X



買い専の本音82

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/07(水) 01:05:30.78ID:+Wmm8LiD
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1664931675/

▽前スレ
買い専の本音81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683054784/

買い専の本音80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1679434086?v=pc
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 15:59:55.05ID:kvMODEty
あと布団こむって方言なの…これ普通に使ってた

>>926
気になって調べちゃった
2000人アンケでご飯よそうって言うの半数以上いたからそこまでマイナーではないかも
関東で私も言う
これ小説だと「ご飯つける」っていうのか?
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 16:14:26.80ID:imyxrPND
>「間違ってたら教えて」って要求しといて

「間違ってるかもしれない」だけの意味だよ
これで本当に「教えてあげる」人は現実でも社交辞令がわからずに余計なこと言ってそう
0929名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 16:27:03.69ID:oJDWcqXZ
小説のキャプションに
誤字脱字間違っていたら教えてと書きましたがこっそりにしてください。人前で言われるのは恥ずかしいのでやめてください。
みたいな人いた
なんでこう余計なこと書くんだろうな
0931名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 16:52:20.62ID:wL28kkcz
>>930
まあそうな

プロフにつらつらと日記?みたいなのや
毒マロ送らないでください。辞めてください。
難病にかかって更新遅れます。

但し別ジャンルの更新は捗ってる
とかあったから私がその作家を嫌いなだけかもな
0933名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:19:50.15ID:2gztIiRD
>>917
耽美では

本人気づかずに方言使ってる系の双璧は
「においをかぐ」の意味で使ってる「におう」と
なんでもかんでも「~してみえる」で敬語表現にするやつだと思ってる
0934名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:22:10.53ID:2FIpqgIZ
結構大きめのコマのセリフに誤字があって感想フォームの上のところに「誤字脱字のご指摘もどうぞ」とあったので感想に添えて指摘したら
数時間後に「誤字ってたらしいけど自分の作品恥ずかしくて読めないから直せない無理w」みたいなツイートしててげんなりしたことある
0935名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:22:31.72ID:6s/Kx4cV
>>932
そうだね
幾つもカプ書いてるのでまたお前かって出会ってしまうけどいい加減追わないようにしたい

リアルサークル参加最後です!ってお品書きのデカデカと書いてるのはちょっと面白くて見ちゃったけど
0938名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:25:49.76ID:6s/Kx4cV
>>934
誤字脱字指摘で真摯に受け止めている作家見たことない…
0939名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:30:05.82ID:5xQMsIFX
>>915 この辺は個人的には開いてた方が読みやすいけど二次創作でよく出てくるしその程度で高尚とか言ってる方が痛々しい

あと「おもう」「すき」とか無駄に開くタイプもいるよね
0940名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:32:24.65ID:jCQl5kj/
>>938
真摯にというか「ありがとうございます! 直しました!」って人の方が圧倒的に多くない?
自分が指摘したもの他人がしたのも普通にすぐ直して恐縮して感謝してる人しか見たことないや
0942名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:33:53.62ID:1NLemB4i
>>939
ごめんこの場合の開くってどう言う意味?
開いてた方が読みやすい、無駄に開くタイプ
これ意味がわからなかった
0945名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:35:50.75ID:1NLemB4i
>>943
ババアだが⁉︎え皆分かるの?w
0946名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:36:44.29ID:1NLemB4i
>>944
読めなくても意味わかるから読み方調べたり態々しない言葉
0947名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:37:38.25ID:BMm/lsML
この間のイベントで買った壁大手の漫画の構図や内容とほぼ同じ漫画が同カプ者から投稿されてる…

