X



買い専の本音82

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/07(水) 01:05:30.78ID:+Wmm8LiD
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1664931675/

▽前スレ
買い専の本音81
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683054784/

買い専の本音80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1679434086?v=pc
0795名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 03:01:45.88ID:Tebs8RpQ
お客様が来てるんだから作者本人が直々に目を合わせて笑顔で気分のいい接客しろって考えだとステレオタイプのオタクは厳しいかもね
0796名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 03:26:41.50ID:4p12xbpY
以前からリンクしてあったプロフにひっそりと新しく作った別垢が追記されていたサークル
4桁とかフォロワーいる旧垢では何にも案内せずに
その別垢で優先通販案内していた

こっちが別垢に気づいた時には別垢優先通販終わっていて旧垢通販は瞬殺
新刊買えなかったけど通販対応ありがとうございましたとか旧垢フォロワーにお礼言われていた
それはスルーして
本当に欲しい人には今回の本行き渡ったかと思うのですがとか呟いていてゾッとした

自分に興味があればなにも案内しなくてもプロフ先の別垢に気がつくでしょってことなんだろうけど
何故そんな買い専を試すような行為をするんだろう
0797名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 03:52:47.89ID:dK+s/vHg
>>794
目見なくても感情込めなくても「ありがとうございました」ってたったそれだけ言うだけで印象違うのに損だな

別にこれ接客しろじゃない、頑なに言わないのは何なんだろ
正直挨拶やらに「ヲタでコミュ症」をたてにするのはいい大人が言い訳すんなと思う…それとも若い子なのか?
普段どうやって過ごしてるんだろって思われても仕方ないよ
0798名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 04:18:38.19ID:vE3Jo+EI
>>797
うんうんそうだね
せっかく買いに来たのにサークル主に完全無視されたらムカつくよね
挨拶が欲しかっただけなのにね
これが同人イベじゃなかったらクレーム物だよね
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 04:57:49.61ID:LsIhIA2A
同人やコミュ障オタク関係なくどんな場でだって来てくれた人に顔も向けないのは相手に内心良く思われなかったとしても仕方ない
マナーの問題
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 06:00:41.85ID:Ier1kvdH
>>798
同人イベは買い手側も参加者でお客様はいないんだから挨拶ガーとか言われても
一般的な店と違って接客業じゃないんだからwって言いたいんだろうけどずれてるよ
そもそもここ買い専の本音なんだからサークルが愛想悪いって愚痴言うのだって自由でしょ

マナーの問題がしっくりくるなあ
「ヲタクはコミュ障だから仕方ない」を免罪符みたいに掲げて
一般的なマナーや挨拶を疎かにされるともやっとするし愚痴も言いたくなるよね
0804名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 06:43:43.57ID:jiO/tQmp
今の時代イベント現地参加じゃなきゃサークルは本売れないわけじゃないしコミュ障理由にまともな応対もしないのなら通販だけでいいんじゃないのって思う
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 07:11:30.01ID:7xzPn6T4
よくコミケは全員が参加者っての買い手の方がお客様ヅラするなって意味で使われるけどそれ言うならサークル側も商売ヅラするなよとは思う
0807名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 07:31:03.16ID:Fksi2Hhp
>>791と似たような状況で私が売り子さんとやり取りしてる間ずっと座ってお菓子食べつつスマホ見てたサークル主がいたな
それはオタクのコミュ障でスルーとしてもそのサークルはやばかった
あとは本を受け取るだけのタイミングで急にサークル主が私の持つグッズに気付いて
「あっそれ俺(サークル主は女性)も欲しかったやつ」と言ったから
私のグッズの話題だし私との雑談かと思って返事をしたら私を遮って売り子さんに続きを話し始めて
「そうなんですか!これ可愛いでs「ショップ限定なのに行けなかったんだよー。あの時さー(以降身内ネタ)」みたいになった
えっと思ったけどサークル主と喋る売り子さんから雑に本を渡され
もう客は視界に入ってない感じで当然ありがとうもなく私ひとりポツンとなってトボトボ帰った
冷静になってからめっちゃむかついた
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 08:04:27.69ID:WnpjJdm1
オタがコミュ障なのはわかるけど
お礼の会釈すら出来ないのは人間的な欠陥か致命的な障害かなと思う
小中学生じゃあるまいし
にこやかに陽キャしろとは言わんよ 最低限のマナーレベルで良いよ
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 08:11:18.72ID:qP2O8YXr
イベント行ったことないんだけど売る方も買う方も笑顔全開の幸せ空間だと思い込んでたよ
悲しくなるほどの塩対応はやめてほしいよね
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 08:12:45.65ID:6yaUpr6H
売り子が会計して隣で主がスケブしてて…というなら気にならないけどね

