なんでも相談&質問していいスレ46
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/22(水) 22:26:55.87ID:gm5XlFf6
他の質問スレでは聞きづらいちょっとした事から重い事まで幅広く相談するスレ
同人以外のくだらない相談もOK
アドバイスを求める相談も歓迎です
次スレは>>980あたり

■禁止事項■
・画像をうpしての詳細教えては商業(公式)・同人共にローカルルールで禁止
・画像うpがなくても「○○な内容の同人誌があったはずなので詳細教えて」も禁止
・同人サークルや同人作家・描き手の行方や詳細な情報を尋ねる質問も禁止
・その他個人を晒すような質問は禁止

■関連スレ
なんでも質問していいスレ74
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1668518098/

【質問】同人板アンケートスレ113【複数】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1675773433/

■前スレ
なんでも相談&質問していいスレ44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1668958939/

なんでも相談&質問していいスレ45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1672486324/
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/23(木) 21:54:09.03ID:7NxZ8Hy3
pixivアプリの検索ページで、人気イラストが人気タグと一緒に表示されますが、
この中にAIイラストが表示されたことはありますか?
なんとなく今それっぽいのが表示されたので…
タグは#AIではなく、#女の子#下着のような感じです
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 18:06:59.62ID:tmO/N/uK
兄弟が食事中も寝る時も健やかなときもドシモネタYouTuberを流していて気が休まりません
処女○○○、セ○○ス、犯される、レ○○されるなどと言う言葉を好んで使うYouTuberをどんな時でもスピーカー大音量で流しており
家族が食事している時も最大音量で流すため流石にどう怒ればいいのかわかりません
注意しようにも成人向け同人を描いているせいで「お前に言われたくない」と言われ更に咎められません
どのように注意したら良いでしょうか
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 18:19:24.69ID:k0oF06bU
カップリング表記についての質問です
元々単体萌えであまりCPなどは意識した事がないのですが
公式設定であっても片方が好意を抱いている描写がある絡み絵を描く場合やっぱりCPに当たるのでしょうか
そのキャラの片方が公式的に狂人で一方的に相手方に強烈な愛情を抱いているという設定があります
女性向けジャンルではなく、男性でも女性でも男女でも複数絡みがあるキャラ絵描かれててもほぼA×Bとか表記している人を見ないので
普通にファンアートで投稿していいのか迷います
やっぱりジャンルによるとしか言えないもんでしょうか
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 19:16:52.14ID:8cetXErk
>>8
中身による
例えばアン〇〇マンのキャラ大勢のイラスト描いたとしてその中にしょく〇〇まん見てハート飛ばしてるド〇ンちゃんがいるだけなはCPタグいらないだろうけどしょく〇〇まんメインの絵にわざわざド〇ンちゃん添えたらそれはCPに見えることもあると思う
ただあくまで非公式な組み合わせを二次創作ではなくファンアートとして堂々とあげるのにCPタグ使うのはかえって迷惑なこともあるから空気読むしないね
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:10:21.74ID:FPPO+bTm
>>7
趣味が同じかどうかなんて関係無いじゃんそれは話題逸らし
家族に迷惑をかけてるかどうかが問題なんだから何言われてもそれを主題にちゃんと話しな
というか他の家族は何も言わないの?ウチの家族だったらそもそも食事中のスマホ禁止だからその時点で何も言わないの自由すぎるなって印象
どうしても見たいならイヤホンさせなよ音漏れしないやつ
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:22:24.46ID:lRlLEDRk
>>7
「私は食事中に原稿描いたりしてんのか?」
「人の食事中に不快になるようなことをしないのは人間として当たり前のこと」
と言い返してやれ
自分のプライベートの時間と場所で好きなことやるのと他人との共同空間で自分だけが気持ちよくなるのは別問題だよ
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 20:55:13.33ID:wc6mLmxi
二次創作同人誌のタイトルにルールとかはありますか?
キャラ名をタイトルにしない方がいい、などあるんでしょうか?女性向けです
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:04:46.91ID:PiZqXZYN
>>15
ジャンルの空気感とかその辺わかってないようならキャラ名、作品内の固有名詞、セリフ、セリフ改変は使わない方が無難
固有名詞系は徹底的に避けた方が無難
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 22:25:08.35ID:3OdUkwtm
地方都市で毎週末開催されている婚活パーティに参加するんですが
スーツ着て行った方がいいですか?
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/24(金) 23:42:45.89ID:k0oF06bU
>>10>>12
マイナーな上どっちかというと男性向け色が強いジャンルでそもそもCPタグも存在せず
女性向け同人文化みたいにCP表記している人を見た事ないジャンルだから
CP名やCPタグで検索・検索避けししてる人はまずいないと思われます
(ただし今回描いたキャラ達のファン層は圧倒的に女性)
今回はとりあえず広く浸透しているファンアートタグは付けず
そのキャラ達二人を好きな人だけが検索しそうなワードだけ入れて呟く事にしました
ありがとうございます
0021名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/25(土) 01:07:12.57ID:jh0tbC72
>>15です
お答えありがとうございます
やはり固有名詞などは検索に引っかかりやすかったりもするからでしょうかね
飛翔系ですがジャンル内の空気というのがわからないので、無難な感じで様子見します
ありがとうございました
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/25(土) 01:14:05.01ID:NEOLUiWh
そんなに興味がないけど顔が良い芸能人がいたから、友達の前で何となくこの人イケメンだと褒めた
そしたら友達がその芸能人を好きになってしまって朝から晩までその人の話をしてくる
友達がその芸能人について話をするのは自分だけっぽい
初期にその友達と話を合わせてしまったから、向こうも私がその芸能人が好きだと思い込んでる

