X



【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】20

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/09/24(日) 04:23:24.70ID:4x4l86/s
ブクマ数が作品のすべてじゃない
わかっていても振り回されるPixivのブクマ数について語るスレです

ジャンル名や数字出してok出さなくてもok
愚痴考察疑問質問なんでもどうぞ
相談などでは一行目に小説の話なのか絵の話なのか書くことを忘れずに

ブクマ数を気にしている人を馬鹿にする書込やオチは禁止です
作品や作者が特定できても黙ってましょう
建設的なスレにしていきましょう!

ブクマ率=ブクマ数÷閲覧数
例:10% = 100 ブクマ ÷ 1000 閲覧
※初動(閲覧とブクマが一巡した頃。具体的な期間はジャンルによる)で判断すると尚良し

小説の場合
1% これから頑張れ
2% 可もなく不可もなく
3%〜少しいい
5%〜結構良い
10%〜大ヒット
15%〜未知の世界

絵の場合
5%〜もっと頑張れ
7%〜もう少し頑張れ
10%〜平均
15%〜かなりの良作
20%〜神の領域
30%〜神を超えた存在

※次スレは>>980の人が立ててください

前スレ
【Pixiv】ブクマ数について語るスレ【考察】19
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1689416992/
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/12(木) 15:14:06.36ID:0OIk+6Pe
絵とか描いて投稿するまでわからなかったけど
どんだけ一生懸命に描いたものがいいねやブクマつかなくてもそれが苦しいとか報われたいとかを言ってはだめなもんなんだな
描くまではそんなやつみたら承認欲求つよすぎとかでみっともないとかおもってたけどこれはキツイな
ホントに孤独で折れる人もおおいのもわかった
描いてるのは楽しいのに投稿するのをこわくなってきている
それでもみてもらいたいとかおもってしまうのは今回はうけるからと甘い考えなんだろうな
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/12(木) 16:35:13.98ID:XDKqKXFz
>>68 オリジナルでDR上位になれるのはよほどの大手絵師くらいだしな
1日で5桁は余裕じゃないと無理だろ
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/12(木) 19:49:48.86ID:Ws1QFsLf
オリジナルのイラスト描いてるけどブクマ数3%ぐらいだわ
エロって難しい・・・
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 08:18:28.45ID:/k4YM/xx
2次字書きだけど後から参入された方の方がブクマ数が多くて辛い
自分の方がブクマ率は倍あるけど閲覧数少なくて辛い
面白い話を書くしかないって分かってるけどさ
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 08:18:42.41ID:/k4YM/xx
2次字書きだけど後から参入された方の方がブクマ数が多くて辛い
自分の方がブクマ率は倍あるけど閲覧数少なくて辛い
面白い話を書くしかないって分かってるけどさ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 14:26:51.59ID:59h5kbAB
そういうとこやぞ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:08:30.11ID:52bEm7PR
公開数時間で閲覧100超えてもブクマ付かなかったから削除して表紙を変えてアップしなおしたらブクマボコボコ付いた事が何度かあるので
仕切り直ししても良いと思う
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:10:48.99ID:6walfpIg
出だしでブクマ付かなかったのが
後になって沢山ブクマ付くなんて経験ないんだよな。100人中98人が「しょうもない小説やな」って思ったかと思うと絶えられん。
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 18:18:18.82ID:52bEm7PR
>>85
表紙とタイトルと公開時間は大事
再アップ前に自分でもどうだろうと迷っていた部分など手直しもする
言うなれば100人200人しかまだ読んでない訳だから
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 19:49:29.45ID:jPKqbdvn
>>71
漫画は今でもプロパガンダの手段だと思ってるからね
いくつか読んでみるよ
イブニングだけど亜人は好きだったな。最終的なメッセージは「真面目に社会を生きろ」だったから傷ついたけど

自分があげた漫画はリアルで縁を切られるわフォロワーが消えるわ閲覧もブクマも爆死するわで散々だった
4ヶ月もかけて描いたからちったあ信者くらい欲しかったけど現実は甘くなかったわ
一枚絵はリクや依頼投げてくれる人が幸いいるから今のところ楽しいんだけど、ほんと元友人の捨て台詞通りになってるのが何とも皮肉なんだよな
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 19:53:05.43ID:jPKqbdvn
>>72
便所の落書きよりも影響力ない具合で見られてないから大丈夫だよ
自分の漫画は声にならん叫びでしかない

