X



買い専の本音83

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 03:33:59.95ID:2LKJpDTe
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと37
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683888314/

▽前スレ
買い専の本音82
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1686067530/

買い専の本音81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683054784/
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 19:34:47.60ID:YteSAQj7
毒マロもらって同人誌の価格で学級会っていつもの流れすぎて同人誌の値段設定に文句言われないように自演じゃないかと疑ってしまった
さすがに邪推し過ぎだと思うけど
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 19:38:07.23ID:IxUCGEaQ
小説60pで1000円は完全にボッタクリ
釣り銭出るのが嫌なだけなら500円にするでしょ
500円は赤字になるから嫌だってんなら釣り銭覚悟で600円なり700円なりにすればいい
そこで適正価格よりも1000円にすることを優先するのはもう稼ぐ気しか無いじゃん

過去ジャンルでも小説本(全て60p以下)一律1000円(自家通販で送料別)なサークルいたけどアコギな商売だわ
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 20:35:49.96ID:kfsbEYTq
わかりやすい「迷惑な買い専」って感じのメッセージがバズってるからそう思うんじゃね
あとサークル側の方が発言力あるし「こんな無理言われた…」みたいなアピールして話題になるべくしてなってるのが目に入るだけ

丁寧に要望伝えてる買い専も水面下で粛々と受け止めて対応してるサークルも実際はあると思うよ
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 20:40:07.56ID:lo0SFlel
逆ギレしたりしつこい買い専からのメッセージしか話題にならないからね
「できたら再版お願いします→再版予定ないですごめんなさい」だけなら話題になりようがないし
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 21:22:14.31ID:Cfn623HS
あまりにも瞬殺で買えないのでマロで意見送る→今の部数で限界と言われる→それに対して意見送る
これだけでしつこいとか言われて被害者面されてジャンルの人にぼこられたことある
匿名だから平気だけどさ
自分も買えてない買い専がサークル側に味方しててうざかったな
0057名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 21:54:52.80ID:XUSezTZR
限界ですって言われたのに食い下がったらしつこいと思われてもやむなしだよ
印刷代あがってるみたいだしちょこちょこ本の値段があがってきたから金銭的余裕ないとできない趣味なんだろうなと思いながら同人誌買ってるわ
過剰に叩かれて気分悪くしたかもだけど匿名からの発言に誠実でいなきゃいけない義務もないし
買えない本は無いものだと諦めて次なる神本への出会いにかける方が健全
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 22:07:02.08ID:zZYN/sjU
ぼったって感じた本は買わない方が精神的にはいいよね
買ったところで期待値高くなる分がっかり感がすごいし
後から中古で見かけたら買うくらいがちょうどいいかも
今回自分は高いと感じたアンソロ買わなかったけど
まあどうせ一年くらいしたら各自web再録するやろみないな気でいるわw
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 22:14:44.74ID:g2JsJfwE
ボッタと瞬殺はわわと人間性に難ありサークルの本は買わないな
もともとが書き手5人もいないドマイナーだから上記除くと1サークル(絵馬漫画馬)しか買えないけど満足してる
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 23:03:59.53ID:H5/6iNtn
自分は売り方や対応に不満を持ってしまったらもうそのサークルの本欲しくなくなってしまうな
ケチがつく感覚というか
クレームつけてまで手に入れようとしてる人見ると逆に作者と作品を分けて考えられてすごいなと思ってしまう
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 00:22:57.86ID:H3fyaDTP
イベントで対応悪かったサークルはそんなに覚えてない(回るのに忙しすぎて)んだけど、逆ににこにこしてくれて対応いいサークルはついつい次も買ってしまうな
壁サーなのに一流店の接客かアイドルの握手会か?くらいの対応をご本人にされてしまってそこから好みの話じゃなくても絶対にリストから外せなくなってしまった、あんなの好きになってしまう…
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 00:58:40.45ID:026GqVLH
