、タクシーとかサッと払う場面とかも「後で払いますね」と言いつつカフェで落ち着いても何も言わなかったり、食べ歩きの場面で「これ大きいからシェアして食べましょう」と言ってきたのにお会計は財布も出してなかったり(お店の人待たせるといけないので咄嗟に払ってしまう)してたのでウヘが溜まってた
ジャンル内ではその子は若い方なので、生活に余裕あるマダムとかから可愛がって奢ってもらえてたのではと予想
私と遊ぶ以外にも色々イベント行ったり、グッズやらデパコスとかよく買ってるのでお金がないわけではなさそう
不思議なものでちゃんとしてくれる子にはこっちも「ここは私が払うよー」とか言えるんだけど、こちらから何も言わない限り感謝もなくお会計スルーしそうなところを見るとこっちも100円でも奢りたくないと思ってしまう
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:22:11.82ID:BNJcwhlG
>>212
普通のリア友でもお土産渡すのなんて対面で会える範囲くらいなのに
郵送する必要がある距離の相手にわざわざ買ってくるわけがない
他の同人友達が言う通りヤバイと思うしうへで済んでるのすごいと思うよ
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 18:33:53.47ID:AmHop42D
>>212
友やめしても仕方ないレベルの卑しさ
お土産ないのなんてリア友でも会社でも言うことないわ
挨拶がわりのつもりで言ってても物乞い丸出しでかなり無い
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 19:00:49.83ID:A0kw+xkb
2.5次元鑑賞会を毎回する友達にウヘ
ジャンルの2.5次元にビックリするくらい嵌まってしまった友達
それだけなら別に好きに楽しめば良いと思うけれど以降遊びの予定七割が友達の見せたい2.5次元の鑑賞会になってしまった
私も2.5が嫌いな訳ではないんだ
でも四時間近く別に観たいと自分から言ったわけではない作品を延々と見せられるのは苦痛を感じる
しかも相手は好感触の感想を望んでるのが分かるのが嫌だ
過去に思わしくない感想言ったら二人がかりで反論されてオタクながらオタク怖っと思った
というか私は久々に遊ぶのだったら沢山話したいしショッピングしたり名物食べたりもっと別のことをしたい
せめて鑑賞会が三割くらいに減るなら笑って見れると思う
普段はここまでの推しアピールなんてしない良識がある人だから友達を辞めたいとかは思わない
でも本当に回数が多いの何とかしてほしい
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 20:19:49.25ID:IuICLPOt
>>218
うーん1回付き合ったらもう無理
あんまり好きじゃない
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 22:04:03.94ID:+C5GS7iJ
>>218
自分の意見言ってもいいと思うわ
あと半年経ったら流石に鑑賞会落ち着かないのかな
一人じゃなくて二人?厄介
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 22:49:19.94ID:A0kw+xkb
218です
鑑賞会絡まなきゃ普通なんですよね
同人なども苦手なシチュエーションの話などは絶対にしないよう配慮してくれますし
多分同時に二人がはまったせいで同調していったのが最大の原因だと思いますね
流石に二人から押されると意見しづらいんですよね
私も決して2.5が苦手な訳ではないので
でももういい加減うんざりしているので拒否出来るよう頑張ろうと思いました
意見等ありがとうございました
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 23:14:38.19ID:VT3AUvti
父親が死んで足が弱い母親ひとりは心配なので実家に出戻って同人活動してるんだけど
最近子供部屋おばさんっていう言葉を覚えた友人達がしきりに連呼してくるのただただ腹が立つ
普通に働いて親養いながら同人活動出来るぐらいには稼いでるわ。ほっとけ
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/10(日) 23:39:39.16ID:QEVEn4Jc
>>223
なんかそういうことわざわざ他人に発しちゃう友達が発達とかそういうのなんじゃないかと思える
その友達自身はまともに生活できてるんだろうか
0228名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 00:27:04.57ID:qVfXgtb2
やめてとお願いしてまだ繰り返すようなら切らないとダメ
「それくらい大袈裟」とか「悪気はなかった(から許せ)」と言い訳し始めてもやっぱり切らないとダメ
トラブルが起きたときこそ相手に誠意があるかどうかわかるよ
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 00:38:41.60ID:9DseZzVk
>>223
snsだけの繋がり?切っちゃえばどう考えても分かり合えない
その人想像力欠けすぎだろ
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 00:50:16.99ID:aFnc/CYy
>>223
最近子供部屋おばさんっていう言葉を覚えた友人「達」

