X



AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★28

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 032c-ayqt)
垢版 |
2023/05/13(土) 07:46:12.30ID:CtlCV3Xo0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレを建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾5発までを目安に補給してね
!現在外部からのお客さんが多くスレが非常に荒れています
!お客さんは適度に相手をしてあげていいですが鬱陶しい煽りはワッチョイでNGしてください
AI絵師の雑談、相談、愚痴を書き込みませんか?
※各サイトのAIイラスト投稿制限について
【FANBOX】AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
 https://official.fanbox.cc/posts/5932126
【Fantia】AI作品の取り扱い一時停止について
 https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2
【Ci-en】AI生成コンテンツの投稿制限について
 https://info.eisys.co.jp/cien/b930b87fcd0a9653
【DLsite】AI作品の取り扱い一時停止について
 https://info.eisys.co.jp/dlsite/5d752c85cd1379a4
【pixiv】AI生成作品に対する、pixivリクエストにおける今後の対応(リクエスト)
 https://www.pixiv.net/info.php?id=9554

※前スレ
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683730093/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683784264/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★26
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683815616/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★27
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683870314/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0247名無しさん@どーでもいいことだが。 (ササクッテロラ Sp87-9vzs)
垢版 |
2023/05/13(土) 14:50:07.82ID:HgkIAbspp
>>241
お気持ちにもカテゴリーはあるんやで。
今回は企業とオタク側を敵に回したのが悪手やけどな
0250名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ cfb0-i9//)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:00:11.22ID:Xqhpe3uY0
ぬまきち@obenkyounuma
Pixivに限らず、この種のファンサイトの「二次創作で月額会費を得る」問題が棚上げでAIだけこういう形で制限が出るのは
この問題が感情から構成されていることを端的に示しているねえ。
30.9万件の表示1,162件のリツイート

https://twitter.com/obenkyounuma/status/1656268458450120707
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0255名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 93fa-Phjm)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:04:04.47ID:y+QIbhLT0
fanboxに関する公式発表に応じて「こんな状況だから今まで通りにはアップしないよ」「これまでの投稿まとめzipを支援者向けで置いておくね」
って書いてから、新作は上げてないのに目に見えて支援伸びてて草
CG集買うくらいのノリでお布施してくれてると思えば御の字だな
0256名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff94-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:04:18.57ID:/xX1GGic0
AI絵師達ついに一斉反撃、二次創作絵師排除の流れへ
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683953634/

ファンボが永久にAI規制するなら
二次創作排除の通報しまくるだけだなw
0261名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6305-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:06:56.01ID:ekGe1UPK0
>>249
マネタイズは感情を利用することはあっても、自らの感情で動くのは悪手だからな
でも他人が何を考えているのかを知るのは大事なので、自分が流されなければそれでええよ
感情論は情報提供であると捉えれば、有益か無益かは内容次第だが無駄ではない
0264名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fd7-LUjp)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:15:24.95ID:nt9DNnTs0
>>256
まあ市場を狭くする運動をしても何もいいことはないんだけどね
将来的にAI技術が公に仕えるようになったときに稼ぐべき市場がなくなってるのはマイナス
一般絵師に対する劣等感だけで活動しても誰もついてこないからね

大多数の絵師も、絵師のファンも、各アニメ・マンガ作品のファンも2次禁止には賛同しないだろうし
AI絵師は迷惑な存在とよりつよく認識されるだけ
0266名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 436e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:18:21.49ID:x3bTQaNi0
俺は一次創作でやってるからノーダメージではあるし、
二次創作もガイドラインあるやつならセーフでしょ

逆に積極的にガイドライン出してもらっての環境のがまともにやってる所からしたらWin-Winじゃね?
エログロは出しにくくなるとは思うけども
0268名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6305-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:20:30.46ID:ekGe1UPK0
>>262
ガイドラインに従っているか否かだろうね
商用利用OK、商用利用以外OK、利用不可、ガイドライン無しの4種があると思うんだが
これらに従っていないもののみ退場して頂くというのがクリーンだろうね

とはいえ暗黙の了解的な奴が存在するので、これが問題を不明瞭化させる諸悪の根源なのだが
日本は特に「察して」の文化を持つ国なので、これもしゃーない案件なのだろう
0271名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff94-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:22:27.63ID:/xX1GGic0
>>267
版権元に通報を続ければメーカー動くかもね
0274名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff94-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:24:17.31ID:/xX1GGic0
>>272
怒ってるの一部の絵描きだけだろ
閲覧数やフォロワー数から見てAIが需要あるわ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8389-oiuI)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:26:17.95ID:3QTKNKUP0
>>266
ガイドライン出してもウマみたいになるからなんとも
公式が水着出したらイメージビデオみたいな一般向けのエロが増えまくったからな
企業が本当に取り締まりたいラインってガイドラインじゃ機能しないんだよな

ファンボみたいなのは積極的なところ以外一律禁止したいだろうけどねえ
pixivとの会社の関係もあるし作家とも持ちつ持たれつもあるわな
0278名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6305-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:29:37.94ID:ekGe1UPK0
>>270
銀行は振込手数料が高いので(無料の奴もあるが状況が限定される)、500円や1000円といった少額だとキツいかもしれんね
エロじゃなければPayPalのビジネスアカウントが使えるが、主力商品はエロだしな(エロを決済しても何も言われんけど、規約違反ではある)
Amazonは例えば健全イラスト1枚+URLを封入したものを販売するとかいう手もあるにはあるが、それがどういう扱いなのかは調べてないので分からん
0292名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fd7-LUjp)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:40:55.25ID:nt9DNnTs0
まああれだな
劣等感というか一般絵師に対するコンプレックスをこじらせすぎるのよ
ボタン押してるだけなのに一般絵師と同等に扱ってもらいたいみたいな主張だし

ボタン押してるだけの「AI絵師はいらない」というのが各サイトの判断なので
マネタイズしたいなら受け入れるべきだと思うけどね
0293名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 436e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:41:02.85ID:x3bTQaNi0
散々目に見える所で叩かれてるんだからやり返されるのは当たり前だろって感じはある
俺は別に二次創作も好きにやればいい派だしどう転ぼうがどっちでもいいんだけど、
殴りまくったら殴り返されるのが分からないのってサイコパスなん?
0294名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6feb-YTHd)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:41:38.67ID:zS/ve1xA0
二次創作云々は例のなんたらの会の理事とかいうやつのせいじゃねっては思うけどな
あいつも意気揚々とAIは著作権を守ってないみたいな言い方で出てきたけど
実際は自分もガイドライン違反の二次創作(著作権侵害)売ってました
みたいな流れのせいな気がするんだけどな

無能な働き者が足引っ張ったせいで界隈全体が巻き込まれた感じというか
0296名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c324-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:45:01.75ID:OpC6hYpJ0
>>270
直接金銭のやりとりは支援者が海外の人間だったらスゲーメンドクサイぞ
海外送金はマネーロンダリングや反社会的勢力への資金提供への疑い掛けられないよう
紙での書類提出を求められるしマイナンバーカードの番号とコピーの提出も求められる
銀行手数料も一律2500円取られる
0297名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fd7-LUjp)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:46:30.79ID:nt9DNnTs0
マネタイズしたいならプラットホームの判断に従わなきゃいけないのね
グダグダいうだけ時間の無駄だから

ボタン押してるだけの「AI絵師はいらない」というのが各サイトの判断なので
付加価値をつけないといけないのよ
金を稼ぎたいならね

絵師になりたいならトレスして同人誌つくればいいじゃん?
ゲームつくればいいじゃん?
ボタン押すことしかできない奴はいらないって言われてるんだからw
0299名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ b35a-v7H6)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:47:44.14ID:gLTZp2gV0
結局売れ過ぎたのが問題なんやろ
月5万とか10万は普通の手描き絵師じゃ無理や
売れるということは需要があるってことやから、あとはルールが明確になるまで待つしかないやろな
1ヶ月くらいで色々決まるんやろ?
0300名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6305-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:48:23.70ID:ekGe1UPK0
>>292
ポン出しがクリエイティブかどうかは個人の感想によるところだとは思うが、「プロンプトを(考えて)入力してボタンを押しただけ」ではあるな
しかし例えばジョン・ケージの4分33秒という曲は「何も演奏しない芸術」だし、現代アートの多くは「モノをそこに置いただけ」であったりもする
アンディ・ウォーホルも「並べただけ」と言えばそうだな
「プロンプトを(考えて)入力してボタンを押しただけ」だからアートではないのかというと、そうは定義できないということだ
0303名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MM7f-HO9Y)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:52:07.82ID:ZOgc4Mk6M
AI否定派の自称絵師さんってマジで先見の明無さ過ぎやろ
自分で絵を描く価値が無くなる未来が近付いてるのに気付かないのか?
今有能は絵師は黙ってAIを使いこなしてるぞ
まぁ使いこなせていないからこそ、売上に嫉妬して煽ってたりしてるんだろうけど
0304名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136b-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:52:50.04ID:XP/NNdFM0
>>300
芸術は新しいことするのに意味があるから
ポン出しで美少女出しただけでは同じことしてるだけ
0305名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 436e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:55:31.95ID:x3bTQaNi0
実際マネタイズやってれば分かるけど、
プロンプトでポン出ししてるだけとか浅すぎてやってないのバレバレよ
そんなんじゃ全然売れない

