X



pixiv小説愚痴スレ203

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/18(日) 02:24:27.54ID:tENp3Ktp
・愚痴メインだけど愚痴から雑談に発展することもあるよ、マターリいきましょう
・あくまで愚痴スレなので雑談だけしたい場合や、相談・質問・アンケートなどは字書きさんの談話室ほか各専スレへどうぞ
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人はpixiv二次小説スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL

チラシの裏@同人板1891
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1686816910/

pixiv二次小説スレ part67
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1679036653/

字書きさんの談話室 第77分室(同人ノウハウ板)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1679007395/

※前スレ

pixiv小説愚痴スレ202
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1685601841/

pixiv小説愚痴スレ201
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1684116317/
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:22:10.33ID:1ycgNKWp
いや過去スレで複数に叩かれてた愚痴って結構理不尽な作品sageじゃなかった?
それが同調意見で大きくなって人の作品に対してひどいこと言ってた人いっぱいいたと思うけど
今回の流れはそうなる前だから別として
同じ物書きなのにって言われるのはしょうがないんじゃないかな
それこそ作品が気に入らないなら閉じるかスルーすればいいんだしさ
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:26:02.35ID:1ycgNKWp
もちろん誰も愚痴吐くなって言ってるわけじゃないよね 愚痴スレだし
何かをsageるとか余計な火種はやめよって言うのおかしいことかな
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:29:51.63ID:jxm3cev+
>>102
>>104
愚痴スレなのに同調意見しかダメとか5が向いてないから違うところに行ったほうが良いよ
今まで共感される愚痴には共感レスがついて
反感買いそうな愚痴にはツッコミ入ったり反対意見のレスまみれになることなんてよくある
運用として問題ないとか何様?8年前に1スレ立てた人?
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:47:46.65ID:2fiOFoRm
刺々しい愚痴の書き方すりゃ絡まれるよな
反応されるのが嫌なら日記帳に書くしかない
同調されたいならそのように書けばいい
字書きのスレなんだし
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 11:02:28.98ID:8cPFLLLm
本人は何気ない愚痴のつもりでもこうして何人かには不快感与えてるんだし
自分の発言のどこがおかしいのか気が付く材料にはなると思うけどね
他人に配慮出来るかどうかって結構作品にも直結していると思うし
書き手も多いここでこれを言ったら反感かうだろうなと気付かない人の作品はつまらんと思うわ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:07:05.24ID:NSYfWWRz
>>113
同じ書き手としてマナー違反でもない作品の中身を下げるのはどうかって話なのになぁ
○○下げに反対する意見が続くと○○に該当した人達だってなるの本当安直だわ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:18:42.26ID:B6+Y5VhY
まあいろんな人がいる愚痴スレなんだから適当に流しながらが平和じゃないか
とりあえずpixiv小説の愚痴書こうよ

