X



pixiv小説愚痴スレ203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/18(日) 02:24:27.54ID:tENp3Ktp
・愚痴メインだけど愚痴から雑談に発展することもあるよ、マターリいきましょう
・あくまで愚痴スレなので雑談だけしたい場合や、相談・質問・アンケートなどは字書きさんの談話室ほか各専スレへどうぞ
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人はpixiv二次小説スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL

チラシの裏@同人板1891
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1686816910/

pixiv二次小説スレ part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1679036653/

字書きさんの談話室 第77分室(同人ノウハウ板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1679007395/

※前スレ

pixiv小説愚痴スレ202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1685601841/

pixiv小説愚痴スレ201
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1684116317/
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 00:46:26.39ID:3Wpge+3y
ハート喘ぎは長い間人気だし5年後とかも普通に生き残ってそう

自分の愚痴だけどシリーズ物初めてやってみたら自分には無理過ぎてキツイ
1年位続けてるけど死にそうになってる
シリーズ物やると反応もらえたり界隈での人気は上がるんだけど向いてないしこれ書いたらもう二度とやることはなさそう
ちゃんと完結させてるシリーズ物を何本も書いてる人いるけど心の底から尊敬する
今書いてるのは終わらせるけどシリーズ物やること自体自分には無謀過ぎた
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 00:47:55.28ID:RCnNVz7i
人の愚痴にうるせー!下らない愚痴を吐くな!お前が馬じゃないから悪いんだよ!と殴り掛かってくる人よく居るけどわざわざ愚痴スレにサンドバッグ探しに来てるんだろうなと思うとジワる
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 00:57:30.12ID:zKvsJKn7
ただの愚痴なら気にならないけど49や66みたいな他人の作風disがメインになってるような愚痴はつっこまれても仕方ないとは思う
その作風で書いてる人が愚痴りにくる場所でもあるわけだし
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 00:58:06.05ID:wmLW/9cx
ケータイ小説みたいなのにブクマ取ってて萎えるとか
シリアスより原作無視イチャラブが受けるのかよとか人の作品disって
稚拙なほうが受けるんだ私の重厚な小説は分かってもらえないんだ~って散々やっといて
それは違うだろ面白かったら重厚だって受けるよってたしなめられたらサンドバッグ探しに来てるはさすがにやばいと思うよ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 01:12:01.85ID:NxIhQ0/b
自分も69と一緒
閲覧もあんまり伸びないしブクマがあんまり付かなくなった
クオリティは落としてないつもりだし何でなのか全然分からない
逆にツイに載せてる3000字くらいのはよく伸びるようになった
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 07:19:28.71ID:8cPFLLLm
自分も同じ状況で6月に入ってブクマ少なくなってるよ
これまで読むとツイで宣伝してくれた人が来なくなったのか何なのか
自分の作風が飽きられたのかとも思ったが同じように3分の1ぐらい減ってる人いるんだね
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 07:34:54.79ID:lg78jj5s
長編伸びなくなるのはジャンル熱が冷めた時によくある気がする
短編で手頃に萌えられればいいやってライト層メインになると言うか
がっつり長編読んで世界に浸りたいって層が減るのかも

自界隈も大手や神の投稿が減ったのもあって読み手も減った感じある
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 07:44:32.58ID:VNHMy4FG
htrがーhtrがーと得意気に人の愚痴に絡んでる変なのがずっと居付いてるけど
誰でも書けるようなテンプレ人気設定にキャラやカプだけ当て嵌めたようなのばかりランクインしてるようなプラットフォームでなに言ってんだかとしか思わんわ
一次ならともかく二次ならこの上キャラまで借り物なわけで
自分の力で何一つ生み出してないくせに読ませる力()とか笑わせないで
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 08:00:13.21ID:1y0ovJFd
htrがーって90には何が見えてるんだろう
愚痴は愚痴で終わらせればいいのにわざわざ他の作風disなんて余計なことするからそりゃ違うだろってなるんじゃないの
90と同じでいきなり自分の力で何一つ生み出してないくせに笑わすなとか多くを敵に回すような言葉選びするから言われるんじゃない?
自分は見てただけだけどこの流れでただ愚痴に噛みついてるとかサンドバッグって感じる人のが不思議だよ
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 09:23:49.35ID:i8gwlkTY
>>81
具体的にそこまでの流れの誰が自分の重厚で繊細な作品が理解されないと散々やっていて誰を窘めようとしたんだ…?
誰もいなかったように見えるんだよね
脳内に仮想敵を作ってそれを叩くことでストレス解消しようとしてないか
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 09:38:42.92ID:ME7xxi+Y
こういう愚痴はいいけどこういうのはNGって線引きは難しいしなあ
絡みOKのスレだしカチンとくる愚痴に絡みたくなるのは仕方ないと思うけどそれで延々荒れるのは勘弁
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 09:45:07.28ID:IPPDPmdp
>>98
>カチンとくる愚痴に絡みたくなるのは仕方ないと思うけど

