X



絡みスレ@同人板958

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/05(月) 19:46:33.16ID:eSRJ/cKr
絡みスレ@同人板はこちらが本スレです
書き込む際は次のお約束を守って書き込んで下さい

1.絡む対象のスレへの乗り込みは禁止
2.絡む対象のスレ名は、はっきり書くべし。書きたくないならチラシの裏へ
3.このスレ住人も絡まれ対象となりますのでご注意下さい
スレ内のレスにレス番号つきで絡む場合はアンカを付けると親切です
4.ひとつの話題が長引きそうな場合は、これだけスレを利用のこと
そろこれとは→そろそろ「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に移動
5.「話題が変わってもこれだけは言いたいスレ」に行った話題はここではもう絡まず
これだけスレ内で済ませましょう
6.次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい

※前スレ
絡みスレ@同人板957
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/16849865
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:35:34.05ID:S65y0E5p
>>35
基本はしてないと思う
定期健診でも歯の治療のついででも四回に分けてやってたから
でもこの後に控えている治療のこと考えると先に歯石取りや歯茎の治療したほうがいいってことで
ぶっこんだんだと思う

チラシ597
尻舞の原作は一応シリアス路線だったのにトンチキネタアニメになってしまったんで愚痴垢は
そのこと言ってるのかも
ぱら雷が原作の通りの雰囲気なだけ羨ましく思う尻舞者はいると思う
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:53:29.34ID:stqJnbKw
>>59
何を言ってるのかよく分からないんだけどつべで出てくる動画で楽しんでる少女って?サプライズで喜んでる子供とかそういうの?
全く関係ないこと言われても困るんだけど
>>77
そうだねアンチは少数派だね
同人板くらいでしか言われてないのはその通りだよ
これでいい?それだけロリコンじゃない自信があるなら暴れる必要ないでしょ
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 16:56:37.34ID:DMzX+Irg
チラシ617見て思い出したことなのでこっちに書くけど任玉とか樽とか
作者に質問できて答えてもらえるけど回答が配信みたいに広く聞ける訳じゃない場合
滅茶苦茶困らない?
その場に居なければ回答聞けないしその場合そこに来れた人だけで
漏らさないでねとかあるんだろうかって...
そういうジャンルで二次するの疲れそうだな
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:06:25.13ID:MRbXLGby
コミカそのままやってくれたらいいコンテンツってあるよね
私が好きなコンテンツもコミカライズはまともでアニメ以外はいいので
何で1番の入口のアニメがああなっただわ
気合いは入ってるコンテンツだからアニメさえまともだったなら
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:07:26.36ID:FTy2WlO2
>>64
なろうって言葉を知っているお前もお前
普通のオタクだったなら知らないよ
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:11:04.25ID:iv4Z02Ca
チラシ671
同意
多分言ってることとほとんどズレてると思うんだけど鰤で伊紙田が真由里とギャグやってたのなんか無理だったのと一語と普通に絡まれると微妙な気持ちになる
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:14:42.23ID:kF3vkvmZ
チラシ668
逆ハーはもっと駄目って分からんな
同じ位きもいじゃん
逆ハーばかりになるわけなくね?
既にハーレムチーレムまみれの男向けみたいにメディアに露出してないし人気な訳ないだろたぶん
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:25:19.98ID:TGgh2fuD
もちろんヒロインだってなろうじゃない
お前らには分からないくらいつらい思いしてんだよ
男乗り換えてイージーしてるだけの中古と違うんだよ
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:30:43.88ID:cfnawSyB
ロリコン呼ばわりじゃなくてお腐れの自分の推しが選ばれなかったってちゃんと言え
自己投影してたコブ付き中古が選ばれなかったってちゃんと言え