愚痴
最近ずっと何も思いつかなかったのに急に自分の中で盛り上がったネタがある
正直目新しくも何ともないよくあるネタの組み合わせなんだが、捨てるのは惜しいので書いてる
n番煎じすみませんと言い訳しながら上げる未来しか見えない
二次とは言えオリジナリティも多少込めたい でも力量足りない
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:52:46.95ID:inBcN+2R
正しい小説形式に則った原作沿いシリアスがなんでウケないの
誰おまイチャラブ乱文が天井なんてこの界隈まともに文章読めない低俗バカばっかでつらい...
VS
たかがお遊びにいちいちうるさいどんな形式でも読み物として魅力的ならブクマはつくんだよ
体裁にこだわってもエンタメ性や訴求力がないから低ブクマなんだろ?
この対立ってもはやここの定番だけど自分は毎回割と面白く見てるしたまには絡みもするよ
腹立てた元レス主や外野に噛みつかれたら言い返しはせずスレ閉じちゃう
嫌なの変なのは無視して出ていけるのも5のいいとこだからね
他disは駄目バトルも反対って善人が多数派なら5の中でもこんな性悪スレとっくに廃れてると思う
でも実際に過疎ってるのは共感や励まし限定の優しい元スレの方で毒もトゲもあるここは長年それなりの活気で続いてる
言いたい放題バトルもOKだけど反撃喰らってストレス抱えるリスクもあるサバイバルスレってことで耐えられる人だけ来ればいいんでないの
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 12:58:30.52ID:pCDduSIL
n番煎じは書きたい人は書いたらいいと思うけど
n番煎じだとしても他の人とは違うところがあるから自分で煎じたいのであって
その他の人とは違うところが見つけられないn番煎じ(盗作とかそういうことではなく)を読むと
「この人、なんでこのネタで書いたんだ?」ってなる
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 13:29:11.81ID:lDB9QZDb
でも1から10まで同じ作品ってことはないだろうしn番煎じでもいいんじゃない?
同人あるあるのn番煎じネタだと「受けの虫さされをキスマと勘違いして攻め嫉妬」とかどのジャンルでもよく見るけどネタは同じでも書き手が違えばセリフもモノローグも違うし萌えるものもまったく萌えないものもあるよ
書きたいものは書いて消化した方がいいと思うけどな
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 13:33:09.54ID:Yl7JnjLj
同じもの読んでるんだから妄想かぶるのも仕方ない n番煎じですけどなんて卑屈にならず堂々と上げればいいよ
セリフ一言一句まで違わぬ全く同じ展開なわけでもないんだろうし突っかかってくる方がおかしいと思って自信持ちな
ネタかぶるってことはみんなが好きなネタってことでもある お蔵入りは勿体ない
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:25:33.99ID:Tww/8FOi
>>121
イキりすぎて読んでるこっちが恥ずかしくて死にそうになった

