X



【雑談OK】SNS総合雑談スレ159【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/08(月) 14:32:19.77ID:aExIoNxP
SNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
どんなSNSの話もOKです。但し特定のSNSの過度な下げは控えましょう。

創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらないなどなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう

次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】SNS総合雑談スレ158【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1682681195/l50
0834名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 12:19:50.62ID:+TFlWb/e
利用者の平均年齢が上がること言ってるんでしょ
年寄りばっかだと若者入ってこないから高齢者の溜まり場にはなる
国もSNSも若い人がたくさんいないと成長しないんだわ
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 12:41:08.62ID:vHzNwmVy
好きに喋って作品をあげてたまーに同志と喋るみたいなスタンスでやってるけど気楽だ~
サイト運営の時に近い気持ちでやれてる
0837名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 12:53:26.59ID:/qg2JuSo
後出しになるけど>>808で書いた神はTwitterがきっかけで人気が出て、別サイトで収入を得るのに上手くいってた人
それがイーロンの改悪でTwitterでの集客効果が低くなったってこと
そんなこと書いてないのに>819が「ツイしかやってない」と思いこんでるのが不思議
0838名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 13:57:36.43ID:crONR2V2
オリジナルは漫画はともかく一枚絵なんかどれだけ絵馬でも全然興味ない
プロアマどっちも「絵だけ見たって」って感覚だから、ただのイラスト集をありがたがって買う奴の気持ちがわからない
自分で描くのも二次のみだし(元々ホモのオリ商業BLなんかキモくて読めない)
どれだけ好きな同ジャンル絵馬字馬もそのジャンルで書いてくれるから読んでるんであって
オリジナルを始めたり他ジャンルに行った瞬間に興味が失せてバイバイだわ
こんな二次限定人間もいる
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 14:19:09.13ID:bStEKCiy
>>830
>裏垢誘ってきたくせに表で持ってないアピールした人いた

それはその人が気色悪いだけで様式美ではないと思うw
勉強してるのに勉強してないアピールしてそうな奴だな
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 15:19:14.93ID:+TFlWb/e
>>838
二次しか見てくれないなら作家側もそんな読者いらないよ
一次二次関わらず、自分の好きなカプや作品しか感想寄越さないとかもその人の勝手だけど返信書くの面倒くさいから、自分の全作品ちゃんと読んで好きになって感想くれる人に比べると後回しになるし塩対応になる
0842名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 15:24:38.72ID:crONR2V2
お互いいらんならそれでいいじゃん
全作品読んで感想もくれるファンだけどうぞ大事にしてください
二次で出た人気を自分のファンだと勘違いする奴がうざいってだけ
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 16:05:22.50ID:iQpbx1sF
一次で応援してる作家は最初から一次目当てで追ってる
二次カプ目当てで追ってる作家はその人が描く推しカプが好きなだけであって一次作品に興味持つことほぼ無いな
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:13:55.25ID:eIPSzPat
>>841は男性向けなんじゃないの?それならそういう人もいるかもだけど
女性向けでそのムーブは一発でキモって思われるからな

男性向けは作家や性癖にファンがつくけど
女性向けはキャラやカプに人気があり需要があるのであって
作家の人気には直結しない
0857名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:16:53.18ID:adt6JNeu
女性向けはマジでキャラありきだよね
この前ジャンルで一番人気の絵師が他ジャンルキャラ描いたら一桁いいねなのを目撃したわ
0858名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:29:03.96ID:+TFlWb/e
>>846
ROM専かな
別に悪くはないが作家からすると反応してほしい本命ジャンル(カプ)が他にある場合にさほど本命じゃない別の人気ジャンル(カプ)しか反応しないROMはこいつうぜえなって思うもんなんだよ
私の本命しか反応しない人はお前可愛いなってなるけど、自作品何でも応援してくれるファンが一番大事だけど
だからファンサに差が出るし個別対応も変わってくる
言っとくが一次(商業)の場合でもそうだから
0859名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:33:51.33ID:yAJDvqmw
漫画家が自分のお気にキャラのファンばっかり贔屓するようなもんか
二次の場合は原作公式ありきだからジャンル人気に乗ってるだけのくせにってなるけど
一次の場合は著作権自分だもんな
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:44:36.97ID:hDX1LmLB
すまんがそこまで思うなら本命だけ上げるか反応の仕方を指定した方がいいのでは
なぜ別のエサを撒いてまで望まぬお客様を招くのだろうか疑問である
0865名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:44:41.83ID:+TFlWb/e
>>861
えっ作家なの!?
作家側なのに「自作品に全て反応してあなたの作品全部大好きと言ってくれるファン」と「好きなカプしか反応してこないクレクレ萌製造機扱いしてくるROM」で後者の方が嬉しいの?

