X



絡みスレ@同人板975

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/16(木) 23:19:52.21ID:unukvkqK
1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.ひとつの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい


絡みスレ@同人板974
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1699430530/
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:30:56.78ID:0eUWI/Wp
>>719
女性天皇は推古天皇だけじゃないよ
よくわかっていないことにわざわざ首突っ込むの危ないからやめた方がいい
荒らして変なの呼び込みたいなら別だけど
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:33:18.15ID:3QY/tnPK
>>686
子供なんて持てないだろうけど君は親になってはならない
その理屈が罷り通るなら食品廃棄ロスがアホほどある日本人は全員飢餓に陥らなくてはならない

ゴミ子供部屋未使用おばさんにはわからんだろうが
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:34:32.44ID:JrnI6H2R
>>695
私は親父に
早く食べてよ片付かないでしょ。何で途中で寝るかな…赤ちゃんなの?は良く言う
0729名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:35:05.18ID:SROQpg5l
>>723
いや最終幻想7界隈のヒロイン問題云々がどうとかではなくて
男オタにもカプ論争やら何やらで強烈なキャラ叩きするのが大量にいるのを
女の敵は女だの女特有の~って叩き方をする人が嫌って話では
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 14:43:54.30ID:wrZMXwym
>>696
あそこは早苗の親がやばかった

3度の結婚をしていて1人目の結婚相手は教え子
女の子三人が生まれ早苗はその時の子ども
男の子が欲しかった父親は嫁の腹を殴る蹴るの暴行を加えた
2度目の嫁に1度目の嫁との子の育児を全て押し付けた
それで離婚

3人目の嫁は高校を卒業したばかりのラグビー部のマネージャーで早苗より年下だった
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:05:00.13ID:CcyXyDtA
チラシ531
それトレンカいうんやで
くるぶしまでのがレギンスな
0734名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:23:25.56ID:wrZMXwym
>>732
一番最初の母親に引き取られたが母親は男を取っ替え引っ替えでネグレクト、義母からの差別

早苗から父親に「母親が返ってこない」と連絡があり行くと、部屋はゴミだらけで娘ら風呂に入っていないで皮脂汚れでベタベタだったとか
性暴力受けたり早苗が長女だから妹たちの世話してたとか色々出てくる

父親や他の大人は全く罰受けないんだよな
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:48:31.80ID:3N2NTnma
チラシ494
これちょっと分かる
男性の多い板で、今後女性とは縁がなくてだからってどうしようとも思ってないんだろうなって
人がいるとこはそんな感じ
多分だけど縁がないわ身近じゃなさ過ぎてもうあまりにも自分からかけ離れ過ぎてるからそうなるんじゃないかな
0736名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 15:53:03.68ID:6wnB9d8c
人気考察尚也関連
回答見てて気づいたけど空くなと剣尺が人気ないのってヘイト管理できてないのがでかいんだな
尚也は馬鹿にしてた薪に二度もボコられてるもんな
0737名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:09:06.52ID:loZbeRTS
チラシ513
スマホ版も物欲センサーは健在か…
ほんと欲しいときに素材が出ないんだよな
そしてそうでもない時に天鱗は出るあの現象なんなん
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:18:16.54ID:xb7E91GT
>>736
空く名と件若はさすがに最終的には倒されると思うけど
なかなか倒されないしあまり痛い目にも遭ってないからだんだんヘイト溜まりつつあるって感じはするね
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:18:30.28ID:mhaXrKdi
>>724
宮家廃止されたから継承権無いけど男系の旧皇族は何人かまだいるって竹田氏が言ってたから、どうしても男系にこだわるなら宮家復活させるとか方法はある
ちなみに竹田氏は女系なので継承権とは関係無い
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:18:50.51ID:GTRzzCII
>>686
相手に非があるなら心身に後遺症を残しかねないレベルの制裁を加えるのが親として当然で子は感謝すべきと本気で思っているならだいぶ危険では
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 16:44:44.53ID:pfisLajd
嫌信者167
さすがに…さすがに不利蓮の勇者→エルフへの感情を恋愛感情じゃないとするのは無理がないか?
アニメからのにわかの自分ですら単行本→本誌見て最新話の結婚式見てあれを恋愛感情じゃないと思う方がどうかしてない?
恋愛感情全くない男女くっつけるカプ厨嫌いな自分でもあれは恋愛感情として読んでるよ
エルフ→勇者の方はまだわからんけど
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 17:03:57.10ID:SrTJlsrt
チラシ527
自分はそれが新劇だったな
二個2個という狭い世界だったけどあらゆるコンテンツや無関係のアニメをパロでくいつくしててこわかった
当時は人体模型がまだグロく見えててこんな気色悪いアングラっぽいコンテンツが
そして4話ぐらいで大してまだ何もしてなかった平町が出てきた途端「へいちょー」のコメントで埋め尽くされて二個2個でも同人界隈でも爆発的人気キャラになってたのも忌避する原因になった
当時流行ってたパロやトレスもみんな我先にトレンドの先駆者になろうとやりだすし
色んな意味で流行りって作るものだって理解した
口を開けて次の流行りものをと自分の好み優先で待ち構えている大衆に企業が大衆全般に受けるような効率的な餌を合成して放り込み多大な利益を得る図式

