X



【雑談OK】SNS総合雑談スレ157【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 04:09:57.28ID:WlShmbwQ
SNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
どんなSNSの話もOKです。但し特定のSNSの過度な下げは控えましょう。

創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらないなどなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう

次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】SNS総合雑談スレ156【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1681454653/
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:47.21ID:e8MNxidn
>>205
205が当時そのキーワードで色々見過ぎたんじゃないの?
自分4垢くらいあるけどどれにもとっくに引っかかってないよ
まあその動画広めようとしてるやつ見つけ次第通報したのもありそうだけど
ブロックミュートしまくってるし垢1つはめちゃくちゃ放置してるけど凍結もロックもシャドバンも何もないわ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:40:12.39ID:PmJQlger
潰れるっていうか将来的に決済や投資や配車もできるスーパーアプリXにするのがイーロンの計画だし
Twitterがなくなるのは決定してるよね
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:49:17.62ID:2UU9yAFR
動画がめちゃくちゃ見辛くなったのが気になる
小さな三角ボタン押さないと始まらないし文字やバーが邪魔でタップして消すと次タップしても出てこない
下にスワイプすると突然別の動画に飛んでしまう(tiktokを意識してる?
前のに戻してほしい
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:08:27.50ID:rWk69NGL
Twitterってみんなしがみつくけど、何で垢があるかどうか重要視するの?
自分は最初支部のみでやってたから支部の方が伸びてるしこっちでいいやって感覚だった

ちなみにツイじゃなくて支部にした理由は、100Pくらいの漫画描くからツイッターでは読めないから
当時うちのジャンルは、ツイッターにしかジャンルの人いなくて支部はツイまとめばかりだった
が、自分がメインで投稿し始めたら投稿する人がめちゃくちゃ増えて、今は支部も強いジャンルになってる
その後ツイにも垢を作るがもともと苦手なのもあって1年くらいやって削除
でもツイありきの人がジャンルにすごく多くて、支部あるからいいよねって何も言わず垢消したんだけどイベントで「何でツイッター消しちゃったんですか」と言われたり「もう〇〇(ジャンル名)は描かれないんですか?」と支部メッセージ来たり色々した
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:12:23.41ID:q1x0U7AR
サブでみてる創作エロ界隈は凍結や諸々の改悪に怒ってミスキ―とかに行く層と
特に何もなかったようにTwitter使い続けてる層に分かれててどうなるか分からん

自ジャンルはそもそも公式が公式サイト以外ツイだけだし公式追うついでにFA同人見てる人多そうだからこっちもどうなるか分からん
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:25:23.95ID:fqEKGe0L
自分も支部の方が圧倒的に伸びるからツイはいつサ終してもいいがskebがなんでTwitter垢必須なのか釈然としない
業者やAIじゃなく生きた人間が絵描いてることを証明するため?
何にせよ未だに色んなサービスがとにかくTwitterを基準に連携しすぎ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:26:31.95ID:XTWNlnwY
なんでTwitterにしがみつくの?の答えは
なんでpixivにしがみつくの?と同じなんでないの
自分が住みやすいかどうかで違うんだから
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:41:39.06ID:q1x0U7AR
始めたタイミングや育てた期間で居心地のよさみたいなの違うしな

交流補正が利き辛くてジャンル効果以外の実力差が出る場所でもあるから互助会はあんま居たがらないし
絵も字もかけなくて祭壇だのハンクラだの旅飯だの写真がメインの人も支部にいったらただのROMにしかなれない
個人的には支部にもっと人戻って欲しいと思ってるけどミュートが有料でガバブロックしかないのも人によってはだいぶキツイッしょ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:43:22.59ID:3GM8g9xO
別にしがみついてないだろ
むしろオワコン支部でそんだけ人呼べるならサイトでも人呼べるし
仕事って意味ならskebとファンボみたいな所はあった方がいいが、文字メインのTwitterはコンテンツ展開できないから別になくてもいいのに何で?ってのは思うよ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:56:57.30ID:9x268Vqx
支部は運営がAIイラスト歓迎してて設定から排除できないところとAIの餌場になってるのがクソ
Twitterも似た様なもんだけどイラスト生成AI開発者が支部から調達してるとか公言してたりAIの呪文にpixivってあるくらいだし
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:09:32.80ID:FyQusBN0
AIの餌場なんて数が多い所がタゲられるだけからどうにもできないでしょ
仮に支部が廃れても奴らは他のイラストが多い場所にタゲ変してまた漁るだけ
AI生成の投稿についても一応検索結果からは除外出来るようにしただけマシだよ
ツイも普通にAIに食わせそうだし企業なんて利益優先の銭ゲバだからねぇ
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:13:22.00ID:q1x0U7AR
ツイだと有難られるアニメキャプ上げなんか支部でやったらぶっ叩かれるか最悪通報だし
そういうタイプの無産と写真でオタ活人は支部じゃ居場所ないから定住しないだろうね

