X



デジ同人 中堅スレ 27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
垢版 |
2023/04/13(木) 14:40:44.45ID:hW586WV+
同人作品のダウンロード販売で、一作品辺りの初月売り上げが
100~1000本前後位のサークルを対象とした溜まり場スレです。
便宜上の中堅と割り切って中堅を名乗る。

デジ同人 雑談・愚痴スレ 39言目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1665802887/

デジ同人ピコ88
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1651516140/


デジ同人初心者スレ04
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1652258133/

前スレ
デジ同人 中堅スレ 25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1666238273/

(中堅スレ26は1でDAT落ち )
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1680872645/
0099自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
垢版 |
2023/05/05(金) 03:24:55.85ID:AUCl6f2C
>>98
台湾向けこみならやるけど、中国むけオンリーならやんないかなー

理由は、中国ってエロにめっちゃ厳しいこと
例えば同性愛エロものを作ったら懲役17年とか くわしく調べてないけどロリも駄目じゃないかなぁ 

で、しかも密告に報奨がついてて「こいつ禁止のエロ作ってましたぜ」みたいに教えるとお金貰えるんよ

んでさらにややこしいのが、ワケわからんタブーがあるんよ
例えば、輪廻天性ダメとか
タイムマシンもの禁止とか歴史改正ものダメとか
この時点で艦これやドラえもんも進撃の巨人もアウトやし、歴史を変えたらダメなのは、正確に歴史を描かないとダメってことなので、三國志が女の子にとかダメってことになる

んでこのダメってのが、くまのプーさんダメとか、予測がつかないのも混ざってるので、完成して発売してみたら、「このキャラプーさんににてる」とかで密告で発売禁止になりましたーとかありえるし

続く
0100自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
垢版 |
2023/05/05(金) 03:25:40.09ID:AUCl6f2C
>>98
続き

んでもっとも致命的なのが、台湾と中国は現在戦争しかけってこと 一ヶ月前に台湾を艦隊が包囲するに中国の軍事演習があって(正気か?)と戦争が起きるかもと一気に緊張が高まってるんよ

で、それは対日本も同じで、台湾と中国が戦争になったら日本から米軍が飛び立つから、日本も参戦するんよ。自動的に。つまり敵やから、いつ「このゲーム台湾製や」「日本人が参加しとるで」「敵やんクレームつけたれ」「中国を愛するものたちよ台湾と日本の日本文化侵略を許すなー」と潰されるかわかったものではないし、予想がつかない


「このキャラ日本の服着てるからアウト」とかもありえる日本の和服を着てたから物理的に袋叩きにあったってニュースもある。つまり「東方」もヤバイってことになる
日本叩きってのはどのタイミングでどう爆発するか全くわからん

と、地雷てんこもりで
「俺中国だいすきー、発売禁止になって描いた絵が全部ぱーになってもいいのでやってみたいー」「このエロかいてるやつ懲役17年だ、になって一生中国に関係している国に旅行できなくなっても気にしなーい」という覚悟があるならとめはせんが

そんな恐ろしいものに参加する時間があったら、日本用、または台湾用を作って中国のファンが買いに来るって方向のゲーム作った方がええやろ

と思うけど、そういう中国で夢みたいった突撃も嫌いじゃないので、どーしてもやりたいなら頑張れ
0101自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
垢版 |
2023/05/05(金) 03:43:37.25ID:AUCl6f2C
>>98 続いた

ただし

日本で売ってるやつを中国でも売る

って方式なら、最悪「中に旅行いけなくなる」「売り上げがクレームで全部没収されたわ」というリスクだけなので

やってもいいと思う

やってもやらなくてもゼロ程度なら、上記の問題は
いきなりサイトがクレームでふっ飛んでも、

せっかくの登録した手間がぱーになった
程度の痛さやから、うちも参戦するかもしれん


でも「中国向けで1から作る」ってのは半年とか一年の労力がぱーになる、ってリスクがでかすぎるんで
それだけはせんほうがいいよと忠告するで 

あ、そうそうわけのわからんタブーってやつは
「幽霊」もあかんし「血が出る」ってのも、確かあかんので気をつけて 「緑とか白い血」ならオッケーやけどな
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/05(金) 16:57:19.18ID:fnN/QPi9
そもそも中国ってエロ禁止では?
うちのサークルの中国人ファンは中国国内ではエロ作品が禁止されていて売られてないからわざわざVPN通して海外製のエロ作品をこっそり買ってるって言ってたような
多分その中国市場向けと云われているエロゲーサイトも中国国内での販売じゃなくて日本や台湾を拠点としたサイトで中国人相手に売るってシステムなんじゃない?
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/05(金) 18:04:06.00ID:B4txfPd/
こんど商業誌デビューすることになったんだけど、載せるために280万円振り込めって変臭長からメールが来たんだよ?そーゆーもんかね?m9(´・ω・`)ドーン!
0109自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
垢版 |
2023/05/05(金) 21:31:53.11ID:AUCl6f2C
>>107
あるあるー

