X



暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者42

0001名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3abc-BHBr)
垢版 |
2023/04/22(土) 16:17:40.66ID:GUouPzN40
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑が3行以上になるようにコピペしてスレ立てしてください。
漫画・アニメ・ゲーム等の作者・出版社・制作会社等公式関係者の暴走に嫌気が差している同人者のためのスレッドです。
「作者・公式が狭い趣味に走りすぎ」「公式の取り巻きがウザい」「既存のファンが離れる」等の愚痴を語りましょう。
次スレは>>970が立ててください。

※このスレッドはジャンル同士の対立煽りのためのスレッドではありません。
「〇〇と比べたら××はマシ」といった作品タイトル同士の比較論や、
個別の愚痴に対し「いや〇〇ジャンルの方がひどい」等の反論や、
「この程度は公式暴走に含まれない」等の弁明レスを禁じます。
当然男女・世代等の対立煽りも禁止ですのでよろしくお願いします。
※伏字徹底



※前スレ
暴走する公式サイドに嫌気の差した同人者41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1680415190/


※携帯獣関連
携帯獣公式の暴走を語るスレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1669146058/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0431名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 91a5-4+ym)
垢版 |
2024/01/16(火) 09:33:06.74ID:mumBHzok0
基本、公式と関係者の垢は情報伝達と制作秘話とかをちょっと教えてくれるぐらいでお願いしたい
特に原作ありは作品の看板使ってあまりにもかけ離れた独自解釈見せつけてくんな
(最近だと鋸男が盛大に燃えた影で地味に似たような炎上してた他作品ファン)
0434名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfa9-EFyZ)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:15:15.30ID:0pM7AX9P0
うるせー糞ババア!!!!!
お前らなんか〇〇プされちまえばいいんだ!!!!!
てめーの産んだ子供に〇られちまえばいいんだあああああああああああ!!!!!!!!!!!!!!
〇ねえええええええええEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!!!!!!!!
0437名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bf6c-gQSo)
垢版 |
2024/01/27(土) 10:06:53.39ID:gS+nFD1w0
死帳のドラマ思い出したわ
あれも脚本家が作品私物化暴走してたよね
0442名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-on57)
垢版 |
2024/01/28(日) 11:49:06.71ID:EiHorUHf0
風◯ちぬも主人公がいかにも実在の人物みたいになってるけどあれはあくまでモデルになった人、程度で
実質は相当脚色とパヤオの自己投影が多分に入ってるだろうからな
映画の主人公=実在の人物そのもの(史実)、と捉える人が出かねないのはまずい
つまり元ネタがあることに関して公式があんまり言及しないことも問題なんだよな
0444名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3522-UZtW)
垢版 |
2024/01/28(日) 12:29:40.33ID:DAzTgQLw0
>>440
何なら原作準拠の実写映画が「原作と違う」と言われて叩かれた
0446名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ed4f-fWbJ)
垢版 |
2024/01/28(日) 12:54:07.96ID:w7I0ngb/0
初見が自振里に加えてそもそも原作あることすら知らない人が多いだろうな
あそこまで変えてたらもはや原作というか原案だよな気味域にいたってはタイトル借りただけだし
棚化さんみたいに作者が声上げない限りスルーされるのは結構あるだろうね
0450名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 8963-0OPN)
垢版 |
2024/01/28(日) 18:47:53.21ID:IutGgQUy0
種運命はそもそもリアタイで真主人公のはずが
いつの間にかまた吉良、明日蘭主役になったばかりか
真完全に放置で監督夫婦が作品作りそっちのけで
ミーハーに声優や主題歌アーチストと絡みたがって
苦言呈されたとかなかった?
別に真好きではないけど中の人含め気の毒すぎる
0454名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ac7-uVb4)
垢版 |
2024/01/28(日) 19:33:39.93ID:pZzUsyfG0
無雨は種無印の時点では死亡してたのに監督嫁の勝手な判断で運命で生きてたことになったのもあったよね
0460名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6ac7-uVb4)
垢版 |
2024/01/28(日) 20:42:08.00ID:pZzUsyfG0
>>458
嫁は執筆遅くて仕事出来ないから監督作品しか脚本やってない
種運命も脚本落としまくって総集編だらけだったし
0467名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプッッ Sdea-lZEu)
垢版 |
2024/01/29(月) 19:25:15.01ID:7pVKZdYBd
>>463
そもそも原作者が状況を公開する羽目になったのが脚本家がインスタでファンネル飛ばしして原作者が批判されてたのが続いてたからなので…
原作者アカ作らず出版社通して表明した方がいいんじゃないかとは思ってたけどこんなことになるとはね
0468名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3583-axjY)
垢版 |
2024/01/29(月) 20:52:42.29ID:gRc9KXFe0
作者は脚本家のインスタに反応したわけでもないし脚本家のインスタからファンネルが飛んだりもしてないよ
そもそも攻撃の意図はないって作者が言ってるのにそうやって捻じ曲げられるから追い詰められたんでしょ
0474名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 71de-uVb4)
垢版 |
2024/01/31(水) 12:22:31.41ID:TnSg5mJB0
山感みたいな奴だな
場末もまだ監督の域に達してないって降ろされればいいんじゃない
0475名無しさん@どーでもいいことだが。 (スプープ Sd0a-i/I+)
垢版 |
2024/01/31(水) 14:23:26.18ID:6H5xpO7md
前にこれ呟いて炎上したアニメーターいるから↓
「アニメ制作に於いて何一つ、石ころより役に立たないのが「原作者」という存在。役に立たないならまだしも、あの手この手で妨害工作を繰り出してくる輩がいる(-_-)。そんな数々の妨害にも負けず鋭意制作中です!#RAILWARS」
「あ(・_・)、誤解なきように言っとくけど、良い「原作者の先生」も居ますよ、世の中には。一切口を出さないとか、もう死んでるとかね。」

そもそもメディアミックスにおける原作者というのが
ただの素材提供者みたいに見られていて根本的に侮られている感じがする
0478名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 6a33-0akP)
垢版 |
2024/01/31(水) 18:19:43.70ID:MAyMPszl0
>>475
>石ころより役に立たないのが「原作者」という存在。

原作付き=「人の褌で相撲取ってる」という大前提すら
認識してないというのか?
しかも原作者をヤカラ呼ばわりって狂ってる…
その原作がなきゃ仕事すら発生しないのに
何様だと思ってるの
だったら最初からオリジナル作ってろ
信じられない暴言だ
0481名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e59-7o1y)
垢版 |
2024/02/02(金) 05:19:24.04ID:4n17FvmF0
>>479
種に関してはこれがガチだよ
後年発売されたBlu-rayBOXのスタッフコメンタリーで他ならぬ監督自身が自白してたから
あれだけ嫁が不当に叩かれてたというのにまったく庇わず10数年後に高い金出してBOX買ったガチファンしか聞けない場で真相話すとかクズすぎやる
0484名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ a989-on57)
垢版 |
2024/02/03(土) 02:59:54.14ID:umvpBRRN0
無有の生存云々は当時は当然のように嫁のせいだと言われてたよなあ
この手のデマというか嫁憎しの流言飛語は他にもありそうだ(盛んだった当時はそういう空気だったので)
声優絡みだとSiegel、篝、出ぃ悪化が何か揉めたとか
んで誰も公式側も擁護しない…と
ストーリーに脚本家が全権握ってるわけじゃないしなあ、監督は口出せる立場だし、プロデューサーだかもいるし
声優絡みだったらそれこそ監督か音響監督だろうおそらく
0485名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 65cd-uVb4)
垢版 |
2024/02/03(土) 06:13:44.49ID:iG/MZsaA0
種映画のヒットで監督調子乗ってエゴサリポスト引用しまくってるけどそのうちいらん事言いそう
0487名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5e87-7o1y)
垢版 |
2024/02/03(土) 09:19:46.97ID:mmwz6BTP0
種に関しては死人に口なし状態だからな
某キャラの声が変わったのは嫁が許さないまま死んだせいだとか嘘も100回言えば真実になるを地で行ってる
0489名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 1e86-anwd)
垢版 |
2024/02/03(土) 13:09:54.74ID:y/KAUTOc0
>>486
同監督&脚本の他作品の時も別に誰と言及されてない事でもアンチの中だと嫁の仕業になってたなあ
歳場ーOVAからずっと憎まれてるからもう好きに言わせておけって感じだったのかな