むしろここで晒したらみんな見てくれるかな
百合漫画に思想を混ぜる手法で新しい作品を描いてみようとも思ってる
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 21:09:16.12ID:yRxkdEh5
ここで晒したらみんな見てくれるかな~チラッチラッとかスレを私物化しようとするバカ
そういう根性からしていつまで経ってもド下手クソの負け組なんだよなあ
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/13(金) 22:43:09.21ID:6walfpIg
>>84
書き直してもう一度アップさせようかな…
「同じ小説をまたアップしやがって」って
思われるんだろうけど開き直ってやってみます。ありがとうございます。
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/14(土) 13:28:47.12ID:lLmf4LcH
前にも同じ感じで流行りジャンルとか描いたりしてるのに数字増えないなんで~?ってチラチラした挙げ句晒した人いたけど
「下手ではないけど絵が古い」とかそういう評価が並んだあと無言で消えちゃった記憶がある
匿名な分素直な評価がもらえはするだろうね
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/14(土) 16:09:09.28ID:ybzhhG6G
絵が古い、かあ
有償依頼でいろんな絵描いてるけど確かにどれも元絵が似たり寄ったりなんだよな
ごくたまに90〜00年代風のVキャラも来るけど中の人の年齢がわかる
嫌いな絵柄スレでもあがってたけど人を小馬鹿にしたような表情の寄り目ギザ歯ブームは好かんし、大きな目に近い眉で高い鼻の顔が好きな自分としては流行りと呼ばれる人の絵を真似ながらブクマ狙いで描いてることにも一瞬虚しさを感じることがある
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/14(土) 16:54:49.45ID:L7z1X07H
>>96
似たようなこと思ってんだけど
陳腐な設定とストーリーの漫画でも、流行の見栄えする画ならブクマ5桁、商業デビューもしてる
すべてのコマでいろんなポーズ角度で同一人物とわかるように描くの大変なのに、さらに流行りの絵でそれをやってるのはすごい才能
内容が問題で見てもらえないって人もそれを〇〇〇ーマンみたいな流行の絵で描いたら、かっこいい!心に沁みました!と言われるんじゃないか

自分は内容もだけど絵柄込みで自分の好きなように描いてて変える気はないんだけど
漫画は言いたいことを伝える単なる手段と割り切ってるという人なら、流行りを勉強して画面を美麗に仕上げるのが近道なのでは

アイドルでも役者でも顔がよくないとまず売れないし
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/15(日) 16:17:31.18ID:xcIOeHMY
今流行りのもので絵柄が古いって逆に興味をそそられる
北斗の拳な劇画タッチでブルアカを描いたようなものだろうか…
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/16(月) 01:58:37.02ID:4F7NrzPB
自分の支部垢がAI出力者にたびたびフォローされるのが嫌すぎる
AI学習禁止の意思表示やウォーターマークやら何らかの対策取ってる人いる?
学習を阻害するglazeっていうソフトもあるらしいが…
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/16(月) 11:04:09.85ID:0KShMnaw
AI台頭後はいかにもやつらに食われたであろういわゆる教科書通りの絵柄は軒並み飽きた
絵師百に並ぶ有象無象が典型例かな
開く前にこれAIだよな?と思うことも多々。AIだろうが手描きだろうが飽きてるから魅力はない
逆に全くAIでは今のところ生み出してはいない個性的な絵馬の絵柄に惹かれるようになった
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/16(月) 15:46:40.95ID:vj3AiRaY
今書いてる2次小説3万5千字くらいで投稿しようかと思ってたんだけど、どうせページ分けしない不親切仕様で投稿するつもりだから1万字くらいずつに分けて数日置きに投稿しようかなって迷ってる
分けた方が読んでくれるかな…読んでくれるといいな…
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/17(火) 20:39:19.36ID:6BPy2HVV
小説は専門外だけど絵は複数枚まとめてアップした方がいいという。理由はサムネ見るだけ層も開いて見てくれるかららしい。
サムネ見るだけ層はパッと見わからない小説は圏外だろうからボリューム増やしたところで読む人が増えるかどうか…
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:14:03.92ID:GBkDg+bU
読み手の意見として1万字くらいがちょうどいい
3万は忙しいと読み切れなかったり疲れてるから後でってなる そして忘れる
ちなみに自分の1万字がちょうどいい、すら少数派だよ 
他の人は5000くらいだった