全然仕方なくないと思う
「腹が立ったんだから仕方がない」を免罪符にしてたら全ての愚痴は誰かの地雷だし愚痴スレとして機能しなくなるよ
「分かる」とか「私も」の同調意見で雑談に発展するなら愚痴スレの運用として問題ないけど誰かの発言にカチンときたら口を出さずにスレを閉じるかスルーするしかないんだよ
他人の愚痴を訂正しようとしたり嗜めようとし始めたらいくら雑談OKでもただのスレチ
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 09:59:29.73ID:Tww/8FOi
ここ数スレで結構愚痴を複数人でボコボコにしてるの見てるから>>102の気持ちはわかるし
チラシ行けは違うんじゃないかな
愚痴から派生した雑談はともかく
吐き出した愚痴に間違ってるみたいな勢いでかみつくのは絡みいけって思うんだな
そっちのほうが平和だと思うが
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:22:10.33ID:1ycgNKWp
いや過去スレで複数に叩かれてた愚痴って結構理不尽な作品sageじゃなかった?
それが同調意見で大きくなって人の作品に対してひどいこと言ってた人いっぱいいたと思うけど
今回の流れはそうなる前だから別として
同じ物書きなのにって言われるのはしょうがないんじゃないかな
それこそ作品が気に入らないなら閉じるかスルーすればいいんだしさ
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:26:02.35ID:1ycgNKWp
もちろん誰も愚痴吐くなって言ってるわけじゃないよね 愚痴スレだし
何かをsageるとか余計な火種はやめよって言うのおかしいことかな
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:29:51.63ID:jxm3cev+
>>102
>>104
愚痴スレなのに同調意見しかダメとか5が向いてないから違うところに行ったほうが良いよ
今まで共感される愚痴には共感レスがついて
反感買いそうな愚痴にはツッコミ入ったり反対意見のレスまみれになることなんてよくある
運用として問題ないとか何様?8年前に1スレ立てた人?
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:47:46.65ID:2fiOFoRm
刺々しい愚痴の書き方すりゃ絡まれるよな
反応されるのが嫌なら日記帳に書くしかない
同調されたいならそのように書けばいい
字書きのスレなんだし
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 11:02:28.98ID:8cPFLLLm
本人は何気ない愚痴のつもりでもこうして何人かには不快感与えてるんだし
自分の発言のどこがおかしいのか気が付く材料にはなると思うけどね
他人に配慮出来るかどうかって結構作品にも直結していると思うし
書き手も多いここでこれを言ったら反感かうだろうなと気付かない人の作品はつまらんと思うわ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:07:05.24ID:NSYfWWRz
>>113
同じ書き手としてマナー違反でもない作品の中身を下げるのはどうかって話なのになぁ
○○下げに反対する意見が続くと○○に該当した人達だってなるの本当安直だわ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:18:42.26ID:B6+Y5VhY
まあいろんな人がいる愚痴スレなんだから適当に流しながらが平和じゃないか
とりあえずpixiv小説の愚痴書こうよ