種はカプ信者の拗らせもあるけど監督信者ほど嫁が憎いってなりがちな気がする
0490名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ edde-UZtW)
垢版 |
2024/02/03(土) 15:28:00.63ID:E0p574/h0
種は癌駄夢夢想や素派炉簿での吉良叩きが印象強い

他作品キャラ利用したスタッフの吉良叩きは種アンチ
もドン引きする位だった
0491名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9729-wBML)
垢版 |
2024/02/07(水) 03:53:14.64ID:ZPEwgzsZ0
阿久間君
公式の人がファンイラストをリポストしはじめた…
イベントタグで募集したやつじゃないのは引く
0493名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9fc8-Bu4S)
垢版 |
2024/02/07(水) 12:11:31.90ID:b23jFQIB0
ここ数年特に増えてる印象だけど公式が同人ノリというか距離感測れてないタイプってあからさまなやらかしってわけでもないからキツイよね

上の愚痴ほどじゃないかもだけど自分の愚痴も
銀行賭博漫画がキャラがウケると見たからかメディア化もしてないのに異様なキャラ売りコラボ連打と休載続きでちょっと冷や冷やしてる
キャラも好きだけど話の作りが好きで読んでるから休載がそれのせいかと思うとモヤつくわ
0495名無しさん@どーでもいいことだが。 (スップ Sd3f-hqeh)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:02:38.86ID:c92uh1pfd
銀行賭博同意
原作というより公式企画やりすぎって意味の暴走だけど
今のキャラ人気は去年頭までの原作の展開ありきだからコラボやグッズ監修に気を取られてると間違いなく行き詰まると思う
すでにキャラ間の供給格差を愚痴ってる読者もいるしそろそろ休載絵や描き下ろしばらまくの控えた方がいい
0496名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 37ad-pq0l)
垢版 |
2024/02/10(土) 08:39:57.79ID:z96W5Utc0
長寿ジャンルで公式が昔の作品に余計な後付けをしてきてそれが地雷だとマジで凹む
下手な同人みたいな誰得後付けのせいで公式アンチにならざるを得ない
コンテンツは好きだけど公式や追従するファンは大嫌いというゲェジファンになってしまう悲しみ
0497名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ bfaf-Amo+)
垢版 |
2024/02/10(土) 09:47:46.44ID:qYq1pJbM0
>>496
しかもそれ作者監修じゃないパターンもあるよね
0500名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 9f34-wBML)
垢版 |
2024/02/10(土) 11:14:41.30ID:O4hbsA230
腐媚びクソ作品が続編
作者死んでて監修不能
識者と権利団体の仲が悪くなってて監修不能で
地獄ジャンルにいるからよく分かる
クソ作品から入ったやつは原作買わないのによくやるわ
0502名無しさん@どーでもいいことだが。 (JP 0Hfb-denE)
垢版 |
2024/02/10(土) 15:17:01.37ID:izfHqRDDH
>>496
凄く分かる
そういう後付けが良かったケースを見たことが無い
完結してだいぶ経ってからの続編とかスピンオフなんて代表例で、雰囲気変わりまくってガワだけ一緒の別物を見ている気分になる
そういう物を受け入れないとファンとして否定される流れになりやすいのも辛い
荒削りでも面白い物作れたのは制作時の時代背景と制作者の若さの勢いがあったからこそだろうし、時間が空きすぎると時代と制作者の感性の変化で違和感ある物になりやすい
時間が空きすぎた物は掘り返して新たな展開を加えてはいけないとつくづく思う
入手困難になった当時の資料やグッズを復刻させる方がよほど喜ばれると思うのに、そっちはやらない所ばかりなんだよな
0503名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3722-denE)
垢版 |
2024/02/10(土) 17:45:41.52ID:tq7F9SYv0
>>502
自ジャンルもそう
原作終了後のアニメ続編(作者は初期キャラデザのみ関与)も大概だったけど
それから更に年月が経ってからのアニメ続編で作者が原案から関与するようになって原作のキャラや設定も更にめちゃくちゃに
別スレで「キャラへの思い入れが偏った同人作家の質の悪いオールキャラ同人誌のようで気持ち悪い」と言われてたけどまさにそんな感じ
一番好きなキャラも出番だけは多いけど、他キャラを下げる形で反感を買うわ原作での魅力皆無のおかしな別人だわで地獄
後出し設定が噛み合わなくても作者に心酔する人も多いし二次同人の設定も続編ネタが多くて読めなくなった
公式が商業的展開のためにキャラにネット悪ノリを逆輸入して変なイメージを上書きしていくのが辛い
0504名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 92a0-Dbgd)
垢版 |
2024/02/11(日) 14:18:37.69ID:C07bNLXP0
>>503
龍玉がモロにそれだな
後続作品は余計な事ばっかりしてる