現実世界を侵食しまくったおにめつも大概だったけど新劇である程度抗体ができたのかもしれない

どっちも震災やコロナという社会危機で人々の心も経済も不安定なときに起きてるし歪みが生まれるのも仕方ないのかも
アニメ作品を媒介して人々が安心を得たり繋がろうとした結果なのかも
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 18:11:37.78ID:vsLzO1O3
>>747
おにめつはまだコミカルな作風があったりまぁ子供受けするだろうなって要素はわかるんだけど
新劇の当時の流行は昔の二次創作の男キャラを無理矢理盛り上げるみたいな結構異様なオタが多かった気がする
魔王と花売りとかわかりやすい誰おまパロが流行りまくったり
界隈内に男同士の恋愛物といえば新劇みたいなキモい女多くて同じく忌避するようになってしまったわ
まぁ抗体出来てるはわかるんだが同人界隈の世代が変わったから無視しやすくなったはあるかも

今だとそっちの人気止んで一般受けしてるからいいけど
兵帳の裸エプロンだのやっぱ今考えても新劇の人気の伸び具合変な方向だったよなと思う
おにめつもそういう要素はあるけどでかいオタクが迷惑かけるのは新劇が多かった印象
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 18:20:31.04ID:vsLzO1O3
嫌い言えない576
同人者だから嫌だけどな~単純に新規参入や知識乏しいならしょうがないけど
話題のイケメンだけ見てやたら別ジャンル話布教とか平気でやるし別ジャンルから惰性でついていってる友達囲ってちやほやされまくってるという酷い害悪オタだから
迷惑行動かけてもオタク自体が交流正義だから苦言がほぼ漏らされないし
いちいち作品に集中出来ない奴ばっかりで原作リスペクトがないのも普通すぎるんだよ
0754名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 18:35:08.31ID:0n1yBFhJ
>>737
欲しい逆鱗じゃなくて別のモンスの逆鱗落ちたり毛皮や爪が足りないも多くてキツイ
本家で言うならG級やって下位素材数個しか出ないみたいな事もしょっちゅうあるし作るもの搾らないと金欠がやばい
0758名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 18:59:34.36ID:L/oKCxTL
>>757
要は今の青垢ジャンルみたいになってるのね
それはなんかわかるわ
新劇以外妙に大人しかったし

