X



【雑談OK】SNS総合雑談スレ159【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:32:19.77ID:aExIoNxP
SNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
どんなSNSの話もOKです。但し特定のSNSの過度な下げは控えましょう。

創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらないなどなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう

次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】SNS総合雑談スレ158【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1682681195/l50
0971名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 11:47:39.57ID:t00cp/Ft
>>970
元からの性質や環境の変化もあるけど加齢により感情をコントロールする脳内物質が減っていくらしい
自戒していても無理なら女性だと更年期前でも命の母を飲むのも手らしい
0973名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:14:42.90ID:ehaXgDk7
>>944
普通はSNSで別カプや別ジャンルの話ばっかしてれば本命ジャンル(カプ)はそれなんだなと思っていくら好きでもブクマやいいねだけに留めて感想は書かない
それやっちゃうと、上の方の人みたいにうぜえって思われる
>>937の場合は並行してやってるからそのうち反応もらえると思う
0974名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:32:52.82ID:zdSLZp75
>>970
自分まさに30台半ばだけど苛々したらTwitterに触らない
ムカついたらメモ帳に悪口書いて消しちゃう
と言うか年代問わず苛々したらTwitterに触らない見ないってのが一番と思うよ
どうしても苛々したら誰にも見えない所に書いて捨てる
でもネット上でなんか書きたいってなったらチラシの裏とかで愚痴吐いて終わり
怒りのコントロールをするのはストレスになるからいかに発散させるかが大事だよ
0976名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:04:53.61ID:QsbSR1tw
お局ムーブってどんなの?自分も30越えたからすごい不安
ちょっと目立つ若い子に片っ端から諫言という名の意地悪してるようなとんでもないモンスターアラフィ腐が自ジャンルに居て
絶対にああはなりたくないけどあの人もまったくの正義感でやってて自覚ゼロなんだと思うと震える

とにかく他人に言及するようなツイートしないように気をつければいいかな
特定の他人てだけでなくて「界隈」みたいなぼんやりしたものに対しても
0977名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:05:55.07ID:UzkoJXYv
愚痴位ならたまに吐きたい時あるだろうし個人にはまだいいけど(毎回それしかないならリム)

いいね少ない私なんか需要ないみたいなウジウジ構ってちゃんみたいな奴はブロックしたくなる
あと界隈の明らかに誰かを攻撃してるような内容の奴も距離置くな
自分宛てだったらブロック
0978名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 15:31:05.03ID:QitVJLy2
>>976
人の名前を出さない、政治の話をしない、世間に対して物を言わない、同人もイベントで経験したいい話以外しない、界隈の話はしない、人の同人の感想言わない
これで大丈夫
0979名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:06:03.28ID:UWKHWHaw
高齢婆ジャンルにいると
>>970みたいな婆が村長ポジションに居座ってて
婆連中が学級会、お気持ち表明を繰り返し、界隈の空気が悪くなる
自分たちがジャンルを引っ張ってきたんだから気に食わんやつは出て行けとまでいう始末で手に負えんよ
0980名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:09:09.67ID:UWKHWHaw
>>978
これできてる人は若くても少なそうだ
最初は大人しくてもフォロワー増え始めたあたりからフォロワー!てなるタイプもいるし

お局やご意見大好き婆は全部網羅してるよねw
0981名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:13:32.78ID:S4UMTvhl
なんかで読んだけど「いつもTLにいる人」にならないようにするのがトラブル回避にいいらしい
いつも見てるって知られると全部に反応しなくちゃとか勝手に考えちゃうから
自分は朝の通勤と昼休憩でざっくりTL遡って軽く反応したらあとは夜寝る前に見るくらいにしてる
このくらいの距離感だと仲いい人は作りづらいけど気楽でいい
0985名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:29:15.18ID:J4MLW70P
>>982
982の普通が全員にとっての普通とは限らない
それこそおはようからおやすみまで、お腹すいた・ひま~・今○○中~・ふと思ったんだけど~とか
どうでもいい事一日中垂れ流してる垢もいっぱいある
フォロー多い人は一日中誰かしらのツイートRTしてはそれに一言感想呟いたりとかもザラにある
元々独り言呟くツールだし使い方としては合ってるけど
脳内垂れ流しは歯止めが効かなくなりそうで怖いとは思う
0986名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:31:23.84ID:S4UMTvhl
>>982
公式からポツポツ燃料あるから2~3には収まらないな
他の人はどうか知らんけど
あと自分は結構人に感想リプ送るからそこから会話になること多い
これは時間差になるから2~3で大体終わる
0991名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 16:44:24.04ID:rLRqhVEq
事あるごとにいちいちお気持ち表明してうるさいお局系よりはフォロワー!系の方がなんぼかスルーできるけど
兼任してるやつ多いよなあ この二つにツイ廃が合わさったら最悪
0994名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:20:34.00ID:KsgDcw/X
>>992
全員の同人買ってる訳じゃないから
特定の人だけ感想言うと良い内容でも
部外者からしたら不快に思う人もいるからじゃない?
絵の感想空リプだけでも嫌になる人いるみたいだし
0996名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:36:40.63ID:kxo+mhjE
まあ愚痴でも何でも好きに呟けばいいんでないの
気にいらないんなら向こうからリムブロミュートするだろうし
クリエイター系で好きに愚痴政治経済呟いてる奴はだいたいリムブロミュート上等でやってる
0997名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 17:51:59.20ID:/QZ3KeJp
ここに書き込んでるのフォロワー二桁くらいの小さい垢の話ばっかなんじゃないの
でかい垢なら全然気にならんことばっか書いてるし
0999名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 18:51:03.13ID:xxeqHLBr
>>976
「まぁ若い人は知らないでしょうけど笑」
「もっと上手い人がいるから私描かなくてもいいかな笑なんて笑」
「へーーー今はこういうのが人気なのかーーーーと遠い目になってる。何とは言わないが笑」
みたいなツイを2日に1回くらいしてる

政治の話は自分は気にならないけどね
脊髄反射で信ぴょう性低いものまで片っ端からRTする人とかは冷静になってほしいけど
学級会やお気持ちも論理的なら嫌ではない
怒りに任せてるものと嫌味なのと冷笑系がうわーと思う
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 4時間 33分 55秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況