愚痴
最近ずっと何も思いつかなかったのに急に自分の中で盛り上がったネタがある
正直目新しくも何ともないよくあるネタの組み合わせなんだが、捨てるのは惜しいので書いてる
n番煎じすみませんと言い訳しながら上げる未来しか見えない
二次とは言えオリジナリティも多少込めたい でも力量足りない
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:52:46.95ID:inBcN+2R
正しい小説形式に則った原作沿いシリアスがなんでウケないの
誰おまイチャラブ乱文が天井なんてこの界隈まともに文章読めない低俗バカばっかでつらい...
VS
たかがお遊びにいちいちうるさいどんな形式でも読み物として魅力的ならブクマはつくんだよ
体裁にこだわってもエンタメ性や訴求力がないから低ブクマなんだろ?
この対立ってもはやここの定番だけど自分は毎回割と面白く見てるしたまには絡みもするよ
腹立てた元レス主や外野に噛みつかれたら言い返しはせずスレ閉じちゃう
嫌なの変なのは無視して出ていけるのも5のいいとこだからね
他disは駄目バトルも反対って善人が多数派なら5の中でもこんな性悪スレとっくに廃れてると思う
でも実際に過疎ってるのは共感や励まし限定の優しい元スレの方で毒もトゲもあるここは長年それなりの活気で続いてる
言いたい放題バトルもOKだけど反撃喰らってストレス抱えるリスクもあるサバイバルスレってことで耐えられる人だけ来ればいいんでないの
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:58:30.52ID:pCDduSIL
n番煎じは書きたい人は書いたらいいと思うけど
n番煎じだとしても他の人とは違うところがあるから自分で煎じたいのであって
その他の人とは違うところが見つけられないn番煎じ(盗作とかそういうことではなく)を読むと
「この人、なんでこのネタで書いたんだ?」ってなる
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 13:29:11.81ID:lDB9QZDb
でも1から10まで同じ作品ってことはないだろうしn番煎じでもいいんじゃない?
同人あるあるのn番煎じネタだと「受けの虫さされをキスマと勘違いして攻め嫉妬」とかどのジャンルでもよく見るけどネタは同じでも書き手が違えばセリフもモノローグも違うし萌えるものもまったく萌えないものもあるよ
書きたいものは書いて消化した方がいいと思うけどな
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 13:33:09.54ID:Yl7JnjLj
同じもの読んでるんだから妄想かぶるのも仕方ない n番煎じですけどなんて卑屈にならず堂々と上げればいいよ
セリフ一言一句まで違わぬ全く同じ展開なわけでもないんだろうし突っかかってくる方がおかしいと思って自信持ちな
ネタかぶるってことはみんなが好きなネタってことでもある お蔵入りは勿体ない
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:25:33.99ID:Tww/8FOi
>>121
イキりすぎて読んでるこっちが恥ずかしくて死にそうになった