BOOTHの個別メッセージに返信したら、こちらの名前がわかってしまうよね?
先方のミスがあって返事必須なんだけど、何度かリプしてるROM垢と同じ名前だからバレる…バレてもいいか
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 01:16:43.78ID:s6SUCjVz
匿名配送のはずがクリックポストになってたので発送方法を聞かれてるけど
自分は住所知られてもいいかと思っても、向こうのほうが知られたくない場合もあるよな…
好きなサークルだと良く思われたくて気を使ってしまう
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 05:48:03.57ID:vxK9NVTT
>>63
個別メッセ送ったら相手が「〇〇(HN)様〜」って返信してきたから名前わかる仕様であってると思う
BOOTHのアカウント設定でBOOTHのニックネームとアイコンを
Pixivと別物に変えれるから別名義に変えてから連絡したら?
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 10:05:09.12ID:GLNT9CL6
壁サー高速頒布って言っても例のとこみたいな速度でなければ
お金やり取りしてる間に一言挨拶(いつも楽しみにしてます)くらいは可能じゃない?
自分も壁シャッター回るけどご本人も売り子もニコニコしてて感じいいと思った
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 11:03:41.03ID:n22fZ0xK
単に壁サーなるくらい人気だけどお高く止まらず凄くフレンドリーだったって意味だと思ったから
数秒の間にどうやってって?牛歩?みたいなそっち気にするのかって流れみて笑った
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 12:39:55.28ID:XdkuZegs
一流店の接客とか書かれてるから牛歩?って思うのはわかる
多分丁寧だったってだけだろうけど
個人的には壁クラスだと高速頒布の方が好感持てる
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 14:31:44.47ID:cH+XZ1HO
行列切れそうになったら2、3人待たせて再度行列になるまでゆーっくり机上の在庫補充しはじめたり
2列販売なのに片方がずっと話し込んでて動かなかったり
ペーパーの色が緑かピンクかの違いしかないのにいちいち選ばせるとかを体験すると
笑顔でテキパキ捌いてくれるだけで神対応って思っちゃう
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 15:01:37.43ID:tH1Mc7o1
ランキングに入るような人気カプを買ってるけど自分に刺さるのはランキングに入らないような作家さんの本なんだよな
ハマりたての頃にランキング常連作家の本も買ったけど、確かに絵は上手くてきれいなんだがなんか薄味というか消化不良だったからもう買ってない
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 15:27:24.62ID:zSHfzivC
>>43
小説でもマンガでも高いは高いわ
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 15:30:21.02ID:zSHfzivC
>>49
シンプルに声がでかいもの勝ちなんじゃないの
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 15:37:47.20ID:i26uMNZ/
単純にTwitterで影響力のある買い専が少ないからじゃないの?
自分も垢持ってるけどツイートしてないフォロワー0のROM垢だからそこで意見なんかした所で無力でしょ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 15:57:14.37ID:b8pAUsX+
>>62
牛歩の誤解生んでて笑った
他の人も言ってくれてる通りなんだけど沢山刷ってるの分かってる(告知してる)壁サークルだったから昼過ぎに行ったらその頃には列とかなかったよ

スケブ描いてたっぽくて声かけ迷ってたらすぐ気づいてくれて快く対応してくれた
感じいい人だなって思って別日に感想伝えたら喜んでくれてすごく丁寧な返信来て本当に素敵な人だなと思ってそこからずっとファン
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 23:17:39.35ID:Hx408Fei
吐き出し

通販で時限販売→システム都合で時限解除にラグ
販売予告ページに記載されてたリンク先をリロっても販売ページには辿り着かない仕様

で見事に逃した
最初の数分でとっくに在庫切れてるのに主催が誤情報流したせいで3時間無駄に張り付き&待ちぼうけくらったのも腹立つ
1年前も販売方法ミス+少部数でやらかしてるのに主催も自分も学ばないなと思った
海鮮側意見で申し訳ないけど、ジャンル盛り上がってるんだから部数は余裕持たせて欲しいな
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 09:40:07.83ID:TnsKg8rR
「感想欲しい」系のツイートは読んでる人より感想の返信を中々しない作者さんにした方がいいと思う
感想送った相手が無関心だったらその人はもう感想送らないでおこうってなるんじゃないかな

でも人気作家さんだと返信もたいへんだろうし、返信って気力使うから、返信遅れる気持ちも分かる

誰も幸せにならないなあ
0087名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 10:09:11.15ID:Cp3Qn3Tu
イベ前に「イベで残部が出たら通販します」って何度も明言しててイベで完売したってちゃんとツイもしてるのに
マシュマロで多数の「既に質問が来てたらすみませんが通販のご慈悲はありませんか?」って来ていて
逐一ちゃんと回答している神が気の毒
この人イベで瞬殺だし絶対残部が出るわけないって分かってるんだからどうしても欲しい海鮮はその時点で何としてもイベで手に入れようって策を講じてるんだよね
マロ返信って別に隠されてるわけじゃないんだから他の人への回答も確認できるわけで、
マロ送る手間をかけられるなら他の回答をざっと確認できないもんかね?
「どうしても欲しくて、どうか通販(再販)を検討していただけませんか」みたいなマロなら分かるけどさ…
しかもこういう人に限って仕事で行けなかった、子供がいるから行けない、地方だから行けないって自分語りを入れるんだよね
本当に欲しいなら代行頼むなり、遠征するなりすると思うんだよね
結局通販クレクレ勢って自分が会場に行く、又は他人に代行を頼むことによって発生する手間や諸経費を惜しんで冷房の効いた家の中でクリックのみで買える通販を求めてるだけにしか見えない
で、もし再販して通販やったとしてもそれも瞬殺なんだろうけどそれに対してもお気持ちマロが沢山沸くんだろうなぁ…
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 10:22:14.13ID:ANcqxmdc
いつも瞬殺なのに多く刷らず今回も瞬殺なのを本人は分かってるくせに「残部が〜」で期待持たせる
裏切られた買い専がマロに寄ってくるのをこれ見よがしにTLに流す


めちゃくちゃ性格悪いぞそいつ

むしろマロも自演じゃね
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 10:25:53.76ID:UXxgQWNR
地方民にとっては朝イチ必須瞬殺サークルは嫌だな
付き合ってられないからブロックして終わるわ
存在しなければ欲しいとも思わないし
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 10:29:19.63ID:0kf5SXxi
その時だけ何かしらの理由で瞬殺とかなら仕方ないと思うけど元々瞬殺だとしたら確信犯というか…
イベント行けない時だってあるんだし個人的には通販とかもしっかりやってくれるサークルを優先したい
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 10:47:46.34ID:Cp3Qn3Tu
再販をただお願いするマロなら分かるけどちょっと見りゃ分かる既に回答済みの内容を
質問しつつ自分語りを入れる奴うざいって言ってるだけなんだけど…w
会場行くのが努力だなんて思ったことないけど本当に欲しければ何らかの手間をかけるのは普通じゃないかね
一般流通品じゃないんだから完売はわわじゃなくても同人誌はどれも希少でしょ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 10:48:30.80ID:OPyv/bCb
イベ前から通販やっててイベ後残部あれば追納しますなら話は別だけど
イベで残部が出たら通販しますって言う奴は端から通販なんてないって思ってたほうが精神的にいい
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 11:11:40.38ID:6KTWqRMc
瞬殺はわわ芸も興味ないし買えなかったら縁がなかったとしか思わないな
幸い1番好きなサークルさんはちゃんと在庫持たせてくれるからそこまで慌てなくても良くてありがたい存在なんだとここ見て思った
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 11:24:06.35ID:iwzozNmm
このスレの住人は買い専なだけあってサークル側に対して思う所があって
それを吐き出すレスの方が圧倒的に多いし
87を信者認定して該当サークルをはわわに変換しちゃう気持ちもわかるけど
>>1に「書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止」ってあるの思い出してね
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 11:45:02.18ID:Cp3Qn3Tu
>>100
匿名掲示板のトイレの壁の落書きにあなたが言う「信者臭」が漂う書き込みをするのと
マシュマロっていう明確に受け取り手がいる場所で自分語りしつつ同じ回答を何度もさせるのって全然違うと思うけど…
>>87の書き込みは誰に宛ててもないしスルーでいいんですよ
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 11:59:08.69ID:JTM1soXu
どうしても買い逃したくない唯一の神が在庫保たせてくれるタイプだからありがたいのと同時に
いつかそうじゃないタイプの神を好きになったらどうしようと考えるときはある
今は他の人たちは縁なかったってことで最悪買えなかったら買えなかったでいいやーで済んでるんだけど
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 11:59:46.33ID:iuxl/5sk
だから交流してるだけなんだよ
買い手が過去返答みればわかることを送るのもお慈悲ついでに自語りいれるのも
サークル側も同じ行為を何度も繰り返して同じ質問に何度も答えるのも
会話のキャッチボールして楽しんでるだけ

