X



【雑談OK】SNS総合雑談スレ159【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:32:19.77ID:aExIoNxP
SNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
どんなSNSの話もOKです。但し特定のSNSの過度な下げは控えましょう。

創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらないなどなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう

次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】SNS総合雑談スレ158【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1682681195/l50
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 11:49:04.15ID:f4WfuQA8
人によるしジャンルにもよるからなんとも
でも綺麗なオタク増えたと思う

・オタクだけど容姿に対しての意識が高くて服や自分自身の見た目を良くする人が増えた
・20年前ならオタクをバカにしていそうな美男美女が配信や動画の影響で普通に従来ならオタク向けだったゲームやアニメを楽しんでいてコミュニケーションの手段にするのが珍しくなくなった

この二通り
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 14:15:42.27ID:UERtyHkM
美容系やファッション系は別にして、その他の趣味と大して変わらなくない?
アウトドアでもスポーツでも音楽でも料理でも、当たり前のようにおしゃれな人もダサい人もいるよ
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 14:18:01.15ID:FCoRDN71
サードパーティ締め出しで公式アプリにようやく慣れてきたけど、時限ミュートが恋しい
興味ないコンテンツの実況してるフォロワーを1時間だけミュートとかできてよかったのにな〜
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 14:36:21.89ID:cxs0dsY2
女オタク20年前30年前に比べたら明らかに身綺麗になってると思うけど
動画SNSの普及が大きいんではないか?
オタクって基本ファッション(現実)への興味が薄いからネットの世界にひきこもってて
そういうの何もわからないままになる人が多かったけど
今はオタクと相性のいい場所にわかりやすいファッション指南の動画や言葉が溢れてて
コンタクトしやすいし学習もしやすいもんな
あと社会における女性の扱いが変わったので化粧やおしゃれへの強烈な忌避感を持つ女の子が減ったとか
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 14:53:29.40ID:9rz9VPfU
身綺麗にはたしかになってるけど最初のやつみたいなうわっ美人!みたいなのにはスパコミとかのオタク系オフイベではお目にかかったことないなと思って
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 15:16:00.44ID:WjAVo3qZ
ジャンルの公式イベントだと結構見るけどな〜
田舎住みだからジャッジ甘いかもしれんけど
同人イベントにいる美人はコスしてるイメージ
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 16:07:45.28ID:y2P6jIuc
漫画垢だとツイッターでやっててもみんなリンクからpixivにきちゃって支部フォローされるからあんま意味ない
ハブかよ
みんな私には興味ないんですね
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 16:16:49.70ID:gcP2QrLi
>>65
推薦してるだけで今回は2年ログインしてない垢が対象じゃなかったか
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 16:45:51.12ID:WqRY01lS
今世代のオタクが身綺麗なのはその親世代の身綺麗度が上がったからな気もする
今の子って綺麗な子の親は綺麗だし普通の子の親は普通じゃない?
昔よくいた深刻な不細工の数が今は減った気がするんだよね
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:06:14.48ID:IooxMXPf
情報量が増えてオタクでも小綺麗さを心掛ける人が増えたのもあるだろうけど
昔はどんな人でもお見合いして子供を生んでいたけど今はそうじゃないから結果的に顔面レベルが上がってきているのでは?
スポーツ選手でも顔の良い人の割合がかなり多くなってきてる
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:18:11.97ID:f4WfuQA8
>>89
そりゃガチの美男美女は上位1割からせいぜい2割くらいだろうけど
ファッションと髪型とメイクでよく見えてる雰囲気美人や雰囲気イケメンは本当に多くなったと思う