そして以下のような状況に…
その芸能人(以下○○)の仕事状況を延々報告してくる
〇〇と一緒に仕事をしている芸能人の状況も詳細に報告してくれる
○○の画像や動画を萌え語りと一緒に大量に送ってくる
○○さんは腐った芸能界でイケメンなのに努力を怠らない貴重な存在、
事務所もこんなに素晴らしい〇〇さんに期待しているに違いないというage
〇〇さんでこんなCP考えてみたけどどうでしょう→SS書きました

さすがに後半は無視してるけど毎日こんな感じでノイローゼになりそう
友達と一緒に格好良いねって話を合わせていた芸能人も嫌いになりつつある

最近はその芸能人の話題だけスルーするようにしてるけど
毎日いい加減にしろと言いたい自分との戦いになってるので
「私はそれほど興味はない」とはっきり言った方が良いかな
友達は多分それで怒らないと思うけど
友達の事も好きだし萌えをセーブするようなことも言い辛い


ちなみに私の推しにはあんまり興味を示さないんだよね
他の話で盛り上がれるし人間的にもウマは合うからそこはイラつてもスルーしてた
これだけ愚痴ってるけど本当に良い人です
前も同じようなことがあったから、ハマったら浮かれて周りが見えないんだと思う
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/25(土) 01:20:58.25ID:NEOLUiWh
>>18
街コンはカジュアルで良いけど婚活パーティはスーツが基本
もしラフな感じのパーティでもジャケットメインのコーデをするとイメージが良いよ
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/25(土) 11:37:04.54ID:H7FD3vnl
推しカプの成人向け絵を描きたいのですが、捏造カプであることの負い目や描いたことのないジャンルという恥ずかしさ、キャラへの申し訳なさもあってなかなか描き始めることができません
みなさんはこの抵抗感をどう乗り越えましたか?よければ勇気を分けてください
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/25(土) 18:04:15.46ID:Ahe3Ztuk
>>25
私もしょっぱな、すごく恥ずかしかった。
そこで、自己分析して書く(描く)動機を整理したよ
・人に見せたい(≒動機が外から来たもの)
・自分の萌え(≒内発的なもの)
前者の動機でエロっぽいのを書くのが自分は苦手だと気がついたので
自分萌えの範囲で書いてる。
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/25(土) 20:52:38.72ID:H7FD3vnl
>>25です。
遥か高みからの応援や優しく寄り添うレスまでありがとうございます
CPどころか原作で括っても作品ゼロの場所であることや、一番の原因が私の技量不足に行き着いたため、後悔したら止めるくらいのノリでぬるめのものから段階を踏んでみようと思います。ありがとうございました!
003322
垢版 |
2023/02/25(土) 22:07:31.44ID:NSsGe3nW
>>24
やっぱり言おうか
話の折に軽く言ってみて通じてなかったらそれなりの意思表示するわ