流れ見て思ったけど愚痴スレの愚痴に絡む人って自分の思想他人におしつけてるんだね
sageられてもブクマとれてるなら流せばいいのに
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:36:51.85ID:5rqx6Wgx
n番煎じネタって2種類あると思うんだよね
たとえば風邪ネタだとして
1つは、どのジャンルどのカプでも風邪ネタは見るけど「このカプで風邪ネタ書きたかったので書きました」ってやつ
もう1つは、原作で風邪ネタがあってそのエピソードをもとに二次創作するやつ
後者はセリフや展開もかぶりがちになるのでオリジナリティ出すのが難しかったりする
なのでn番煎じするなら他者にない点を書ければいいんだけど「それただの焼き増しでは?」みたいなやつしか書けてないとhtrだなーって思う
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:54:45.20ID:lr/Pjwat
普段書いていないCPの長編に取り組んでるけど
CP人気的に普段よりも確実にブクマが少なくなるだろうことが予想できる
ブクマの為だけに書いてるわけじゃないけどモチベが上がりづらい
書き慣れてないCPなので時間はあるのに一日千字くらいしか進まない
でもこの妄想を形にして頭から切り離さないと次に行けないのでやるしかない
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:05:20.01ID:sVpzBYYE
>>127
ストレス発散に吐き出し系スレに住み着いてその方法が目につく発言をとりあえずこき下ろすか自分の攻撃的な発言への周りの反応を見ること
荒らしても結果的に反撃されストレスを溜めるので長くスレに留まる
ってのはまあよくいるからなあ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:21:11.67ID:JFrL3lwx
ネタ被りと言えば、ジャンル大手の絵描きAが
ジャンル離れたのか暫く音沙汰ない人の投稿をRTして「皆もう別の所行っちゃったんだね」て言ったり
腐と夢の対立を煽ったりしててかなり鬱陶しい人だったんだけど
その絵描きがツイで書いてたネタと一部被る小説が投稿された
その小説のカプ自体はかなり弱小で、書き手=読み手なカプだったから支部のURLをツイで共有する習慣があったんだけど
そのカプ唯一と言っていい大手の絵描きBがその小説を共有した
それを見たAが「このネタ私が前投稿したネタと被ってる」「三次創作するなら私に連絡して許可取ってからにしてほしい」と盛大に愚痴って学級会始まったことがあったな
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:24:14.92ID:RPEhii6N
原作イメージ壊したく無くて原作台詞もじった台詞や既出の情報を確認するような会話(原作でaがcに〇〇好きなんだよねと話すシーンがあったらaがbに〇〇が好きなことを打ち明ける話を書くみたいな)ばかり書いてしまう
他の書き手は原作らしさを出しつつオリジナリティもあるから実力差に凹みそう
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:59:54.94ID:O1ihxFuq
原作公式と派生(テレビアニメとか映画とか)で推しの性格が全然違うジャンルにはまった
どれ基盤かで別人レベルで性格違うんだからタグ分ければいいのに他の人は不便に感じないのかなと思いつつ
自分が好きじゃない性格の推しに遭遇するたび都度都度ブラウザバックしてる
自分が書く時は何基盤かキャプションに書いてるけど本文読まないと分からない作品も多くて手間だなと思う
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 17:27:49.98ID:DeDqI1jX
新しく界隈に来た字書きの作品に界隈の作風をイジってる場面が出てきた
被害妄想入ってるのかもしれないけど、なんかちょっと悪意を感じる書き方でモヤモヤする
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 17:52:50.24ID:8cPFLLLm
>>135
自分のジャンルは原作とドラマとアニメとCDとそして同人のみで定着してしまった性格がそれぞれ違うんだがその場合、どうしたら…
特に困るのが同人界隈での流行りよな
これはどう注釈入れてもそれ好きな人には嫌味にしかならんと思う
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 18:43:57.05ID:jvL7JtV4
>>141
騙されるな
具体的に説明したら「お前の心が狭い」「互助会の新人苛め乙」からの楽しいレスバの題材にされてボロボロにされるまでが見えてるぞ
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:00:02.13ID:mKUgrv5P
>>141
なんとなく想像だけど
例えば原作で甘い物を一切食べないAが二次創作では甘い物好きにされていて
「おいA、甘い物食べなくていいのか?いつも食べてるだろ」
「いつも?なんのことだよ。俺は甘い物なんて好きじゃないぞ」
みたいなやり取りがあるとか?メタ的な感じの
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:55:28.42ID:R19T1m61
うちの界隈であったのは浮気断罪系が流行っている中浮気断罪系を揶揄する感じの新人さんが現れてその作品のブクマが界隈の天井に届いた事はあったな
あれは浮気断罪系の書き手は嫌だったろうけどそうじゃない人からするとよくやってくれただったのでブクマも集まったんだと思う
浮気断罪系によくある自分たちは恋人なのに攻か浮気相手のキャラを見かけるとこちらと話していたのに飛んでいく悲しいみたいなIQ低いご都合部分をメタ的にイジってきたのでその作品以後はその描写を使う人はうちのカプでいなくなった気がする
いいも悪いも
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:00:26.26ID:DeDqI1jX
フェイクありだけど「いやいや、そんな展開なるわけないだろ…バカか」みたいな感じのツッコミ
読み専からしたら気にもならないものなんだろうけどね
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:06:58.68ID:t5qsoIc4
いつも思うんだけど
他人の作品に当てこすりツイしたりdisる内容の作品を投稿したりするのって
この人性格悪いと思われるって想像が出来ないのかね
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:19:08.87ID:R19T1m61
性格は悪いんかもしれないけどブクマが全てを評価すると思う
揶揄った側のブクマが多いのなら読み手はそれってどうよと思いそれを求めていた可能性はあると思う
自分>>150の時に界隈で流行りまくっていたその流れにうんざりしていて当時よくやったとか思ってしまったもの
実際同じような考えの人が多かったのだとも思う
確かに性格は悪いとは思うが断罪系は断罪させるためにご都合で改悪行動取らせてるから差し引きでなんともというのも申し訳ないけどあるなぁ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:27:07.03ID:91TyrXgw
作品で殴る系のこと言ってる人戦闘民族すぎて苦手
嫌いなものの否定じゃなくて好きなもの書いてほしいし比喩なのはわかってるけど借り物のキャラを殴る道具にすんなと思う
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:37:41.67ID:Yui9NcIe
殴るって表現そもそもよくわからん
解釈が自分と違う人やそういう作品を好きな人を殴ってどうすんだと思う
自分と同じ解釈に改心させてやる的な意味なのかな
読んだ側が表現のひとつとして「殴られたような衝撃を受けた」とか言うならわかるけど
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:45:15.10ID:Yui9NcIe
>>152
状況によっては発言力ある人だと逆にそういう発言がいいね集めたりするよ
そしてエコチェンでどんどん過激になってく
たまに逆カプや相手違いをdisって支持されてる人と同じ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:57:24.68ID:KUpllDRR
よくぞ言ってくれた!みたいになることあるよね
いいねとかで支持する人は見えるけど引いてる人はわざわざアクションしないから見えてないんだろうなと思う
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:17:24.43ID:gbN8a0kO
個人的には解釈違いには自解釈の作品を上げてくれたら嬉しいけどな
作品数増えるし他の人の解釈を見たい
コメとかマロで解釈違いって言われるのしんどいし
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:22:19.79ID:bjWr1rG5
作中でわざわざ当てつけみたいなセリフ言わすのが反感買うって話では
でもその人が他の作品読んでてそのつもりで言ってるとは限らないもんね
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:26:06.87ID:Ti0eC16I
>>161
これ
解釈で殴るを直喩だと思ってる人が多過ぎて引くわ

156の「嫌いなものの否定じゃなくて好きなもの書いてほしいし」ってのも全然分かってなくて草
嫌いなものを否定するのではなく好きなものを書いた結果、嫌いなものとは逆の解釈だったってだけでしょ
嫌いなものを否定するために好きでもない解釈を書いてるってわけではない
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:28:40.00ID:B2ww5dPh
自カプ以外読まんから逆カプや攻め違い受け違いとかの対抗カプ者が作品で殴ろうが分かんないよ
ただしタグ付けが適切でないものは除く
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:30:15.62ID:lDB9QZDb
>>164
そこだよね
その人の作品を読んでるとも限らないしね
もしかしたらその作品を書き始めたのは何ヶ月も前で投稿したタイミングにたまたま当てつけみたいになりそうな作品も投稿されてたかもしれないし
考えても真意がわからない以上作者避けして関わらないのが1番いい気がする
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:33:50.90ID:t7/9/RO7
>>169
殴るユーザーって何w
ツイとかで他人の作品をdisるなんて格好悪いことしたくないから
自分が良いと思う解釈を詰め込んで書いた作品を投稿する派
それが結果的に他人の解釈と対立する解釈になることはある
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:35:05.31ID:mGWOeI3k
空気読まずにごめん
ブクマくれる人が他に何をブクマしてるのかって見ない方がいいのかな
またどぎついエロイラストやそっ閉じしそうな特殊性癖モノの小説ばかりブクマしてるような人にブクマされて複雑な気分
健全なノーマルカップルの恋愛小説しか書いてないのに
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:35:17.14ID:ZStRWeWY
人の作品読んで解釈違いだと思うことで自分が何を重視してるか自覚できることがある
それが取っ掛かりになって話思いつくこともあるけど別に解釈違いの作品自体は否定しない
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:35:58.65ID:E7fcfYfd
殴るとかキメるとか過激な表現はキャッチーだしウケるよね
直喩じゃないのはもちろんわかってるけどわざわざ言う人は自分も苦手
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:42:18.57ID:SaSSE71u
空気読まず愚痴
原作で受けが女の子にフラフラする描写があって
「これは攻めが受けの浮気(未遂)へのお仕置きエッチする小説で溢れかえるやろ!」って思ってたんだけど全くそんな投稿されなくて今自分で書いてるところ
これはあまりにもベタすぎて誰もが思いつく稚拙な話ってことでそんな話を書くのは恥ずかしいから誰も書いてないって状況?投稿したら「プークスクス」ってされるやつ?って不安になってきてる
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:50:21.95ID:ztNExbSl
殴るって表現が嫌な人はまさにそういう攻撃的なところが嫌なんだと思う
戦ってるつもりも殴られる謂れもないんじゃないかな
好きなものや自分の解釈を書いてるだけなのにって気分悪くなる人の気持ちが166とか180読んだら分かった気がした
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 22:20:23.92ID:4YQWPHou
愚痴失礼
投稿してから数日間はダッシュボードばかりみてて本読むのも小説書くのも進まない
やっぱり支部向いてないなってなるけど一番読んでもらえるプラットフォームだからやめられない
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 23:00:52.54ID:JhdbURHE
シリーズもの連載をブクマしながら一気読みしてくれてる人がいてアプリの通知届くたびに「今この話か〜」とにやにやしてたら最新話まで読み終えたらしくウォッチリストに切り替えられちゃった
ひとつでいいからブクマ残しておいてくれたら……嬉しい……
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 00:18:46.92ID:brvwg9w5
ゆるパクされたっぽい
今までも色んなジャンルで似たことあったけど同じカプ書いてるから似たような解釈になるのかもと思ってたけど
攻めと受けがほぼ同じような場所で
受けが攻めを呼び出すのも似たような理由で
同じような会話して
ラストに差し掛かる攻めのセリフがほぼいっしょだった

その作品にもブクマつきだしてるけど読者は気づかないのかな
原作から燃料投下されて眠い中頑張って書いた作品だからすごい悔しい
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 01:37:34.43ID:4+7Q59V0
>>193
ほぼ同時に同じ話を思いついて193の方が先に書き上がっただけだと考えたらどうかな
原作からの燃料なら尚更同じようなこと思いつくの珍しくないだろうし
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 01:47:16.05ID:zT+4TzCM
自分で「ゆるパク」「っぽい」って言ってる時点でもう諦めてるんじゃない?
誰がどう見てもパクリだと判断するレベルなら単にパクられたと言うだろうし
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:04:18.11ID:m9SdS6TY
原作から投下された燃料絡みのネタなら、被ることくらい普通にあるんじゃない
原作の燃料はモチベにしただけで実際は関係ないネタで書いたとかなら別だけど

同じキャラ同じ原作同じ世界観なんだし、言いそうなセリフとかやりそうな行動なんてそう何通りもない
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:04:39.26ID:tcK7Cspw
そこまで一致してるなら普通に声上げていいんじゃね?
あと一応魚拓取っといた方がいいよ
指摘されて削除して後から「無実だけど難癖つけられて面倒なので消した」みたいに逆に被害者ぶる人もいるから
193が指摘しなくても読者がするかもしれないので
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:13:48.67ID:CqVAFJjP
パクリの定義も人によって違いそうだからなぁ
私は自作品内でさえ「前書いたのと同じような展開じゃねーか」「同じセリフ使ってたわ」っていうのもしょっちゅうだから起承転結の起結が同じくらいなら気にならないかな
あーこの人とキャラ解釈と好きなシチュ似てるんだろうなって思うくらい
でも書き手が気にしなくても読み手が騒いでおおごとになるパターンもあるから何とも言えないね
とりあえず魚拓取るだけ取って静観してみては?
ゆるパクかも?くらいの現段階で書き手側が騒ぐのは悪手になりそう
その後もその書き手の作品がパクリっぽかったら界隈が騒ぎ出すんじゃなかろうか
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:17:37.47ID:CCEbayWg
>>193
例えばだけど、原作で海に行ってそこで攻めが女の子をナンパするエピソードがあったとして

攻めと受けがほぼ同じような場所で:海の家の裏手/海の岩陰
受けが攻めを呼び出すのも似たような理由で:ナンパを咎める/ナンパを悲しむ
同じような会話して:「誤解だ!」/「誤解だよ」
ラストに差し掛かる攻めのセリフがほぼいっしょだった:「俺が好きなのは受けだ」/「俺は受けが好きなんだ」