一人だけじゃないことに目眩がした
集団でそのレベルなら抗議しても223が空気読めない悪者扱いされて終わりそう
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 00:56:30.41ID:4tbJ7Dyk
>>230
223の事情知ってて複数人それ言ってるのやばい
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 01:01:23.54ID:Q7exfUog
たくさんレスついてた。
>>223です。
元々地方住みで都内で一人暮らししてたけど、父親が急死してしまって地方に戻ったって前提があるんだけど
(仕事は医療関係)
イベントとかも遠征でいけるし、友人達に会えない事はないけど
都内にいる時より会う回数もイベント参加も減ってそれが面白くないみたいなことは言われてた。
あとはその中の2人ほどが取れなかった資格で働いてるので余計にやっかまれてるのかも(職業に関する悪口も言われてたので)
だから新しい言葉覚えて弄りたいだけなんだろうなとは思ってたけどそろそろ我慢の限界なので切る予定ではある。
話聞いてくれてありがとうございます
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 02:32:42.91ID:FXin2FZS
職業の悪口まで言われてるとかフレネミーに囲まれてる状態じゃん…ウヘどころか真面目にその集団と付き合い考えた方が良いレベル
ろくでもない人間の集まりにしか見えないし223は全力で逃げてほしい
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 03:08:42.88ID:UH95dXSn
普通に相手もわかっていってるでしょ
何が原因がしらんけどウザいからグループから追い出したいんだよ
いなくなってくれればラッキーって思ってるよ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 07:00:50.47ID:qVfXgtb2
>>235
やっかみだよやっかみ
資格についてもだけど地元に帰って働きながら親の介護する明らかに自分たちより立派な人間性が鼻につくんでしょ
格上の人間を追い出すのは底辺ババア集団にありがちなムーブよ
0238名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 07:20:25.94ID:94SI5xL5
朝からすごい話みちゃった
ヘタレROM集団があたおかな因縁つけて馬を追い出す現象も高齢ジャンルでしか見たことないし認知症の一種なのかな
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 11:41:25.50ID:vtzPTXvb
>>238
KYかもしれないけど若い人の集団でも見たことあるので一概には言えない
232は乙
ある程度の年齢で実家暮らし=どんな人でも子供部屋おばさん扱いっていう人一定数いるよな
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 17:35:28.21ID:otect112
こういう話聞くと友達選びは人生に関わると実感するわ
特に同人界隈はヤバい連中が群がりやすくて、自分がいたグループは遊びに行く日でも生理報告は非常識って考えが蔓延してた
同人以外の友達でる時に具合悪くても我慢してたら体調に合わせてスケジュール変更するから我慢しないで教えてと言われてハッとしたよ
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 18:31:59.50ID:9aLZsywP
>>232

もともと気にくわないと思ってたんだろうね
そんでからかえそうな単語でこどおばを見つけた感じ
親の世話していたら保護者側だってのにね
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 19:16:22.04ID:x+5Rt30B
>>213
常にネットから離れられない人って一緒にいてきつい

>>218
こうやって見てるとオタク友って一般人なら有り得ない無礼を平気でしてくるのが多い感じだよな
自分も氷河期ブラック勤めで実家だが母は学生の頃から寝たきりだしあたたかい風呂やご飯が用意されていた事なんか1度もないわ
実家暮らしが臑齧りニートばかりじゃない
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/11(月) 23:38:01.40ID:QyTAC81+
一次なんだけど私の絵を絵の練習として模写してくる友人にうへ
友人流の絵で描き直したりポーズや髪型をアレンジしたりするのではなくまんま模写
絵の練習素材なら自分で探してくれ
せめてこちらに見せてこないで感想求めてこないで個人でこっそりやってくれ
二次でも公式絵をそのまま劣化コピーして見て見てしてきてコメントに困る
同人って自分の考えや萌えや妄想があってやるもんじゃないのか
友人の同人活動ってオタクじゃない子供が好きな漫画の絵真似して描いてる延長って感じ
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/12(火) 16:46:30.89ID:3Nd2d5VI
>>245
界隈が公式模写が多くなぜか数字取れるからそういう人途切れない
ファンアの類なのかな?そういう人の気持ち全くわからない
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 08:14:01.01ID:T6aM1LRd
ポストが忙しいで埋まってる友人にうへ
帰宅してからの行動をずらーっと羅列するんだけど
風呂はいったを髪洗って乾かすとか保湿とかパックとかに分けて書くし
歯磨きとか机拭いたとか日常生活としてみんなやってることでは?
子供いるし旦那は家事しないというから大変かもだけど毎日毎日同人垢でこんなこと書かれてもな
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 08:29:08.04ID:QU6k27Du
価値観アップデート出来ていない友人にウへ
友人Aはアラフォー世代で最近仲良くなった共通の友人Bは最近学校卒業した20代前半
イベントに他の友人CとDと参加して撤収作業していた時に、AがCから荷物をDに渡してほしいと頼まれたんだけどAは私の仕事じゃないからと拒否
別にどうしてもしてほしいことではなかったので私やC、Dは気にしなかったんだけどBだけが「自分の仕事以外しないというのは協調性がないと思われるから気を付けたほうが良い」とAを注意した
それを聞いたAは突然泣き出し、そのまま帰ってしまった
その日Aから仕事を投げ出して帰った事への謝罪と泣いた理由として同じことを職場で言われたものの納得できなかったのにBに言われてショックだったという説明を受けた
Bはそれについて謝ったものの本気で反省してなさそうでウへってる
老害ってこういうことかな
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:09:01.52ID:jEbjgB2X
気になるジャンルができて「描きたいからおすすめのカプ教えて」と言ってきた友人にうへ
好きだから描くんじゃなくて先に描くことが目的にあるの?
友人が今いるジャンルより賑わってるとこだから175根性が垣間見えてうへる
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:38:28.84ID:EYwpGdLz
>>249
Bが反省していないからウへっているんじゃと思ったけど途中で入れ替わってるな
だとしてもBが反省すべきところってなくない?
手伝いなんて気づかいであって強要されるべきことじゃないのに注意ってのが引く
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 09:53:12.50ID:zdh1JdIE
Bは謝ったけど(Aは)本気で反省してなさそうでうへってる
ってことかと