今日も朝からLINEで○○サンガーしてたのでスルーしてたんだけど
Twitterで浮上したらそっちでも○○サンガーツイートすごいしてくるんだわ
○○さん専用垢作ってそっちで友達作った方が楽しいかもって言った方が早いかも
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 00:34:19.03ID:SaSNnxl3
来週初めて結婚式に出席します
母親が無理をしてパーティドレスとご祝儀を用意してくれました
しかしインスタを見て知人とドレスもボレロもかぶっていることに気付きました
被った相手は新郎側の友人として呼ばれているものの
中学校の頃にクラス替えまで一年近く虐められていたグループのボスです
私の名前を出して愚痴を書いたり延々と容姿や体型について陰口を言うタイプです
よりによってなんでこの人とという相手だったのでかなり動揺しています
ドレスを変える金銭的な余裕は我が家には無いし
新婦に頼まれたことがいくつかあるので欠席して関係が壊れるのも怖いです
被りを隠せるような何かいいアイディアは無いでしょうか
靴を自分で買ったので3月の自由に使えるお金は2千円くらいしかありません
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 02:00:02.92ID:+isJ0Yy3
>>34
母親には本当に申し訳ないけど自分だったら自分の方が似合っててもそのかぶった人の方が似合っててもよくもわるくもみんな気づくし話題になる気しかしないので
ドレスかボレロせめてどっちかでもフリマアプリで売ってそのお金で違うドレス買うかレンタルする
某有名フリマサイトは後払いとかあるし後払いにしてでも被るのは回避したほうが波風立たなくていい気がするけど
着物とかのレンタルおすすめ

まあでも母親がせっかく無理して買ってくれたんだし着たいならそのまま着てけばいいんじゃない
でもドレスだけならまだボレロまでかぶってると◯◯と◯◯同じ格好だったよねーとは良くも悪くも今後も出席した仲間中で話題にはなる
それに耐えられる精神力が備わってるなら全然気にすることないし関係ないなら着てけばいいと思う
それなら絶対に堂々としてた方がいい
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 04:24:01.48ID:8xkO+Dj5
>>20
>>23
アドバイスありがとうございました
実は週の頭にWebサイトから予約を入れ、開催日の前日(土曜日)に主催者都合により中止とメールが来る
というのを何度も繰り返していて未だに行けていません
カラ求人ならぬカラ募集なのでしょうか?
もしそうならば何のために??
中止の理由は主催者都合、予定人数が集まらないため、諸般の事情により…など幾つかバリエーションがありますがいずれもこちらがそれを確認する術はありません
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 05:46:26.46ID:t2216i7I
女主人公への嫉妬をやめたいです
私はソシャゲジャンルで二次創作していて男主人公×女性キャラや男性キャラ×男主人公のカップリングは好きで自分でも描いています
一方で男性キャラ×女主人公の作品を見ると隣に並んでいる程度の軽いCP要素でも好きな人が知らない女と仲良くしてるのを見せつけられるような感覚になり胸が痛みます
女主人公自体が嫌いというわけではなく普通に可愛いと思うし男主人公×女主人公のCPも好きです
ただ男性キャラとのCPとなると嫉妬で見ていて辛くなります
昔はそこまででもなかったのですが最近悪化してきて本当に困っています
原因は恐らく自分がとある事情で現実で恋愛をするのが無理なことで、当たり前のように男性キャラにアプローチできる女主人公にも可愛い女主人公を好きになる男性キャラにも劣等感をえぐられ傷つきます
どうすれば女主人公への嫉妬をやめられるでしょうか?
現実で恋愛をするのは無理なのでそれ以外の克服法があれば教えていただきたいです
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 06:38:15.48ID:oSbVJp9b
とある物にハマったのでそれ関連のスレで同志の人と話すのが楽しかったのですが
ある時からそのスレが酷い荒らしに粘着され、暴言などを吐かれまくったり荒らされまくったりして、まともに会話できなくなったり今までとは違う変な内容で自演されて乗っ取られたりして、見るのが辛くなってしまいました

