>>823
でもさ、AIって出力画像の年齢ってAI自身が想定して描いてるのかねぇ?
プロンプトが若年を指示しても見た目老年を出す方法なんていくらでもあるわけだし
プロンプトが老年を指示しても見た目若年を出す方法なんていくらでもあるわけだし
ってことは、AIの出力って、年齢不詳ってことじゃんね
指示者が「20歳を想定して出力したから、見た目が赤子でも20歳なんです」は通ってしまう可能性も

現行法だと年齢を想定した場合の云々が禁止されてるだけ(見た目ではない)だから、法の網をかいくぐる可能性もあるんじゃないかな
どうするんだろうねこのあたりの判断