みたいに被ると思うんだよね
誰もが思いつくっていうか
なので原作からどのくらい離れているネタかによると思う
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:22:15.79ID:kTH4sLvm
静観するには被りすぎでは
具体的な場所理由セリフがどのくらい独自性があるものかわからんけどその全部が被るとか滅多にないよ
自分なら魚拓取りつつ問い合わせるし誠意が感じられなかったら拡散希望ツイートする
ブクマ越されたら今よりもっと悔しいだろうし暫く書く気なくすかもしれない
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:23:26.75ID:H4+0/Fc9
毎回ここでパクリの話が出るたびに書いてるんだけど
『恋と呪いとセカイを滅ぼす怪獣の話』の盗作問題ぐらい似てる文章なら
さっさと比較画像とか作って周知したほうが良いと思う
でもゆるパクって言ってるしラストのセリフだけしか該当しないならちょっと無理かもだけど
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:39:44.63ID:3xHgAkC5
実際の作品読まないと何とも言えないしとりあえず信頼できる人にどう思うか聞いてみたらどうだろう
匿名で通報があったことにして自分じゃ判断つかないからってスタンスで
疑いを持ってる感を出さずに相談したら忖度なしの感想もらえそう
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:40:59.03ID:2lOVbm2p
>>189
めちゃくちゃ支部に向いてる
そうやって数字に固執してダッシュボードに噛り付いてる人らが支部を大きくしてくれた
好きな物書いて投稿したらハイ次書くぞ!で支部開かない人ばかりだったらここまで大きくならなかった
SNSは数字出すことで競争心や顕示欲や承認欲求煽って大きくなってきたサービス
0208名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 02:56:45.15ID:brvwg9w5
皆、色々ありがとう
壁打ちなので同ジャンルフォロワーもいないんだよね
界隈のTwitterが誰と誰繋がってるかもわからないし、向こうもTwitterやってないのかリンク貼ってない
一応魚拓はとっておきました

たまにネタ被りとか影響が怖くて同カプ読まない人っているから向こうがそうなのかもしれないと思ったらブクマされてた
正直、自分だったらアップするのためらうか向こうにセリフ被りだけどアップしていいか?って尋ねるレベル
向こうの作品はぼちぼちブクマされてるけど、まだコメントとかで指摘はされてない
でも、自分は馬じゃない凡人だから解釈とかシチュとかありきたりなのしか出せないし
似たようなシチュとかセリフとか今まで遭遇してもそう思ってきたけど、今回はセリフがモロ被りでさすがに…と思ってしまった
とりあえず様子見てみる

