X



【雑談OK】SNS総合雑談スレ153【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 11:12:17.53ID:Zv6coz2l
SNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ

【雑談OK】SNS総合雑談スレ152【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1678940469/
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:36:49.99ID:qfrs4Jhr
昔はインスタ蠅とか一部から馬鹿にされてた気がするけど
今はツイより向こうがでっかくなっちゃって当時馬鹿にしてた人らはどう思うんだろうね

個人的に健全絵だけで伸びてもあんま嬉しくないからインスタいけないんだけど
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:46:48.69ID:tPO4T9oh
>>1

このスレインスタエアプ多いよ
ツイと同じやり方して「タグつけまくったけど全然伸びない!インスタ伸びやすいなんてウソだ!」とか言ってたし
タグのつけ方もわかんないんだろうな
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:49:28.63ID:iTQ4D63E
そういや好きな絵師も好きな文字ツイメインの人もインスタ行っちゃったな
文字ツイメインの人はTwitterのがいいんじゃ?とおもいきや
インスタって長文乗せることもできるんだよね

自分も感想というか英語圏でいうところの作品に関するEssay書いたり見たりするの好きなんだけど
Twitterだとちょっとカドが立つというか
すぐに嫌味エアリプしたり過剰に褒めたりする人居て居心地悪いから
インスタで文字もいけるなら移動しようか悩んでる
エロやカプもやらないし
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:56:26.86ID:uLCCpTEo
せっかくインスタでいい絵やアスリートの投稿見つけても、ツイッターはインスタ他のSNSへのリンクが凍結のリスクあるし、複数ハッシュも凍結のリスクがあるからタグつけ放題の上政治豚が暴れないインスタの方が居心地いいよ
ツイッターは誤凍結被害にあって、解凍はされたけどクソだと思ってるよ
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 20:57:58.25ID:n0uRQUyz
インスタの伸ばし方は丼や支部に似てる
タグの使い分けが命だから
Twitterは文字検索ができて拡散力高いのが武器だったからツイしかやってなかった勢は最初戸惑うかもしれんが
垢育てた後のいいね数は今のTwitterではまず敵わない
同人界隈はツイ一強時代の長さが仇になって他SNSに慣れてない人が多いかもしれんな
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:18:20.86ID:2UymyJxk
>>8
その人のホームに飛んだ時にID見えない?
ツイート手打ちでリプ返信のようにしちゃって@の前にスペース入れればその人だけじゃなくフォロワーにもその人へのツイート見えるから(TLに現れる)
無断転載の注意する感じでツイートしてみるとか
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:26:00.82ID:bE3Tq61f
twitterに疲れてインスタ気になってはいるけど
何となくオシャレでデザインチックな一次イラストのイメージで二次創作は健全イラストでも載せてる人のイメージあんまり無い
快適に使えてる人は大体どういうジャンルでやってるのか知りたい
試しにジャンル名の俗称で検索して見たけど未登録だと検索もあんまり出来ないから実情が分からん
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:50:55.61ID:qfrs4Jhr
凍結バン多くてリンクにも厳しい今は一強と呼べるかは分からんけど
一次二次問わずエロ同人本の宣伝や支援サイトへ繋げるみたいな真似ができないなら同人者が皆インスタ行くのは無理だと思うよ
買い専ROM専もエロ目当ての人は丼とかならまだしもエロ無理なとこに移動できないし
オフや宣伝メインの人はどちらかというとくるっぷとかなのかな
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:56:15.34ID:QLDRBYlP
自ジャンルはインスタに公式アカウントあるけど作品名のハッシュタグで検索しても二次創作は全く出ないからインスタ移行する気になれないんだよな
俗称とかカプ名なんてもってのほかだし、そうなると自ジャンル以外の人に見せるようなタグを使うことになるけどそれは自分の望みとも違うんだよなぁ
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 21:58:52.41ID:LlsCpFRj
インスタ写真垢ではやってるけど二次なんか絶対やれんわ
一次のオサレ系絵の人だけだろ行っても浮かないの
あと地味に字書き見れなくなるから嫌なんだよな
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:01:34.57ID:qfrs4Jhr
インスタスレに限らず関連スレのまとめを>>2あたりに貼った自分のレスが過去スレのどっかにあるんだけどどれだったか内容もろとも忘れちまった
移住先語るスレもあったのにいつの間にか落ちてるし
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:12:05.53ID:YsmbBp3X
インスタで自ジャンル検索したら馬が1人もいなくてつまらなかったから様子見かな
目標になる馬がいるところで描くのが好きだからジャンル馬が移動したらついてきたい
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/26(日) 22:34:13.49ID:i+Hs88rv
汎用タグ使ってるってつまりジャンルが好きな人じゃない人からのいいねフォローでしょ?
誰からでもいいから数字伸ばしたいってんならTwitterでもやりようはあるからな
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 00:16:05.59ID:yEbkBqVf
このキャラのこのシチュ地雷やなーと思ってたけど
絵馬の同じキャラ同じシチュ絵見たら割と良いなって思ったわ
絵馬の表現力が素晴らしいのはもちろん
本来そこまで地雷じゃなかったのにヘタクソのせいで地雷になるってあるよなあ
ゴミhtrって声デカいからそいつの推しとかクッソ嫌いになるパターンも多いし
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 01:11:52.15ID:K80baHap
>>37
二次でジャンルに人がいない場合ツイでもタグ使えば伸びるけどインスタだともっと伸びる
ジャンルの人からしかいいね欲しくない奴の意見は知らん
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 01:15:02.56ID:Dyytj558
とにかく数だけもらえりゃいいならいいんじゃない
原作知らない相手に反応されて何が嬉しいんだか分からんが
私の絵の魅力とでも勘違いしてるお花畑なのかな
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 01:19:43.28ID:QgDjVEPM
吐き出し
かなり好きな絵師が垢消し転生してしまって悲しい
ずっと供給途絶えてるから別ジャンルに行ってしまうのは仕方ない
移行先ジャンルも気になってるけどついて行っていいものかな?重いとか思われそうで怖い
元垢は相互だったけど転生後は片道だしそもそも私がなんかやらかしたから転生した可能性だってある
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 01:36:20.76ID:M2OCmjf+
人いなでみんなやる気なくなってるのかラフみたいな絵ばかり上げる人が多くなった気がする
きちっと線画や塗りやってる人が浮いてるみたいになってて終焉を感じる
労力に見合わないいいねしかつかんもんね
わかるけどね
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 03:32:50.22ID:Yljho7YK
皆んなTwitterはオワコンオワコン言ってるけど
自分が掛け持ちしてるジャンルは毎日色んな絵が流れてくる
完成度高い絵馬や面白い漫画や萌え呟きがひっきりないけど
何もねぇ誰も居ねぇって言ってる人らは何のジャンルなんだ?
単に斜陽ジャンルなんじゃないのか?
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 03:58:21.16ID:CZ8vCK4c
>>42
ジャンル変更したなら飽きた以外の理由ってそんなにないんじゃ?
フォロバは期待しない方がいいけど気にせずフォローしたらいいと思う