809が自分の言いいたい事書き込んでくれたけど自分からも思った事
サークルも買い手も等しく「参加者」という理念ではあるけど売る買うというコニュニケーションが
発生している以上最低限のやりとりは人として当たり前のマナーかな
買『素敵な本をありがとう(にっこり)』主『買ってくれてありがとう(にっこり)』
なキモチでやり取りしたいわ
0812名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 08:20:32.22ID:cKzN07vP
というか参加者同士だからこそ必要なマナーとコミュニケーションだよね
上のやばいサークルよりAIロボットの方がよっぽど人の道理弁えてるわ
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 08:37:35.14ID:95QrHVgR
色んなジャンル渡り歩いたけど塩対応サークルに出会ったことないなあ
コミケの評論よく行くけど皆めっちゃフレンドリーでコミュ障なはずなのについ雑談とかしちゃう
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 10:43:20.54ID:REaxdfMP
緊張とか場の空気もあって挙動がおかしい(自分も間違っても対人得意ではないから分かる)人はいるけど、そういうのは特に何も思わないな
たくさん人がいるからおかしい人も一定数いるんだろう
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 10:43:58.64ID:mPNKS/vv
趣味だからコミュ障だから最低限のことさえ言わなくていいもんなのかね
そういう人って趣味でそれなら普段からそうなん?
どう思われてもいい態度取ってるんだしどう思っても良くない?ってなるわ
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 10:55:13.10ID:mUed+RtH
頒布する方も買う方も参加者だから立場は同じって
理屈はわかるけどやっぱそれは理想論だと思う
わかるんだけどね

やっぱ好きな話し描く作家が態度悪かったり塩だと
スン…てなるにんげんだもの
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 11:00:30.20ID:T0saPW/B
新刊下さいって言っても座ってこっちを見るだけで何もしないサークルはいたな
トレーにお金置いて積まれてる本から1冊取ってその場を去ったけど田舎の無人野菜販売みたいだった
別に手渡しとか挨拶とかを求めているわけじゃないんだけど勝手に手に取って良いのか戸惑うからお金払ったらこちらからどうぞくらいは説明して欲しかったな
0818名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 11:11:19.15ID:n61AaAt6
>>817
同じような事あった
コロナ禍で各サークル渡し方が微妙に違くて
サークル側が新刊渡すところもあれば買う側が新刊手にして渡すところもあって
そこがどっちか分からなくて手間取ってたらサークル側に「早くしてください。何やってるんですか?自分でとって下さい」って強めに言われた
いやもたもたしてたのがダメだったんだけどそんないう事かな
なんか言われたこと思い出して今年は買わなかった
0820名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 11:20:26.95ID:GjR0DSGP
新刊下さいって言ってそれは酷いwww
アメリカのスーパーみたいなやる気なさだな
立ってありがとうございますって言いながら手渡しが常識だよ
サークルによっては体調悪くて座りながらの頒布になりますごめんなさいってついで告知してる人もいるくらいだし
マナー悪いサークルの本は買う気失せるわ
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 11:24:19.12ID:toTbvYZq
あーわかる
SNSは日々追っていてコロナでずっと通販利用だったけどイベント行ってサークルの言動があれっとなってフォロー外して買わなくなった所あるわ 逆の良い場合もあるけど
0823名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:08:20.11ID:sKue6INl
>>805
コミッションとかスケブ以外にもれっきとした本という商品の売買してる癖にお客様はいません、全員が参加者ですって理念が理解出来ないからコミケは一度行ったきりだわ
そもそも女性向けに優しくないしね、コミケ
有名芸能人もいれば企業も多数出てるし
頒布だの通頒だのって言葉が馬鹿馬鹿しくて嫌い
0825名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:25:41.98ID:fgPaDztJ
自分がずっと追ってるサークルはSNSは公式フォローのみ告知宣伝と作品アップ時以外ほぼ浮上無し
感想ツールもないし作品にリプついてもいいねだけでリプ返も無し
最初は取っつき辛いサークルだなと思ったけどSNS作品は面白かったからイベントでスペース行ったら
本人めちゃくちゃニコニコハキハキ明るい陽キャお姉さんで差し入れ渡したらめちゃくちゃ感謝されて
こっちがキョドってしまった…SNSと雰囲気違いすぎてビビったよ
0826名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:42:32.13ID:44w84ud1
>>825
いい意味でSNSとギャップがあるんならいいよね
自分が経験したギャップは逆で
SNSでめっちゃ明るくて他人にもよく絡んで絵献上したりしてるから取っ付きやすい人なのかと思ったら
スペースじゃまじで気が利かない愛想ないコミュ障みたいな人でびっくりしたわ
0827名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:51:00.74ID:TcDHw1Sf
そういや関西と関東のイベントでのサークル対応の違いってツイート見たけど自分は関東のイベントしか行ったことないから新鮮だった
呼び込み?されると買わなきゃって思ってしまうから座ったままでいいし手渡しの時も別に立ってようが座ってようが気にしない
0828名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 12:53:15.07ID:+Bi3otqm
ジャンルにもよるよね
評論や文フリ、コミティアと行くと女性向けではほぼ見ない呼び込みが少なくない
楽しくてノリがいい呼び込みならこっちも楽しむ
0829名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 13:26:42.20ID:dK+s/vHg
>>825
感想送る人スレで感想いらないと言われた話がここ数日みた
プレッシャーになる返信に時間かかっちゃうとか色々あるっぽい
その人欲しくないわけではないけど漫画に集中したいのかもね
SNSや作風がはっちゃけてるのに実際会うと全くそんな雰囲気ないとかあるし面白いね
0830名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 14:00:55.67ID:aOGFIxpC
支部で万いいねついてた人のオフ本買ったら、ウェブ上では気にならなかった線の粗さとかセリフのフォントのちぐはぐさが気になった
印刷されるとこんなにも別ものになるんだなってびっくりしたし書き手は大変だろうなと思ったよ
0832名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 14:21:40.49ID:STSpy2bX
無人販売所は草
このご時世セルフで取っていくスタイルもありだと思うけど、その状況だと確かに普通は
一言お礼と持って行って、の声がけくらいはするもんだと思う
0833名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 14:56:22.02ID:ixh3O+CU
ブラマジは小説でよく感じる
字が小さかったり大きかったり紙が硬い表紙が硬いサークルの多いこと
漫画以上にセンス問われると思う
0835名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 15:02:55.76ID:dK+s/vHg
>>830
わかる
話好きなのに絵馬だと思ってたのに線がすごく荒かった
web再録本で再販かけてたから本人的には違和感ないんだろう