大手の本を全てのサークル者が読んでるとは思わないけどなんかモヤモヤする
いいねすごい貰ってるし
0948名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:37:41.83ID:NX/jqkds
自分も明らかな間違いに関してはお礼言ってる人しか見たことないな
そりゃ内心はわからんけど
指摘歓迎っぽいこと書いてあるのに蔑ろにされるのは嫌だね
0950名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:41:19.88ID:cK0+iF2P
漫画で多いけどベッドをベットって書く人結構いてその度に「別途」って脳内変換してしまって気が散る
字書きではさすがにいないかな
0952名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:47:18.34ID:Iwxg8GmD
>>947
ROM垢で構図一緒ですけど〜って突っついてみたら
0953名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:50:07.95ID:pgeszbS2
開くが何なのかわかってない人が「態々」って書くんだから
高尚アピールとかじゃなく本当に変換でうっかりの人が多いんだろうな
逆に文章自体にこだわりがないんだなって冷める…
0954名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:51:39.22ID:Iwxg8GmD
>>953
態々は使うから分かるけど開くは使わないからわからない
0955名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:57:48.13ID:KFw8aXoK
紅茶のティーバッグのこと「ティーパック」って書く人が結構いて
意味も通じそうなだけに誤入力とかじゃなく本当にそう信じてるんだろうなと思う
あと>>950-951みたいな間違いによくツッコミ入れてる人が何故かペットの檻だけは
何の疑いもなく「ゲージ」って書いてる率が高いのがずっと不思議
語尾(しかも促音の後の清音と濁音は聞き取りにくい)じゃなくて一文字目なのに
0956名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 17:59:53.52ID:xWbuXC6r
どうでもいいけどここ海鮮の本音だから段々話それてきてない?
0958名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 18:14:45.39ID:WBZhBFYN
>>957
散々難しい漢字使う人は避けるだの言って置いて専門用語書いて分からない人にググれババアはひどいw
0961名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 18:33:59.23ID:5LmwofO/
>>959
夢グループ思い出した
0965名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 19:20:35.99ID:iNR3fcnD
>>963
ぜんぶひらがななのは開いてるからですか
0966名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 19:21:52.44ID:BMm/lsML
>>960
以前も別の大手のイラストに対して
公式はそうは書いてなかった解釈が違う
って噛みついてた人だしつついたら大事になりそうで怖いw

大手に筆折られるのだけは困る
0967名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 19:37:14.54ID:h/jAWGPD
むしろひらくを漢字変換してるのに違和感あるわ
「ひらがなで書く」から「ひらく」で「開く」じゃないでしょ
変換機能の速さに人間がついていけてないのか5だからテキトーでいいと思ってるのかこのスレに限らず誤字脱字のままレスする人めっちゃ増えたよね最近
0969名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 19:45:47.84ID:yihG/wbn
同人ゲームを買う時に何を重視されますか?
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 19:56:06.03ID:Q5QMfbQj
>>967
間違いを揚げ足とるやつ多すぎでギスギスしてるな〜とは思う
0972名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 19:56:26.27ID:Q5QMfbQj
>>967
間違いを揚げ足とるやつ多すぎでギスギスしてるな〜とは思う
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 21:35:43.59ID:BSpDeU8M
>>969
男性向け同人ゲームならエロ目的でアニメーションとか色々凝ったRPG買ったことある
女性向けは申し訳ないけどノベルゲームばかりで漫画や音声作品が代用になるから基本買わない
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 22:08:03.63ID:NZm4YQ5v
原作のライトな方言キャラ(わかりやすさ優先で語尾や一人称がちょっと特徴的な程度)が、多分作者の出身地で熱が入ってしまったのか
本格的になりすぎて意味がいまいちわからんな…となったときはさすがに困ったな
前後の流れでなんとなく分かるけど、気が散ってしまう
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 22:12:33.12ID:HrrwToOS
>>966
既に厄介の片鱗だしててやばいね癌タイプだ
雑魚ならともかくそれが評価されてるとか頭おかしいしせめてヲチにもってきてほしい注意喚起になるから
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 23:45:09.13ID:8xMG4LIa
支部とかツイに載せてる作品が好きだったからオフ本買ったら、オン作品で見たことない解釈の話かつ自分の好みには合わなくてこんなこともあるんだなと思った
数ページで完結する話と本で出すボリュームの話だとまた違うんかね
0984名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 04:34:35.82ID:zQ1ZHjBG
たて乙

自神漫画馬の自慢をさせてくれ
自神はたまにしか本を出さないけど長編もので読み応えがあって最高なんだよね
で過去に完売した本が気になったから在庫がありますか?なければ再版希望ですと感想と一緒に伝えたら
いろんな事情で再版は厳しい事と自神がまだ買い専だった頃に買った本がすぐにWEB掲載とかされて悲しかったから再版もWEB掲載もしないと最初にアナウンスした通り決めているんです
申し訳ないと謝罪されて惚れ直した
在庫自体は一年間は保つ様に最低限してるともいってた
過去作は中古にはギリあるみたいだしそっちで探してみるわ
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 05:18:33.85ID:D2O2504B
ジャンルAとBに一気にハマった人がいて絵が結構描き慣れた上手さもあり
本垢とは別に2つのジャンル用に作った垢に新規ファンが4桁近く付いたけど
ジャンルA→同じカプの人にブロックされた同好の士なのに私をブロックするなんて許せないと離脱
ジャンルB→なんか気に入らない事があったらしくぐだぐだお気持ち表明した後にこんなジャンル嫌なんでと離脱
そういやジャンル垢最近見ないなと検索したらいつの間にか削除されてて
本垢で違う垢作ったと書いてたので見に行ったら誰にもフォローされてなかった
普段のツイからなんか気難しくて沸点低そうと感じてたから余り関わっちゃいけないタイプの人なのかもしれない
0988名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 05:25:55.35ID:mTXF377D
>>975
字書き愚痴しれがこの手の話で長引くんだけどそれ思い出した

>>976
同じ様なのあって買うのやめた
それくらいだと700円前後くらいなのかね
0989名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 06:59:01.14ID:m5hx9jQh
>>976
どマイナージャンルならわかるけどあれは利益優先にしかみえないわ
事前にお品書きでP数チェックして買うの大事だね
700前後が相場だと思う
0990名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 07:35:05.96ID:7eEJiynW
商業じゃ画集を出してもらえないレベルを含めてソシャゲ絵師が同人誌としてイラスト本を出すようになってからソシャゲ絵師未満の描き手でもイラスト本を出す人が増えたよなーと思う
プロや絵馬でも商業画集のものより絵のクオリティが低いのが多くてブラウザマジックを実感するし描いたものをTwitterにあげて見て見てする人も多いから新鮮味もなくて買わなくなってしまった
出す方は楽しいんだろうけど二次創作のイラスト本にそこまで魅力を感じない
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 07:55:03.33ID:y2QLZJev
イラスト本はサークルの自己満足だよね
SNSに投げた絵の再録で1枚描き下ろしとかやってるのよく見かけるけどその1枚が他の力作に比べてショボいか数ヶ月もしたらネットに公開してるのがほとんどで買わなくなったな
0992名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 08:14:23.70ID:qea6Xrfa
今の絵ってツイとかゲーム画面で見る分には綺麗だなと思ってても紙に印刷すると荒いことが多いんだよね
もちろんしっかり描き込んでる絵もあるけどハズレなイラスト本は大体ブラマジの加護がなくなってショボく見える
ツイで数十万フォロワー抱えててイラスト講座やってるような絵師でも紙印刷されたものはくすんで小汚く見えるんだよね
絵が映る画面が光ってるってものすごいバフだと思う
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 09:31:43.75ID:mTXF377D
>>992
Twitterの広告で流れてくる絵描き講座のパルミーの人は紙にしたら荒い人多いと思う
ソシャゲは線荒い多すぎないか
流行ってるのかってくらいに
がっかりする
0995名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 09:46:33.26ID:+95zlrf6
ひと昔前は漫画家もカラーページや表紙とかをイラスト集にしたものがよく出てたけど今見ても楽しい
今のイラストって一回見たらもういいやってなるものが多くて本で手元に置かなくてもいいやってなるわ
特にソシャゲ絵はストーリーとかボイスみたいな付加価値がついてるからゲーム内では何度も眺めるけど紙媒体にされると荒い絵しか残らないんだよね
サ終したら絵もなくなるからという理由で買うことはあるけど二次創作でイラスト集はいらない派
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 10:45:44.33ID:tgakcvcd
>>989
ざっと検索したけどだいたいそれくらいだった
B5でならわかるんだけど判型見ないでヤーヤー擁護してんかな
若いジャンルが高いって言われるけど高齢者多いジャンルのほうが値付け高めに見えた
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 11:04:06.12ID:/lYqLcXP
>>976
高い
それに現地でページ数表示してなかったらしいじゃん
擁護連中が「ものを生み出すのって大変なのに~」言ってるけど、ものを生み出してるのは原作者だろって思う
0998名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 11:11:36.09ID:E5cbMr6C
お釣りの手間を省くために四捨五入されて価格の桁が変わったと考えると確かに高いな
でもサークルにわざわざ言う必要はないよな5で愚痴って次から買わないくらいだよ
1000名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 11:22:56.40ID:RsIXI+i5
結構うわぁとなるレベルで高い
むしろ本人は他の人と比べて明らか高いの気になら無いのかな
少部数だとか遠征費を自分は込みにしてるとかあるなら
はっきりそういう理由で高いって言ってもらえたら(買わないけど)そういう感じかーとはなる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 23日 10時間 17分 26秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況