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:42:22.21ID:26YQiMyx
>>108
その論さあ、何か赤毛の姫で当時の赤毛女の子達に勇気を~って意見あったけと
その割りにアニメ版1つもそばかすねーじゃんと思う
その枠なら芽理打だろ
つか軽くググったら緑の尾びれとのコントラスト等で赤毛になったみたいだね
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 17:50:05.07ID:jCJf44fQ
>>111
中古だの何だの言った口で食べるご飯は美味しそうだね
本スレだとあなたの言う新品ロリ信者がたくさんいるからそっち行くと良いよ
専スレは確かにアンチ寄りだからね
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:04:00.10ID:u7K1GSzM
>>112
それでもいいじゃん
クオリティ求めて赤毛にしたら結果赤毛の子が嬉しかったって
作品が結果的にポリコレになるのはいいけどポリコレのためのポリコレは作品として低レベルだよ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:30:17.76ID:u7K1GSzM
>>117
メリダはちゃんと作品上の必要性があってああいう設定でそれを殊更強調してなかったからなんにも言われないんでしょ
なんで原作から無理矢理変えたものとオリジナルを同列に考えてるの?
あと自分は反ポリコレじゃなくてポリコレ賛成派だよ
作品のクオリティ度外視した下手くそで強引なやり方のポリコレがポリコレ賛成派にとってもすごく迷惑
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:38:48.26ID:GbnZeicC
>>116
ポリコレのためのポリコレはダメってよく分からんわ
評価が出来上がった作品のクオリティ次第で左右されるのは分かるけど
ベーマックスだのアナ雪だのズートピアだのとポリコレ意識して大成功してる作品だって普通にごろごろあるし
判断基準が意図的にポリコレ狙いのものはダメってどの目線から言ってるんだってなる
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:41:12.06ID:gJT7e+oI
製作がポリコレ意識してないようなものでもオタ側がポリコレ感じたらポリコレ棒~って叩かれるし
逆にバリバリポリコレ取り入れてる作品でもオタが気にしなきゃ何も言われないんだから
ポリコレのためのポリコレは低クオリティなんてのは詭弁に見えるな
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 18:50:29.15ID:7ivSd2b4
>>118
芽理打は何で赤毛である必要性あったの?まあ親父と弟もだけど
母はブルネットだよね
求婚者達に混じって弓矢で勝って自分自身を勝ち取るのは不自然ポリコレじゃないのお?
王女が結婚しないっつって男共わからせてんだけど?
王女のくせに馬乗り回して弓神AIMで更に生身で崖上ってんだけど?
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:06:50.39ID:JbAsVC42
>>119
なんでも結局は作品の出来次第だと思うわ
ポリコレを元に作られていようが大衆&オタに広く受けるものもあれば
ポリコレ関係なくても爆死する作品だっていくらでもある
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:11:43.70ID:u7K1GSzM
マリオなんかは「こういうものを作るという明確なポリコレ関係ない目標が製作陣にあり、その作品を作る過程でポリコレに反しない表現にした」好例だね
たとえば現代アメリカを描くのに黒人が一人もいないのは不自然で反ポリコレ的、黒人がいるのは自然な表現
でも現代日本で学校中の全クラスに最低1人黒人がいたら『そこに物語上の必要性がない限り』物語のクオリティと関係ない不自然なポリコレ表現

さっきから「どんなものでもポリコレって叩くじゃないかー!」って怒ってる人いるけどどんなものでも叩くやつは頭がおかしいんだから相手にする必要ない
同時にどんなものでも「ポリコレは正しいんだー!」って喚くやつも頭がおかしい
こいつらは両極端の同類
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:14:38.09ID:E2WkoiYf
>>122
自分好みのストーリーとキャラならモロにポリコレストーリーでもヨシ!ってことね了解
つか個人的に芽理打は好きだよーん
吹き替えアイドル叩かれたけど合ってると思ったしな
小人魚はあくまでD版人魚姫なんだから実写化キャスティングはDの勝手なんじゃね派
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:16:49.54ID:lsbGtAyh
>作品が結果的にポリコレになるのはいいけどポリコレのためのポリコレは作品として低レベルだよ