他の絵馬で書体がチグハグでデジタル原稿に全く慣れない人が
一冊の中で段々慣れてくとかあって微笑ましかった
トーンゴテゴテも今はすっかりなくなった
やっぱ本のために何本か描いてる人は見やすいかも
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 15:12:22.74ID:ifXgfEQZ
話遮ってごめん
この間のイベントでどうしても欲しい本だったから
文庫60ページ700円の本を買ったけどすごく良かった
このボッタ値段できっと次も買うんだと思うと悔しい
売れてなさそうではないし本人の感じも悪くないし内容もいいのに
本の値段だけが受け入れ難い
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 15:19:22.95ID:dK+s/vHg
>>836
小説だと少部数しか用意してなくてその値段なのか?あと初心で高いのはよく見た

30p弱に50pのノベルティがついててうれしい
全然元取れてなさそう
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 15:50:50.62ID:J8tye6Bb
先週のイベントで通りすがりに卓上に無配置いてあるのが見えてたまたま貰ってきた冊子の話

40ページ以上ある印刷製本されてる本で雑じゃなくトーン仕上げまでされてるちゃんとした漫画だったんだけど
逆になんでこれを無料配布にしたのかと謎すぎた
絵馬で内容もめちゃくちゃよかった逆にお金払わせてくれって思ったわ