>>229の気持ちも分かるけど世の中支部強ジャンルばかりじゃないんだよ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:24:44.77ID:V02sedaI
なんでTwitterにこだわるの?って疑問は人それぞれだからなぁ
自分は支部やってない海外勢を見るためにTwitter使ってて
その人達がいなかったら別に無くなっても困らんくらいの気持ちだし

話変わるけど
Twitterで「1日1枚練習絵」って書いて絵を上げてるのと
「今日の人権チャレンジ」とか「下手だけどこっそりアップ」って書いてあるのだと
段々後者にイライラしてきて耐えれなくなってミュートした
多分後ろ向きな発言と卑下する言い方と相まって苛々してきてるのかも
他にも同じような気持ちの人が多いのか前はいいねあったのに今は全然なくなってた
自分も気をつけようってなったわ
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:57:24.21ID:Qvl6tmDg
界隈によって移動してるかどうかなんて全然違うのに何でキョロ充達はそんなオワコンオワコンうるさいのかわからんわ
別にいたいところにいればいい
というかここって元々交流が苦手な人が集まって雑談する場なんだからそういうのと関係ない雑談はそろそろ辞めてほしい
評価が欲しいキョロ充とか正反対の存在すぎる
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:58:02.28ID:92uk7JSM
支部が強いジャンルいくつか知ってるけどそういう地盤ないジャンルのほうが多いからな
自分のとこもマイナーでツイしか人いないしツイにあげてまとめない人多い
支部から来る人ほとんどいないんじゃないかな
なんで?って思う人はちょっと想像力足りてない
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 03:03:20.94ID:/6mMqdrS
自分は交流しないけど人に見てほしいしいいねもほしいわ
別に矛盾はしてない
評価いらないならそもそも表に出さずローカルでやるし交流しない理由も人それぞれ
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 03:06:19.01ID:MIXfY2PQ
>>241
今まで散々稼がせてもらってきたクリエイター側に立つポーズすら取らない企業姿勢がクソ
AIの方が稼げると分かると絵描きを切り捨てる
まあカスラジもあったし元からクソ企業なのは分かりきってたことやね
0254名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 03:27:16.20ID:FyQusBN0
>>252
そうだね虎めろんもAI同人委託断らないし印刷所も印刷するだろうしコミケ赤豚ティアなんかも排除しないから企業はほぼクソだよ
DLやFANZAは多くて売れない割に審査がおっつかないから数を規制しただけっぽいしね
法ではっきりと規制されない限りは企業は変わらなさそう

SNSは使う側としても結局便利か宣伝になるなら使う、ならないなら辞めるだけでおあいこよ
個人的には手描き限定サービスなら応援したいけどニジエもホルネも性癖的に投稿しづらいんだよなぁ、他にある?
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 03:36:41.63ID:Px1SgEqL
マイナージャンルでツイ以外で活動してる人見つけられなかったから垢作ったわ
支部はまとめがたまに投稿されるけど数ヶ月動きないとかザラ
ツイでも過疎りまくってるけどジャンル好きな人の存在感じれるだけでちょっと栄養になる
ツイ終了で分散したらそのまま消えそうな零細ジャンルだからつらいわ
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 06:20:32.72ID:8/LYXPtg
支部はちょっとハードルあがりすぎてるからな
女性向けは1枚絵ポイッと置ける感じじゃないし
わっと萌えて検索かける人が増える時期が短いからツイみたいに勝手に流れてくるんじゃなくROMの自主的な熱意しだい
良くも悪くもROMのその瞬間の熱量に左右されすぎる
0257名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 07:22:06.58ID:JwN/+xOm
支部のハードル上がってるのわかる
自ジャンルだと一枚絵投稿はまずない
小説すら短い作品は詰め合わせみたいにしないといけない雰囲気
結果としてツイッターログが数ヶ月に一度あがるみたいになってる
ポートフォリオとして機能してるんだと思うから作品見る側としては楽だけど
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 08:35:21.80ID:5DujS2o2
>>229だけど、もともと支部が強かったジャンルじゃないんよ
投稿はほぼほぼなくてたまにブクマ平均4くらいの人が連投してる感じの人いなだったところを自分が投稿し始めて増えたんだよ