これポリコレ賛成派とは言わなくね?
ポリコレはそこまで意識してませんでしたが結果的にポリコレ要素もあります~以外は低レベルとまで言ってのけてるんだから
製作陣が差別的な表現をしないように気を付けたと直球でポリコレ意識してるマリオまで製作陣的にはポリコレ意識特にしてないって事にしてるし
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:18:09.85ID:lsbGtAyh
ちなみにポリコレなら全て正しいって言ってるんじゃなくて
正しい作品作りの在り方を自分の感覚を基準に語りたがる多くのオタクの傲慢さに呆れているだけな
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:21:25.88ID:cZwRDApN
二次元の実写化全般が地雷な自分にとっては
あの実写はポリコレだからダメ!あれはポリコレじゃないからヨシ!って考えが全般的に受け付けない
ポリコレ無関係なとこで数字や評価が悲惨なことになってる実写版も大量にある中で
批評の基準が全部ポリコレになっている人の意見って参考にならない
ポリコレだからヨシって人にも同じことが言えるけど日本だと明らかに反ポリオタクの方が幅を利かせていて目立っているからね
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:21:50.77ID:u7K1GSzM
>>128
少なくとも既存の設定を「ポリコレのため」以外の理由なく変更することはポリコレのためのポリコレでしかないと思うよ
リトルマーメイドも黒人の人魚がやりたかったら別のストーリーラインを構築すべきだった
海の外に憧れた人魚が人間に恋して足を得て外にでて~ではなく南の海にすむ人魚(見た目は黒人)が美しい歌声ゆえに人間に捕まり~とかね

新しい価値観をスタンダードにしたいのにやることは旧来の物語の塗り替えってのがダサいっていってるんだよ
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:23:56.55ID:u7K1GSzM
黒人の命を守れっていうのが黒人だけの権利や命を守れ白人は徹底的に排除しろアジア人は最初から踏みつけていいってスタンスだから軋轢が起きる
簒奪者と白人を叩くのにやってることは同じ
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:44:52.64ID:FQ8eD/wi
嫌い言えない155
自分が言ってたのL伝輪区とかああいう系だったり墨者とか全般に対して言ってるから是流打の当てつけされて心外
カプ厨か何かなのかな?言ってもない事当てつけされてるのキモいが
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:48:10.42ID:u7K1GSzM
>>134
そうだよ?だから黒人人魚のストーリー別に作ればいいのにって言ってる
今回色々言われるのは「ディズニーのリトルマーメイド」が実写化されるってことで多くの人に原型となる共通イメージがあるからだよ
思い出を壊されたりイメージを全く違うもの出されたら誰だって拒否反応出て当たり前
麦茶だと思ってめんつゆ飲まされたみたいなもん
それを差別だ反ポリコレだと叩くやつがいるからこんな酷いことをするのがポリコレならポリコレいらないとなってしまう

これでは正しさ何て全く伝わらないからやり方が不味いと言っている
0141名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 19:59:40.47ID:SU+VvPbp
>>135
別にアニメの有得るそんな白人じゃないしなあ?
髪をきちんとジンジャーに染めた黒人でも問題はない(どうせ白人でも髪染めるだろうし)
嫌なのはドレッドだけ、あれなんでやねん?
0142名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:00:15.72ID:yL/R87wt
>>131>>132
もしかしてポリコレを黒人を捩じ込むこととしか思ってない?
物語のためのポリコレだろうがポリコレをスタートに物語作ろうが完成度高くて面白きゃ別に良くない?
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:05:47.22ID:1N9TJyAU
>>137
それはデマだよ
ユニバーサルピクチャーズ製作の人魚姫の話がいつの間にかディズニー実写の方の話とごっちゃにされて拡散されたというのが真相


2014年、ユニバーサル・ピクチャーズ制作でソフィア・コッポラ監督がアンデルセンの童話「人魚姫(The Little Mermaid)」を原作に実写映画化発表。ソフィア監督は新人のマヤ・ホークを主演に希望。