でもできとは関係なしに爆死は起こるんで、マイペース常に最高と思うものを作るといいよ

大好きなサークルがどう考えても最高のものなのに爆死しててさ
んで、ヤバいと思ったらしく方向性を変えてきて、どんどんメチャメチャになって空中分解したとこあるんで
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/05(金) 22:17:04.08ID:2rHHX8KG
この世界、手が込んでるから売れるってもんでもないね
童貞ラガーマンと◯嫁とか 
ク◯◯ゾンとか何でそんなに売れるのかわからない
0112名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/06(土) 17:35:22.75ID:1J/JZsWl
抜くんかい!
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/08(月) 08:19:54.52ID:13B0Qxb2
>>106
それは詐欺だね、解決して逆に慰謝料踏んだ繰ってやるから必要経費20万だけ振り込んでくれ
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 01:53:58.07ID:cbn4qxht
pixivだけの問題じゃねぇのに。色々板挟みになりながらも頑張ってると思うけどなpixiv。
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 02:03:42.95ID:9fLQqYLX
立ち上がれ!反AI
シブや同人サイトから自作を撤去して、AI反対の意思表示を!
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 02:11:14.73ID:cbn4qxht
撤去してAIが無くなるんか?
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/09(火) 15:49:38.10ID:9fLQqYLX
シブや同人サイトが考え直すかもな
AI作品を非表示にする、チェック欄あるから、運営側も差別化しなくては、と思ってるし、なによりクリエイター側の反応を伺ってる気がする
0121名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 00:59:20.72ID:i4BYEwPs
完全排除派ってAIかAIじゃないかはどうやって判別するつもりなんだろうな。
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 10:12:33.70ID:i4BYEwPs
惨めとまでは言わんけど、Twitterとかで見掛ける意見のほとんどが現実的な要求ではなく100%お気持ちだからキツい。
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 10:38:32.80ID:rH/zUD8d
>>121>>122
お前らAIでどうやってマネタイズしてんのよ
もうLORA使った実写系統に主戦場が完全に移ったか?

絵はNAI生成、結構必死に加筆して作った漫画だがまた爆死したわ
手描きでは中堅下層で、一応実力ゴミよりは若干上のつもりだったが・・・
0125名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/10(水) 11:52:32.35ID:bo1R4oD/
ラッダイト運動とかまだ煽ってる低能がいるのかよ
リスクと効率化を秤にかければ
中堅ならどう考えても当分はAIは一切使わないのが正解だろ
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 17:17:54.65ID:BOhhsbPx
検索で違法ダウンロードの方が上に表示されても律儀に買う人はいるからデジ同人も成り立ってる
基本善人の方が多いのが世の中だから
規約でAI禁止にすれば良識ある人はこれでアップロードしなくなる
それだけで管理するほうは楽になる
疑わしい人は通報できるようなボタン等設けるんじゃない
そんで怪しい人だけ調査する
0129名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 17:50:29.61ID:UEnIVAyB
「怪しい人」だの「疑わしい人」だの、そういう極めて主観的で恣意的な運用が出来てしまう基準しか設けられないのが問題なんだよ。そういうのの危険性は非実在青少年が云々で分かってるはずだろ?ダブルスタンダードなんだよ。
0130名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 17:55:10.88ID:UEnIVAyB
実際、「外見が幼く見える」イラストがFANBOXで削除されるようになってる訳だけど、そういうのにも文句言えなくなるぞ。「違法ではないけど社会的な合意形成で実質的な排除を」って言ってた共産党の奴と同じ論理でAIを排除しちゃったんだから。
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 18:14:21.15ID:UEnIVAyB
>>132
解決策があるなんて一言も言ってないぞ。対応の筋が違うって言ってるだけ。
0133名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 18:14:38.71ID:UEnIVAyB
ミス。131な。
0135名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 18:17:24.90ID:UEnIVAyB
>>134
ロリ系規制派が「文句があるならお前が児童虐待の解決策を考えろ」って言ってきたら困惑しないか?
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/11(木) 23:40:11.35ID:eug5Nrpk
AIの無産は何回負けるの
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 00:01:45.55ID:uI8bn6zi
現行法でも無断で食ったAIが作った生成ものは著作権法違反の疑い濃厚らしいから、今後はそれで合意形成されていくんだとは思うが
とは言えこの解釈だと二次創作もほんとはアウトなんだよな
だから版権物描いて売ってるような人がAI生成モノを批判するのはダブスタじゃないかって、わりとまじめに思う
0144名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 09:54:57.21ID:AWjVxa7O
何も考えずにAI叩いて気持ち良くなってる人たちも5年後、10年後とかにはAIツール使って「何か?」みたいな顔してるよどうせ。
0145名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:00:43.91ID:AWjVxa7O
何ならそいつら、ChatGPTとかは既に使ってんのよ。絵のAI学習には見境無く文句言うくせに、同じく著作権がある文章等を大量学習したAIは「活用」するダブルスタンダード。
0146名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:03:27.47ID:AWjVxa7O
自分の立場でしかこの問題について考えてない人は、もっと多角的に問題点を捉えなきゃダメだよ本当に。安易な排除はいずれ必ず自分たちの首を絞めることになる。
0147名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:04:58.21ID:1m6FV5gv
お前の脳みその中には「既存絵師対AI大戦争」しかないからそう思う