しかし他の人と会話しながら楽しむことを覚えてしまったので、これから独りぼっちでそれをやるのがとても辛いです
自分一人だったら考え付かなかったかもしれない考察とかを自分と誰かでお互いに繰り返すことで深くできたり情報交換したり楽しかったのです

Twitterなどはアカウントが固定されてしまうので過去の発言が全て紐付けされてしまうことと、公式関係者が目にしてしまうのがわかるため
下手なことが言えず、無難な薄っぺらい建前しか発言できず、全く面白くありません
何の反応もないのに一人で呟いていても何も面白くありません
固定垢で他の人に話しかけたりとか怖くてできません
万が一誰かとオフで会いましょうなんてなったら、過去の発言とか恥ずかしくなってしまいます
もし過去に間違った発言してたら他人のふりができませんし

やっぱり2chのような気楽に書き込めるところが好きだったのですが、どうしても荒らしに潰されてしまいます

どうやって誰かと会話しながら考察しながら趣味を楽しめばいいのでしょうか?
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:04:08.76ID:5LuQUNyi
本当は作品にその要素を入れたかったけどウケにくさやマイナーすぎるフェチなどを理由に入れなかった経験はありますか

入れたらいいねが減りそうで怖いし入れなかったら不完全燃焼になりそうです
そういう場合の健全なメンタルの保ち方はありますか
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:37:19.51ID:Hdh+F2CM
>>34
相手が面倒くさそうな人だし今回はそのドレスを着るのはやめた方がいいと思う
あまり強く勧められることじゃないが、銀行でお金を借りるなりカード払いなりで
別のドレスを買うかレンタルしたらいいんじゃないかな(レンタルなら数千円からできる)
せっかくお母さんに買ってもらったドレスを売るのはもったいないから別の機会に着よう
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:39:45.42ID:eKF2PnBN
>>37
私自身は乙女ゲーとか女主人公のイケメンカタログ系ソシャゲとか苦手だから絶対しないんだけど
男性ゲーム実況者の乙女ゲー実況は楽しく見れた
ゲーム内では男女なんだけどなんだかBLっぽいのが良かった
男性実況動画でも探して女主人公の中身は実はこの実況者、とイメージつけてみては
解決法になるのか分からないけど
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 09:42:34.53ID:PGIgiW/X
>>34
ドレスは無地でベーシックな色なら羽織るもの変えたら印象変わって被ってるってわからないよ
ボレロを2000円くらいのショールに替えたら?
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:14:55.22ID:8xkO+Dj5
>>38
人間に限らずつがいを持てなかったメスって珍しいですもんね~
ありがとうございました
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 10:18:13.94ID:aoz0BK6Q
>>37
女主人公関連を片っ端からブロック
いい子になろうとしないで嫌いなもんは嫌いでいい
徹底的にガードしてみたら
まだできることあるんじゃないの
自分は心の平穏取って交流捨てて支部専になったよ