寧ろジャンル変更しない転生の方が人間関係清算が目的のこと多いからフォロー重く考えるかもかもしれない
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 04:21:55.34ID:CZ8vCK4c
まあまあ 支部の属性タグと似たようなもんでしょ
支部もインスタもジャンルの人に見てもらいたいなら汎用は使わず作品関係やキャラ関係のタグだけ付けりゃいいよ
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 06:45:02.74ID:BqXvBPa/
モヤモヤ吐き出し
4年くらい前に自カプ離れた人が過去の本複数WEB再録してたんだけどなんだかもやもやする
全然状況のわからない人だったら純粋に自カプ再録を喜んでたと思うんだけど(自分は遅れてハマった)
その人まだツイ垢残ってて飽きていく過程とかも全部分かって(最後の方飯ツイばかり)そのまま放置垢になって四年くらい全くツイートもいいねもしてない
もう飽きてる人の作品って事実が完全に分かってたから作品読んでも純粋に楽しめなかった
ツイで飽きた過程わかるのちょっと嫌だから放置垢にするなら鍵とかにして欲しい気がする
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 08:05:49.64ID:1LfCWDbH
「ジャンル変わるたびに消す人は何かやましいところがあるに違いない普通は残すもの」って意見見てモヤモヤしたの思い出した
人によるだろうに
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 08:11:45.94ID:ouw02TP6
インスタは汎用タグでフォローいいね沢山くるよ!って事は
ツイッターで言うならこの絵好きならフォロー系タグとか◯◯好きな人と繋がりたいタグとか漫画が読めるタグを使えって言ってるようなものでそれだったらツイッターだってそこまで落ちてないと思うけど
少し前にそういう系タグしてる下手な人にいいねフォロー抜かれて嫉妬してるレスあるし
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 08:24:39.15ID:dm1Q50ZP
>>62
ツイでその手のタグやると言っちゃ悪いが大量にhtrがフォローしてくるんで、もうちょいプロのイラストレーターやアーティスト系や馬がいいなーと思うとインスタのillustrationタグのがいいのよ
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:31:00.65ID:syszjCR+
SNSだと自分>創作になっていってジャンル自分になるやつも多い
たまの創作も自分のヤバさアピ目的になってこういうのも描いちゃう私()の材料にされてる感
創作もしないで自語ばっかになってるのに感想クレクレは必死でまずはまともな作品出せよと思う
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:34:52.39ID:xr6WeHJs
ラフとからくがきでもいいねRTしてくれる人がいてすごすぎる
絶対やらないけど挨拶したい気分になりつつどこまで雑ならいいねRTされないのかも気になる
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:35:50.98ID:zpqgn7Hc
原作を知らない人からの反応は嬉しいよ
何のキャラか知らないが良く見えたからいいね押してくれたんだろうし
推しを上手く描きたいと練習していたのが実った気持ちになる
あなたの絵がきっかけでこのキャラが好きになったと言ってもらえたら原作に繋げることができたとさらに嬉しい
でも創作側のエアプは大嫌いだから原作知らないままの3次創作は腹が立つ
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 09:52:06.77ID:/fPDx3VP
引っ越しやら何やらで3ヶ月くらい浮上してなかった
誰も気にしてないだろうけどなんかちゃんとした作品あげてそれと一緒に浮上したいと思ってたらますます浮上できない
自意識過剰すぎる自分が嫌
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 10:02:29.52ID:14+06P3T
AI絵は塗りは上手いが、作者の意図や見せたい部分が分からない絵が多くて、すぐ飽きた
だいたい絵描きのこれが見せたい、キャラの表情や関係性や情感などあるけど、それが汲み取れない
見る側が勝手に想像力を働かせる風景や廃墟やエロだけならアリかもしれないけど
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 10:42:35.74ID:CkQna1bA
塗りは嫌いじゃないのになんで男絵描きはすぐエロ要素入れてくるんだ…
露出乳袋媚び顔どれもその絵に要らないノイズ
男はエロしか見てないからそっちのが伸びるのかもしれないが真面目に絵描くのから逃げてたらAIに頼るのと変わらないよ
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 10:59:21.33ID:S0+LZvU3
リアイベの後に
かき手とその人が書く受けって似ちゃうものなんだな〜と思いました!
とか言い出した人がいてほんとキモい
誰のこと言ってるのかもしかして自分のこと言ってるのか見た目の話か人格の話かわからないけどすっごいキモくて無理
私の書いたものも本人に似てる〜wとか勝手に思われるくらいならキモいからもう読んでほしくない
思ってるだけで黙ってればいいのに
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 11:10:20.60ID:JKQQEUzg
>>77
なんでエロ=逃げになるの
エロが描きたいから描いているんでしょ
肌色部分が多くなるほど誤魔化せなくて人体の構造への理解が求められるから勉強も必要
AIと一緒にしないでくれ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:08:25.18ID:6JDHbu8R
>>77
真面目にエロも媚び顔も乳袋も描いてるんだよ
どのSNSかはわかんないけどツイッターではエロ上げるとフォロワーが減ることもあるから一概に逃げとも取れないんだよね
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:20:08.25ID:Yljho7YK
>>78
自分もその人の呟き見て気持ち悪いなって思ったけど
なんで自分が見て嫌な内容のことをここで書き込むのかとも思ったわ
黙ってるかチラ裏で吐き捨てればいいのに
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 12:29:44.37ID:WCcPYoEE
渋に上げるならエロでも何でも好きにやればいいけどSNSでエロ微エロやる奴は死んでくれ
最低でも鍵かけろって話だし未成年絵や暴力絵は規約違反
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 15:28:50.01ID:3sE+Cs9E
>>49と同じように自分の周りでは何も変わらないなツイッター
メジャーもマイナーも普通に作品と人にあふれてるんだが
ここの人たちが大げさすぎるのか
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 15:36:43.84ID:K4857ChD
ツイも支部と同様非表示に設定すれば自衛はできるのに何言ってんだか
確かデフォルト設定ではセンシティブメディア非表示になってると思うが記憶違いだったかな
センシティブなのに何の設定もせずに投稿する奴は規約違反だから遠慮なくブロって良いし寧ろ通報してほしいくらいだけど

そのへんちゃんとしてる垢でも苦手な人にリムブロされたり凍結されるリスクがあるくらいなのに「逃げ」とか言われてもな
最低限のゾーニングは必要だと思うし誇ることじゃないのは重々承知だがAIといっしょにされるのはちょっとね
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/27(月) 17:22:14.33ID:K4857ChD
あんまりジャンルのせいにしたくないけど二次はジャンルキャラカプによるみたいなところはどうしてもあるので
一次だったら絶対評価されるわけでもないっしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況