調べたけどツイ垢もないしプロがこっそり作ったみたいな本だったのかな
0839名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 16:27:19.12ID:REaxdfMP
小説でも、割と厚いオフ本(コピーではない。オンデマかもしれないけど結構前だからオフな気がする)複数をご自由にスタイルで置いているサークルを見かけてびっくりしたことがある
最近は分からないけど、新刊も出て数年は見た
折角だから何回かありがたく読ませてもらったけど謎だった
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:08:31.83ID:Ija/OTl/
税金対策とかじゃなくて?
よくサークルが新刊と無配用意してて無配だけでもどうぞってツイで呼びかけてるけど
自分は無配だけ貰うのなんか気が引けてだめだわ
サークルはあんまり気にしてないんだろうけど
0843名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:09:58.74ID:JV3uRmot
自分もそれ言いたいサークルあるけど言ったところでツイートで愚痴られて界隈外までバズって作者は吉牛されこっちは袋叩きされる未来が見えてる
ボッタは悪徳サークルだと判断して買わない方がいい
ほんが良くても結局ケチついた感じになるし
0844名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:13:13.91ID:6tDnK7jQ
自分も丁寧で好意的な感想添えて相場に合わせてほしいって送ったことあるけどツイートで愚痴られたことある
鍵垢の人だからバズらなかったけどお仲間に吉牛はされてた
色々言い訳してたけどならネットに上げればとしか思わなかった
今も我慢して買ってるけどモヤる
0845名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:27:10.82ID:GoccnVaE
自分もマロで意見したことあるけど部数まで明かしてトントンであること説明してもらえたから一応納得した
余部とか早割とかあるんじゃないのとは思ったし嘘ついてるかもだけど
一見ぼった価格でも許容範囲であることもあるっぽい
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:31:24.09ID:Am5JLn6v
ここでよく50ページ1000円とかで叩かれるのはボッタだと叩かれてるけど少数部のせいなのかなとかまぁたまにボッてるサークルいるよなと眺めているんだけど
自分はそれよりも誕席とか壁で相場で出してるサークルのほうがぼったくりだー!って思ってしまう
島中でぼったくりって言われてるサークルの何倍稼いでるんだよなんだよ相場に合わせるって
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:36:51.26ID:RGENsR5j
大手が安くすると島中の本がより高く感じて買い手から文句言われたり
それによって大手が島中に文句言われたりするらしいから難しいところなんじゃない?
自界隈の壁はノベルティとかあんまりなくて相場よりかなり安いけどまあそれでも稼いでるだろうな
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:40:50.18ID:a54rL+6A
ここでも散々言われてるように印刷代ってA5でも文庫でも変わらないんでしょ?
だったら原価的にトントンなのは納得するし次からはA5にして欲しい
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:50:38.75ID:H/WhJzKC
文庫信仰とか分厚い本信仰持ってる小説サークルあるよね
市販のと比べて厚いからめくりにくいし表紙反りやすいし何より高くて個人的には断然A5が好きだけど
ツイのアンケートとか見ると文庫の方が人気なこと多くて謎
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:51:05.18ID:hjELMllO
>>846
カラーだったのか分からないんだけどそのページ数でその値段あって買わなかった
再販ないらしいので値段ぎちぎちだったのかも
0853名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 17:52:36.29ID:ZmlZVz/7
>>851
その手のアンケって大体好みのサイズしか聞かないけど
「次の新刊は文庫で1000円とA5で600円ならどっちがいい?」だとまた結果違うと思うんだよな
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:02:59.47ID:kb/6GO/q
謎というか単に便所でだけ文庫憎しが声でかいだけでしょ
自分は文庫も嫌じゃないし別に文庫でいい
表のアンケで文庫の方が人気って答え合わせ出来てんのに何が謎なんだか
0856名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:13:47.54ID:5DGQjOrs
自ジャンルも小説は7〜8割文庫になってきて高くて辛い
書店通販とか高すぎて一切冒険できないや
前はなんとなく気になるから買ってみようってやってたけど
文庫好きが多いのはなんとなくわかるけど値段上がっても文庫で欲しい人がそんなに多いのかな
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:15:20.20ID:dK+s/vHg
>>856
書店は軽く2000円台いくサークルある…
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:17:23.05ID:4Z2IdcZo
というか文庫の方が人気なのが常識?っぽくなってるの知らなかった
ジャンルによって結構違うんだね
自カプの人がアンケ取ってたときは半々くらいだったし手持ちも半々くらい
別に文庫憎いとかはないけどA5好きだし安い方がありがたいな
立てて保管してるから薄いほうが場所取らないし
0860名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:21:30.90ID:JdldXsaF
>>847

この話ってサー者にもかいてにもほぼ浸透してる気がするんだけど
それならジャンルの相場に合わせる必要なくないか?
っていつも思う
壁大手がノベルティや装丁沢山つけて800円で頒布するより
300円で頒布してくれた方が嬉しいな