ただ新劇は普通にサイト時代の老害オタ系のBBAは確実にインフレに関わってたと思う
0760名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 19:09:06.92ID:Rah+Ic7n
>>757
幾多郎とか見てると時代故じゃない気がするけどね…>女オタクは妄想マシマシで盛り上げるしかなかった時代
新劇とか比較的新しめなのにサイト黎明期の二次創作みたいなのが跋扈してたし
現在の幾多郎はバディ脳死二次創作多いの見るとその世代の人が界隈振り回してる背景あると思う
あと二次創作って盛る奴盛るし
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 19:18:29.26ID:cDTX+7jT
チラシ530
妙に内輪で盛り上がって際限なく悪ノリがジャンル内で流行ることもあるからたまに牽制する人がいてくれるのはむしろありがたいわ
ジャンル内で女体化が流行って普段描かない人も描きだしてキッツーと思ってたらお気持ち表明してジャンル離れた人がいるんだけどそこから女体化垂れ流しがちょっと減ったんですっきりした
まあ自分では言えないからこれは嫌いだからブロックしますって言ってくれるの親切だなくらいに思ってる
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 19:50:36.00ID:74CMjuHQ
チラシ530
まああまり頻繁に攻撃的な言い方する人はあれだけど、
苦手なものが流行ったら黙ってジャンルを去る人が多い中で
「自分はこれ苦手です」ってはっきり宣言する人がいるのはいい面もあると思う
前に諜報員家族で打味亜ニャ成長後IFが大流行して新規投稿がほぼそればかりになった時に
「成長後じゃない元の打味亜ニャどこ行った?」みたいに苦言を呈した人がいて
その投稿がかなりいいねやリツイされてから流行が落ち着いたのを見たよ
0766名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:24:40.26ID:JrnI6H2R
年齢動かすくらいなら他の漫画でやればってことじゃね?
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:28:24.18ID:jS3gj8Gi
>>747
二個2個文化はキショオタ最後の灯火って感じだったな
今は多分プロとして活動してるんだろうなってMMDerが多かったしなんなら音楽界のトップはみんな2個二個出身だもんな
好みの多様化であそこまでなにか一強も珍しくなったし
0768名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:30:16.69ID:+9+ocnnC
>>759
金髪碧眼が白人の特徴なのは事実なんだから平たいとか関係ない
日本オタクは金髪碧眼のアジア人に慣れすぎてるけどアニメ慣れしてない外国人からしたら金髪碧眼をアジア人と認識出来ない
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:38:33.84ID:4JMWqxsd
>>766>>763
でもそれ年齢操作に限らずなんにでも言える気がするけどな…自分も言う方がえぇってなるな
女体化や性転換も極端に言えばBLだって好きならBLゲーとかいけばになるし
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 20:54:23.90ID:wrZMXwym
>>772
星なんて入ってるしオッドアイだし日本語喋ってるし白人は無理ある
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:00:45.93ID:cXlO/eKM
マンガのキャラが白人に見えるってのはハリウッド映画にありがちなアジア人は目がつり上がって一重で尖ってるてそれこそ差別的な表現に汚染された人の見方だよな
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:01:18.66ID:wC7YLsMa
>>764
IF世界が描かれるならまだしも最速で結婚させるために元のキャラ無いことにして架空未来が正史みたいな扱い多かったから何とも
パラレル多すぎればそりゃ問題視されてもしょうがない気はするし
逆にそう注意されても改変止まらないところも多くあるから普通にイナゴが飽きが来たんだろうしな
0776名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:02:14.31ID:dM4laGRP
原作読んでないからTLでまわってきたやつを触れた程度だけど
二次創作だからどんなものを描くかは自由とはいえ、右倣えで皆が皆が同じIF設定を描く状況は辛いものがあるだろうな~なんで成長IFばかりなんだろ~って他人事ながら思ってた
マジでほぼ成長IFしか流れてこなかったし……
パロとか他の設定でも大手のが流行って我も我もとやりだして不満を感じる人の愚痴ってよく見る気がするよ
それはそれとして、だからリムブロ宣言で他者を都合よく動かそうとするのを正当化するのはどうかと思うけど
0778名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:06:54.83ID:wC7YLsMa
>>768
さすがに金髪碧眼=白人の概念も海外だと問題視されてるのにその考えも時代遅れだろ
でかい目で金髪ってだけでそういうアニメくらいの認識はあるし
そういう奴がいたらアニメ漫画に興味のないおっさんおばさんの概念あるぞ
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:14:45.98ID:zuWeIL/1
>>778
金髪碧眼で白人連想しない人っている?アニメ慣れしてる人くらいで大多数は白人に見えるに決まってるでしょ
どこの海外を想定して言ってるか知らないけど金髪碧眼が白人なんて差別!とか無いよ
漫画アニメに興味のない人の話をしてるんだけどもしかして全人類オタクだと思ってる?
0785名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:18:43.27ID:uMX96hpj
>>763
それ落ち着いたというか無理矢理止めたんじゃ…
そんなん言われてそれがそこそこバズったんだったら自分だったら描きたくても描けなくなるよ成長IF…なんか怖い
0790名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:40:33.97ID:7cAxXl0H
>>776
幼い同士だと恋愛の進展が難しいからなんだろうけど、容姿口調知識レベルがまるっと変わるのによくやるなーと思う
他ジャンルだけどif設定が大手の影響で流行るのあるある
年齢操作以外には初期案キャラとかカプの性別反転、性格反転あたりが流行ったことあるけどこれらは本気で元のキャラとかけ離れすぎてて原作キャラ好きには辛かった
0791名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:46:01.91ID:G+/T75bJ
>>788
押しの個のキャラを指してどう見てもこれは白人だアニメ人ではないという決めつけしたのが始まりでしょ
視野が狭いのを指摘されたからって都合よくどっちもどっちに持ち込もうとするな
0794名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:49:41.54ID:hrpSx+Sk
>>791
あのチラシで白人と思うなんてフンガーするほうがヤバいからどっちもどっちじゃなくてお前がおかしいよ
金髪碧眼が白人の特徴なのは事実なのに見えてないお前が視野狭いどころか視力無さそう
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:51:24.10ID:lGbpsrh5
同人微妙336

藥屋で愚痴愚痴言ってる人がー嫌、あれは人を選ぶ話だからーと言ってる人がいるけど
その人を選ぶ話が今話題になってるから嫌いだなと思う人の目にも入りやすいから愚痴愚痴言われんじゃないの
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:51:59.91ID:YMz9HjPO
チラシ626
BL作品でも無いのに公式でそんな事言ってる作品引くわ……
幾多郎ばっか流れてくるのいい加減ウザかったしもう絶対観に行かない
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 21:56:53.51ID:jaF+n7BU
>>795
海外のこと何も知らないんだろうけど日本の漫画アニメって未だにニッチなジャンルだし子供ならともかく大人で漫画アニメ好きってドン引きされるレベルだよ
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:08:31.90ID:SrTJlsrt
知ってる人に教えてほしいけどマーベ琉って向こうじゃどんな扱いなの?
話が全部つながってるらしくて見たこと無いけど普通に大人含む全世帯の人が見てるのかな
人種まぜこぜで出せるってポリコレ面で利点がでかそうだとはおもったことある
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:08:36.05ID:cjQgOb/y
>>793
○○が嫌いだからブロックするとかは対話は求めてない即視界から消すだけって感じで
まあ○○好きならヒヤッとするのはわかるけどそれで自重を強制される空気みたいに言うのは考えすぎだと思うけど
こういうの多いのどうかと思うんですみたいなのは他人の行動をコントロールしようとしてる感じして嫌だなと思った
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:10:32.78ID:yZ25Hlmy
意見に賛成とかじゃないけど
どこの国の人探して聞いても金髪に青い目をアジア人だと思えるのはオタクだけなのはそう
差別とは別問題だと思う
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:14:29.18ID:cjQgOb/y
チラシ612
だよね
冬になると乗ってきた人がドア閉めないからドア横座ってる人がボタン押してあげて
あっこれ閉まるんですねごめんなさいみたいな光景よくある
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:22:43.31ID:Aec4ykvJ
おすすめ雑談364
希望からちょっと外れてるとか媒体が違うからとか指定年代から外れてるからとかいうのを紹介するのは分かるけど
ここはNG案件を紹介する場所だよと言われてもそれは何か違う気が…
0808名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:33:23.87ID:G+/T75bJ
>>794
だから白人じゃなくてアニメ人だって話でしょ
金髪碧眼でも顔立ちがどの人種にも属さないアニメ顔だし
なんなら青髪や緑髪もいて金髪はそのカラフルな色の一環でしかない
金髪碧眼=白人という固定観念は捨てたら?
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:37:57.89ID:dM4laGRP
>>801
オタクっていうか日本人で、日本舞台の日本人設定ならそういう記号だって自然と脳内変換するんじゃないかな~
お蝶夫人みたいなキラキラ日本人設定のキャラは昔からいたし
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:42:29.89ID:34XSOB0Z
>>808
金髪はそりゃカラフルな髪の色の中の一つでしかない
でも金髪碧眼となると一定数の人は白人の特徴だと捉えるわけで自分がその固定概念とやらを捨てたら解決する話ではないので
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 22:47:41.02ID:yZ25Hlmy
>>810
昔っから金髪に青い目のキャラなんてたくさんいたから今更だよな
まーでもオタク以外の人に金髪に青い目を白人だと思うな、思ったら差別だっていうのはちと酷な気はする
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:00:23.62ID:lWjxDxtT
そもそも固定概念も何も金髪碧眼はリアルにいるんだからさ、白人のイメージ捨てるべきというのは難しいでしょ
ピンク髪に濃いピンク目とかを白人と言われたら違うだろと思うしおかしいけど
だからってアジア人設定の金髪碧眼がいても良いしアジア人ってかアニメ人だよね確かに
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:15:20.37ID:lZ5uOuqq
白人ってクソブスのくせにアニメや漫画の美化された骨格の人物を自分達だと思ってるよね
あれほど一般人のレベルが低い人種他にいねえよ
まあ顔面コンプあるからこそ美しいものを自分達ってことにしたがるんだろうけど
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:22:53.70ID:Qc4vufKj
>>723
野菜王子贔屓もあるし元々この作者同人でカカベジ
やってたようなやつだからな
なんでこんなのが公式に入り込んでるんだろ
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:33:13.96ID:YMz9HjPO
>>817
同じ同人上がりの龍玉公式関係者でも豊太郎の方は野菜王子贔屓はあっても飲茶活躍させたり茶尾図の見せ場作ったり山羊編で真っ先に勝利祝ってくれるのを付き合いが長い栗と飲茶にしたりわりと色んなキャラ活躍させてくれるしキャラの関係性も理解ある方なのにな…
腐向け同人やってても阿須連の絵師とかちゃんと仕事する人もいくらでもいるからなんでこんな公私混同するプロ意識無い屑連れて来た感がほんと凄い
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:42:38.85ID:wcHG7fdv
白人に憧れる人より白人を敵視して叩いてる人のがコンプ深刻に見えるな
劣等感拗らせすぎだろう
白人差別黒人差別アジア人差別どれもクソ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/11/26(日) 23:53:51.56ID:jmc9EILA
チラシ668
レーベルと自分の好みが商業的な数字に直結してるかどうかだけど
まず声がかかる時点でメジャー寄りの作風だろうし好きな物自由に描けてる人のが多いと思うよ
自分で営業して何でも描きます!タイプだとまあ好みが違えば苦労してるかもしれん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況