2015年、主演を著名なクロエ・モレッツにすることをユニバーサルが求め、意見の対立でソフィア監督が降りレベッカ・トーマスが監督に。

2016年、クロエ・モレッツによるブロンドヘアの人魚姫の画像が公開される。しかしクロエが休業宣言し人魚姫から降板。

同年、ユニバーサルによるアンデルセン童話の実写化とは別物として、ウォルト・ディズニー・ピクチャーズがアニメ映画「リトルマーメイド」の実写化を発表。

2023年、ディズニー制作でロブ・マーシャル監督による実写「リトルマーメイド」公開予定。主演はハリー・ベイリー。
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:08:21.26ID:aPv2EnLB
有り得るは普通に白人でしょ
赤毛だし
有り得るの肌が白くないっていうのはそもそも白人は言うほど透き通るような白い肌してない
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:08:47.95ID:vaw8EAH5
>>131
つーか今までいろんな作品で物語のためでもなんでもない意味のない女sageとかパンチラやラキスケやエロ描写が大量に捩じ込まれてきてて
それを嫌だと言う人がツイフェミやお気持ちだと叩かれている一方で
物語のためでもないポリコレを捩じ込むなーは正論扱いになってるのが怖いなと思った
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:12:46.65ID:6qAT2bO0
>>137
ディズニーの実写とはまた別の製作会社の話だしそれだって役者の都合で自分から降板したってやつだから
人魚姫の実写映画製作で黒人ハーフにするために白人降ろしたなんて話はないよ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:16:45.80ID:qcC+UC9/
ID:u7K1GSzM
まあ結局はお気持ちの問題ってことだよね
ポリコレのためのポリコレは駄目って主張も自分のお気持ちが満足して納得するかしないかの話でしかないしな
ポリコレ=白人を黒人化させることって認識なのは分かったけど
元のディズニーアニメのイメージに合わないキャスティングだから嫌だって意見なら実写で似たような目に遭いまくってるから共感できるけど
主語を広げてポリコレだから駄目なんだってやるから話がごちゃごちゃするんだよ
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:19:08.55ID:u7K1GSzM
>>150
ポリコレもお気持ちだしね
イメージと違うって批判であってポリコレするなって批判じゃないのにポリコレへの文句と捉えられるからポリコレに嫌悪感もつのが増えちゃう
きちんとそこは分けて批判しろ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:20:17.82ID:SU+VvPbp
つーか日本は映画化の際に無断で性別変えるなんてよくあるしなあ
先生を流産させる会も現実は男子学生だったのを映画にするとき女子に変えるとかね
(監督が女の方がしそうと思ったとかいう理由)
あれよく問題にならなかったな
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:20:25.12ID:pUg8hoHP
チラシ715
ぶっちゃけ金噛のバディも主人公死んどいた方が良かったと思うんだよな
俺が死んだら~の伏線セリフあったし
わりと大体の人が死ぬと思ってただろうしヒロインの殺人見て微笑んでからの殺人指示も自分がいなくてももう大丈夫みたいな受け取り方されただろう
クソポエムとラストでマジでコケた
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:20:59.52ID:7p7LAd1h
>>138
Dの考える実写人魚姫であってアニメ版ファンの人魚姫じゃないってだけだわな
そんな悔しいならD社に就職して役職ついて流れ変えるしかなくね
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:29:25.74ID:lsbGtAyh
>>152
>作品が結果的にポリコレになるのはいいけどポリコレのためのポリコレは作品として低レベルだよ
>ポリコレだから駄目じゃなくてそうする理由が物語のためじゃないからだめなんだよ

だからこういうのでポリコレだから駄目って言ってるんだと捉えられるんじゃないの?
イメージと違うキャスティングにされてショックな話に正しいポリコレと間違ったポリコレ語りって必要?
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:37:16.66ID:SU+VvPbp
>>156
現実にあった事件です
でも犯人の性別は(女の方がやりそうなイメージなので)変えますねーだからな
素直に港かなえ実写化してろ糞無能って感じ
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/06(火) 20:44:57.37ID:AYCK7Krz
>>131
アニメのアリエルしかなかった時代から
当時は黒くできなかっただけであのアリエルは
赤毛褐色肌の黒マリアないし黒サラの隠喩だという説は根強かったよ
もしそっちが正しいなら物語のための改変というか
やりたかったことに辿り着ける時代になった話になるけどどうだろうね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています