AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001
垢版 |
2023/05/11(木) 14:51:04.68
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
※次スレを建てる時は本文の1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾5発までを目安に補給してね


!現在スレが非常に荒れています
!煽りたいだけのお客さんは相手にせずワッチョイでNGにして透明連鎖あぼーんしてください


AI絵師の雑談、相談、愚痴を書き込みませんか?


※FANBOX,FantiaののAIイラスト投稿制限について
AI生成作品に対する、FANBOXにおける今後の対応
https://official.fanbox.cc/posts/5932126
AI作品の取り扱い一時停止について
https://spotlight.fantia.jp/news/ai_policy-2


※前スレ

AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683035912/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683526197/
AIで画像生成してる人のマネタイズ関連スレ ★24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1683730093/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 16:57:35.55ID:c834N06O0
【悲報】AI絵師、FANBOXとファンティアに追い出され「cien」に大量避難開始wywywywy
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1683790860/

なんGでバカにされるゴミwwwwww
0121名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sd52-mWJX)
垢版 |
2023/05/11(木) 16:57:53.68ID:43aBZV//d
>>115
正直それが一番正しい使い方や
0131名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 926d-Ghec)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:02:44.70ID:sxncWhwq0
>>115
AI絵に著作権はないと反AI勢も仰っている事ですし
著作権がないモノをトレスしようがトレパクしようが
何ならそのまんまペタっと貼って上からちょっとなぞろうが
お咎めはないんじゃないんですかね
「絵描ける奴がAI絵を活用する」ってーのはそういう事なのではないでしょうか?

私はやりませんが
ネットで拾ってこれる程度のそれはとっくにAIが学習しているでしょうから
必ずどこかで発覚する

まーそれでもこちゃこちゃ言われたら
「あ?AI絵に著作権ないんやろ?お前らが自分で言っとったやないか!嘘ついたんか?」
これで納得すると思います
0133名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MMde-aa4w)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:04:20.61ID:nhONSGoTM
この流れだとAIイラストくんもアウトじゃないの?
反AIさん説明してください
0134名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1edc-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:05:00.70ID:XpW6PvUn0
>>131
AI絵みたいな化け物画力を再現するなんてワイには不可能やし
トレスするってもあくまでエッセンスを取り入れるだけでバレるリスクはゼロと断言できるわ
まあ普通に画力ある絵師ならワイが今言ってることを簡単に理解できるで
0139名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 926d-Ghec)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:11:38.55ID:sxncWhwq0
>>134
上からなぞって楽ちんする手抜き行為をトレスと呼んで侮蔑するわけで
お前さんのエッセンスを取り入れるっちゅーのはそれは立派なアートや
頑張り屋さんやないか。頑張れや
ただ元絵を作った本人がそれを見てどう思うかは本人次第だから菓子折りでも買ってきてお話し合いするんやで
0143名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1294-ouLR)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:16:15.91ID:6G7G3crN0
モザイクチェックある日本じゃAI絵で稼ぐの難しい
モザイクなしの海外が強くなる
0145名無しさん@どーでもいいことだが。 (テテンテンテン MMde-aa4w)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:18:27.12ID:nhONSGoTM
ほらね企業がAIイラストくんみたいなの作るのには
反AIはダンマリじゃないか
結局個人がAI使うことだけにやたらと反対してる
企業がどこぞの知らぬ学習した画像でサービス提供はOK
おかしな話だ
0151名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9789-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:35:15.99ID:uO+ZL/R/0
AIのトレスとかようやる気なるな
手書きで下手なイラスト描くならわかるけど明確に答えが最初から決まってるのに
わざわざ時間かけてクオリティの落ちたイラストを複製するとか頭おかしなるで
コピー機が生まれる以前の時代まで逆戻りや、最新のAI使ってやることか?
0158名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd32-FBfN)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:39:35.07ID:byiSnYyHd
>>152
これはトレスやないやろ、加筆だ