5年も10年も議論し、試行錯誤するならむしろ望む以上の慎重なやり方だ
0148名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:07:26.65ID:AWjVxa7O
>>147
全く文意理解してなくて逆に笑えてくる
0149名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:11:56.03ID:1m6FV5gv
どうでもいい。お前を理解すりゃ何か得があるわけじゃなし
5年も10年も譲歩する気とは、えらく弱気になった奴がいるものよ
0150名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:13:06.85ID:AWjVxa7O
>>149
「5年も10年も譲歩する気」ってどういうこと?全く意味が分からん。
0152名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 10:28:54.47ID:AWjVxa7O
話が通じない…(´・ω・`)
0154名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:20:23.96ID:/4pxAJH2
チャットGptなんて使ったことないわ
3d素材なら背景小物に使ってるし学習元がクリーンなAIで実用性あるのが出てきたら使うかもだけど
0155名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:28:51.74ID:uRWz2rxI
AIはズルをするもの、チャットGPTは人類のミスリードを誘うもの
それ以上のものはないよ

今回、助かりたくて安易におかしなワクチン打って人は、AIやGPTみたいなのに飛びつくんだろうな
そこには人類の破滅しかないのに
0156名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 11:45:30.86ID:7mpeNS4a
本音はAIってかAI絵師のやり方に顔しかめてるんだからそりゃchatGPTとかは使うでしょ
みんなさそんな多角的ーとか首しめるーとか高尚なこと考えないわけよ
正直AIで出力してマネタイズとかじゃなく徐々に作画補助とかから入れば流れ全然かわったと思う
AI絵師たちが既存のプラットフォームじゃなくてお行儀よく専用サイトに籠もってても違っただろうな
でもこんな世の中だし楽に金になるってなればイナゴ大量発生するのはしゃーないしご愁傷様って感じ
0157名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 14:27:01.26ID:4OqoT2E7
学習元の問題が解決しない限り嫌な目で見られるし、そもそも生成データに加筆できたりオリジナリティがない時点でプロとしてはしょっぱいよ
0158名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 14:33:13.44ID:G28/vOS4
猶予はあったのに、AIはクソだってイメージをただひたすら全方位に積み上げていくだけだったな
こんなにきれーな自爆久しぶりや
0159名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 16:31:59.86ID:l80NTaTP
仕事辞めてAIで専業同人やるとか言ってた奴もいたし
全自動化して無限に稼げるシステムを作るとか長々と語ってた馬鹿もいたし
稼ぐ気満々で高価なグラボを買ったやつも多いだろうな

みんなまとめてご少々様
0166名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 19:32:20.55ID:tIuOmVEH
155みたいに陰謀論にガッツリやられちゃってる人も多いんだろうな。課題を孕んだ進歩的な物事に対して熟慮や建設的な批判を行うのではなく、排除と逆張りでスカした態度を取って気持ち良くなってる。