15年くらい前は
「ネットで好感持ってたオタク女とリアルであったら体重80キロ以上ありそうなデブスだった」
みたいなのがネタにされてたのに

いまだと
ゲームフェスとかオタ作品コラボカフェ
とかいっても標準体重や痩せ体重の人ばかりに見える
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:23:05.91ID:4QIqvFP+
あんまりな顔でも今は美容整形って手段があるからな
メイク技術もネットで調べられるし、貧乏学生でも100均でメイク道具も何でも揃えられる
40の自分の学生時はネットや携帯が庶民に普及し出した頃で100均も無かったから今の若いオタクは羨ましいな
0111名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:23:21.34ID:0ET+53/d
オタク女の外見は普通周辺レベルの割合はかなり増えたけど
絵神字神クラスは比較的綺麗な人多い気がするわ
そういう人ほどツイで容姿自慢や美容云々のこと触れないから会場で驚く
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:34:02.84ID:cxs0dsY2
神BL字書きはデブスおばさんのパターンもあるよ
でも神BL字書きだからデブスおばさんじゃなくて大黒天様や恵比寿様のごときオーラだよ
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:39:16.63ID:y2P6jIuc
二十年前でも結構細くて可愛い人多かったけどなあ
ゴスロリとか
当時も最近のオタは可愛いって言われてたがジャンルによるのかな
ちな芸能ジャンル
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:52:44.75ID:WqRY01lS
お金か外見の良さがあれば自分より上の相手と結婚出産できた時代を経て
今はお金も外見も釣り合う相手を選ぶ人が増えたから格差は広がる一方だろうね
親ガチャ外れたらマジで這い上がれないし人一人の努力でひっくり返すの厳しい気がするわ
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:55:20.66ID:GHmS2E94
自分の容姿や美容についてつぶやく人ってけっこういるもんなのか
界隈によるんだろうけどイベント何着てこうやせいぜい推しネイルくらいしか見たことないや
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 17:59:47.07ID:4QIqvFP+
芸能は現場行くために容姿に気使うでしょ
ネットで情報拾えてオタク趣味同士のつながりも出来る今のが断然裏山
まあ初代ファミコンやジャンプ黄金期〜現在を経験してきたから楽しいオタク人生歩んでると思うw
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 18:26:21.37ID:edA5DdDn
>>115
美容はよく見ない?ネイルとかデパコスの画像とか
容姿に関して言ってる人はあんま見ないが細い身体の写真晒しておいて山ほど食べましたこれだからデブはとか言ってる痛いのはいる
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 18:28:53.69ID:y2P6jIuc
子ガチャより親ガチャって言葉が流行るのおもろいよな
ガチャって自分の意志で引くもんなのに親がそもそも自分が選んでないのにガチャって
子どもはガチャだけど
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 18:44:16.97ID:2nM+cvyz
>>120
イベント会場以外ならやばいのめちゃくちゃ居ると思う
イベントは行けないけどブックオフまでならなんとか行ける精神障害者とか一杯いるし

本屋→イベント一般参加→イベントサークル参加と難易度上がってくから
後半に行くにつれてオタクでも社会適応の高い身綺麗な人が増えていく
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:06:36.69ID:gcP2QrLi
>>124やーいやーい
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:17:06.09ID:4QIqvFP+
今はイベント行かなくてもネットで委託も通販もできるやんしかも匿名で
一昔前は雑誌に住所名前晒して通販、文通が主だったんやでヤバすぎるw
0127名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:19:14.25ID:v+KwDqZO
同人でサツ人事件あったしな…
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 19:51:00.68ID:gcP2QrLi
>>127
犯人捕まってないのあるよね
ストーカー殺人
0131名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 20:11:33.71ID:3XjqceDt
>>126
でもイベント出てみたいじゃないですか

習い事とかセミナーとか誰でも初対面のところに行くのは全然平気なんだけど同人となると先に作品を見てもらってるから自分の容姿見てどう思われるんだろう?ってなる
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 20:39:21.85ID:XZlJCSA/
オタクは陰キャで多くの人と接することが少ないから話をしなくても見てわかる容姿ばかりがやたら気になるんだよ
陽キャはいろんな人と会話するから見た目どうこうよりこいつと遊ぶと面白いってキャラが大事
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 20:41:00.64ID:y2P6jIuc
>>130
ネットが無い頃って透けない返信用封筒に定額小為替入れて自分もリターンアドレス書いたよね
個人情報保護法の施行が2005年だからその前って普通にクラス名簿とかも配ってたし何で匿名が当たり前の世の中になったんだっけ
アメリカなんかいまだにネットも本名で金銭やり取りしてるよね?FBで
0136名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 20:56:39.32ID:80hvp7wW
>>134
根本的解決に一切なってないしどうにもならんよ
これだけ言われてるのにAI分けない時点でやる気ないでしょ
フィルタリングでもAI一切表示しないは無いし
規約で禁止しますー言うてもやるやつはやるし意味ない
0140名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 21:18:58.24ID:GFcS0E3F
>>133
西洋圏は同姓同名率が段違い
なおかつFBは知り合いとしか繋がってない前提が多いから
日本のオタクみたいに素性を隠すのが当たり前って文化ではない
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 22:33:02.59ID:rybPbpkH
最初からPixivAIを作ってそっちに隔離すればよかったのに
良し悪しとか抜きに検索一覧が本当につまらないサイトになった
ガチャガチャ回して見栄えがいいの上げてるだけだから描きたい部分への情熱や執着が何も感じ取れないんだよね
手描きならエロなんかはhtrでもめちゃくちゃフェチの拘りとか伝わる絵描く人居るのに
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 22:37:35.51ID:qT5vph3h
反対に線がきれいで正確でも拘りが見えてこなくてつまんない絵ってたくさんあるしなー手描きでも
エロでも健全でもそれ以下のつまらん絵を量産してるのがAI