すげえなんつーか、変わってるね
0866名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:46:08.70ID:BCj7zcT+
>>865
オンリーワンとナンバーワンどっちがいいのって話なのかな
0869名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 17:51:58.17ID:crONR2V2
>>865
自分が好きカプにしか反応しないから普通そういうものと思ってるからだけど

満遍なく全部に反応もらいたいの?
大して好きじゃないカプにしか反応くれないと印象悪くなるってどれだけプライド高いんだよ
烏滸がましいわ
それに萌え製造機って思われようが別にいいじゃん
萌え製造機扱い上等だよ
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:01:24.05ID:+TFlWb/e
>>869
何度も書いて悪いけど、好きなカプしか反応しないこと自体が嫌なんじゃないよ
描くくらいには自分だってそれ好きなんだし
ただ本命別だってプロフにも書いてあるのに無視して、それ描いた時だけ神神言って持ち上げまくって大袈裟に褒めてくるのがいるとうぜえしめんどくさ…ってなる
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:05:43.68ID:4DXViPTz
主語でかくされんの不快なんだけど
作り手なら人の考えがどれだけ細分化されてるかよく考える習慣くらいあるでしょ
作家ならうぜえと思うもんだよって何様だよ
私は好みの傾向が明確な人も全部好んでくれる人も好きだよ

高尚サマ村長サマ板についてて感覚マヒしてんじゃないの
0874名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:11:37.42ID:Z8UCpLaN
自分の嫌いなタイプのキャラも作らないといけないからな創作って
二次イナゴで食ってる人も今いるのか知らんけど、描きたくないけど好きなフリして描いててみんな偉いよな
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:12:55.17ID:9Ja4G+Lg
本命は別だから期待はしないでねとは思うけど特定カプだけに反応されるのはそれが好きなんだなって思うだけかな
長く二次やってる自分みたいなのがいきなり一次や別ジャンル描いてもフォロワーに評価されて当然とかも思わないしいっそ爆死覚悟
二次目当てでフォローしてくれた人ばかりだろうし普段二次で三桁四桁の絵馬が別ジャンルや創作だと二桁なんかしょっちゅう見る
0884名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:29:09.07ID:9Ja4G+Lg
特定カプにしか反応しないだけで製造機扱いしてることになるの?
特定カプどころかなんも反応しない・感想くれない癖にクレクレばかりしてくる奴はそうだと言われてもおかしくないけど

ライトなはまり方してるジャンルだと特定カプ・キャラ以外興味ない時もあるんじゃないの
どうしても嫌ならそいつの感想は無視して嬉しい感想にだけ反応返信すればいいんじゃないか
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:37:20.39ID:c9qKfoxw
自分は昔からイラスト画集好きだったから一枚絵は好きだけど商業BLは興味ないし二次も自カプ以外は別にだからわからなくもないけど口悪すぎないか
どっちも信じられねーって思ってるってことで終わりなのになにをそこまで口汚く噛みついてるのかわからない
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:37:41.57ID:+TFlWb/e
>>884
丁寧にありがとう
そういうのに限って空気読めないから何度無視されてもめげずに送ってくるからブロックしたいけどそれはそれで大人げないから、表向きは普通に対応してるよ
疲れるからあんまり相手しないけど
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:42:40.43ID:dh3Mv6MN
お前らの意識が低いから日本の絵描き業界は終わったんだみたいな論調もいつもの人だね

ジャンル繋がりでフォローしてきたのに作品全無視でRTや情報ツイだけどファボしてくるやつもいるんだぞ
そういうのはブロックしたくなるけど最初から他ジャンル目当てだとわかる人や
一次はスルーする人なんかはなんとも思わないわ
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 18:47:54.05ID:VjRaqNwo
長い付き合いの友人をあるジャンルに誘って1年半経つんだけど見事に沼にハマってくれたまではよかった
私はもう10年程そのジャンルが好きでたまに集合絵とか大作を作る程度でやってたら、のんびりやってるうちに友人のフォロワーは私のフォロワーの倍、推しを1週間には3回も絵を上げててマシュマロやスペースあげててついていけなくなった……
私は推し1人だけ描き続けるのは無理だしいろんなキャラや別ジャンルにもハマるから固定ファンつかないんかなぁ
友人はコミュ障だよ〜なんていってるくせに毎日マシュマロ貰うようになってるし…今度はイベントいくらしい
こんな嫉妬するなら誘わなきゃよかったかも
0895名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:02:18.71ID:VjRaqNwo
>>893
画力はある方だね、リアル頭身でギャグ絵描いたりしてるんだけどちゃんとかわいく描くこともできてるし最近は線画だけであとは背景単色でぬってハイペースで絵出してる
私はデフォルメ系で絵本ぽい絵柄で描くのが好きだからどうしてもペースが追いつかないんだ……同じことは出来そうもない
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:06:45.49ID:9Ja4G+Lg
そこまでバリエーションあって芸風豊富な人とデフォルメメインの人じゃ差がつくのはしゃーないかな
リアル頭身系とデフォルメ系じゃ好む層からして違うし
もはや土俵が違うレベルに割り切った方がいい
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:08:25.04ID:39w5MN2n
>>895
長い付き合いなのにそういう友人の活動傾向を把握してなかったのか
誘う以前にそれを把握してたら自分の萎えになるかもしれないのなんて火を見るよりも明らかじゃねと思ったわ
まあその友人がたまたまそのジャンルと相性が良くて今までのジャンルのときよりも活動が活発になってしまったというなら運が悪かったと思うしかない
0898名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:12:13.88ID:y2lWPZuv
>>895
いかにも受けそうな作風の人か
嫉妬と言ったりちゃんと力量認めてるとこ好き
精力的な人だけどそのペースだといつまでも持たなそうだから落ち着いてきた時またのんびりやれるといいね
0899名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:19:34.24ID:VjRaqNwo
>>897
コメントありがとう
誘ったジャンルでその友人は覚醒したかのようにマシュマロやスペースとかを始め出して予想がつかなかったんだよ、こんなに活発的になるなんてなぁ

