X



AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 032c-ayqt)
垢版 |
2023/05/13(土) 07:46:12.30ID:CtlCV3Xo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレを建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾5発までを目安に補給してね
!現在外部からのお客さんが多くスレが非常に荒れています
!お客さんは適度に相手をしてあげていいですが鬱陶しい煽りはワッチョイでNGしてください
AI絵師の雑談、相談、愚痴を書き込みませんか?
※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
 https://official.fanbox.cc/posts/5932126
【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
 https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
 https://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653
【DLsite】AI作品の取り扱い一時停止について
 https://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4
【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
 https://www.pixiv.net/info.php?id=9554

※前スレ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683730093/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683784264/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683815616/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683870314/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0378名無しさん@どーでもいいことだが。 (オッペケ Sr87-4+wR)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:43:34.29ID:w/nYu7ktr
なんというか今回の騒動は基本バカッターと同じなんだよな
無修正公開するのもアウトだし、なりすましもアウト(普通に詐欺)だし狙い撃ちLoraとかで特定の個人に被害与えるのも普通に犯罪
だからと言って生成AI使うな、にはならんけどね
生成AIはツールなんだから

pixivとかのは基本検査のマンパワーが今までのやり方だと、生成AIのスピードに対処できないからタンマ!って言ってるわけで
頑張ってたけどモチベ上がらんし狙い撃ちLoraのやり方まで対処しなくちゃいけなくなってヒーヒー言ってだところでタンマ!するタイミング測ってたんだろ

ポン出しで数百枚詰め合わせとか禁止したらそれはそれで手描きのただのイラスト数十枚の詰め合わせはいいのかって話にもなってくる
ポン出しの物もマトモなものだけ選んだものにしたら平均的な質は手描きより優れてて数も多くてなんなら安いまである
これだけ見れば消費者がどちらを買うかは明白
実際のところは絵の内容によるわけだが、手書きの方が割高感が出るのはどうしようもない

絵を描く楽しみが変わるわけではないが今までと同じようにその絵が売れる時代ではなくなったのは確かだな
0386名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp87-9vzs)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:49:07.32ID:2wmNqoGWp
>>383
ニワカ知識晒しまくりで草
0387名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136b-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:52:22.95ID:XP/NNdFM0
>>373
316読んだら?
316もAIも理解してない疑惑あるけど
0389名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136b-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:55:17.28ID:XP/NNdFM0
>>388
いや話の流れ読めってw
レスだけ切り出したら意味不明だろ
0390名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:55:25.14ID:bvU6yHbn0
スレタイにマネタイズとか付けたらいつか集中砲火浴びると思ってたけど
スレタイ変えたやつアホすぎんだろ死んどけ
0393名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 0324-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:58:45.42ID:7LfQH3qK0
>>391
お前の言った
>DL等の委託販売は元々、手描きでもヘタクソは審査落として販売しない。
これが間違ってるって言ってるの

DLsite行って、CG集のカテゴリを人気順ソートして最後のページあたり見て来い
間違ってたって理解できるから
0394名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sd1f-SLdS)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:03:31.43ID:6huh5a2td
pixivの下に出てくるオススメ関連見るとみんな髪色から顔までほぼ同じだからな
パッと見、綺麗だけどもう最近始めた人は閲覧400くらいしか付いてないしモチベーションとホントに好きな人だけが続く世界だと思う
0395名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:04:24.14ID:bvU6yHbn0
そもそもスパムどうこう言うならクッソへたくそな外人のゴミみたいな絵も弾けよpixivはw
0398名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp87-9vzs)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:08:07.49ID:Otf3z+5Tp
AIマネタイズ民お通夜会場スレがいいなw
0400名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:10:10.04ID:bvU6yHbn0
ゲーム制作者スレとかそれこそ絵以外は同じなんだから別スレでやれるだろ
0405名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c324-BAJG)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:23:38.02ID:Jz7qPKtK0
お前らの頭硬すぎるだろ笑
ファンザ行けば良いじゃん
0407名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf92-FqNI)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:29:40.81ID:V7wAOWy70
やばいわ
毎日投稿してたAI絵全く投稿してない
マネタイズ出来ない事への絶望というよりは毎日更新しなきゃという脅迫概念から抜けられて安堵したのが大きい
もう毎日毎日仕事終わりに内職して小銭稼ぐ必要も明らかに俺より糞な汎用モデルと修正で稼いでる奴にイラつく必要もないんだなって
0409名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c324-BAJG)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:33:49.21ID:Jz7qPKtK0
>>407
ええことや。
もっとクリーンな副業始めた方がええで。
0412名無しさん@どーでもいいことだが。 (アークセー Sx87-rqvh)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:42:16.33ID:3Furwiffx
>>410
小学生でもわかるよな。AI絵という1ジャンルと考えた場合供給側が多すぎる。
結局ユーザーじゃなくて仕組みを作る方じゃないとお金にはならんよなあ。
0413名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6315-73gU)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:46:10.26ID:9pTjurhD0
早く新しいプラットフォーム作れば更新のペースも段違いだしそっちに人流れるんじゃないの?
もともと絵に金出す変わり者なんて少ないパイなんだし
それか個人ブログ作って銀行振込とか  古の漫画家がやる手法やで
0414名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6f92-HO9Y)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:47:34.19ID:aUsRpcYR0
>>410
まぁこれが真理だわな
これからもっと参入者が増えてどんどん稼ぎにくくなるよ
今よりもっと気軽に出来るようになったら、金払って見てた側も自分でやり始めるし
楽に金儲け出来るのは今だけ
まぁそれももう終わっちまたがな
0418名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6315-73gU)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:53:06.39ID:9pTjurhD0
プラットフォームは現実的じゃなさそうだなー
自分だけ儲かりゃいいならもう個人ブログ作っちゃうけど
0420名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:55:23.84ID:bvU6yHbn0
パソコンが必要だから誰でも出来るわけではない
0421名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6315-73gU)
垢版 |
2023/05/13(土) 17:58:02.87ID:9pTjurhD0
今作れば儲かりそうなのに何で誰もプラットフォーム作りたがらねえんだよ!
普通に資金力あるどっかのベンチャーが持っていく一番面白くないやつになるじゃんか!
0428名無しさん@どーでもいいことだが。 (ブーイモ MM7f-Gjzu)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:16:42.81ID:A8HACVP/M
日本「ウチでは合法ですよ!」
世界「ヤベェだろこの反社国家…」
多分こうなる
0429名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f3e8-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:16:47.35ID:Pam06kQZ0
>>375
俺昔とらのあなで同人誌売ろうとして審査落ちたことあるわwww
0430名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b3a6-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:18:13.33ID:4KIXkML10
AIイラストってそれまではプロのイラストレーターに「こういう絵を描いて」と
金を払って依頼して製作して貰っていたのを、かわりにAIに依頼して描いて貰っている
だけだろ。
本来なら金を払う側の人間が無料のAIを利用して金をとる側に回ってる訳だから、
こんな歪なビジネスモデルが規制されるのは当然。
金をもらう資格が無い連中が駆逐されたところで特に困らんし。