自ジャンルにも3万字改ページなしの字馬いたけど読み手の不満が多かった しおりも挟めない
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:14:17.02ID:GBkDg+bU
読み手の意見として1万字くらいがちょうどいい
3万は忙しいと読み切れなかったり疲れてるから後でってなる そして忘れる
ちなみに自分の1万字がちょうどいい、すら少数派だよ 
他の人は5000くらいだった

自ジャンルにも3万字改ページなしの字馬いたけど読み手の不満が多かった しおりも挟めない
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:19:32.52ID:VhSSIkZ3
文字書き系のスレだと3万とか5万とか一気に上げろって言われがちだけど実際数万字を一気に上げるのは読み手には敬遠されがちだとは感じてる
うちの界隈では、数万字で中身もしっかりした作品より明らかに数千字の場面切り取り系の短い作品の方がブクマ取れてる
まあシリーズ合算されたら結局一緒なんだけど…
多分字数と一緒に推定読破時間みたいなの出るからだと思うわ
3.5万字とかになると1時間超える表示が出るから、こんなにかかるなら時間あるときにしようと思ってしまう人(そしてそのまま忘れる人も勿論いる)はいると思う
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/17(火) 23:36:19.09ID:aOqXoq68
絵は百合かエロか二次ギャグかドブスが描いてるのバレバレの気色悪い病み男しかないんだよな支部
字もどうせエロしかないだろうし
ばかばかしくなってくる
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 00:20:40.29ID:7ZNRxZdO
114の意訳は「おれはこんな下らねえ奴らに評価されなくても辛くねえから!
おれは優れた人間だから!」ってなるけど恥ずかしくないか?
中学生くらいの自意識だぞそれ
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 01:13:26.28ID:mUde8iUF
結局読み手にちゃんと読んで欲しいなら、読者の集中力がカギになるのかな
作品にのめり込んで貰う(集中してもらう)には技量が必要だし、投稿する日時とか文字数も読者の集中力のベクトルをある程度コントロールするための要素なのかもね
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 07:10:07.75ID:mUxLS+J7
テンプレに疑問なんだけど絵や漫画より小説のブクマ率のほうが高くない?
絵や漫画はサムネで既読かどうかわかりやすいけど小説はタイトルやキャプションだけじゃ既読かどうかわかりにくいから既読代わりにブクマつける
なので閲覧自体は絵や漫画より少ないけどブクマ率は高いと思うんだけどなあ
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 07:44:36.86ID:mUxLS+J7
>>118
コレクションつける人間もいるけど既読代わりにつけるって人も少なくないよ
とくに小説なんかは時間使うから同じ小説読んじゃって途中で既読だと気づく事もあるから
自分は既読代わりにしてるし、交流に使ってる人もいるからブクマ=コレクションとは限らないよ
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 08:00:16.29ID:TWIR4wEr
小説の閲覧数ってどういうカウントされんの?
開かないと本文読めないから途中で切られる率高そうな希ガス
絵はサムネで切られる
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 08:01:15.07ID:AABrSSW+
お気に入りじゃなく二度と同じ作品読まないようにの目印なのか
読み返したい話とどうやって区別付けてるの?
そもそも読み返さないのかな
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 08:43:04.88ID:d79TBKH9
>>121
小説は読み返したいやつはしおり機能使ってる