あと漫画はダラダラ描くんじゃなくてシリーズにまとめてトータルで100P↑ってことだよ
今はペース落ちてるけどそれをシリーズで10作以上描いてる
ツイで丸の内ジャンルの支部がヤバイって呟いてくれた人もいたので耕してれば人は来るもんよ
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 09:58:32.29ID:moBasaTb
エロだからツイと沈むしかないが皆同じ思いなのか大手含めて誰も移動していないな
ツイ垢はそれなりに育てたから常連ROMもいて安定してる
支部は絵の倉庫として月1〜2回まとめを投稿してる
100万フォロワーに無料バッジあげて超大手を囲おうとしているからツイはそのまま頑張ってくれ
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 10:34:46.31ID:rQquBAyH
>>220
流石に動画は今はないよ
オタ垢で全く調べたことなかったので暫くあったから驚いたんだよ
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 11:19:44.53ID:XzaQIEwJ
たまに万垢のめちゃくちゃ上手い別ジャンルの絵師とかにフォローされる現象は一体何なのか
自分はジャンルでは中堅くらいで特別塗りが上手いとか構図が凝ってるとかはなく絵は古め
傾向は雑食だしネタ絵や漫画はほぼ描けないから面白いわけでもない
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:07:44.31ID:c+G+JxAs
>>272
フォロワー多いならそれ目当てで内容関係なくフォローするのはあると思う
決してあなたの絵がどうとかって話じゃないから安心していいよ
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:13:07.18ID:yZESZlLT
マイナーCPで特別上手いわけでもないし壁打ちだからほぼRTしないんだが
6桁フォロワーの絵師や商業漫画家にフォローされる謎現象は起こってる
0278名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:20:42.15ID:mDpjhfxz
別ジャンルからのよくわからないフォローに意外とあるのが
「その人にとっての好き絵師(人格含む)がフォローしてるアカ」っていうルート

好き絵師がフォローしてるアカで
ツイ廃ではなさそう・RTが適度(別ジャンルの様子をなんとなく知れる)みたいな感じだと
同ジャンルだけでフォロイー構成することで界隈内輪感が出てしまうのを避けたい大手絵師が
ちょうどいいやとばかりにフォローしたりする
0279名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:26:53.62ID:LAsKO3DA
>>267
ツイにしか人いないジャンルで支部に作品増やしたところで人増えないよな

フォロワー多い評価がツイで宣伝してくれたらいいがやってくれる人もいちいち探して頼まなきゃシェアなんか誰もしてくれないから自分でツイから誘導するしかない
しかし誘導しても支部に来てくれるかはわからない、人が多いツイに流れてしまうから結局意味ない
自分が投稿してたら作品増えるなんて夢は見ない方がいい
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:35:14.19ID:buqXDz2C
完全にイメージなんだけど人口って
ツイ>支部>くるっぷ>ブラ
て感じかな
ミスキーとかdiscord?は全然わからない
あとジャンルによるかもだけど
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 12:44:54.06ID:cmYQ2EIL
オリジナルというか一次だとミスキーに絵投稿して丼で日常的な会話って増えて気がする
ミスキーと丼繋がれるのでその旨案内してる垢が多い
オリジナルのイラスト投稿は最近かなりミスキー増えてる
Discordは相変わらずゲーム系trpg系が多くてあんまり変わってない
くるっぷはこれまでツイッターにいたWEBオンリーやアンソロのための垢がいくつか移動してきてるの見かけた
0285名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 13:56:39.92ID:7Vg6SvnW
仲間作りをしてフォロワー数と認知度を得ようと思っているのだが、人の絵になんの興味もない場合どうしたらいいだろう。2年半Twitterやって本当に絵が好きだと思った人は2人しかいなかった。
0287名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:07:14.80ID:iIGTfA33
>>282
misskey自ジャンル見たらhtrの人が移住してたわ
頑張らないゆるふわな空気感がhtr向けかもしれない感じするよ、ただゆるふわ過ぎて自分には居心地良くないわ
0289名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:31:26.10ID:crwd+iU8
>>282
言っちゃったよ…ああ言っちゃったよ…
0290名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 14:32:28.55ID:Aq6TbfUB
ミスキーは絵を描いて見て見てってやるならいいとこなんじゃないか
最初からフォロワーがたくさん与えられてるような環境だし
0291名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:03:46.88ID:O3UQf5Zx
MisskeyもMastodonも腐してる人って自分に合わないから使いこなせてる人を見下してるのばかりだよね
鯖によってはプロしかいないし一つ見て全部見たつもりで語る人多い
自分はTwitterから移動したらそっち経由でフォロワー増えて今はTwitterよりフォロワー居るよ
自己プロデュースうまい人なら向いてると思う
0292名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:11:46.52ID:ot0UZ+bs
>>285
仲間とフォロワー増やしたいなら自分から絡んで行くしか無いと思う
それか互助会に入る
あとは圧倒的画力があればフォロワーなんてほっといても増える

