>>387
女性向けだとモンスターという属性がそもそも縁遠いってのがあると思う
紹介した漫画も最初見た時クトゥルフが浮かんだけどその名前は作中に出てない気がするほど
だからハーピィラミアゴブリンなどは前提にないし、人狼的な狼とか吸血鬼からのコウモリぐらいならそこそこある
つまりは、馴染みがある男性向けには出しやすいし、馴染みがない女性向けには説明必須で出しにくいってこと
確かときめきトゥナイトも主人公の家族にどちらもいたんじゃなかったかな?

男性向けで受け入れられている異形の範囲については顔と胸が人間型でないものはどれくらいあるのだろうか?
異形を受け入れてると言うより、男性の重要ポイントがそのままだから受け入れやすいだけにも見えるけどその辺はどう?