地球で影響あった連中はともかく生粋の野菜人が愛情たっぷりに子供と接してたとか要らん設定くっ付けてくるの勘弁して欲しいわ
親でも邪魔なら頃すってクズ民族だから滅びたのも因果応報的な描き方が良かったのに
これ以外にもやらかし過ぎててかつて好きだった作品なのに新作一切見る気になれない
0505名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e322-jha9)
垢版 |
2024/02/11(日) 15:39:17.16ID:EZqHXFyp0
>>504
503です
まさにその龍玉
近年登場した神連中が原作キャラを踏み台にしててとにかく邪魔
その原作キャラ達もほぼ全員が性格や言動がおかしくてカッコ悪い
続編のキャラや設定が旧アニメの要素があるゲームにまで侵食しててガッカリだった
メイン夫婦のラブコメも同人みたいだし純血野菜人同士の牛蒡夫婦もラブラブなのはない
なのに主人公夫婦だけ落差があるのも嫌
今年もまたアニメやるみたいだけどまたか…としか思わなかった
0506名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 62c7-mXk1)
垢版 |
2024/02/11(日) 21:55:14.80ID:ZzasNwYi0
体操着と赤ん坊の虎が危険な目に遭っても助けない男で未来から来た虎に咎められても腹パンして強敵のあとを追う戦闘民族で
かと思ったら虎が殺された時に1番に怒って無謀な攻撃しかけたって話を聞いた体操着に「ふ、ふーんあいつにそんな一面あったんだ…」とまで言われてたのに
出産に立ち会わないと恨まれるとか今更良い夫ムーブしてたの違和感しかなかった
むしろ野菜王子も人参と同じ反応するタイプだったろ
旧版でも虎が小学生くらいになって「俺に攻撃が当たったら遊園地に連れてってやる」とか
「超野菜人のバーゲンセールだな」とか都会に馴染んだセリフもありはしたけど愛情だとか思いやりみたいなのは薄かったから許容範囲だった
0508名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ e322-jha9)
垢版 |
2024/02/12(月) 08:21:11.01ID:Fj3D7afx0
マイホームパパ化も有名同人からの逆輸入みたいで嫌だった
ギャップ萌えを狙ってるにしてもギャグもやり過ぎて寒いだけ
いくら王子が地球での生活で丸くなったと言っても敵には容赦なく頃しにかかるのは変わってないし
長年冷酷な戦士として生きてきた王子が良いパパ良い夫アピールするほど価値観がひっくり返るとは思えない
主人公の人参は戦闘馬鹿の面を強調されて家族や世界の危機は二の次になってしまった
同じ野菜人でどうしても比較されやすいけど人参を下げて王子を上げる公式のやり方は反感買いまくってるからいい加減やめて欲しい
二人ともキャラがおかしいから結局どっちも下げてるし
原作の王子の悪事に怒っていた人参はどこに行ったんだ
0509名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 62c7-mXk1)
垢版 |
2024/02/12(月) 11:40:25.50ID:G2Czglim0
現代の夫婦観に合わせて同じく子供の居る常識人出したいなら栗が居るのにキャラ崩壊させてまで王子使う意味わかんないんだよな
戦闘力の低い星には赤子で充分と人参兄が説明する事で赤子1人ぼっちで送り込む野菜人の非人道的な地球とは違う価値観が出てたのに
アニメに影響されて人参を送ったのは惑星野菜のいざこざに巻き込まれないようにする為に変更されたり
脱出ポッドを見送る時も妻と一緒に優しく声をかけたり全裸で送られてたはずの人参が戦闘服着せてもらってたり
余計な設定のせいでどこまでも戦闘に生きた野菜人の魅力が損なわれてその辺に転がってる平凡な設定にされちゃった印象
0511名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 62c7-mXk1)
垢版 |
2024/02/12(月) 12:51:34.35ID:G2Czglim0
>>510
わかる
瀬流ゲームの時原作でもそんな流れになりそうだったけどその後ブチ切れた息子はあの人参が引くくらいの戦闘狂だったし
息子の尻拭いして仲間と地球を守って爆破に巻き込まれて死んだり
その後片腕しか動かせなくなってた息子の最後の一撃を後押ししてくれたり
P殺も幼少期に世話になって大好きで尊敬してる師匠ではあるけど飯にとっての父親は人参だけだろと
0515名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 3389-hHXc)
垢版 |
2024/02/12(月) 21:27:52.17ID:fpzFQN0p0
今多い90年代ぐらいにヒットした作品の続編とかリバイバルみたいなのは基本観ないようにしてる
今になって寝た子を起こす理由がカネと話題性だけにしか思えないから
かつてのスタッフが関わってることを売りにする所もあるが関係ない
同じスタッフでも価値観の変化・センスの劣化とかで大概酷い事になってる
スタッフ違うなら違うで変に同人臭くなってたりしてこれもアウトだけどw
0516名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5363-lmPU)
垢版 |
2024/02/13(火) 07:18:13.45ID:e2zx9Us10
K執事の原作者ひでぇな
原作を丁重に扱われなかったことで自死した作家を引き合いに出して
「えー、アタシは全然気にしないけどな〜⭐︎」発言
叩かれたら被害者ぶるクズっぷり

