X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】20

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:23:24.70ID:4x4l86/s
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!

ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動(閲覧とブクマが一巡した頃。具体的な期間はジャンルによる)で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜もっと頑張れ
7%〜もう少し頑張れ
10%〜平均
15%〜かなりの良作
20%〜神の領域
30%〜神を超えた存在

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1689416992/
0960名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 09:33:21.84ID:J0V+I6rq
>>959
初動悪くてだんだん上がるって
構図とかがマンネリ化しててフォロワーは新着であんまりブクマしないけどそれ以外の人が後々目にするとおおいいじゃんって思ってブクマする傾向にあるとか??
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 10:26:21.20ID:+YaWECxx
二次?ジャンルが伸びて上手い人が増えてる、逆にジャンル下火で閲覧者の熱が冷めてるとか相対的な可能性も。
後からわざわざ検索で閲覧する人は熱心な層が多いからブクマ率が高いとか…?
0962名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2024/02/06(火) 11:27:40.05ID:ZcU8/zua
そのくらいのブクマ数ならフォロワーの生活リズムが影響するんじゃない?
ジャンル熱が落ち着いてきて以前みたいに必死に追わないが見つけたらブクマするようになって動きが遅いのかもしれない
自分も投稿して数時間は以前と比べてブクマ率がすごく低くて焦ったけど翌日に通常くらいには戻ってたよ
ただその後はあまり伸びないから初動で伸びる方がフォロワー外からの反応も多いのかその後も期待できるね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況