それでも見る側にとってそれなりに需要があって海外はともかく日本で法規制される気配ないなら
サイト側で個別に規制かけるしかないんじゃない?
0151名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 23:26:53.76ID:ePRX4MQ+
なんか今はオタク界隈だけに限らずSNSで身を滅ぼす人の多さを実感する
最近に限らずだけど有名になる事で増えるイエスマンをいかに信じないかが大事だわ
自分はこう思うって呟きに面と向かってそれは違うって言う他人なんてほとんど居ないんだから
そりゃどんどん思想が暴走していくよなって話
否定してくれる親切な人が居ても周りのイエスマン信者が寄ってたかって攻撃するし
故事とか歴史くらいでしか見なかった王様に媚びるだけの臣下のせいで
一個人が滅ぶ様が実際に見れるんだから凄い世の中だよ
0153名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 00:10:37.96ID:nrGa8QeZ
>>151
でもごちゃんはほとんどイエスマンなんかいないじゃん
嫉妬と疑心暗鬼が渦巻く否定決めつけマンばっかでも人がいなくなるよ
5で肯定されることほとんどないもんな
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 00:20:05.53ID:RSd3LGK9
ぶっちゃけAI絵が許されるなら他人の絵の切り貼りとか
左右反転とかのトレパクも同じじゃない…?とすら思えてしまう
特定の絵師の絵出力できるのとかまんまパクりだし
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 00:32:18.08ID:/g7/DWYV
字書きで自作絵アイコンにするのやめといた方がいい?
ちなみにジャンルのキャラじゃなくてオリジナルキャラというか誰でもないような人間の絵
絵はヘタだけどトリミングとフィルターとアイコンゆえの低画質とブラマジでまあまあの絵に見える

何となく人間のアイコンにしておきたくて
でも自撮りは抵抗感あるしフリーだといいのがなくて自分で描いたんだけど
字書きでイラストアイコンだと「こういう絵を描く絵師なんだ」と思ってホームこられてガッカリされたりするんだろうか
ジャンル絵じゃないからそうでもないかな
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 00:43:09.81ID:5hpNWHwh
両刀の人がいるせいで字書きがイラストも描き始めてつらいわ
字だと反応できるけど微妙な絵にはしたくないし
その人の作品もその絵で想像するようになるからやめて欲しい
0161名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 02:38:11.21ID:J32h91Px
ROMです、と書いてある垢なら食べ物でも空でもいらすと屋でもアイコンは気にならないけど
創作しそうな垢説明で全然知らないキャラ絵だったら別ジャンル者か無断転載疑って
近寄らないかフォローされてもF削除するかも
0163名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 02:55:37.79ID:/g7/DWYV
絵はフリーでいいアイコンが見つからなかったから
仕方なくアイコン用に一回自分で描いただけで二度と描く予定はないのでそこは大丈夫かな

自作絵ということは>>157みたいに思われそうでいやだからできれば言いたくないけど
AI絵とか無断転載とか勝手に疑われないためには明記した方がいいんだろうかっての悩む
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 02:58:46.21ID:/g7/DWYV
リロってなかった
やっぱり疑われる可能性あるか

でも字書きといってもほぼ創作は支部でやってて
Twitterはジャンル雑多・日常アリで小説はたまに支部リンク貼る程度だから
>>162に該当するかな
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 06:04:34.13ID:ZIw9xDqt
界隈や大手への悪口を吐いてた鍵垢を「鍵パカすると開放感がある(はぁと)」って鍵パカしたのは自分なのにそのせいで大手に悪口バレしてしまったのを鍵垢の中身を見るなんて大手は私のストーカー!って変換し被害者面で騒いでる奴がいてヤバすぎ
悪口吐いてるのがバレたくないなら鍵垢なんて鍵一生開けない覚悟持たないと駄目だろ
Twitterやってるとたまにこういう訳の分からん馬鹿に遭遇するからビビる
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 08:23:45.56ID:lURbJWvo
未だにAI容認サイト使ってる奴らはAI容認派として今後出版社などからは仕事は来なくなるだろうな。契約書には「私はAI容認サイトに投稿、閲覧を行なっていないことを誓約いたします」みたいな文言が盛り込まれることになるだろう
早く逃げないと巻き込まれるぞ
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 10:02:34.72ID:S0uZQNoo
>>149
手描きでみ綺麗だけで終わる絵ってたくさんあったんだなってAI流行って思った
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 10:07:02.82ID:S0uZQNoo
>>134
ちちぷいってAI専用サイト見やすいから
そっち行ってるひと多そう
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 10:14:07.78ID:zxsAYp+t
自ジャンルは絵も字も馬ほど無機物系や日常系アイコンだな
年単位で変わらないからアイコン=その人になってるのもでかい

パルミー?ってお絵描き講座のサンプルに出てくる絵もAIっぽく見えてしまう
この手の立ち絵はもう見分けつかんし頑張って描くのアホくさくなるだろうな
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 10:28:18.73ID:ZZZnVuH+
ツイで前から時々なんだこいつって思ってた相互が
個人的にめちゃくちゃ腹立つことをしてきてもう何から何まで全部ブロックしてやりたくてしょうがないんだが
狭い界隈でそいつをブロックすると少ない描き手同士角が立つのがわかりきっててイライラが止まらない
繋がってるのすらイラつくのでいっそ垢消しして壁打ちに転生するかとも思うが
そいつ一人に対する怒りが原因でこっちが垢消すってのも何か負けたようで癪に障って嫌だ
とはいえ創作中もそのことを思い出してイライラしてしまうんだが本当にどうしたらいいものか
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 12:35:33.71ID:i6N/7raO
無産なくせにあちこちにリプ送りまくって与えてる気になってる奴
切りたいけど推してる絵師と繋がりがあるから切るに切れない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況