自分の手で創作をやる人間ではあるんだけど、こういう人たちの声で事が動いちゃったことには懸念を持ってる。AIの問題点はともかくとして、お気持ち、感情で何かを排除する前例を作ってしまった。
0167名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 20:12:29.88ID:RoMLGvFq
本当にお気持ちとか感情で排除されたと思ってるならそりゃ溝埋まらんわ
それが無いとは言わないけど現状利益を害する立ち振る舞いをするAIの使い手が多いから追い出されたんだよ
dlが一律禁止じゃなくてゲーム可でCG不可にしたあたりでわかるじゃん
著作権とかの前に大量生産で審査にアホみたいに労力かけるかけるわりに
大した利益にもなってないし既存絵師にも買い手にも煙たがれた結果だよ
0169名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 20:43:20.92ID:AWjVxa7O
>>167
その論理だと、非実在青少年の描写も児ポでまとめて禁止!とか、ケモノ系は倫理的にアウトだから排除!みたいな横暴に待ったを掛けられない。

それにDLsiteの対応は製作補助ツールとしての活用を認めるという方針が現れた「例外」に過ぎず、他のサイトでは一律で全てを排除してる。指摘されてるのはそういうとこだよ。一部のgmのモラルの無さを指摘して全体を排除、なんてやってるのを見た外野がどう思うのか。
0170名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 20:53:43.58ID:AWjVxa7O
>>168
何を指して言ってんのか分からんけど、学校のクラス会やってんじゃないんだよ。外野から反AI側の主張の妥当性とか整合性に疑問符つけられてる現状にも目を向けないと、AIの問題解決にプラスにならないって言ってんの。
0171名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 21:04:23.11ID:G28/vOS4
木っ端どもの反エーアイだの絵師のお気持ちだのの問題じゃない。
安くて早くて新技術も大切だけど、場合によってはそれ以上に、世論、企業イメージ、リスク管理、かかる費用も大切なんだろ。
今後各社での扱いがどうなるかは未知だけど、ひとつわかったのは、やる時は意外と一気に結託して予告なしで来る。
0172名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 21:09:56.20ID:R9Oub8KF
なんか議論議論言って騒いでるけど単純に利害の一致がないと物事は続かないわけ
プラットフォームにとってはAI生成だけ大量にやってる輩は害だったんだろ
利益をもたらさない癖に声だけデカイのは黙ってろ
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 21:14:46.24ID:R9Oub8KF
勝手にAIが否定されたように感じてるかもしれんけど、1次生産者のモチベを下げてまで、クソしょうもない割に合わない小銭稼ぎとして使わんでくださいと各プラットフォームに言われただけ
AI自体はモラルとスキルのあるイラストレーターの仕事の仕方を効率的に豊かにしていく方向で使われていくのが皆にとって幸福なわけ
無産はなんの恩恵も得られないかもしれんけどな
0175名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 21:57:37.00ID:jP2qBj57
AI生成が悪いんじゃないんだよ
使ってる奴の多くがモラルないのが悪いそのせいで規制されたわけじゃん
自分達で自分の首絞めてるだけ
反AIガーは筋違い
0176名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 21:58:51.77ID:ycFx0kry
>>169
どっからどう非実在やケモと結びつけちゃったのかわからないよ…
落ち着いて聞いてほしいんだがdlとかってただの営利企業なんだよ
AI使えるジャンルも残したり二次創作とかも扱ってるんだし何でも規制じゃなくて
「コスト食う割には現状金にならない」から「AIのCGジャンル」は規制されたってだけの簡単な話なんだって
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/12(金) 22:35:19.65ID:n90U6u8p
そもそもAI絵師を対象にした商売ってどう考えても将来性無いだろ
AIの描いた絵を販売するのならAI絵師なんて通さずに、客が望む絵をその場でAIに生成させて販売するってサービスを企業が直接やる方が儲かるじゃん
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 04:37:56.96ID:J56I3muj
マジレスするけど
生成AIがクリーンだとしても
それを利用する絵描きには箔は消えるよ笑
お前ら絵描きをなんだと思ってんだよ笑

それと今回の大きな販路規制は
ディープフェイク児童ポルノ絡みだよ

クレカ規制危惧したんだろ 

俺クレカ会社にリークしてるし笑
0179名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 05:08:11.74ID:7Ryaj22k
>>177
結局NAIの一人勝ちなんだよ
誰でも望む絵を出せるのにわざわざサークルや販売サイトを通す必要はない
せめてゲームやノベルみたいに付加価値をつけなきゃな

