X



【雑談OK】SNS総合雑談スレ157【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/21(金) 04:09:57.28ID:WlShmbwQ
SNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
どんなSNSの話もOKです。但し特定のSNSの過度な下げは控えましょう。

創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらないなどなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう

次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】SNS総合雑談スレ156【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1681454653/
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:13:28.63ID:Kc/qsYe0
ブロックされた側がペナルティであってる
ただ、むやみやたらにブロックしているとブロックした側が嫌がらせをしていると判定されてペナルティ受けることがある

裏垢女子やパパ活アカや金儲けアカにフォローされたら全部ブロックしてたけど、これからはブロ解にしようと思った
変なアカと繋がっているのもまずいのでスルーじゃなくブロ解
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 10:43:17.74ID:G/SJ4paD
ブロミュ共に1垢づつしてたわ ジャンル愛よりジャンルを愛する自分が好きみたいな絵をタグ付きで投稿する垢が苦手で
見てるとこっちが恥ずかしくて耐えられないから存在消してるわ
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:09:58.33ID:mE4jGtFM
垢ブロミュは無いけどワードミュート(苦手な絵文字含む)はしまくってる
「その投稿をする人が苦手」というよりも「そのワードが使われてる投稿が苦手」で
これもペナルティになるならもう仕方ないし受け入れるけどさ
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 11:33:19.68ID:3duX3p3p
もう今更ペナルティ気にしたところでツイが終了なのは確定だし
適当にお茶を濁しつつ代わりになるSNSが出るのを待ってるって人が多そう
ツイにしがみついてもいいことなんかないだろうしブロミュ気にせずやってるわ
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 12:08:47.22ID:kCDyfzYE
>>156魔法のiらんどは終了したからあり得るだろう
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 12:21:11.80ID:+TNLczKr
>>137
mixiだろうがミスキーだろうが交流の難しさやジカタリのウザさは同じなんだが、みんなついTwitterの話だと思っちゃうもんな
話がチグハグになるかもな
0160名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 12:51:41.49ID:dqauvQx8
でももう一極集中はしないだろうな
戻ってくる意味もあんまないし

