まあ実際ウェブトゥーンが言う程世界中で人気なのかはともかく
(いつもの盛大なフカシとしか思えんが)、日本の漫画をアメコミ的
分業体制で描いてみましたってノリは強く感じるところはある
絵面はそこそこきれいに整ってはいる(作り込みは甘いけど)けど、
話は雑なものばかりで少々辟易するな
なろう系をバイオレンス感強めて一昔前の少年マンガのノリに
無理くり近付けるのが男向けなら、悪役令嬢ものを韓ドラテイストの
情緒過多なノリに仕上げたのが女向けという感覚で、これから
10年20年読み継がれる作品を作るというよりはその場限りの
射幸性の高い商品を粗製乱造して消費する事に集中してるようで、
これじゃコンテンツビジネスなんて産まれんだろって冷めた味方しか
今はできんのだがなあ