絵に限らずAI利用はあちこちで問題になってるが、根本的な原因はAI利用自体が
無料って事だな。
AIサービスが有償化されていればそもそもこんな問題にはなってない。
AI自体の構築だってタダで出来る訳じゃないんだから、AIサービスは有償化すべき。
0433名無しさん@どーでもいいことだが。 (オイコラミネオ MMc7-I+3I)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:23:53.90ID:kKdULJ7hM
新しくプラットフォームができたところで
こいつらがいる限り安定したマネタイズなんか無理
https://fantasfic.fun/circles/1809
0434名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cf8a-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:24:24.77ID:yDaDrf2V0
AI向けの支援サイトができたら手描き勢も簡単に参入するわけで
そうなってくるとどこで価値の差ができるかというとレタッチ能力の差

ポン出し無産様はここでも絵師に敗北するだろう
0436名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b35a-v7H6)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:29:00.80ID:gLTZp2gV0
>>426
その使い方をするメリットなんてないやろ
モデルを配布しても普通のやつには作れんのや
そんなの無断転載をDLする方が遥かにマシやろ

単純に表現力と精密さが上がってることのほうが脅威や
学習したものと同じものしか出ないならただのゴミやしそんなもの自信持って公開しないやろ
頭良いやつがテキトーに調整して終了やろな
0438名無しさん@どーでもいいことだが。 (アウアウエー Sadf-kTAY)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:36:43.82ID:pvrUfIR3a
AI向けのサイトというかサブスクの運営って基本儲からないんじゃね
クレジットカードの手数料で3~5%取られるって考えたらfanboxの10%ってかなりギリギリな数字だもん
経費含む月100万売り上げようと思ったら月2000万くらいの支援金集めないとじゃん
0439名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff6d-l3Dc)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:37:54.68ID:q+4WrBZR0
>>434
哲学のようなw

そんな絵師様がAIで描いた絵を修正したんやで、へえそうなんですか、で何の意味が?

となれば、AIで描いた事すら申告しなくなる。それは自分が描いたと嘘をついているわけで。また違う問題になる

だから参戦はなく、積極的に関わりをしないはずだ。むしろAI否定するだろう。だって自分で描いた方がずっと速いし素晴らしい絵だから

そう胸を張って言えないならそいつは絵師とか名乗っちゃダメだわ。機械に負けてどうする?

このスレはマネタイズだから絵が描ける描けないはどうでもいいしそこは頑張る努力ではありません。やりたきゃご勝手に
0441名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b3a6-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:39:45.53ID:4KIXkML10
>>432
家族や友人からの依頼で1,2回ならタダでやることもあるだろうが、赤の他人から
何度も利用されるなら普通そんなのは商売として金を取るだろ?
今のAI利用はそこがタダだから、何度でも依頼を出して納得できるものが上がってくる
のを待つ事が可能で、しかもそいつがそれで商売して金を取ってる状態。

お前さんが言うガンプラ作成を例えばどっかのモデラーがタダで作ってくれたとして、
それをネットオークションとかで売って金貰ってたらどう思うか考えてみな?
どう考えても詐欺以外の何物でもないから。
0446名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8389-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:55:05.14ID:Zf4ozq7x0
>>436
メリットは完全に合法なことやろ
今の法だと仮に著作権を侵害する画像を生成したとしても公開しなければ問題ないしモデルの作成者も法に問われない
そしてモデルを有料で配ることだってできる
つまりは他人の漫画を有料で合法的に販売ですることも可能ってわけや
まぁこのプロンプトで出せますってあからさまにやればアウトだろうがそのへんは適当にごまかせるやろ
今でもこのプロンプトで元画像そっくりの画像出ますよって情報が出回っとるわけやし
0447名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b3a6-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:55:37.85ID:4KIXkML10
取り敢えず今雨後の竹の子のごとく湧き出てるAI絵師はAIサービスが有償化されるか
AI利用に法規制でも入れば一瞬で消滅するのは間違いない。
タダで無法状態だから群がってきてるだけの連中の反応はいつの時代も変わらない。
ただでさえ>>438が言うように大して儲からない商売なのに有償化か法規制のどちらか
片方で秒で崩壊するリスキーなビジネスだわな。
こういうビジネスに投資するのは根本的に詐欺や犯罪目的と紙一重の連中がやること
だから大手のちゃんとした商売ではまずやらんな。
0449名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f3e8-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:57:11.03ID:Pam06kQZ0
>>431
どのAIスレでも需要はあるって言ってる奴は根本的に勘違いしてんだよ
綺麗な絵=売れる、抜けるじゃないんだぞ?
「フリーハンド魂」や「ラダバシ二世」「ampullaria」っていう神画風でAIの数十倍の売上叩き出してる神絵師が居るがAIであの人らの画風再現出来るか?
ただ綺麗な絵を並べただけで需要あるって考えてる時点で絵もエロのどちらも理解出来てない

↑に出てたbelkoPも見てみたが全部構図同じだし特殊な構図出せない時点で詰んでる
ampullariaみたいな神レベルに達してから偉そうな口叩け
0450名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c324-RUBG)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:57:31.61ID:bMAqA6ao0
>>445
この例えが上手いな
エクセルとか誰でも使えるけど使いこなすのと作業時間には対価が発生するもんな
0451名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffd1-mGCx)
垢版 |
2023/05/13(土) 18:58:46.07ID:HagC5cCQ0
まずロリコンを殲滅しないとダメだな
0453名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b3a6-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:02:03.00ID:4KIXkML10
>>445
それはExcelでの計算に金を払ってるんじゃない。
計算に必要なデータの入力や計算結果の出力や出力結果を書面化して他部署に
引き渡すなどの作業に金を払ってるのであって、計算自体に金を払ってる訳じゃない。
Excelの計算ボタンを押すだけの作業しかやらない奴に給料を出すバカはいない。
0454名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 4331-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:02:05.45ID:/nb7aGfa0
無産AI利用者弱オタクがギャオってて草しか生えない

AI使って本気で「俺はクリエイター!」って本気で思ってる奴どっからその気持ち湧いてるのがマジで知りたいんだが

あとAI「絵師」を名乗るなら当然、万が一AIサービスが止まっても同等のもの出してこれるんだよな?
無理か。そら出来合いをもってきてドヤってる連中だもんな
0455名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b35a-v7H6)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:02:44.61ID:gLTZp2gV0
>>446
話にならんな
手間掛かりすぎやろ
その画像を出すためにかかるコストを自分で計算してみてくれや
ハードの準備と生成の手間も含めてな
それにその学習は合法にはならんよ
但し書きがあるから問題になる行為があったら問答無用で終わりや

実際に売ってる漫画と同じコマ一つ出すのにどれだけコスト掛けるんや
漫画一冊出力する電気代の方が恐ろしい
0459名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d38a-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:04:42.70ID:1b4r0KfD0
AI可能パトロン型サイト運営、俺ならやらない。
当面はいいだろう。多少は、またはかなり儲かるだろう。
だが将来そんなもん覆すほどの特大リスクがありそう。
権利関係踏んだ時のでず〇ーその他のガチ具合知らんわけないだろう
児ポ方向なら尚さら
もちろん企業も客もお前らもそうなった時は全員やばい。
まともな所なら手は出さない気がする。
0461名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f3e8-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:07:23.78ID:Pam06kQZ0
>>457
だったらなんでbelkoPは引退したの?
どこでも売れるんでしょ?
0466名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ d38a-Np+b)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:10:36.67ID:1b4r0KfD0
まねたいずっつうなら、危機管理もリスクも経費に計算してるんだろ
やってる事が見合うと思うか?
今ちょっと稼いで後は退会して死ぬまで知らんぷり…出来るかどうかもまだはっきりわからないものに、手を出すだけでも勇気あると思うわ
0468名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ffd1-mGCx)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:11:07.80ID:HagC5cCQ0
belkopは最強
あいつ強すぎ
0473名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ f3e8-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 19:15:20.73ID:Pam06kQZ0
>>463
どれ?リンク貼って
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況