いつだったか交流につかれた人が壁打ちスレ作ってツイッターは交流ツールじゃないしミニブログなんだから壁打ち全然ありだよね!って盛り上がったた時期あったが
結局そうじゃなくて、やっぱり交流互助して人間らしく色んな主張に賛同したりディスカッションに参加しないと垢の評価下がってよくないんじゃない?ってなってったんだけど見て見ぬふりしてたらガンガン凍結されるようになって、
「仲良く人間と交流しないと意味ないツール」って主張が正しかったことがアルゴの公開で明らかになってみんな萎えた感じじゃない
0162名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:00:58.04ID:8ZinT9Bn
mixi時々入ってるけどいまだに毎日動いてるサークルあるわ
結局そこで仲良くなった人って完全に無くならない限りそこの中で楽しんでるんだよね
自分もツイッターはツイッターでmixiはmixiでのみの繋がりの人ばかりだし
0164名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:11:50.30ID:sV2ZH8rF
昔のTwitterは各々好きなこと呟いて、その中で趣味嗜好が合うなと思う人を眺めるのがメインだったのにいつの間にこんなに交流交流になってしまったのか
SNSっていうより呟きツールだったよね
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:21:10.13ID:tqX64Cr9
萎えたってのが一番気分にあってるかも下品でごめんだけど
壁打ち気味でミニブログとして利用するのが評価低いとか同人垢なのに同人の話しないツイ廃が目立つとか
そういう評価自体が表に出て萎えた
いまだに便利だと思ってるし使ってるけど愛着のある居場所ではなくなったかな
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:23:28.22ID:dqauvQx8
>>164
自分は元々ツイッターユーザーじゃなかったけど、震災の時ビッグデータが重宝して、日本でもネット政治が解禁になって新しい情報メディアとして企業が注目し始めてからがTwitter=世論みたいに解釈する層が増えていった印象
その前はネット世論て主にここみたいな掲示板だった(三串は閉じたコミュニティだったしニコ動は文化が特殊だったし)
0168名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:34:50.73ID:/22CsYfr
ツイ覇権とかトレンドとかアホらしかったしそういうの大好きなイキり馬鹿がいなくなって
静かになるならむしろ歓迎かも
まあ今後どうなるのかわからないけど
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:43:01.92ID:+TNLczKr
同人女な感情がトレンド入りした時Twitterでしか流行ってないのに一世風靡!とかうるさい奴らいたなぁ
同人者以外は何それ?だよ…一世風靡てのは幼児からお年寄りまでみんな知ってる鬼滅くらいのレベルなんだよ
と失笑を買っていたな
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 13:53:52.95ID:3UtVpBL0
>>141
RT後のあれを知ってるROMも少ないしあれって別に見られるためじゃなくて好きにつぶやくために言ってるんだから、ROMは別に意味なくなったとか思ってないでしょ
そもそも好きなようにつぶやいてるだけなんだから
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:06:34.89ID:FX/4q0R7
>>167
Twitter=世論
テレビでTwitterのトレンド取り上げられるようになって手抜きかよって思ったな
つまんない事取り上げてるからテレビ見なくなったしTwitter見てればいい世の中になった
それも疲れるから今離れてるけど
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:08:41.83ID:KClKZUFB
>>171
けど操作してけつあな確定はテレビで取り上げられなかったし
ジャニタレの会見も無かったことになってるし
世の中ってこうなんだなってよくわかった
メディアつまらん
0173名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:12:06.73ID:15jblqbq
Twitterがテレビ化したからTwitter見なくなったの確かにある
いっちょ噛み芸能人と政治家と企業広告ばっかりになっちゃったし
テレビ見なくなって10年以上経つけど昨今はTwitterがそうなったというか
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 14:16:46.35ID:sB/b6ya5
ニュースなんて事件以外は口をひらけばオオタニサン毎日やりすぎだしスープ屋の件なんてテレビでやることでもないのにやってるし
なんか分からん専門家やタレントが何人も出てきても面白くない
Yahooは無駄な情報多いから見なくなった新聞社のサイトがマシ
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:06:53.56ID:dqauvQx8
餅は餅屋に帰っていくのかね
TVの対抗はTwitterじゃなくてYouTubeだと思うけどそっちも安倍マやアマプラと視聴者の取り合いになってるし
そこでしか発信できない目玉コンテンツを作れないサイトは淘汰されていくかもしれん
ツイのコンテンツって正直他メディアで代替可能だしまとめて見られるってのが強みだったのにリンク減点とかわけわからんことするから
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:38:28.66ID:yFnn485Y
確かにツイってポータルというか新着確認ツールとしては便利だったんだよな
でも絵も字も他所の方が見やすいからリンク貼られるのはやむなしだったのに
減点どころか他SNSなんて貼ると投稿エラーになるしな
Blueの長文とか公式アプリじゃ死ぬほど見にくいだろあんなの
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 15:54:50.77ID:BtRSkGp2
同人オンリーで使ってる層よりもニュース生活動物面白公式見るついでに同人絵FA見るくらいの人が多そうだしな
それがどんどんできなくなったら過疎りますわ
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:08:19.99ID:k8gXiQ0h
>>176
長文と長動画流せるだっけ
noteとYouTubeで間に合ってると思うんだけど実装して賑わうのって金持ち層ですかね
リンク減点ってうちのTwitterのコンテンツ充実させっから使えよって事なんだろうけど使えないという
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:10:44.66ID:xasRLnoA
>>177
その一番多いと思われる日常使いしてる人たちはオタクらより行き場無くしやすいな
オタクには支部やらくるっぷやら選択肢あるけど
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:26:39.17ID:OMydKESC
同担拒否気味で息をするようにブロックしている絵師は旬ジャンルでクオリティも高くて信者もいる割にいいね数すごく少ない
ブロックやりすぎのペナルティなのか想像をさらに超えたブロックの数で誰も見ることができないのか
自分も別ジャンルなのに本垢がブロックされていた
0182名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 17:45:57.86ID:BtRSkGp2
ROM以外は同カプや同キャラ推しを全員ブロってる感じか?
今環だと凍結まではいかなくてもシャドバくらいはされてそうだ