自分も最初は285と同じように同士欲しくて色んな人に感想送ったりリプしたりとかしてたけど、今本当に好きな絵の人は片手ほどもいない
そのうちよく話すグループが互助会って気付いて面倒くささが勝っちゃって積極的な交流はやめたよ
人の絵に興味無いのに交流って苦痛な気がするから、まずは興味ある人に話しかけてみたらどうかな
0293名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:26:50.46ID:KfgXR7rN
互助会ってなんでそんなに見下されてるんかな
自分は人と接するのネット上でも苦手で引っ込み思案だから積極的に交流したりタグ使ったり褒めあってる人たちをいいなあって思いながら見てるわ
0295名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:34:11.99ID:D2KCiMJK
好きでもないのに無理矢理褒め言葉絞り出して疲れたもう嫌だって愚痴る人がこの板では結構目につくからでは
そりゃほんとに相手の作品大好きで本心から褒めて楽しくやってる人らもたくさんいると思うよ
0298名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 15:53:42.07ID:xoRLrd+9
上手い人からは画力で足切りされるとか怖すぎるしかといって下手同士で互助会したくないし
上手くなったら交流するわ 強い立場になったら
0299名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 16:09:55.21ID:9Qop58z7
>>291
流石!自己プロデュース上手い人は違うね
0301名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 16:42:05.68ID:BiSUwD12
交流していない絵馬作品をスルーして仲間内うちで小中学生みたいな絵を素敵!と褒め合っているのを見てしまうと
互助会は嫌だなあと思ってしまう
本心で褒め合っているなら楽しいだろうし何も間違っていないんだが自分には無理だ
0302名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 16:46:51.88ID:g3de0JeY
界隈から何人か挨拶されたけど人付き合いだるいから全部無視した
それだけでブクマコメいいねしなくなってきたからあいつら全員互助会だ
こっちのほうが上手いんだから反応だけは続けろよ

てのが割と本音に近いんじゃないかと思う
0307名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:12:25.50ID:8lXUGryE
絵にもエンジョイ勢はいるだろうし気の合う仲間内で楽しんで満足してるのは趣味としては健全ではあるかもしれない
承認欲求拗らせたり数字求めだすときりないもん
0308名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:19:23.51ID:M6ABbQjg
界隈無視っていうか他人の作品に興味がないまたは自分の中での一定評価以上の創作者じゃないから
特段こちらから声掛けたりしないだけで向こうからなにかアクションあれば挨拶なり礼なりはする
ていうスタンスでいても反応なくなっていくんだよな
そういうスタンスもやっぱ無視に該当するのかな
好きなんじゃなかったのか?て思ってしまう
0309名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:23:12.27ID:3ysQgdZT
>>308
当たり前では?
自分に好意的じゃないかもって人に接しに行くのってすごく勇気とか気を使わないと出来ないし疲れるよ
そりゃやらなくなるでしょ
0310名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:27:03.67ID:TVGfHBCl
コメントもらうけど返すのが億劫になってしまってたくさん来ると全部は返せないから毎回数件は放置してる
それか※オフにするか
それでも毎回送ってくれる人はいるから私にコメント送りたくて仕方ない人は何言っても言わなくても送ってくる気がする
0311名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:27:07.74ID:39FaQNmU
>>309
それだよね
相手が自分の作品を好きじゃないことはわかってるわけで
こっちから関わるのをやめる人はそりゃいるでしょ
向こうからフォローしてきたのひ半年以上無反応な人とかはミュートしてる
0312名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:29:19.16ID:M6ABbQjg
>>309
作品が好きなら作品だけにでも反応しない?
個として認識して相手して欲しくなるってこと?
交流に発展して欲しいという気持ちがあるのならそれには応えられないだけで
中の人間に興味は持たずにただ作品は見て欲しいって思うのは傲慢なのかな
0313名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:31:02.28ID:mDpjhfxz
Twitterで新たにフォローする時ってどのくらい相手のツイート遡るようにしてる?
あと絵師じゃなくてもメディア欄はチェックする?
0316名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 17:34:07.36ID:0ksVQ17Z
交流に疲れて無反応にしたら界隈絵師も無反応になるのは想定内だったからそこは気にしていないが
ジャンル違いの絵師やROMがRTいいねしてくれて生き延びるどころかフォロワーが何倍にも増えた
絵の練習しておいて良かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況