画家の人が、
「パソコンで描いてる奴らは全部コンピュータに書かせてるんだろ、誰でも出来るじゃん」
って言ってるのと同じ感覚じゃないかな…
0309名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff10-RlN0)
垢版 |
2023/05/13(土) 15:57:47.12ID:B3v/8bhf0
AI絵師が手描き絵師なら余裕で1万いいね付くようなクオリティ高いイラスト出力しても大して上手くないモノクロ絵師のイラストにいいね数が遠く及ばない現実を直視しよう
0311名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136b-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:00:42.57ID:XP/NNdFM0
>>306
今のAI絵師みんなそろってえろい美少女並べてるだけでどこがクリエイティブなんだ
というかAIのやってることは、手描きのやってたことしかできないくせにクリエイティブもあるか
0312名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 436e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:00:53.02ID:x3bTQaNi0
てか別にAI使ってる人は絵師に対して対抗意識持ってるわけじゃないからな
特にここのスレは稼げればそれでいいから手書きとの差なんて割とどうでもいい

たまにTwitterとかだと承認欲求モンスターとか煽りks野郎湧くけどそれは特殊な例
絵師にも居るでしょ、同人ゴロで暴れる同じ界隈からも嫌われてるやつ
0315名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:02:25.31ID:bvU6yHbn0
元々、月5000円ぐらいにしかなってなかったから俺は続けるけど
もう今回のをきっかけにAI生成辞めるやつっておる?
0316名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6305-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:02:27.35ID:ekGe1UPK0
>>311
>みんなそろってえろい美少女並べてるだけ
これは事実誤認で、キミがそういうものしか見ていないだけだな
それがクリエイティブかどうかは俺には判定できないし、判定できたとしてもただの主観だな

>手描きのやってたことしかできないくせに
これはAIの生成プロセスを理解していないための誤解なので、もしもこれについて意見があるのならば勉強することをお勧めする
0318名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6fd7-LUjp)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:02:57.80ID:nt9DNnTs0
そこそこ絵が描ければ20代前半でも月40万くらいにはなるからね
売上は年々伸びていくし
下手に商業漫画描くよりも安定しているし

ファンボックスで支援がつくのがわかったなら、そっち方面に進んだらいいと思うんだけどね
0321名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c324-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:04:14.26ID:OpC6hYpJ0
>>311
手書き絵師にゲーミングチンポ華道とかアホな発想の絵を描く奴はいないだろ
0322名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136b-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:04:21.10ID:XP/NNdFM0
>>316
じゃあなんでAIっっておっさん出力するの苦手なんだ
学習したことしかできないやん
0325名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:05:36.24ID:bvU6yHbn0
>>322
おっさんが出力できないとか言ってる時点でお客さんやん
お客様ぁん♡
0326名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 436e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:05:38.19ID:x3bTQaNi0
AIの利点でもあり問題でもある、大量に生産出来るってメリットがあるから
手書き絵師よりも投稿速度、作品完成が早い
これを活かしてるのが多い(その結果、粗雑作品乱立問題)
土俵は同じだけど勝負する方向性というか戦略はだいぶ違うのが事実よね
0329名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136b-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:06:40.42ID:XP/NNdFM0
>>328
だから学習したことしかできないやんw
手描きしてたことの焼き直しじゃん
0331名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:07:33.00ID:bvU6yHbn0
AI絵師の雑談スレでも建ててここお客様専用スレにしたらどうや?
0334名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd1f-rYiQ)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:08:42.90ID:cUZhbSEAd
本当に稼ぎしか興味ないならわざわざAIイラストを選ぶ意味もないけどね
だってもっと安定して稼げて将来性もあるマネタイズなんていくらでもあるやん
AIイラストやっといて絵師なんて全く憧れてないけどねとかはさすがに無理がある
規制されたのにまだすがってたらなおさらな
0335名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 436e-ZkZz)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:08:47.47ID:x3bTQaNi0
ぶっちゃけた話、どのコミュニティ見ててもAI絵師から絵師に向けて憎しみ言ってるのはあんまり見たことがない
それこそi2i貼り付けたりするモンスター位

殆ど絵師がAIを殴り始めてそれの反撃から始まってる戦争ばっかりよ
これも俺の感想ではあるけど…
0337名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 63bc-FWHw)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:09:44.19ID:bvU6yHbn0
>>333
半日ほっといても閲覧100とかそもそも人がおらんやろ
tajiレベルの奴らが10人ぐらいで扇動してなんとかなるかもしれんぐらい
0342名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 136b-+/XS)
垢版 |
2023/05/13(土) 16:12:29.99ID:XP/NNdFM0
>>338
俺の文章見てどこがAIに夢見てるって内容に見えるん?
今のAIは考えることできない時点で人間以下だろw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況