自分も同担拒否気味で同ジャンル者かなりミュートして一次の人ばかりフォローや反応してるから人の事あんま言えないけど
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 19:19:56.41ID:k8gXiQ0h
>SPY×FAMILY』作者、何もしてないのにTwitterに金マーク(月額13万円)がつく。(マスクがファンらしい

自由自在にいじられるTwitterだな…
0192名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 20:35:48.40ID:YnY3Jm4G
マスクのやり口見てるとどう考えても大事に事業を育てるタイプじゃないじゃん
金にならんと思ったらさっさと売っ払ったり潰したりしてる人だし
まあ実業家らしいといえばらしいが
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:09:30.55ID:qh8r94s0
これ真面目にマークに金払ってる人や企業はムカつかんの
アホか課金やめるわってならん?
それとも逆にワイもマスクさんに気に入られるでえ靴舐めるでってゴマすり促してるのか
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:40:16.60ID:sgYoNuWk
イー論のインプレッションが少なくなってることにイー論が不満
→正当なインプレッションであることを答えた技術者はイー論にクビにされる
→それを知った別の技術者は、イー論のツイートの表示されやすさを1000倍にする
→イー論、満足

このエピソードで、あ、イー論ってTwitterを私物化してるんだな
独裁者なんだなって思った

犬コインの件やスパイファミリーの件でますます悪化してるかんじ
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:52:52.12ID:sgYoNuWk
Twitter以外にも居場所を作って育ててるよ
Twitterの相互で、Twitterがオワっても仲良くしたい少数の人には別のSNSのアカウントも教えてる
0205名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:53:05.06ID:k8gXiQ0h
>>193
でも何故か自殺動画だの物騒な言葉がずっといることあるの謎い
か無関係の芸能人と事件が関連あるように並んでるのも謎
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:53:35.40ID:wiaUnS1R
みんなイーロン叩いてるけど買収無かったら普通に潰れてたぞ
それぐらい以前のツイッターは稼ごうとするやる気が無かったんだから
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 21:56:43.37ID:k8gXiQ0h
>>206
人切っても運営できてるのはいいし違反の対応も前よりいいと思うが使い勝手がな
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:01:22.45ID:KhnnnMSm
>>206
イーロン前も煮詰まりすぎてたしイーロン後はイーロンがしたいことの工事が終わらんとどうしょもないわ
良し悪しとは別に日々仕様が変わること自体がストレスだから今は人おらんのしゃーないと思う
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:26:47.21ID:e8MNxidn
>>205
205が当時そのキーワードで色々見過ぎたんじゃないの?
自分4垢くらいあるけどどれにもとっくに引っかかってないよ
まあその動画広めようとしてるやつ見つけ次第通報したのもありそうだけど
ブロックミュートしまくってるし垢1つはめちゃくちゃ放置してるけど凍結もロックもシャドバンも何もないわ
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:40:12.39ID:PmJQlger
潰れるっていうか将来的に決済や投資や配車もできるスーパーアプリXにするのがイーロンの計画だし
Twitterがなくなるのは決定してるよね
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/23(日) 22:49:17.62ID:2UU9yAFR
動画がめちゃくちゃ見辛くなったのが気になる
小さな三角ボタン押さないと始まらないし文字やバーが邪魔でタップして消すと次タップしても出てこない
下にスワイプすると突然別の動画に飛んでしまう(tiktokを意識してる?
前のに戻してほしい
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:08:27.50ID:rWk69NGL
Twitterってみんなしがみつくけど、何で垢があるかどうか重要視するの?
自分は最初支部のみでやってたから支部の方が伸びてるしこっちでいいやって感覚だった

ちなみにツイじゃなくて支部にした理由は、100Pくらいの漫画描くからツイッターでは読めないから
当時うちのジャンルは、ツイッターにしかジャンルの人いなくて支部はツイまとめばかりだった
が、自分がメインで投稿し始めたら投稿する人がめちゃくちゃ増えて、今は支部も強いジャンルになってる
その後ツイにも垢を作るがもともと苦手なのもあって1年くらいやって削除
でもツイありきの人がジャンルにすごく多くて、支部あるからいいよねって何も言わず垢消したんだけどイベントで「何でツイッター消しちゃったんですか」と言われたり「もう〇〇(ジャンル名)は描かれないんですか?」と支部メッセージ来たり色々した
0230名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:12:23.41ID:q1x0U7AR
サブでみてる創作エロ界隈は凍結や諸々の改悪に怒ってミスキ―とかに行く層と
特に何もなかったようにTwitter使い続けてる層に分かれててどうなるか分からん

自ジャンルはそもそも公式が公式サイト以外ツイだけだし公式追うついでにFA同人見てる人多そうだからこっちもどうなるか分からん
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:25:23.95ID:fqEKGe0L
自分も支部の方が圧倒的に伸びるからツイはいつサ終してもいいがskebがなんでTwitter垢必須なのか釈然としない
業者やAIじゃなく生きた人間が絵描いてることを証明するため?
何にせよ未だに色んなサービスがとにかくTwitterを基準に連携しすぎ
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:26:31.95ID:XTWNlnwY
なんでTwitterにしがみつくの?の答えは
なんでpixivにしがみつくの?と同じなんでないの
自分が住みやすいかどうかで違うんだから
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:41:39.06ID:q1x0U7AR
始めたタイミングや育てた期間で居心地のよさみたいなの違うしな

交流補正が利き辛くてジャンル効果以外の実力差が出る場所でもあるから互助会はあんま居たがらないし
絵も字もかけなくて祭壇だのハンクラだの旅飯だの写真がメインの人も支部にいったらただのROMにしかなれない
個人的には支部にもっと人戻って欲しいと思ってるけどミュートが有料でガバブロックしかないのも人によってはだいぶキツイッしょ
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:43:22.59ID:3GM8g9xO
別にしがみついてないだろ
むしろオワコン支部でそんだけ人呼べるならサイトでも人呼べるし
仕事って意味ならskebとファンボみたいな所はあった方がいいが、文字メインのTwitterはコンテンツ展開できないから別になくてもいいのに何で?ってのは思うよ
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 01:56:57.30ID:9x268Vqx
支部は運営がAIイラスト歓迎してて設定から排除できないところとAIの餌場になってるのがクソ
Twitterも似た様なもんだけどイラスト生成AI開発者が支部から調達してるとか公言してたりAIの呪文にpixivってあるくらいだし
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:09:32.80ID:FyQusBN0
AIの餌場なんて数が多い所がタゲられるだけからどうにもできないでしょ
仮に支部が廃れても奴らは他のイラストが多い場所にタゲ変してまた漁るだけ
AI生成の投稿についても一応検索結果からは除外出来るようにしただけマシだよ
ツイも普通にAIに食わせそうだし企業なんて利益優先の銭ゲバだからねぇ
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:13:22.00ID:q1x0U7AR
ツイだと有難られるアニメキャプ上げなんか支部でやったらぶっ叩かれるか最悪通報だし
そういうタイプの無産と写真でオタ活人は支部じゃ居場所ないから定住しないだろうね

>>229の気持ちも分かるけど世の中支部強ジャンルばかりじゃないんだよ
0247名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:24:44.77ID:V02sedaI
なんでTwitterにこだわるの?って疑問は人それぞれだからなぁ
自分は支部やってない海外勢を見るためにTwitter使ってて
その人達がいなかったら別に無くなっても困らんくらいの気持ちだし

話変わるけど
Twitterで「1日1枚練習絵」って書いて絵を上げてるのと
「今日の人権チャレンジ」とか「下手だけどこっそりアップ」って書いてあるのだと
段々後者にイライラしてきて耐えれなくなってミュートした
多分後ろ向きな発言と卑下する言い方と相まって苛々してきてるのかも
他にも同じような気持ちの人が多いのか前はいいねあったのに今は全然なくなってた
自分も気をつけようってなったわ
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/04/24(月) 02:57:24.21ID:Qvl6tmDg
界隈によって移動してるかどうかなんて全然違うのに何でキョロ充達はそんなオワコンオワコンうるさいのかわからんわ
別にいたいところにいればいい
というかここって元々交流が苦手な人が集まって雑談する場なんだからそういうのと関係ない雑談はそろそろ辞めてほしい
評価が欲しいキョロ充とか正反対の存在すぎる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況