Xの相互の作品とかそこまで気に入ってなくてもやっぱブクマ付けておかないと気まずいんでブクマと非公開のお気に入り機能あればいいのになって思うわ
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 10:25:52.13ID:8dw24zpa
漫画もイラストも小説も書くけどブクマ率だけで言うと小説の方が高い場合もあるかも。でも閲覧数もブクマ数もそもそも桁が違う。個人的には小説の方が断然出来はいいと思ってるけど、世間の興味は漫画イラスト>>>小説だし、繰り返し読まれるのも漫画やイラストなんじゃないかな。自分は読み返したいものだけをブクマしてるけど、小説の方が探すのが大変だからブクマ数は小説の方が多い。イラストや漫画はひとつブクマしたらその作家の作品一覧から見返すから同じ作家の他の作品はブクマしない
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 10:50:50.47ID:reU0IO3N
個人的な話だけどちょっとこのジャンル気になるなくらいだとイラストや漫画しか検索しない
その代わりめちゃくちゃディープにハマったジャンルでは絵より小説を手当たり次第読み漁るって感じだな
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 14:26:15.54ID:PYfVeYOT
表情とか少しポーズを変えた差分って漫画で投稿するのかイラスト(単品複数枚扱い)として投稿するのかどっちなのか迷ってる
差分を漫画で投稿してる人も普通にいるから漫画として扱っていいのかな
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 18:36:19.41ID:hZBldC4C
自分はストーリーやオチがあるのが漫画と思っているので
差分だけのイラストが何枚あろうとイラストかな
イラスト見たい人だって、わざわざ「漫画」で検索しないと思うんだけど…
漫画として投稿するとどういうメリットが?
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:09:32.21ID:BFWf4PWp
差分漫画を普通の漫画と思って開くのはさすがに知能低すぎんヨォ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:11:18.39ID:BFWf4PWp
それはソイツが馬鹿なだけだ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:15:26.98ID:BFWf4PWp
ごめん、一発目の書き込めてないのかと思った
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/18(水) 23:21:50.71ID:OB/iynCu
logみたいなそれこそ1枚絵バラバラならアレだけど
差分でもよくある台詞とかストーリーがあるなら漫画扱いでいいんじゃと思ってる
1コマ漫画ですら漫画として投稿してる人結構見るし
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/19(木) 13:18:02.55ID:v9BnS5lD
投稿したらランキングにちょくちょく入るんだが入ったからといってそこから数字が加速するわけでもなく
いつも通り初動とジワ伸びだけっていう推移だなあ
ランキングページ自体見てる人あんまりいなさそう
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/19(木) 14:07:36.84ID:EEzlswo+
今回上げたやつ今までで1番初動よかったのにランキング入らなくてびっくりした
アク解見ててもランキングから来る人ってあんまいないからいいんだけどちょっとがっかり
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/20(金) 00:03:52.77ID:8+GflrnW
背景?というかエフェクトというか
同じエロでもフレームに背景ごちゃごちゃ描き込んだ絵よりもシンプルが評価されるのって支部だけだよね?
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/20(金) 12:27:02.05ID:0Q4YfDJe
渋のフォロワーって何人増えても最初以外はほとんどブクマつけてくれないよね
フォロー新着とかでみるためにためしにつけてみるかなんだろうか
それ以降はサムネみるだけでもういいかになるのかな
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/20(金) 13:11:51.36ID:lArugr26
自分は、フォロワー数と初動ブクマ数は10:1くらいだな
これはフォロワーが少なかった頃も今も変わらない
ブクマしてくれてる人がフォロワーかどうかまでは見てないからわからない
0143名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/21(土) 10:02:57.61ID:BYlEy+wv
ずっとプレミアだったのにアク解のグラフをクリックすると項目ごとにさらに詳しいグラフが見れることに今気がついた…
二次マイナーCPエロ描きで一次エロもやり出したらブクマの調子が良い気がしていたが
年間で見たら始めた途端にブクマもフォロワーもグラフが角度80度くらいで上がっていてワロタ
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/24(火) 01:13:46.11ID:rUIivEVq
同ジャンのライバルと自分の類似作品のブクマ数を比較してみたんだが
初動もブクマ率も負けてたのに3ヶ月後に同作品を見たら閲覧数もブクマ数も自分と同じくらいになってて草
大差になってるかなと不安だったが意外にも自分と同じくらいの結果になってて少し安心した