流れ見て思ったけど愚痴スレの愚痴に絡む人って自分の思想他人におしつけてるんだね
sageられてもブクマとれてるなら流せばいいのに
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:36:51.85ID:5rqx6Wgx
n番煎じネタって2種類あると思うんだよね
たとえば風邪ネタだとして
1つは、どのジャンルどのカプでも風邪ネタは見るけど「このカプで風邪ネタ書きたかったので書きました」ってやつ
もう1つは、原作で風邪ネタがあってそのエピソードをもとに二次創作するやつ
後者はセリフや展開もかぶりがちになるのでオリジナリティ出すのが難しかったりする
なのでn番煎じするなら他者にない点を書ければいいんだけど「それただの焼き増しでは?」みたいなやつしか書けてないとhtrだなーって思う
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 15:54:45.20ID:lr/Pjwat
普段書いていないCPの長編に取り組んでるけど
CP人気的に普段よりも確実にブクマが少なくなるだろうことが予想できる
ブクマの為だけに書いてるわけじゃないけどモチベが上がりづらい
書き慣れてないCPなので時間はあるのに一日千字くらいしか進まない
でもこの妄想を形にして頭から切り離さないと次に行けないのでやるしかない
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:05:20.01ID:sVpzBYYE
>>127
ストレス発散に吐き出し系スレに住み着いてその方法が目につく発言をとりあえずこき下ろすか自分の攻撃的な発言への周りの反応を見ること
荒らしても結果的に反撃されストレスを溜めるので長くスレに留まる
ってのはまあよくいるからなあ
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:21:11.67ID:JFrL3lwx
ネタ被りと言えば、ジャンル大手の絵描きAが
ジャンル離れたのか暫く音沙汰ない人の投稿をRTして「皆もう別の所行っちゃったんだね」て言ったり
腐と夢の対立を煽ったりしててかなり鬱陶しい人だったんだけど
その絵描きがツイで書いてたネタと一部被る小説が投稿された
その小説のカプ自体はかなり弱小で、書き手=読み手なカプだったから支部のURLをツイで共有する習慣があったんだけど
そのカプ唯一と言っていい大手の絵描きBがその小説を共有した
それを見たAが「このネタ私が前投稿したネタと被ってる」「三次創作するなら私に連絡して許可取ってからにしてほしい」と盛大に愚痴って学級会始まったことがあったな
0134名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:24:14.92ID:RPEhii6N
原作イメージ壊したく無くて原作台詞もじった台詞や既出の情報を確認するような会話(原作でaがcに〇〇好きなんだよねと話すシーンがあったらaがbに〇〇が好きなことを打ち明ける話を書くみたいな)ばかり書いてしまう
他の書き手は原作らしさを出しつつオリジナリティもあるから実力差に凹みそう
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 16:59:54.94ID:O1ihxFuq
原作公式と派生(テレビアニメとか映画とか)で推しの性格が全然違うジャンルにはまった
どれ基盤かで別人レベルで性格違うんだからタグ分ければいいのに他の人は不便に感じないのかなと思いつつ
自分が好きじゃない性格の推しに遭遇するたび都度都度ブラウザバックしてる
自分が書く時は何基盤かキャプションに書いてるけど本文読まないと分からない作品も多くて手間だなと思う
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 17:27:49.98ID:DeDqI1jX
新しく界隈に来た字書きの作品に界隈の作風をイジってる場面が出てきた
被害妄想入ってるのかもしれないけど、なんかちょっと悪意を感じる書き方でモヤモヤする
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 17:52:50.24ID:8cPFLLLm
>>135
自分のジャンルは原作とドラマとアニメとCDとそして同人のみで定着してしまった性格がそれぞれ違うんだがその場合、どうしたら…
特に困るのが同人界隈での流行りよな
これはどう注釈入れてもそれ好きな人には嫌味にしかならんと思う
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 18:43:57.05ID:jvL7JtV4
>>141
騙されるな
具体的に説明したら「お前の心が狭い」「互助会の新人苛め乙」からの楽しいレスバの題材にされてボロボロにされるまでが見えてるぞ
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:00:02.13ID:mKUgrv5P
>>141
なんとなく想像だけど
例えば原作で甘い物を一切食べないAが二次創作では甘い物好きにされていて
「おいA、甘い物食べなくていいのか?いつも食べてるだろ」
「いつも?なんのことだよ。俺は甘い物なんて好きじゃないぞ」
みたいなやり取りがあるとか?メタ的な感じの
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 19:55:28.42ID:R19T1m61
うちの界隈であったのは浮気断罪系が流行っている中浮気断罪系を揶揄する感じの新人さんが現れてその作品のブクマが界隈の天井に届いた事はあったな
あれは浮気断罪系の書き手は嫌だったろうけどそうじゃない人からするとよくやってくれただったのでブクマも集まったんだと思う
浮気断罪系によくある自分たちは恋人なのに攻か浮気相手のキャラを見かけるとこちらと話していたのに飛んでいく悲しいみたいなIQ低いご都合部分をメタ的にイジってきたのでその作品以後はその描写を使う人はうちのカプでいなくなった気がする
いいも悪いも
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:00:26.26ID:DeDqI1jX
フェイクありだけど「いやいや、そんな展開なるわけないだろ…バカか」みたいな感じのツッコミ
読み専からしたら気にもならないものなんだろうけどね
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:06:58.68ID:t5qsoIc4
いつも思うんだけど
他人の作品に当てこすりツイしたりdisる内容の作品を投稿したりするのって
この人性格悪いと思われるって想像が出来ないのかね
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:19:08.87ID:R19T1m61
性格は悪いんかもしれないけどブクマが全てを評価すると思う
揶揄った側のブクマが多いのなら読み手はそれってどうよと思いそれを求めていた可能性はあると思う
自分>>150の時に界隈で流行りまくっていたその流れにうんざりしていて当時よくやったとか思ってしまったもの
実際同じような考えの人が多かったのだとも思う
確かに性格は悪いとは思うが断罪系は断罪させるためにご都合で改悪行動取らせてるから差し引きでなんともというのも申し訳ないけどあるなぁ
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:27:07.03ID:91TyrXgw
作品で殴る系のこと言ってる人戦闘民族すぎて苦手
嫌いなものの否定じゃなくて好きなもの書いてほしいし比喩なのはわかってるけど借り物のキャラを殴る道具にすんなと思う
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:37:41.67ID:Yui9NcIe
殴るって表現そもそもよくわからん
解釈が自分と違う人やそういう作品を好きな人を殴ってどうすんだと思う
自分と同じ解釈に改心させてやる的な意味なのかな
読んだ側が表現のひとつとして「殴られたような衝撃を受けた」とか言うならわかるけど
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:45:15.10ID:Yui9NcIe
>>152
状況によっては発言力ある人だと逆にそういう発言がいいね集めたりするよ
そしてエコチェンでどんどん過激になってく
たまに逆カプや相手違いをdisって支持されてる人と同じ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 20:57:24.68ID:KUpllDRR
よくぞ言ってくれた!みたいになることあるよね
いいねとかで支持する人は見えるけど引いてる人はわざわざアクションしないから見えてないんだろうなと思う
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:17:24.43ID:gbN8a0kO
個人的には解釈違いには自解釈の作品を上げてくれたら嬉しいけどな
作品数増えるし他の人の解釈を見たい
コメとかマロで解釈違いって言われるのしんどいし
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:22:19.79ID:bjWr1rG5
作中でわざわざ当てつけみたいなセリフ言わすのが反感買うって話では
でもその人が他の作品読んでてそのつもりで言ってるとは限らないもんね
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:26:06.87ID:Ti0eC16I
>>161
これ
解釈で殴るを直喩だと思ってる人が多過ぎて引くわ

