学校の担任が新婚で、
・自分の結婚式の写真を授業を1時間潰してクラスの生徒に見せる
・新婚旅行の思い出を授業を1時間潰して(写真を見せた時とは別の授業)クラスの生徒に話す
・生徒が「寒いねー」と話してると「(新婚旅行先)はもっと寒くて~」と話に入ってくる
・結婚して変わった名字をもじったミニキャラ(棒人間に表情を付けた程度)を作ってお知らせや課題のプリント等に描く
(例:鈴木になったためズッキーというミニキャラを配布物に描く)
ちなみに結婚前に旧姓でそういう事はしていない


これらの行為は浮かれていると思いますか?
浮かれているとして新婚なら仕方ない、許容範囲内の行為だと思いますか?