X



同人女容姿向上計画第129部

0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/03/25(土) 12:40:31.97ID:1OEiU+pM
【※スレ趣旨※】
同人女のための容姿向上・相談・雑談スレッドです
・明日何着て生きていけばいいかわからないモサ状態から、まずは「普通」を目指す方
・「普通」レベルにはなったものの、もう少し垢抜けを目指したい方
・オタイベントの服装相談
など、オタク同士でしか気軽に話せない相談・雑談をまったり話しましょう

【※書き込みの際の注意点※】
初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略さず具体的に
相談する場合は>>2の質問用テンプレを使用してください
テンプレが使用されない質問の場合スルーされることがあります

話が専門的になったら専門板への誘導を
一般人のファッション晒しやヲチなど他人を馬鹿にする書き込みは禁止です

sage進行で楽しくまったり推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを
次スレは>>970

同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
http://youshikojo.s175.xrea.com/

同人女容姿向上計画第128部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1654399726/
0183名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/19(月) 14:35:02.47ID:0VwQhcP5
>>182
どういう風に似合わないんだろ?
顔の印象と合わないのか、体型と合わないのかで対処方法違うよね
顔と合わないなら、カジュアル自体が苦手なパターンが多い(その場合はデニムも厳しい)
Tシャツが決まらないのは地味で物足りないから?だらしなく見える?部屋着っぽくなる?

体型と合わないなら、どういうところが合わないのか
首が詰まって見えるor首まわりが寂しい
柔らかい素材が肉感ひろう、がっちり見えるor貧相に見える等々

生活板のパーソナルスレ読んでると、似合わないものを着こなすための知恵が結構書き込まれてる
言語化できるとTシャツ替わりにサッと着られるもの、あるいはTシャツ選ぶ時に死守するポイントを見つけやすくなる
0184名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/19(月) 15:32:27.33ID:InfLKZG0
横だけど私もTシャツ似合わないや
首が詰まって野暮ったくなるので、襟ぐり広かったりVネックとか素材感柔らかいやつとかオーバーサイズならわりと着れるけど
グッズによくある生地がしっかりして首詰まってるTシャツはどのサイズでもオシャレに着れないし着心地も楽じゃないから部屋着にもしたくなくて出番がない
痩せてた時だったらジャストサイズのをコンパクトに着るファッション成立してたけど小太りになってからは野暮に…
ダイエットがんばろう そのスレも見てみる
0185名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/19(月) 17:19:51.05ID:oDpmxYb+
私も首が詰まったTシャツ苦手だけどどうしても着たい時は襟ぐり広く切る
多少ガタガタでも切りっぱなしでも洗濯すれば切り口が丸まって誤魔化せるよ
切らないままならジャンパースカートやオールインワンのインナーにする
要らないTシャツがあるなら犠牲にして試してみて
0187名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 00:58:29.30ID:m5Lu0Utx
クレンジングってメイク落としの意味で私はよく言っちゃうけど、ただの洗顔料ってことなら自分はいつかの石鹸をずっと使ってる
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 02:58:10.52ID:ZXmZ46AG
KOSEのカウンターで肌診断受けたら洗顔料のサンプルもらえた
肌診断の数値が低い項目→今まで手入れが行き届いてなかったところをフォローするということで
毛穴対策にダブルブラックウォッシャーを週2回くらい、
角栓とくすみ対策にモーニングリニューを朝使ってみて下さいとのことだった
サンプル使って両方買ったけどいい感じ

あと肌のカビやニキビ対策にはコラージュフルフル泡石鹸が自分には合う

クレンジングはHABAのオイルクレンジングが滑らかで厚みがあって乾燥しないから10年くらい使ってる
カバーマークのクレンジングミルクも洗い上がりソフトでよかった
シュウウエムラのオイルクレンジング(サクラ、アルティム、ボタニック)も大人気だけど、なんか微妙にヒリヒリする
シュウは公式サイトでサンプル買える

昔ノーメイクでクレンジング使ってたら毛穴目立ってきて乾燥したから、ここ10年くらいやってない
でもアマルディアのトライアルセットに入ってたアクアクレンジングがジェルみたいにみずみずしくて肌に負担なく使えたからノーメイク用に購入検討中
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/20(火) 10:03:17.42ID:5IlEWQec
日焼け止め塗ってる時はメイクも落とせる洗顔料みたいなやつを泡立てて使ってるよ
完全なすっぴんの時はお湯で洗うだけ
日焼け止め塗らない日なんてせいぜい2日くらいだし
なんか詰まってるなーとか気分でがっつり洗いたい時は米ぬか酵素洗顔を泡立てて優しく洗ってるよ
普段からしっかり化粧でしっかり落とすのがルーティンになってる人だともっと皮脂が出るだろうから、すっぴんでもこれじゃ洗い足りないかも
0193名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 15:42:46.36ID:4+eUOq6G
洗顔料を使って顔を洗う、って意味なら朝晩必要だと思ってる。
皮脂は朝晩落とせって石原さとみが言ってた。

化粧してなくてもメイククレンジングを使用するか、という意味なら、日による。
マナラのジェル愛用してて、日焼け止めだけでも基本はジェル使う。
何も顔に付けず引きこもってた日はロゼット洗顔パスタを泡だててさっと洗っておしまいにしてる。

ちな、乾燥寄りの普通肌。
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 16:36:01.82ID:kg7Sg1gg
乾燥肌

半身浴するからノーメイクの日は半身浴後にぬるま湯洗顔
角栓が気になる日は鼻だけオイルクレンジング
ビオデルマとか朝洗顔代わりに推奨されてるしなあ
正直刺激がないならどれ使ってもいいんじゃないかな
皮膚科医でも朝洗顔派と不要派がいるし
戸森先生は酸化皮脂がシミくすみの原因になるから洗顔してって言ってた気がする
0195名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 19:28:23.65ID:hOvrn7S8
久々に同人イベに出るんだけど標準体重+20kg体型なので髪だけでも清潔にしたい
毎日洗うとかちゃんと髪乾かすとかの最低限はした上で一纏めにしても早い時間にでボサってくるので見た目に清潔感が無くなるんだけどマシにする方法ある?
1番いいのは美容院で縮毛矯正+トリートメントだから毎回そうしてるんだけど今回は美容院に行けないのでどうしたものかと…
0197名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 20:15:59.49ID:ART+NDYR
まとめ髪で纏めージュ位しか思い付かないよね
前髪がどの長さか知らないけどサイドは編み込むとか
キャップかぶるとか
それかウィッグ
0198名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 20:18:23.11ID:BVMDUPXg
私ならギブソンタックとかの毛先までしっかりまとめるヘアアレンジやる
案外技術いらないし綺麗めカジュアルとかなら普段使いできる
それかたまねぎヘア系
私は普通のたまねぎヘアをおしゃれにできないので編みアレンジっぽいやつをよくやってる
自分でやる分には夜まで崩れないアレンジだけど、そういうのでは解決しないかな
0199名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/22(木) 20:38:44.69ID:hOvrn7S8
まとめてですがありがとうございます
前髪は眉にかかる程度で全体は胸がギリ隠れるくらいまであるのでまとめ髪がよさそうですね

まとめ髪もクルリンパだけの簡単アレンジ等何度かやってみたものの毛量がかなり多くて後れ毛やはみ出しの毛がどう見てもボサボサ感にしかならず疲れてる人になるので綺麗にできず敬遠してました…
とはいえ方法もないのでこの数日でアレンジを練習してみます
重ねてありがとうございます
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/25(日) 19:44:45.18ID:5e1St42i
30代後半のデブなおばさんです
元々暗めのベージュ系に染めて鎖骨下くらいの長さのストレートヘアをいつもまとめて前髪は鼻の長さで分けてたんだけど
カラーのついでに美容師さんのすすめでなんとなく前髪を切っておろしたら職場で女性たちからすごく評判が良かった
美容医療したの?若くなってる!二十代になってる!って複数人から言われてびっくりした
髪の効果ってすごいって感心したけど調子に乗りそうで怖い
フルバングっていつまでありなのかな?
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/25(日) 21:43:46.65ID:CozEw8mO
おばちゃんの画像をいくつか見たけど、概ね40がいろいろとリミットだなと感じた
40代からは、30代にはない「そういう人」って属性がついてるように感じた
自然じゃない感じ
あとはまあデブなら頬が落ちたらかなり老けて見えるだろうからその辺りが潮時かと
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/25(日) 21:51:52.81ID:u98N7c/e
>>200
フルバング流行ってるし複数人から評判いいならそれは似合ってるってことだから
美容師さんの意見取り入れてしばらくは維持したらいいんじゃない?
明らかに老けちゃってもう似合わないなと思う頃には別の髪型流行ってるかも知れないしあまり年齢でガチガチに考えるよりも
本当に垢抜けてみえるかどうかを重視した方がいいと思う
0204203
垢版 |
2023/06/25(日) 21:56:50.42ID:u98N7c/e
フルバングは今流行ってるというほどでもないか
適当なこと言ってごめん
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 14:21:05.18ID:tyE/cG0m
知り合いの20代後半以降の同人女達を見てると美容医療を外科的な手術も含めて
徹底的にやってる人と髪と肌や爪の手入れのみで若く見せようとしてる人の2極
なんだけども、若く見えるか老けてみえるかって生まれ持ったもんがでかいなぁ
と思う
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 15:12:26.09ID:dK+s/vHg
幼いと若く見えるが微妙に違うのが難しい
自分は前者で実年齢をいうと妖怪を見る目で見られる 何度か味わったが場が凍る
服装や態度や喋り方なのか
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 15:29:31.27ID:tyE/cG0m
>208
小顔で丸顔、顔のパーツが小さい薄い顔、華奢な骨格で痩せてるのが最強だと思うわ
たいしてアンチエイジングに金かけなくても異常に若く見える。

面長、骨格が太い、太ってるっていうのが揃っちゃってる人が一番損だなと思う。
実年齢より10歳以上は老けてみえる。
>209
丸顔で目が大きいんじゃない?
0211名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 15:37:19.26ID:Q/Z38HZ9
下手に若作りしても痛くなるだけだし美容医療も沼だから老いに抗うより受け入れる派
基本的なケアは欠かさないし医療脱毛は通ってるけどそれ以上はキリ無いからやらない
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 19:21:32.50ID:HY1pZWfj
小中学生にも中年にも見えるってやつか
謎の現象だよね
ヘアメイクと服で変わるのかな
でも顔立ちだけ見て思うことが多いイメージもある
0216名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 20:46:58.91ID:KHz+ROr1
美容医療の沼にハマりつつあるわ
ほんとにキリがないからどこで折り合いをつけるかだよね
やってみてわかったけど自己満足の世界
元々美しい肌の人とお金を使える人は別として前より美肌にはなれるけどある程度で止まる
私は元が目を覆う汚さだったのがメイクしたらまあ一般的レベルになれて確実にやって良かったけど、けして安くない金額と手間と時間だったと思う
他人に変化を気づかれてないけど引きこもり手前くらいのメンタルは回復した
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/28(水) 23:52:56.11ID:AgCESTpl
小中学生にも中年にも見える年齢不詳タイプは髪が適当な場合が多いと思う
黒髪ショートや黒髪アレンジなしで一つにまとめてたり、低身長で体型拾わないゆったりしたトップス着てたり謎のスニーカーもあるな
0219名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 02:13:58.72ID:+EDMGPcr
髪はセルフカラーが多くてこれまで黒髪用の使ってたんだけど、白髪が少し増えたしもう30代半ばだしということで黒髪も染まる白髪染めのブラウンを買った
我ながらよく似合う色になって、年齢による肌のくすみとかに対応した似合う色に調合してあるのかななんて思った
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 22:34:19.52ID:ciVHUVIN
>>217
脱毛と歯列矯正って清潔感出て垢ぬけて見えるから
絶対やっておいた方が良いよね
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/29(木) 22:52:43.55ID:CJdY51Hw
まさに私が黒髪ショート〜肩程度たまにひとつくくり低身長ゆったりトップス謎スニーカーアラサー女だ
非正規だから職場変わるたびに「そういえばいくつ?23?」とか聞かれて実年齢言って空気凍らせてる
なんか周りの目気にしてスカートとかスーツ着れなくて仕事の時はずっとレーヨンシャツとズボンなんだけどこれがまた社会経験ないヒキニートみたいなんだよなとは自分でも重々承知してる
0222名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 12:18:13.47ID:IAQR3Gj7
スレ違いだったらすみません

通販のグレイルで服を買ったことありますか?
サイズ感について調べてみたけどゆったりって言われてたりキツめって言われてたりして…
使ったことある方の感想教えて欲しいです
0223名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 15:19:03.78ID:P1J0bFLy
自分も黒髪ショート低身長童顔の少女おばさんだわ
おまけに幼児体型でセクシー路線の服着ると凄い残念な事になる
露出控えめ綺麗め服選ぶとピアノ発表会みたいって言われたり、下手するとくたびれ感出てもっと悪い意味で年齢不詳になる
なるべく子供感出ないように服もバッグも靴もシンプルな物だけにしてベーシックカラーでまとめてる
髪は頻繁にカットしてるからカラーまでやるのは出費が…白髪が出てきたら考える
0224名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/06/30(金) 20:49:05.41ID:gRIrYuNZ
メイクしても言われるのかな
ピアノ発表会言われるのなら年齢と服がチグハグなんでは?
幼児体型がポンポコリン系かガリガリ系か分からないけど筋トレでボディメイクおすすめ
やっぱりくびれあると分かりやすく脱子供見えだと思う
胸は難しくてもお腹から下は運動でどうにかなる範疇
0225名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 08:14:24.08ID:J3OVRr3T
>>224
いかにも塗ってますなメイクだと不自然だし、かといってナチュラルに仕上げるとあんま変化ない
ピアノ発表会はブレザーとかドレス系ワンピみたいなフォーマル要素ある物でよく言われるから顔立ちと合わないんだと思う
(これもベーシックかくすみ系カラーしか選ばないんだけど)
ポンポコリン→筋トレとダイエットで標準体重下回るぐらいまで落としてくびれもあるけど、何せ胸が無いうえ典型的な洋梨体型だから服着たらポンポコリン
脂肪吸引やりたくてお金貯めてる
0226名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 08:27:53.25ID:J3OVRr3T
補足
胸は元々Aだったのが痩せた事で更に落ちてきてる(太ってた時もB止まり)
詰め物で盛るのは何となく嫌だから最悪豊胸も考えてる
0227名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 08:31:57.84ID:jBydxSKx
私も悪い意味の童顔なんだけど髪型と服装で少しは軽減できるんじゃないかな
少しカジュアル要素とか抜け感を入れてあげたら年齢不詳にはならなそう

あと自分もだけどオタクって服や髪型の好み自体が幼めの人が多い体感ある
私はかきあげっぽい前髪のほうが大人っぽくて似合うんだろうけど
趣好としてそもそも幼い感じが好きで前髪下ろしちゃうんだよね
0231名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 15:52:47.39ID:zSHfzivC
美山加恋にもウド鈴木にも似てると言われたから
つまり童顔なんだろう
0233名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 21:55:46.66ID:SsiZf9Cs
>>229
そういう意味の童顔ならいいけど童顔もいろいろあるからなあ
幼い感じが好きで前髪下ろしちゃうとかオタクあるあるだねw
黒髪ショートでも長めで流すハンサムショートなら少し垢抜けそう
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 22:21:14.66ID:hZ97dJbX
今の服は生地が安っぽいから下手すると古着の方がいいものあるのかもしれないけど
うまくアレンジしないと古臭くてくたびれた感じになりそうで難易度高い
0237名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/01(土) 23:11:47.75ID:zSHfzivC
どんぐりさんみたいな感じか?落ち着くと阿佐ヶ谷姉妹になるのか
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 00:56:19.05ID:8Si8QeBb
童顔の人の服のサイズ感は本当に合ってるのかな?
低身長は合うもの探すのも一苦労だから気になってしまったわ
特にロングスカート全盛の今は裾が長すぎて
困ること多くない?155cmの自分もそうなので
小さいサイズショップやお直しを駆使してどうか切り抜けて欲しい
0241名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 01:21:58.54ID:z5zoZvYq
今まで遭遇した年齢不詳の人の特徴
低身長で丸顔で小太り
顔が薄くて痩せてる
+髪型と声質が年齢不詳(若いようにも聞こえるし年いってるようにも感じる)
0242名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 01:30:18.45ID:Cwgk6C9T
手術考えてる人も年齢不詳になってしまう人もプロからアドバイスもらったらいいよ
年齢不詳な人はメイクレッスンつきのイメコンがおすすめ
パーソナルカラー+顔タイプ2時間コースとかだとほぼ診断タイムでアドバイスは数分だから注意
元々オシャレならアイシャドウの品番を教えてもらうだけでも垢抜けるだろうけど、私には1時間以上のメイクレッスンが必要だった
0243名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 01:31:56.93ID:3+1+aVPJ
年齢不詳は歌手のイルカみたいなイメージだわ
YUKIとかaikoみたいな方面に寄せられたらおしゃれに見えそうだけど、それにはセンスと金がかかるよね
0244名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 01:35:43.63ID:HlG2Azyv
挙がってる芸能人は童顔だけど小中学生には見えないしおばさんって感じにも見えないから童顔が原因じゃないと思う
結局垢抜けてないから化粧っ気洒落っ気のない小中学生やおばさんに見えるんじゃないかな
黒髪ショートなら濡れ髪感出さないと垢抜け難しそう
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 01:37:41.43ID:Cwgk6C9T
私は阿佐ヶ谷姉妹そっくりなんだけどパーソナルデザイン診断+顔分析メイクを受けたら下重心顔で遠心顔だと判明した
阿佐ヶ谷姉妹とは目鼻立ちのバランスが違ってて意外だった
>>241を読んで考えてたけど髪質と薄眉が似ててメイクにアクセントがないから似た印象になってたのかな?
とにかくそのバランスをヘアメイクでカバーする方法と服の選び方を教わった
自分で言うのもなんだけど阿佐ヶ谷姉妹のCLASSY表紙Oggi表紙みたいにテコ入れしてもらえたよ
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 01:55:25.23ID:KSRdW2GH
>>244
メガネ地毛一つ結びTシャツデニムスニーカー 化粧もしてるのかしてないのか分らないアラサー(多分)が
本当に小6~中1みたいに見えた事を思い出した
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 02:07:10.88ID:zfqmnw1x
顔の垢抜け目指すなら上にあるメイクレッスンが1番いいのかな?
骨格診断+PC診断(4タイプ)+買い物付きのメイクレッスンはプロで済ませてあるんだけどメイクレッスンに関してはあまり効果というか変化を感じなかったんだよね…
自分でもわかるくらい良い方への変化って感じた?

悩みとしてはまさに上にある標準身長小太りメイク下手(メイクしてもしてる感が出ない)で年齢不詳に見えるのを何とかしたいんだけど顔タイプ診断かメイクレッスン受け直すかで悩む
0249名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 06:48:46.97ID:DW2ZeTMv
こんまりのダウンスタイルは年齢不詳の変なおばさんだけどアップスタイルは前髪が重くても大人の女性に見えるから、結局トータルの格好が幼いかどうかがでかいと思う
服は年齢相応の雑誌からマネキン買い、髪型は前髪なしのボブやハンサムショート、もしくはまとめ髪
目元はしっかり化粧して耳や首をしっかりアクセサリーで着飾る
これでどうにかならないかな
0250241
垢版 |
2023/07/02(日) 07:01:07.04ID:z5zoZvYq
年齢不詳の人思いだしたんで書いてみる
40代後半位で顔はそれなりに老けてるんだけどバレエやってて体鍛えてて
姿勢が良かった。
10代20代でおっさんおばさんに見える子っているじゃん?ああいう感じの印象。

人間って他人を見る時、身長体形、顔立ちなんかの総合的な情報を元に美醜とか年代を
決めてると思うんだけど、体形の要素ってでかいんだなと思う。
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 07:49:38.14ID:Cwgk6C9T
>>248
自分でも見違えたと思った
なんか今日いいねとか痩せた?と周りから言われた
正確に書くとPC診断+パーソナルデザイン診断+顔分析メイクを組み合わせたメイクレッスン
(メイク無関係だけど体型カバーする骨格診断もコースに入ってる)
顔分析メイクは目鼻立ちを黄金バランスに近づける技術
私の場合は最低限の手間で顔全体がキュッと締まって見えてアイシャドウ使わなくても目力が出る
他に資生堂ゴールデンバランス、黄金比メイク、骨筋メイクなど似たメソッドがいろいろある
KATEの公式LINEとか大手の化粧品会社サイトで疑似体験できるよ

以下は読み飛ばしOK
・下重心顔を補正→おでこの生え際にシェーディング、顎先にハイライト入れる
・遠心顔を補正→眉頭を内側に寄せて描く
 眉頭の下にシェーディング、鼻根にハイライト
 セザンヌのふたえアイライナーみたいな薄い透け色で目頭側の上下まぶたにラインを加える
(デパコスカウンターでタッチアップしてもらったアイメイクを自力で再現するよりずっと簡単)

PC診断+顔タイプのメイクレッスンだと私は外れサロンに当たったからわからない
書籍読んだ限りでは顔分析メイクほど厳密じゃなかったけどメイク得意なコンサルタントならいいのかも
0252名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 08:00:22.15ID:Cwgk6C9T
何度も長文ごめん
もちろん体型カバーして服とヘアメイクの系統を合わせるのも大切だよね
例えば私は服もヘアメイクもコンパクトに短く軽くまとめるといいタイプでおでこ広いから前髪必要
前髪ないと顔が下重心に長く強調されてバランス悪くなる
だけどメイクだけのサロンや服屋さんでそういうアドバイスもらうのは難しいからトータルで診てもらうのが大事だと思ってる

体型カバーだけでも印象変わる
骨格ストレートが長めのゆるゆるトップス着たらおばさん体型に見える
あるいは骨格ウェーブが下半身強調されるパンツを選んだら
骨格ナチュラルなら膝が目立つ丈を着たら…という感じ?
0253名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 16:26:58.47ID:PfzlTWln
したまつ毛にマスカラが上手く付けられないんだけどコツあるかな
何度やっても肌が汚れてしんどい
自分の下まつ毛涙袋にくっついてるからそれが原因かと思ってホットビューラーで上に上げようとしたけどできなかった(すぐ下がる)
ふつうのビューラーもくっついてるせいかダメだった…
0255名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 18:23:19.48ID:Cwgk6C9T
>>253
ブラシが小さくてドライな液だとつけやすいけどどうだろ
デジャビュの「塗るつけまつげ」自まつげ際立てタイプとか
明るめの色を使うと汚れは目立ちにくくなる
まつ毛もあまり目立たなくなるけど

眉用マスカラでよければスウィーツスウィーツのブロウキープマスカラはどうかな
シアーで色があまりつかず肌にもつきにくいのに毛1本1本に存在感が出せる
逆立てるように毛流れを作るように使う

既にやってるかもだけど
・下まぶたにアイメイク用ブラシでフェイスパウダーをつけてからマスカラ使う
・下まつ毛の根元にパウダー仕込む方法は>>253には合わなそうかな?
・マスカラ使う時にまつ毛と下まぶたの間に紙をはさむ(名刺が使いやすい)

メイクさんから聞いた目の形状によって違うパターン
>>254の逆っぽいけどまつ毛自体に塗る感じじゃなくて
・下まぶたにアイラインを引くように下まつ毛の根元だけに左右にゴシゴシ小刻みに動かす
・逆に毛先だけつけた方が汚れにくい人もいる

昔のメイク指南本見るとマスカラのブラシを立てて塗るのが推奨されてて不思議
0256名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 20:07:59.84ID:PfzlTWln
>>254
>>255
2人ともありがとう!
下まつげの下に名刺しいたらすごく上手くいった!!
小さいブラシもあるのは知らなかった…今度探してみようと思う
眉マスカラをまつげに使うのもアリなのか
フェイスパウダーはまばたきした時に皮膚にマスカラが移るのを防ぐのかな?
塗ってる最中にベタベタ着くタイプだから何かを下まつげの下に敷くのがよかったみたい
いいアイデア有難うございました助かりました
0258名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 21:05:35.31ID:3GMtlwfV
30代になって垢抜けにはやっぱり髪の毛だと気付いた
定期的に美容院行ってヘアトリートメントしてもらうの大事
逆にネイルはめちゃくちゃコスパ悪いと思う
よほどのことがない限りセルフでいいやって思うようになった
0259名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 21:35:51.18ID:rXKQDYKD
GUユニクロハニーズとかの服(特にスカート、ワンピース)を着ると他の人が着るよりめちゃくちゃ安っぽくなってしまう
生地超薄っぺらいですけど大丈夫ですか?みたいな
上で出てた年齢不詳系のアラサー小デブなのがダメなのかな?お高めのスカートやワンピースを探しに行きたいんだけど探しに行くためのおしゃれ〜高見えする服がない状態
診断ではブルベ冬アクキュ
0261名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 22:27:47.71ID:zZK9L8Ca
>他の人が着るよりめちゃくちゃ安っぽくなってしまう

イメコン好きとしては顔立ちの印象と服が合ってないからだと考えるけど
それは顔タイプのアクティブキュート向けのデザインの服なのかな
生地の薄さが気になるのは体型が関係してる可能性もあるよね
落ち感ある素材やハリのある生地ならプチプラでも肉感を拾いにくくて薄さが目立たなくなるかも
0263名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 23:13:01.60ID:sTMea9vy
年齢は間違いなくある
若い子が着るだけで若さでカバー出来るものが30越えると出来なくなる
生地を選ぶとそのあたりの服でも上手くいきやすい
0264名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 23:38:44.03ID:oP7HKlRN
顔タイプに合ってるか?は全然考えてなかった
会社にも着ていけるようなもの(襟シャツやタックパンツ、ワンピース、ロングスカート)で黒とか紺色の無難なものばかり選んでた
確かに素材も化繊やチュールのものが多かったかも
会社に着ていけるとか大人しめ/可愛いデザインを…とか一旦捨てて生地と顔タイプ意識してみます
筋トレとダイエットも頑張るよ
プチプラで誤魔化し効く年齢じゃないよねもう…
0265名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/02(日) 23:48:20.55ID:WnCQJPIC
>>259
やっぱり骨格とか体型に合ってないんじゃ?
骨ストの自分は薄手厚手よりもトロミ感のあるリゾートワンピ系は安っぽく着膨れして、
ハリ感のある生地のシャツワンピだと高見え&着痩せして見えて全然印象が変わる

自分の場合、大きめの古着屋に行っていろんな服を試着しまくって
似合うシルエットや素材感、スカート丈、サイズ感の合うブランドなんかを
見つけてから服屋に行ったり通販に頼るのが手っ取り早かった
買うかどうかは別として古着屋での試着は思わぬ発見があるのでおすすめ
ワンピは体型によっては縮胸ブラとか含む矯正下着の併用も勧める
0266名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 01:22:06.45ID:DKubJjhB
>>256
ベースメイクや皮脂なんかで肌がベタついてるとポイントメイクが崩れやすくなるんだよね
フェイスパウダーをアイメイク用ブラシで眉や目元、小鼻、唇のまわりにササッとつけると仕上がりももちもよくなる
ルースパウダーでもいいけどプレストパウダーの方がフィット感と清潔感ある

>>264
せっかく顔タイプ受けたのに!?
アクキュに似合うものはかわいいから憧れる人も多いのにもったいない
ブルベ冬でアクキュなら通販でも垢抜ける服が選びやすいと思う
アクティブキュート コーデで画像検索して買えるものがあったらそのままポチッてもいいんじゃ?
生活板のパーソナルスレならより詳しく情報収集できるかも
0269名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 04:20:47.53ID:N2KNIcF/
3キロ落とすとなんとなく締まったなって思われる。
5キロ落とすと痩せたなって思われる。
7~8キロ落とすと見違えたなって思われる。
骨格と頭の大きさによるけどね。

太って見えるか痩せて見えるかって肩幅と顔の大きさに依存すんのよ。
肩幅狭くて顔小さい→標準体重をかなりオーバーしてるのにデブに見られない。

肩幅広くて顔大きい→標準体重でもデブに見られる。ちょっとでも太ると
物凄くごつく見える。ガリガリレベルに痩せないと痩せて見えない。
0270名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 06:14:34.47ID:tawqfzLz
35超えてからかなーり落ちにくくなったわ
どうにか美容体重まで落ちて欲しいけどあと2キロがびくともしない
服でカバーできる範囲だから身が入らないのもあるけど
凄く太ってる人は若い内に痩せた方がいいよ本当に
若い時の貯金のおかげでこの程度で済んでると思うし
0271名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 09:57:10.92ID:7UFdWqhf
ハリのある素材で思い出した
リネンとかコットンシワにならないように気をつけてるけどやっぱ気になる
いっそハンディアイロンに手を出すか考えてるけど持ってる人いたら意見聞いてみたい
0272名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 18:34:20.66ID:S8IU4oYX
パーソナルカラー診断受けた人、4種類と16種類どっちにした?
16種類のが詳細だろうけどそこまで詳しくなくても大丈夫だった…ってなる場合もあるかな
0274名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 20:36:07.96ID:DKubJjhB
>>272
どちらも受けたけど断然16分割がよかった
4分割の流派の中には肌目髪の色、目鼻立ちでほぼタイプを決めるサロンがある
例えば「眉が薄い人はブルベ冬じゃない」とドレープを当てる前に言ったり
あとファーストのみでセカンドを出さないところがある
セカンドというのは2番目に得意なシーズン
例えば春秋なら黄み重視、春夏ならソフトな色、春冬ならビビッドな色が得意だとわかる
化粧板のイエベスレ・ブルベスレとかだとセカンドがあるだけでも情報収集しやすくなるとわかる
(そういう意味では16分割で自分のタイプがわかると活用しやすい)
セカンド出さなくても詳しく説明してくれるサロンもあるけどね
要は診断方法が一昔前なサロンが多い

16分割でも肌目髪の色をチェックするけどその色が映えるかの確認のためで顔立ちも無関係
実際にドレープを当てるまで診断できないというスタンスだから黄み肌ブルベや薄顔ブルベ冬もいる
そして必ずセカンドを出すから似合う色の範囲を把握しやすい

どっちを受けるにしてもおすすめの質問が2つ
「どのドレープが一番似合ってたか知りたいです」or似合う色ベスト3が知りたい
「PCCSトーンマップだとどの辺が似合いますか」
予約時に伝えるかドレープ当てる前に言うとスムーズかな
PCCSトーンは検索したページをスマホで表示してコンサルタントに見せればOK
そしたら説明下手なコンサルタントでも詳しく解説してくれるしこちらも理解しやすい
聞かなくても似合う色ベスト3とPCCSトーンが書かれたカルテをくれるところもある
そこは16分割だった

ただ、似合う色ベスト3を出すのは普段からやってるサロンじゃないと無茶ぶりになるかも
でもピンポイントで似合う傾向がわかるとここぞという時の服選びが楽になるよ
予約する前に問い合わせてもいいかもしれない
もし「できない」と言われたらそういう腕前だとわかるから別のサロンに行くといいと思う
0275名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/03(月) 23:43:57.42ID:KGlwYGRJ
8分割のパーソナルカラー診断受けた
12年前に当時の2ちゃんねるで有名な所で

12年も前だから当時受けたメイクやファッションのアドバイスや自分と同じPCのタレント情報が古いんだよな…改めて受ける気はないけど最新のパーソナルカラー×メイク・ファッションが知りたい
0276名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/04(火) 00:23:38.50ID:nXDQrom0
自分はいわゆる本家で四分割受けた
あまりここ!て狭い範囲で決められすぎるとそれ以外絶対選んじゃ駄目って思っちゃって身動き取れなくなる気がして
方向性がわかればくらいの気持ちで受けたな
ただやっぱりオタクだからより細分化したくなる気持ちはわかるしある
0277名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/04(火) 07:01:53.33ID:kXCe2tsi
眉毛が濃くてボサボサ、左右非対称の変な生え方をしていたので整えるのが難しかった。
思い切って全部脱毛してアートメイク入れたら手入れ不要になったし、垢ぬけて
見えるようになった。眉毛いじるの整形レベルで顔変わるね。
0280名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/04(火) 10:29:51.09ID:SRaC6ua+
スプレー使えたら便利だよね
髪にスプレーの日焼け止め使いたいのに目にしみて使えない
ミストなら大丈夫かと思ってビオレUVアクアリッチアクアプロテクトミスト買ってみたけどベタつく

>>278
つきにくいのを使ってる
YouTubeショート動画で水越みさとが大量比較検証してつきにくいのを4点発表してた
スキンアクアスーパーモイスチャーエッセンス
サンカットパーフェクトUVジェル
止めながら名前メモしてたら途中で動画反応しなくなっちゃったからあと2点は自分で見て

スキンアクアはプチプラなのにいろんな検証で上位ランク常連になってる印象
0281名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/07/04(火) 19:29:33.71ID:xNzuoVNL
カバンにぬいやマスコット、アクキーつけてるとオタクっぽいという前提での話なんだけど
最近ブランド物のちっさいミニショルダーにマスコット(ち○かわとか)一個だけつけてる子よく見かけるんだけど全然オタクっぽく見えない
人型のキャラじゃなくてち○かわだから?とも思うけどち○かわやサン○オつけてるオタっぽかったりおばさんくさい人はかなりいる
これは若さ(と細さ、そこそこ以上の身長)の特権と服装や化粧の違いかな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況