156の「嫌いなものの否定じゃなくて好きなもの書いてほしいし」ってのも全然分かってなくて草
嫌いなものを否定するのではなく好きなものを書いた結果、嫌いなものとは逆の解釈だったってだけでしょ
嫌いなものを否定するために好きでもない解釈を書いてるってわけではない
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:28:40.00ID:B2ww5dPh
自カプ以外読まんから逆カプや攻め違い受け違いとかの対抗カプ者が作品で殴ろうが分かんないよ
ただしタグ付けが適切でないものは除く
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:30:15.62ID:lDB9QZDb
>>164
そこだよね
その人の作品を読んでるとも限らないしね
もしかしたらその作品を書き始めたのは何ヶ月も前で投稿したタイミングにたまたま当てつけみたいになりそうな作品も投稿されてたかもしれないし
考えても真意がわからない以上作者避けして関わらないのが1番いい気がする
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:33:50.90ID:t7/9/RO7
>>169
殴るユーザーって何w
ツイとかで他人の作品をdisるなんて格好悪いことしたくないから
自分が良いと思う解釈を詰め込んで書いた作品を投稿する派
それが結果的に他人の解釈と対立する解釈になることはある
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:35:05.31ID:mGWOeI3k
空気読まずにごめん
ブクマくれる人が他に何をブクマしてるのかって見ない方がいいのかな
またどぎついエロイラストやそっ閉じしそうな特殊性癖モノの小説ばかりブクマしてるような人にブクマされて複雑な気分
健全なノーマルカップルの恋愛小説しか書いてないのに
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:35:17.14ID:ZStRWeWY
人の作品読んで解釈違いだと思うことで自分が何を重視してるか自覚できることがある
それが取っ掛かりになって話思いつくこともあるけど別に解釈違いの作品自体は否定しない
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 21:35:58.65ID:E7fcfYfd
殴るとかキメるとか過激な表現はキャッチーだしウケるよね
直喩じゃないのはもちろんわかってるけどわざわざ言う人は自分も苦手
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況