自分も最近はありがたいことにいいね4桁貰えたりはできたけど友人ほど交流を深められてなくて比べて追いつかなきゃって不安になる
スケブも少しずつ頂いてるけど、友人がスケブ開いたら余計差が広がる未来しか見えないわ…
0900名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:26:37.35ID:39w5MN2n
>>899
そうか…覚醒されてしまったのならそれはとてもしんどいな
あまり友人のことを見ないようにして、自分のジャンルへの気持ちだけを大切にして活動できたなら良いね
まあ頑張りすぎないように自分のペースで頑張れ、応援してる
お疲れ様
0903名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 19:45:03.40ID:VjRaqNwo
>>901
追記でそのジャンルは歴史が長くて人口数も多いから、友人も私もいいねがもらいやすいかも。友人も反応がこんなにもらえることなかったからモチベが上がってるかもね、スケブ依頼はそのジャンルでくるよ。
自分は土俵が違うのに比べてしまうからね
ジャンル愛を見失わないように適度にSNSでは友人との距離を置かなきゃだね…
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:12:43.49ID:faEMj9JJ
skebで二次で有料依頼ってなんか複雑な気持ちになる時がある
ぶっちゃけ公式以外がファンアートで金貰うってどうなの?ってなる
ジャンルに愛がある!好きだから描いているって言いつつ萌え製造機は嫌とか
お金が発生しないと描かないととか
いいねやRTだってジャンルブーストなのに自分が自分が!ってなってると
本当にジャンルが好きなの?ってなる
自分の好きなジャンルで騒いだり反応貰ったりしたい気持ちも分かるけど
反応がないいいねがない自分に興味ないのかな?とか言ってたりすると
ジャンルが好きだから創作してんじゃないの?って思ってしまう
0908名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:31:33.17ID:8Tu4Wj2d
オワコンのツイ同人はやめたけどskebでそこそこ実入りある~
みたいな話題このスレでも出てくるけどそういうときは一次の話前提だね?って気持ちでレス読んでるわ
二次で金稼ぐって行為がどうしても好きになれないから
公式が許可してるならどうでもいい
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:32:33.13ID:6eq5UAf/
>>906
同ジャンルのファン同士であなたの絵でこのキャラが見たい描いてってのになんぼかの金銭が発生するのは個人的に許容範囲
マジで程度問題だと思う
アイコン描いていいよ
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:49:59.72ID:Iy0k8m+p
ソシャゲやブラゲは基本OKだよ
だめなとこはガイドラインにはっきり書いてある
skebは女性向け絵柄だとうちの子依頼が多いな
TRPGの立ち絵とか
男性向けは好みのシチュや見た目指定での創作依頼が多いよ
二次は言うほどない
0923名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 20:58:13.79ID:9Ja4G+Lg
その辺のガイドライン出してないジャンルもまだ多いし直接聞くわけにいかんのだからジャンルの雰囲気次第じゃないの
女性向けが多い版権だと叩かれやすいみたいなのはあるんじゃないの
ただオフ本の黒字はOKでスケブは駄目なんて理屈はイミフ

文句言っていい人がいるとしたら一切金取ってない人と本出しても赤字のみの人くらい
0925名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 21:00:31.76ID:jgeYQvJN
ドマイナーとか落日ジャンルとかで二次創作にものすごく飢えてる人にとっては
skebで金さえ積めば神絵師が描いた自カプのエロい絵だって見れるわけでwin-winじゃんって思うけどなあ
男性向けじゃこんな二次で金儲けアレルギーの人ほぼ見ないからここ見て最初驚いたわ
0928名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/16(火) 21:07:18.81ID:Iy0k8m+p
女性向けはジャンルが基本的に一般色が強い漫画やアニメが多いからな
男性向けはどっちかというとアマチュアから成り上がってとか
比較的同人に親和性のあるジャンルが多いからその辺の拒否感は薄い
SNSでも女性向けは扱ってるジャンルの方向的に隠れろ精神が強くて鍵垢多いけど
男性向けは鍵垢は滅多にないしね

>>927
ホモってよりゲイ向けだったら結構な数取れるよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況