>>153
ペイントスキルはそこそこあるからな
それに今はもうお絵描きは楽しくない、最近はずっと金のために絵を描いてた
描くの遅いし端金しか稼げてなかったけどな
AI使えば早くなるしクオリティも上がるだろうけど、そうなったらどうなるかなとテストしたい
0175名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sd52-mWJX)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:52:09.91ID:43aBZV//d
AIの線や塗りを自分流に馴染ませていくって話じゃないの?なんで塗りやらなにやら最後まで完全再現するってことになってるんだw
0176名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-osP9)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:52:11.26ID:cgiOamLX0
Cienも児歩がらみで決済サイドに圧力かけられて終わりそう
イキリとかペドがAIマネタイズの真の敵だわ
0177名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd32-kxnD)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:53:30.13ID:DOs4nf3Jd
別にAI絵のトレスすんのは勝手だが元より確実に劣化するのは間違いないのに元より高い評価貰えると思ってんのかな…
技術ないのにトレスしても元絵の1割のクオリティにもならんで
そもそもAIが凄いのはトレスできない塗りなわけで線画だけ取ってどうすんの
0186名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1205-GUq3)
垢版 |
2023/05/11(木) 17:57:53.44ID:lIG6z3i40
>>175
「AIをトレスする」の認識に齟齬があるからだな
構図や線をなぞるだけなら従来の自撮り写真をなぞる手法と何ら変わらんのでOKに決まっている(AI絵は自家製画像なので)
であればAI絵と同等、あるいはそれに近い絵を作り上げるところまでやるのでなければやる意味が無い
0193名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ af55-KeI6)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:00:03.98ID:sYIj0M/E0
>>183
loraとかの共有サイトにまで凸してる馬鹿だから止まらないと思うわ
AIマネタイズできる所にはどこにでも沸きそう

Cienは悪名あるマスターカード支配下だからロリショタは規制受けそう
この分野は折り合い付かずに切ったDMMしか無理じゃね?
0196名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ c610-osP9)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:02:10.68ID:cgiOamLX0
>>180
patreonでオネショタやった時に
「PIXIVでやってる奴も消せ」って言われた事あるんよ

児歩はオネショタより有害度高いから外部誘導も込みでチクられて終わると予想しとく

趣味じゃねえけどplumpwifeとかで安全にやってるわ
日本人のロ利好き客は見限った
0198名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワントンキン MM42-pRQ7)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:05:08.47ID:etv9SHHjM
まあ明らかに線がヘロヘロだったり破綻してる部分まで丁寧にトレスしてなけりゃわからんわな
塗りはだいたいそのまま持ってくればいいし
ただレイヤー効果かかったあとの絵の色スポイトしてぐりぐり塗っていくのってなんか途中でこれじゃないってなるからせいぜい色相と影の位置を参考にするくらいがいいかも
0200名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 926d-Ghec)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:05:40.01ID:sxncWhwq0
AI生成する人は毎日AIが生成した画像を見ているからなのかもしれんが、それに目が慣れてしまって、妥協というか受け入れてしまっているという危惧もあると思う。「これでいんじゃね?」のラインがみるみる低下しているというか

AIトレスはそういう意味ではあまりお勧めしたくはねえな。俺様は良し悪し判断できンだからいいンだわ、それなら良いが
0214名無しさん@どーでもいいことだが。 (スッップ Sd32-FBfN)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:12:59.59ID:byiSnYyHd
ワイの感覚やとやっぱり現時点ではどうしても世間の評価は手描き>>>>AIやから
AIトレスでも手描きの方が最終的には人気も出るし金にもなるんやないかなと思う
そこそこの早さがないとすぐには金にはできんやろうけど
数年後はわからん
0216名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1205-GUq3)
垢版 |
2023/05/11(木) 18:13:59.62ID:lIG6z3i40
>>212
この流れってそういうAI専の話じゃなく、手描きハイブリッドの人の話やで
それなりのレベルにあるなら20枚や30枚ぐらいは当然持ってるはずやで
まぁ昔の絵は下手だったりするから、使えるレベルの絵はそんなに無いよって場合はあるが
2、3枚でも工夫して増殖させたら一応LoRA作れるしな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています