>>747
分かる
ハードルを乗り越えてこそ最終的にハピエンが映えるって考え自体は分からんでもないけど
そういう話ってドラマチックな展開に持っていこうとするために本来なら人をよく見ていて鋭いキャラを鈍感野郎にしたり
まっすぐで行動力がめちゃくちゃあるキャラから行動力なくしたり竹を割ったような性格のキャラをメンヘラにして
べそべそ泣かせたりするから読んでる途中からいやそうはならんやろ…って冷めてしまう