その人の初動のブクマ層もなんか交流してる人みたいだったし
結局、初動の勢いってフォロワーの力が大きいのかな?
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/24(火) 08:06:11.75ID:UpANJHGg
>>144
初動に関しては支部のフォロワーというよりXのフォロワーの影響が大きい気がする
宣伝出来るから瞬間火力がある印象
自分は支部専で初動はそこまで強くないが週末越えると大体同じくらいの数字になってる
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/24(火) 19:54:58.23ID:SXnB+Sbl
>>144
自分の場合は初動のブクマの8割はフォロワーさんだ
数にしてフォロワーさんの1/100くらい
その数値はどの曜日時間帯に全く影響されず最低ラインはほぼ同数
初動以降は伸びないのは伸びない
伸びるのは毎日ほぼ一定数のブクマがつく
ちょうど鳥人間コンテストみたいな放物線を描く
駄目のは即墜落
いいのはいつまでも飛んでる
ただしその持続力は新作ありき
定期的に新作を投稿して新しいフォロワーさんを獲得していかないと失速する
またその一定数は初動のブクマ数より閲覧数が多いほどその後のブクマ数の持続力が高い傾向がある

統計的にはそんな感じだが未だに何が受けるかは自分にはよくわからない
私の場合は下手な鉄砲も数うちゃ当たるだ
だからコンスタントに300以上出してる人は凄いと思う
何度も墜落してるので今では自分では良いと思う作品ほどダッシュボードが恐ろしくて見れない

ちなみにブクマ4桁到達作品だけ見ると早いので3ヶ月、遅いので1年と3ヶ月くらい
とても地味な伸びです(笑)
Xは凍結されてそのまま放置
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/24(火) 23:43:12.42ID:LilCAYiS
下手なのでじわじわとしかフォロワー増えないわ
スマッシュヒットみたいにバズるとフォロワーが一気に1000人とか増えたりするのかな
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/25(水) 19:41:59.77ID:MF8OcbEc
サーバー落ちてたっぽいからな
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/25(水) 20:18:48.27ID:Y3sIjXM8
pixivのアカウント認証、なりすましや乗っ取り対策したほうがよくないかね
貯めた数字を名刺代わりに暮らしてる作家もおるだろうに
ワンタイムパスワードとかSMS認証のセキュリティくらい付ければいいのに
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/25(水) 21:15:21.86ID:uei5OcKA
今月に入って旧作イラストのブクマが急に増えたと思ったら数字は変わらず
と思ったら同じやつがブクマ外して付けての繰り返しで大草原
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/25(水) 22:07:35.98ID:4xXTmt9F
Xでpixivログインできないーって騒いでる人いっぱいいるから落ち着くまで絵あげない方がよさそう
いつもより見てもらえない気がする
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/28(土) 01:02:02.13ID:4/W2/z2l
Xは4年やってもフォロワー600、それに対して支部は半年ちょいで6000フォロワー行った
X増えなさすぎで無反応ROM共に腹立つしX自体に不信感が強いので撤退の砂かけがてら
「pixiv◯◯フォロワーありがとうございます~~!!」ってイキろうと思う
とりあえず5桁フォロワーまで行けばみんな黙るかな
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/28(土) 04:12:54.99ID:4/W2/z2l
>>161
オリキャラカプの腐エロをセリフつき一枚絵+差分で描いてる
漫画も描けたらもっと伸びるんだろうけどタイパがしんどい
支部って他人のフォロワー数が見えないから自分の数字がすごいのかヘボいのか判断つかないけどすごいのなら嬉しいですありがとう
0165名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/29(日) 08:23:36.81ID:+9B7wYX+
二次エロから同じような一次BLエロ差分描きになったが二次が覇権ジャンルでもなければ一次の方がフォロワー増えるよ
Xでもフォロワーが増えやすいと思うんだが日頃のツイートがまずいとかあるんじゃないか
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/29(日) 09:08:17.27ID:mlmv8+TT
エロ、ブクマとかフォロワー増えるってよく言われてるけど最強なのはギャグとBLだと思う
東リベのBLギャグ描いたときなんか反応エグかった、初めて10000ブクマ超えたわ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/10/29(日) 11:09:15.65ID:hxxq5Aq5
エロは性癖タグで伸びるから実力あればオリジナルでも伸びるが
単なるギャグだのBLだのなら99%流行り二次タグの力でしょ
マイナーや一次でギャグBL描いたって伸びるわけない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況