本をたくさんの人に読んでもらいたい買ってもらいたい・本をストレスなく買いたい読みたい層とは別
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 20:34:15.76ID:CM3XYvdV
オンイベで電子書籍は禁止ってルールになってるのがうざい
直接サークルの方に注意も行ってるみたい
実本の良さはもちろんあるけど、在庫や場所の問題からするとすごくありがたいのに…
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 01:41:55.18ID:aNCufX7d
自ジャンルの作家が小説を紙で販売したあとにダウンロードでも同じ値段で販売してたな
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 08:01:38.43ID:E7IF43/Z
公式回答ありのジャンルはおいといて、男性向けはOKで女性向けはNGなのなんかなあと思う
文化の違いだと分かってはいるけど、瞬殺はわわ芸とか装丁でどうのこうの揉めるのも女性向けばっかりだし…
男性向けの、書き手も読み手も原作知らなくてもエロければOKみたいな一面は好きではないんだけど

まあぐだぐだ思ってるだけで具体的にどうこういうもんではないけどね
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 08:02:40.74ID:r85UlB3s
>>106はオンイベでとしか書いてなくて二次か一次かもわからないから
一次系統のオンイベなのに主催が「電子は一律禁止!」して
サークルに個別注意までしてるの腹立つっていう愚痴かもしれないのに
二次で電子は駄目だろって二次前提のツッコミ入ってるのちょっと面白いな
同人誌には当たり前ながら一次創作もあるんやで
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 09:56:18.34ID:Ia9b1fsE
同人女の最新話が部数についてだった。
初版20〜30部にしとけ、というサークル側にはいいアドバイスだと思うけど
買うほうにはシビアな数字だなと思った。
20〜30部だとテーブルの上ぽっきりぐらいだね。
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 10:43:01.05ID:Jo1fBpwI
同人女の部数話は毎回壁サーで大手絵描きの姉がフォロワー数31の島中配置マイナー字書き妹にアドバイスしてるってふまえるとえらく生々しい感じした
サークル間で部数の話はタブー?みたいな風潮あるのにそこはボカさないのか
姉妹で描いてるジャンル違うみたいだから一概に言えないんだろうけどこれサークルが鵜呑みして今後さらに部数絞ってくる可能性ない?
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 11:17:39.19ID:pYp1Fggn
>>113
男性向けの昔電子二次が叩かれて二次コスプレの一次同人誌が死ぬほど出た→一次エロが市民権を得たって流れ知らない?
逆に電子二次女性向けだって0ではないよDLサイトとかFANZA見てみなよ公式回答してないジャンルだって普通にある
結局はその人がやるかやらないかだけだよね多かれ少なかれ叩かれはする
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 11:45:39.28ID:jW944UEB
電子一次は女性向けも一般的じゃない?
電子二次はやる人もごく稀にいるけど界隈から総スカンくらってヲチられるレベルで嫌われてるね
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 11:51:14.55ID:v617BFgg
>>116
一般的なネタとして初心者が身の丈に合わない部数を準備してしまう…というものだろうけど、ジャンルによって初期値というかブーストあるよね