原作と派生は別と考えるのが駄目なんじゃなくて
そこを気に病んだ作家を踏み台にして発言するのが叩かれてるのに
ファンに吉牛してもらえて良かったね
0522名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 2741-pilw)
垢版 |
2024/02/13(火) 23:45:52.34ID:9MfEaXzz0
ソースが出てこないんだけど黒羊の人って昔ジャンプの同人書いてたけどずっと立ち読みでしたwみたいな発言あったよね?
その後黒羊アニメ化からの違法視聴コメント沢山きてブチギレしたら「先生よく言った!」っていうのと「いやいや!タダ読みしてた人間が何いってんだよ?」ってツッコミがあって正直金払いたくない作品だなって感じた記憶がある
0525名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 5363-lmPU)
垢版 |
2024/02/15(木) 01:47:07.01ID:fr+2R7x50
>>522
元からいかにも同人上がりのプロ意識も客観性も謙虚さにも欠けてる人間だったわけね
今回の件で何人か好きにしてくれて構わない、特に嫌な思いしていない創作者もいたけど
皆哀悼の意を表して自分はたまたまラッキーだったというスタンスで
ここまで人を踏みつけにした書き方して不快感覚えさせてないもんな
仮にもプロを名乗るならもう少し考えた方が良さそうだけど
0528名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ ff33-zTRp)
垢版 |
2024/02/23(金) 10:47:24.74ID:CR5on7eS0
暴走というほどではないけど、2期未定の割に
延々とグッズ出し続けてるのは見込みがあるのか
売り上げで見込みを作りたいのか?
誘い受けみたいでどうも気持ち悪い
(2期は待ってるけど、無いなら仕方ない派)

そんでそのグッズが悉く趣味じゃないのが笑う
初期に出した作品観を大事にしたシンプル、
シック路線はよかったのに
最近は下手にポップ路線も混じって
センスの無さが露呈される
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況