>>253
ブラシが小さくてドライな液だとつけやすいけどどうだろ
デジャビュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプとか
明るめの色を使うと汚れは目立ちにくくなる
まつ毛もあまり目立たなくなるけど

眉用マスカラでよければスウィーツスウィーツのブロウキープマスカラはどうかな
シアーで色があまりつかず肌にもつきにくいのに毛1本1本に存在感が出せる
逆立てるように毛流れを作るように使う

既にやってるかもだけど
・下まぶたにアイメイク用ブラシでフェイスパウダーをつけてからマスカラ使う
・下まつ毛の根元にパウダー仕込む方法は>>253には合わなそうかな?
・マスカラ使う時にまつ毛と下まぶたの間に紙をはさむ(名刺が使いやすい)

メイクさんから聞いた目の形状によって違うパターン
>>254の逆っぽいけどまつ毛自体に塗る感じじゃなくて
・下まぶたにアイラインを引くように下まつ毛の根元だけに左右にゴシゴシ小刻みに動かす
・逆に毛先だけつけた方が汚れにくい人もいる

昔のメイク指南本見るとマスカラのブラシを立てて塗るのが推奨されてて不思議