>>202
原作からどれぐらい離れているかというと自分も相手も原作よりちょっと未来の話を書いてる
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 07:42:19.63ID:2OPkiULP
書いた本人が感じる既視感ってのがあるよね、ゆるパクって
しかし原作を完遂してなくて後から読んだら自分のhtrな小説が台詞まで非常に酷似しているシーンがあったなんてこともあるから偶然はないとも言い切れない
海外作家の作品でその小説書いた時はまだ日本語版が出てなかったんだ
だから絶対読んで書いたわけじゃないが後から読んだ人は原作まんまじゃんと思っただろうなぁ
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 07:43:52.20ID:Au+q+NEk
まさに昨日丸パクされてたわ
受けの性別選択できる自カプでこっちはAB♂向こうはAB♀
自分が数ヶ月前にアップしてたAB♂の内容そっくりそのままAB♀に置き換えてしれっと投稿されてて心底呆れた
一応指摘は送っておいたけどあっち側の人間悉くお花畑だから腐キモで流されそうなのが怖い
0212名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 08:51:31.34ID:I6dgc1Mn
カプが同じでストーリーが似てたら
どっちが文章上手いか刺さるシーン(セリフ)があるか
ROMはどっちがパクリかとか投稿時期なんか気にしない
萌えた方が優勝なんだよね恐ろしいことに
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:01:16.93ID:fkBPmYI6
どっちが先かとかいうのも支部より前に他のサイトに上げてる可能性とかもあるしパクリかどうかなんて外野にはそうそう判断つかないよね
0214名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:03:46.38ID:ZF0lDuRC
読み手がどっちの作品も読んでるとは限らないしね
作者についてる読み手ならパクリに気づくかもしれないけどたまたま見つけた作品ってくらいで読んでる読み手はどっちも読んでたとしてもなかなか気づかないんじゃないかな
「こんな話前にも読んだな」くらいの感覚だと思う
書き手からすれば何倍もの時間と労力を使って生み出した作品だけど読み手にはほんの数十分を費やす娯楽の一部でしかないんだよなぁ
そんなふうに考えたら書くのがバカバカしくなってくるけど結局書きたい欲求が出て書いてしまう
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:05:45.96ID:16JyvXij
>>210
ネタかぶりとかのゆるパクじゃなくて名前変えただけのコピペ丸パクリなら指摘送るなんてことせず普通に訴えたら良いのに
もしかしてちょっと内容が似てるだけのこと丸パクリって言ってる?
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:23:16.58ID:mxoTRrRG
6年くらい前の話だけど
自宅にお邪魔したり一緒に旅行に行ったりするくらい仲の良かったオタ友が支部に自カプ小説を初投稿したので読んでみた
カプ成立の展開や二人でいちゃついている時の受の反応や話の雰囲気が少し前に投稿した自分の小説に似ていると感じたけど
文章をそっくり写すというわけでもなく作品から受ける印象が全体的に似ている気がするという程度だったので
引っかかりながらもそのままスルーしていた
その少し後にそのオタ友とイベントで直接会う機会があり
「私が先日アップした小説読みました?私さんの作品と似てるって思いませんでしたか?
あーやっぱり?ですよね私さんの作品が好きで自分もこういう話書きたいなーって思って書いたので!」
って特に悪びれることもなく明るく話しかけられてやっぱりそうだったのか…ってなったことがある
こういうのもゆるパクになるんだろうか
単に影響を受けて作風が似てしまっただけとも言えるのかな
0217名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:36:46.91ID:liFtP0y2
人それぞれ感じ方は違うと思うけど影響受けて雰囲気似せてくるのが一番いやだわ
お手本がないと書けないってことでしょ
パクリだよ
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:42:32.76ID:Q4AvPCrP
インスパイアやオマージュなのかパクリなのかの境界って曖昧だから影響受けて同じ解釈や台詞回しが似てしまうみたいなことはあると思うよ
だからこそ外で安易には言えないって分かってるから外では言えないモヤモヤをここに吐き出しに来てるんだろうし
訴えるとかそういうことじゃないんだよね
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:47:11.97ID:RBzEfdWq
>>216
リア友あるあるなのかもしれない
私もあった
私の作品が好きで真似したというより他人の創作物読まない人だったから身近にいる人間からしか色んな情報得られないんだろうなって感じだった
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:51:55.50ID:Au+q+NEk
>>215
まんまAB♀に変えただけでちょっと書き手のクセを加えたレベルのパクです
自分の書き方が悪かったのかもしれないけどかなりきつめの指摘送ってるよ
このまま相手がスルー決め込むなら公に出す予定

人口が腐<<<ノマでもともと肩身が狭いジャンルなうえに民度低めだからこっちが被害者でも「AB♀を穢す方が悪い!」で脳死叩きされる可能性が高いんだよね
現にこっちはAB♂タグのみで検索避けしてたのにわざわざ見に来てパクってきたわけで


つか丸パクって書いてるのにゆるパクやあるあるネタにイチャモンつけてるんでしょとかほんと拗らせてるね…
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:55:42.12ID:uAvJIs8J
>>216
あるね
身近な相手だけに不快感強い
独特な言い回しも真似された
フェイクだけど「言う」を「云う」とするみたいな
所詮真似は真似なんだよなぁという出来だったから放っておいたけど
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/21(水) 09:57:58.15ID:3C/5mIk6
原作で半獣人のAがときどき発情してBといちゃつきたくてどうしようもなくなる時期があるっていうABでは鉄板なネタがあるんだけど、あるあるネタバカにしてるやつが獣人でもなんでもないBが発情してAといちゃつきたくてどうしようもなくなる時期があるってネタ出してきて逆張りで設定破綻してるの流石に失笑してしまった
しかしこれにいいねつけてる奴なんなんだ ABならなんでもいいみたいなのがいるのかと思うと自分の作品にいいねついても喜べないじゃん…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況