まぁ安すぎると転売されたり値段で部数想像されたりするから現実的ではないのかもしれないけど
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:22:37.78ID:CNDCU3T0
10年くらい前は紙や厚み(薄すぎるとめくりづらい)や字の配置?も読みやすいサークルさんが文庫で出してくれてた
近年猫も杓子も文庫で出るからか昔のスニーカー文庫より薄くて紙が固くて字も読みづらいのが増えた辛い
文庫なら電車で読める!とか言うけどあんな薄い商業文庫は詩集でも無いだろ
0862名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:25:30.64ID:WdVsG+Xl
2000円出してイマイチだとダメージでかいよね
馬で読者ついてる人ならいいんだろうけど
全体的に値上がりしてるのもあってちょっと気になるけど値段がネックで手が出せない本が増えてきた
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:26:15.27ID:Sod1dO4t
値段考えなければ自分はA5より文庫の方が好きだな
同人じゃなく一般の小説は文庫で買うこと多くて馴染みがあるからか文庫の方が読みやすく感じる
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:30:48.61ID:ykc7d9cX
文庫の流れってただ単に声の大きいサークルさんや商業誌に夢持ってるサークルさんが「やりたい」って言ってるから流れでどっちでもいい人も文庫に入れてたりしてるだけでしょ
どっかのバズる作家がA5はこうだからA5でやりたい!とか言い始めたらまたA5が流行るよ
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:34:38.15ID:mGW40lPk
外で読んでほしくないからA5にしてるってサークルも見たことある
自分は万が一どこかに起き忘れたり落としたらって思うと外で読めないけどそういう需要結構あるのかな
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:37:44.05ID:Skw2mj+n
面白ければどっちでもいいんだけどよく考えたら一番読み返すのは支部にある小説なことに気づいた
本は微妙に感じてWEB公開は面白いと思うのってやっぱり本に期待しすぎて厳しくなっちゃうのかな
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:47:39.86ID:o1ATzUoF
>>866
自分も家でしか読まないけどサイズのアンケについたコメント見てるとあるっぽいね
ノベルティでブックカバーつけて「これをつければ電車で読めます」ってサークル側から言ってるのも何度か見たことある
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 18:57:37.13ID:6lnoQPGE
>>868が恥ずかしい流れで笑う

値段の話、相場より安くするなとか他と比べて高すぎるとか言われてもスルーor「うちはこれでやってます」でいいじゃんとしか思わないけどな
部数で値段変わるのなんてみんなわかってるんだから大手はそれなりに安くすればいいのに
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 19:01:00.79ID:WnpjJdm1
安くしたら角が立つからノベルティなんでしょうに
同人誌はモノクロなのにノベルティは全頁フルカラー本とかあったよ
イラスト本はイラネだけどノベルティなら喜んで貰うw
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 19:28:58.20ID:zzF9pnxt
自分は安い方がありがたいの感覚より(二次創作の場合)儲かるのは嫌だなタイプだわ
相場とかあるから刷れるサークルは黒字になるし刷れないサークルは赤字になるんだよ
遠征費系は除くとして印刷代諸々トントンになって欲しいくらい
0882名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 19:34:09.05ID:Ug701EJf
普通の趣味は投資金額返ってこないからな
好きで出してる癖に費用全回収前提なのがよく分からないなって思う半分でも十分だろ
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 21:23:25.28ID:QwNyJOBD
あーあ…ちょっと好きな書き手さんがあからさまな挑発毒マロに乗ってて萎える
そりゃ吐き出したいんだろうけどこういうの吐き出しつつも上手く対応する人もいるんだよな
勝手だってわかるけど毒マロ晒しのときの界隈のイキった言動で萎え冷めすること多い
普段大人っぽかった人たちが急に小中学生女子集団みたいなノリになるの悲しい
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 21:39:29.70ID:wWms+01R
>>887
これめちゃくちゃわかる

あと指摘マロ貰って自分が悪いから垢消します!作品全部消します!って回答したサークルに〇〇さんは悪くない!作品消さないで下さいや毒マロ気にしないで!って応援マロやフォロワーからリプ貰って
やっぱ消すの止めます!毒マロ気にしません!してるの見て何この茶番って萎え冷めした
真っ当な指摘だったのに被害者ズラして周り巻き込んでマロ主悪者にしてたの怖すぎた
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 23:15:49.62ID:7lP/OR+I
>>887
どんなマロか分からないけど大人しくしてたら舐められてまた追撃されるのが嫌なんじゃない?
黙ってたらつけあがるやつ多いだろうし、サークルだったら何言われてもお客様クレーム対応でヘコヘコしてなきゃみたいなのも変でしょ
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 23:27:42.67ID:dK+s/vHg
>>891
それやって自分が言い返したことで毒者以外にどう思われるかまで考えられない冷静さないのはちょっとなと思う
マロってブロックか届いてないふりできるんでしょ
毒マロ送る人へのダメージって無反応かなと思うんだけど
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 23:37:53.20ID:7lP/OR+I
サークルが笑いご指摘マロならわかるけど明らかな挑発毒マロは送る方が悪いじゃん
サークルだって人間なんだから腹立てて取り乱すことあるでしょ
商売でやってるんだったらクレーム対応に感情的になるなとは思うけど趣味の範囲なんでしょ?
好きなサークルが毒マロもらってたらこれで筆折ったらどうしてくれるんだよとしか思わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況