C「A、私の荷物をDに渡して欲しい」
A「私の仕事じゃないし嫌」
B「そういうの協調性無いって言われるよ」
A「職場でも同じこと言われたけど納得行ってないしBに言われたってことが気に入らないうえーん帰る」
B「ごめん言い過ぎた」
A「まったく、気を付けてよね」
248「うわあ……A全く反省しないんだ。うへ……」

こういうことでは?
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 10:16:20.23ID:7e+xkrJE
>>248
いい歳して泣きじゃくるAも友人にガチ注意するBもなんか引く
価値観アップデートはどこに掛かってるの分からん
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 11:25:16.83ID:EDZ6RbDT
確かに良く考えると皆おかしいか
他人に注意するBと泣き出すAはもちろんの事
人に荷物運ばせようとするCもそれをおかしいと思わない248やDも良く考えるとちょっと怖いな
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 11:27:53.51ID:ma7nxD4q
>>247
家事育児でSNSにしか居場所がない典型的な既婚って感じ
ミュートでOK
0260名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:31:18.14ID:dkymgq6y
その辺は普段のギブテクバランスとかもあるかなんとも
いつもやってもらってばかりなのに自分が何か頼まれたら断ってばかりとかなら言いたくなる気持ちも分かる

まあ当事者でもない20代前半がアラフォーにガチ注意なんかしたらまず間違いなく人間関係にひび入るからしゃしゃり出るのはどうかと思うが
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:32:40.40ID:1ZSlvdKS
CがAに頼んだ内容次第でガラッと状況変わるよね
他人の好意や善意を当たり前だと思って負担を強いてくる奴っているしこのスレでもその手のウヘ話は多い
年下にちょっと指摘されただけで感情的になって泣き出して荷物放置して帰るAのメンヘラなところは子どもっぽくも感じるし、Cが搾取系のウヘだとしたら友だちのちょっとしたお願いくらい聞いてあげるべき!って主張の Bにも似た気配感じる
Bには「誰も気にしてないことを年上相手でもはっきり意見言えちゃう私すごいでしょ」も感じるな。価値観が理想主義過ぎて頑ななのは社会出たての子どもによくいる