AI壊死どもよかったじゃん超少数とはいえ成功例もあるし
まだ少しはチャンスが残ってるぞw
0180名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 10:42:45.35ID:1b4r0KfD
企業は商売だから、絵師だ素人だのお気持ちとかモラルとかじゃなく、単純にリスクとリベートが見合わないから閉め出されただけ
経営はこどおじの遊びじゃねえんだ
運営はボランティアじゃないから。
ポン出し並べるだけじゃない、頭使ってAIを利用して利益をもたらす新しいもの作りなよ
これぞ創作だな。ギャハ
0181名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 10:50:37.07ID:aIn5DX89
出版社から、商業流通の配信サイト(めちゃコミとか)で売りませんか?
みたいな営業メール何回か来てて、卸値半分くらい取られるし微妙かなって
断ってたんだけど、みんな普通にやってんのかな。そういうサイト見てもピンキリで…

販路拡大と認知広げる意味ではメリットあるだろうけども
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 10:56:40.49ID:1b4r0KfD
>>181
印税の問題じゃない。
彼らが関与することによって、
自分の作品の版権が今後どうなるのか納得して、契約書を交わした方が良いよ。
基本的にハンコ押したら取り返しつかないから。
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 11:16:10.09ID:aIn5DX89
>>183
営業の文面だけで見ると販売の仲介を行うだけっていう認識なんだけど、
安易に契約するのは怖いよね

声掛けてくるのが基本的にあんま知らない会社で
そういう意味でも避けてたんだけど
信頼出来そうな所だったら検討の余地あるのかな、と
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 14:46:19.80ID:I/ZvlWQT
>>181
自分もそういう営業来てるけどdlsite経由で商業流通出してるからスルーしてる
取引先増えるの面倒+dl経由ならボタン一つであとは丸投げだからって理由だから
卸値がめっちゃ美味しいやつきたら考えるかもだが半分じゃなあ…
ファンザ専売だったらすまん
0186名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/13(土) 22:28:57.76ID:aIn5DX89
>>185
いや、専売ではない
dlsite経由だと60%だっけ?料率だけ見るとそっちの方が良いかもしれん
取引先増えるの面倒ってのもめちゃくちゃある…
制作外の手間は極力省きたいよなぁ
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/14(日) 15:39:23.60ID:QCK4J6qS
うちもDLsite経由で国内の他サイトへ配信してもらってる
意外とコミックシーモアで売れてて満足してる
あとは直接海外の販売サイトに連絡してそこ経由でFAKKUにも卸してもらってる
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 13:50:30.81ID:rGz36LdS
うちもブース、デジケはシャレにならんぐらい売れん
売れなくても何の損もないだろという考え方もあるが、
何回見ても数字が動かないってのがそこそこストレスになるんでやめた
0191自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
垢版 |
2023/05/17(水) 14:24:20.40ID:2JcMdkSv
>>190
デジケは売り上げ数見れたのが1ヶ月後だった気がする

まあ、売れないのはその通りだけど

売り上げ反映されるまで結構時間かかるんで、売れてるのに売れてないと勘違いしてるかもしれないので気をつけて

その代わり、ランキング乗ったーどんだけ売れたかなと1ヶ月後みたら
(そんだけかよー) ってパターンも多い
0192自称中堅 ◆Rdo.86sU4.
垢版 |
2023/05/17(水) 14:32:14.82ID:2JcMdkSv
でも、デジケで売れない場合は、DLやFANZAでも売れないから(うちの場合のはなし)
テストとしてはすごく役に立つよ

デジケで長い間ランキング一位にはいると、DLでもFANZAでも結構期待できる

デジケでランキング一瞬しか載らんばあいもDlでも同じ動きするんで
300~500くらいしか売れない爆死に近くなる

みたいな参考になるよ

なのでデジケで売れない場合は急ぎ表紙やら見本やらを作り直すのをお勧めする
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/17(水) 14:51:43.78ID:ksUC9f8i
モザイク処理とか自分でやる会社にお願いしたけど累計でもFANZAの1/10位で軽く凹んだw
実力不足や知名度やタイミングもあるし女性向け強い会社っぽかったのもあるかもだけど
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 22:38:33.98ID:hgCcy9BZ
DLsiteとFANZA以外で売り上げ期待できるサイトってほとんどないよね
大半のサークルはこの2サイトにしか登録してないし他は期待感薄すぎる
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/05/18(木) 23:57:28.08ID:rIdg3lw0
デジタル作品を扱うサイトで他サイトと違うインセンティブを客に与えようとすると、
品数と独自配信専売がカギなんだろけど、それをやろうとすると大資本が必要で
エロでそこまでやれる企業って正直思い浮かばないね

ホリエモンなら可能性ありそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況