ベテランの文字書きの人の(行き渡るくらいまで再販してた)ツイの断片を拾って繋げると、これまでにない100単位で出てジャンル効果の影響すごくて全然読めないって感じだった
この人は初回こそ即枯れてたけどちゃんと対応して変なはわわもなかったから好印象
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 12:09:26.60ID:8HLNkls2
>>115
シビアだけど設営完了の写真みてると島中って実際そんなもので完売もしてない気する
旬ジャンルだと話変わってはくると思うけど自分も待機中に写真見てすくなっ!ってなるけど
大体買い物一回りした一時間後でも余裕で買えちゃうんだよな
そもそも島中サークルって最初離席してる率高いから一番乗りしづらいけど
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 12:37:06.45ID:kUm5p5gA
>>115
ジャンルとカプによりそう
一時期の毀滅覇権みたいな絨毯買いが存在するカプは買う方は地獄見そう
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 13:00:12.91ID:I6FdMx6v
うちの界隈でその部数を新規参入にやられたらタヒぬからやめてほしい
大きめのイベント前に海鮮にはろくでもないこと起きるネタばっか描くから正直迷惑
界隈の書き手が影響されて新刊落としましたとかスパコミ前にジャンル移動決めましたとかほんと大嫌い
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 13:55:31.36ID:4yCmKLx3
同人誌出したことないですけど、もし自分が60ページもなんらかを書き上げて作ったなら普通に2000円くらいもらいたいです
だって絵にしろ文にしろ60ページも書くのってめちゃくちゃ大変なことだから

こういうの流れてきたけど60p2000ページってヲチられたりここで書かれたりしそう
神なら買う?買わないかな…
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 14:04:02.95ID:2eOjdylR
かけた労力の対価をもらいたいと思うのは勝手だけど売れるかどうかは知らんから好きにしたらとしか言えない
その発言者は自分の60Pにはそれだけの価値があると思ってるんだろうけど二次創作だったらジャンルの下駄履いておいて何言ってんだと叩かれてもおかしくはない
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 14:12:52.27ID:1mtv367z
60Pの創作は確かにめちゃくちゃ大変だし売れなかったら悲しいだろうから
労力に対して対価が欲しいならコンビニバイトした方がいいよと言いたい
東京なら最低賃金でも2時間で2000円貰えるし
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 14:17:17.58ID:PWx4EcDL
>>123
一次なら好きにしろ二次ならブロックして一生買わない
どっちにしろ自分は適正価格じゃないと買わないけどな
強欲価格で上手いやつっていない
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 14:17:20.78ID:3X766Aja
一冊しかつくらないならバイトのがいいだろうけどさ
正直どんなに愛とか労力を込められた本でも欲しくなかったらいらない
20P1000円でも欲しかったら買うし100P50円でも欲しくなかったら買わないだけだよ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 14:25:35.56ID:0k8GQHhL
欲しかったら高くても買っちゃうかもだけどその分内容のハードル上がるから余程良い内容じゃないとショボって思ってすぐに捨てるし次からは買わないようにする
一次だったらあんまり値段気にしないけど二次で高いとモヤるのは確か
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 14:41:30.03ID:kUm5p5gA
虎の手数料有料化↓

今後サービスを維持するためにも、
2023年7月20日以降に定期便(月2)をご選択されました新規注文分から、
発送時にお荷物1件に対して「100円(税込)の手数料」を設定させていただく運びとなりました。
※定期便(月2)手数料は商品毎では無く、発送お荷物単位で発生いたします。
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 15:13:39.83ID:kUm5p5gA
高騰の影響を受けまして、
弊社内にて価格の維持に向けて様々な改善を進めておりますが、
物流業界は、働き方改革関連法施行による「2024年問題」を控えており、
今後さらなるコスト上昇は避けられない情勢となっております。

とりわけ、おまとめサイクル「定期便(月2)」につきましては、
非常に多くのお客様にご利用いただいておりますが、
出荷件数が集中することで、臨時追加人員の手配に多大なコストが発生しております。

↑だってさ
0139名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 17:04:31.37ID:5yiqw0KC
ものがものなので尼みたいに環境配慮と言う名のコストカット包装カス化にはならんでほしい
それで思い出したけど、個人発送で裸で茶封筒入れるの勘弁してほしい、たまにいるから苦情入れたいけどチキンなので躊躇してる
梱包手数料くらい見込んでいいからビニール袋に入れておくれ(ペラ本は折れ対策も)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況