アプデとか老害ってワード使うくらいだからウヘってるのはAになんだろうけど大体みんな価値観おかしいと思うからみんなでアプデしな
0262名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 12:45:10.35ID:cq7IlKkG
自分はまさにアラフォーだけど年齢関係なくダメなものはダメと指摘してくれて構わんよ
一方的に押し付けられたら距離置くけどただの指摘なら自分の価値観が世間とズレてないか見直すだけだし
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:08:32.82ID:LcV7VjBf
248だけど途中でAとBが入れ替わってた
実際はAが注意した方でBが手伝いを断った側だ
失礼しました
一応フォローするとAとBはそれまではかなり仲が良くてプライベートで遊んだり時折相談してもらったりしている仲
そう言うのもあってAはBに対して軽い気持ちで注意したんだけどだからこそBにとってショックだったみたい
話を聞く限り、Aに近い内に愚痴ろうと思っていた矢先に会社で言われたことをAに言われて裏切られた気分になって思わず泣いちゃったっぽい
Aについてはいくらプライベートで仲良くとも注意をする必要はなかったことをしたことについてはすごく反省しているみたいだったんだけど
そもそもCの方が人に手伝わそうとした件について何とも思っていなさそうなことや手伝いをさせる事を気にしていなさそうなのに引いた
個人的にはBの価値観の方が今の時代には合っていると思っていたので頼まれごとは基本断って良いと思っているし、年上は若い人の価値観に合わせるべきだと思うので
Aって老害なのか?と不信感を抱いてる
ちなみにCの頼み事についてはCの荷物にDの荷物が混じっていたんだけどCは他にやっていることがあって、それを中断するのが難しいのとDが早めに帰ると聞いていたので今渡したほうが良いと思ってAに頼んだみたい
これもこれで後でやっても良かったのに人に頼むのもおかしいよね
0268名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:37:27.41ID:LzywsVGZ
まあ合わんよなこれだとって感じする
AB報告者全員相手に期待しすぎだし本当に正しいのは自分って考えは動かす気無い感じだからどこかで衝突するのは避けられなかったと思うよ乙
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:42:05.14ID:nRKVK1M/
248は老害だの価値観だのネットで拾った言葉をただ使いたいだけのアホということしかわからなかった
Aの痛さとは別の痛さを感じる
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:51:06.26ID:sTTz3HvN
>>269
ごめん
マジレスして普通にAは老害になりかけてるとしか思わなかったんだけど
注意したこともだけどそもそも若い人の考え方こそ正しい、自分を変えないといけないと思えないのが理解できないわ
若い人が未来を創るんだから若い人ファーストであるべきじゃないの?
Aは若い人に価値観押し付けて、それでBを泣かせて精神的に追い詰めたのに反省できない老害かと
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:51:22.88ID:AQwmqGvI
最後のAはBだよね
また入れ替わってる?
0273名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 13:53:42.44ID:yBOQzMAI
どこからABが入れ替わってるのか分かりにくいんだけど
歳上Aが歳下Bに注意したら仕事で指摘された内容と被っててショックを受け歳下Bが泣いて帰っちゃったってことなの?
どちらにしろ仕事の残業でもなくプライベートの友人関係なんだから
友人からの頼まれごとは基本断っていいなんて価値観の248もちょっと自分を客観的に見た方がいいよ
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 14:01:14.03ID:VflIaU/i
みんな凄いな何度読んでもAとBどっちがアラフォーで、注意されて泣き出したのはどっちで、248がうへってるのはどっちなんだか全然分からんw
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 14:08:31.41ID:VflIaU/i
リロって無かった…やっと理解できたけど老害というほどでもなくないか
どれだけの荷物だったのか知らないけどついでくらいの程度だったらそのくらい引き受けてもいいじゃないかと思うし
「年上は若い人の価値観に合わせるべき」ってのもその時や状況によるんじゃないかな

その荷物が大量で仲間内で1人若いAに「あなたは若いんだから体力残ってるでしょ」って押し付けてたんなら老害と言えるけど
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 14:12:24.81ID:WATP0tG2
突然若者が現れて突然社会を作っていく訳じゃないんだが…歴史とは?
248は年齢重ねても「若者が未来を作る!」→「子育ては国の宝を育ててるんだから一番優遇されるべき!」→「社会貢献してきたんだから年金もっと!」って言うタイプというのは分かった
0284名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 15:35:28.75ID:dtZhcaLU
BはAに愚痴を聞いてもらうくらい仲良かったと考えると注意するくらいは別に良い気もするけどね
本人もそこは反省しているっぽいし
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 15:50:48.20ID:1ZSlvdKS
これBが投稿者本人じゃない?
アラフォー友人Aにうへった話を書き込もうとして途中でフェイクのつもりで「20代友人のB」の話にしたからABごっちゃの文になってないか
注意されたのもCに頼みごとされたのも投稿主が肩入れしてるのも20代子
完全に誰とも関わってない投稿主がウヘってるのがすごい違和感あったけどB本人だとしたらスッキリする
0286名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 15:53:36.36ID:dXga1j2S
>>250
いるねー
ただ長寿ジャンルだと追いかけきれないから美味しいとこだけ(目的のカプが出てるとこ)みたいな人いる
まぁ大きなジャンルは数字つきやすいし175の欲求は分かりやすくてある意味正直者とは思うw
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/12/13(水) 18:23:11.80ID:srUeuSzZ
途中で登校しちゃった
>>283
むしろ仕事の場合、与えられた業務でもない仕事をやらせるというのは労働法違反になりかねないから
そう言う注意するのは違法行為になるんじゃないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況