>>40
評価欲しいのか好きなもの書きたいのかよく考えて決める
発散だけなら書くだけ書いて表に出さないとか
フェチ内容にもよるけどマイルドにして出すとか
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 13:12:03.83ID:uWcu2XfV
書き込めてなかったのでもう一度書きます
神が違うジャンルの腐カプにはまられたみたいですが
頭を撫でる
ドライヤーで髪を乾かす
おんぶする
を公式でやってるジャンルのカプって何か解りますか?
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 13:12:31.79ID:uWcu2XfV
書き込めてなかったのでもう一度書きます
神が違うジャンルの腐カプにはまられたみたいですが
頭を撫でる
ドライヤーで髪を乾かす
おんぶする
を公式でやってるジャンルのカプって何か解りますか?
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 13:40:50.44ID:RCfo0S0k
>>34
写真に残るからドレス変えたほうがいいと思う
SNSで延々と文句言われそう
レンタルで3000円くらいの借りるか楽天とかで4000円の買うかしたほうがいい
下とか探せば5000円以下のたくさんある
https://item.rakuten.co.jp/drops-dress/dsp040/
カード3回払いとか分割払いできるカードあるならそう言うの使ってリボルビングはしないほうがいい
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 16:22:31.37ID:ns9yyOHP
バイト先の悪口……色んなことあったからむしゃくしゃして、5ちゃんねるに書いた次の日 バイト先の本社から電話かかってきたんだけどこれって、、バレた可能性ある、、?出来れば……レス削除したい..(´;ω;`)
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 16:49:07.75ID:l/PSp48R
>>51
無理
書き込みは例え消去できたとしてもどっかに残る
ネットをちゃんと理解しないと
大きい会社だったらロボットツール回しっぱなしだろうし
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 16:56:07.69ID:mj2gf1AN
>>34
>>52がメルカリで売れって言ってるけど
もしもメルカリで売るとしても
お母様が買ってくれたドレスは今回は使わなくても手元に残しておいて
楽天とかで安く買ったドレスをメルカリ行きにしてね
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 18:28:34.79ID:QnloGGQH
ソシャゲで推しのピックアップガチャ等に「無課金石で天井」と「多少なりとも有償石込で天井」では後者の方が運営に対するアピール(?)になるのでしょうか?
要はいくら無課金石でガチャを回しても運営側の判断材料(キャラの人気による押され具合等)には繋がりにくいのか否かが気になるのですが…
0058名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 20:37:09.56ID:GCG+ehqP
ソシャゲジャンルの個性薄要素のある主カプです
公式設定を拾って創作するタイプで、設定を盛るならともかく公式と相反しているものは全部ダメです
例をいうと刀では男子の頭を撫でたり膝にのせたりしている公式セリフがあるので、それが物理的にできない設定はダメ
馬なら人は馬より弱くないとダメというかんじになります
自分のかわり・オリキャラ創作している人との壁を互いに感じるため、できるだけわかりやすくプロフに書きたいのですがうまく表す単語ってありますか?
夢×と書くにしても夢の定義がバラバラだし男性には伝わらないしでうまくいってない気がします
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 21:43:48.10ID:kjqTV/n2
>>37
ソシャゲの女主人公を自分と思うのは無理そう?
ソシャゲみたいに名前や設定をある程度自分で決められるジャンルは
主人公に自己投影してる夢の人と自己投影せずにキャラとして見てる人が混在してる
その女主人公は知らない女じゃなくて本来あなただと思ってもいいキャラなんだよ

>>58
「主人公は公式設定全部拾った設定です」とか
もっと書くなら公式設定の出典明記で「これに基づいた主人公です」とリンクを置いておく
0060名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 21:44:31.04ID:8xkO+Dj5
視線を右にすると右目の白目にシワが、左にすると左目の白目にシワができます
何かの病気でしょうか?
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/26(日) 23:01:12.04ID:7nFo9Lhh
どちらかというと「やらせじゃないと困る」様な内容でした
このような「好きなYouTuberが荒れている」時、ファンでいるかどうか揺れてしまいます
白黒思考ですが荒れた後本性を現したように酷くなって裏切られた方もいて悩みます
こんな感じになった際ファンとしてどのようにYouTuberの動画とプチ炎上を見届けたら良いでしょうか
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 00:53:30.89ID:Ov4emD5d
>>34です
こちらのアドバイスを見て色々と検索してみました
サイズ的に予算内でレンタルや購入は厳しかったのと
かなり楽しみにしていたドレスを着るのをやめた理由を説明をするのがやはりつらいので
ドレスの特徴的な部分は胸元だけなので
セットのボレロとは色や素材が全然違うパーティードレス用のジャケットを
中古の後払いで買ってみようと思います
後払いの存在を知らなかったのでありがとうございました
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 02:23:45.75ID:SEW23nAr
37です
皆様回答ありがとうございます

>>42
その発想はなかったので目から鱗でした
頻繁に実況を見ているわけではないものの、確かに男性実況者の乙女ゲームは何の抵抗もなく楽しんで見られた記憶があります
この感覚で女主人公はガワだけの存在であり中身は好きな男性実況者にもなり得ると考えると何だか受け入れられる気がしてきました
立場が近い方にご回答いただけてすごく助かりました

>>45
仰る通り女主人公の中でも特に無理という作品に出くわすことはあるので、そういう作品に遭遇したときはミュートやブロックを活用したいと思います
交流する相手もほとんどいないので支部専も検討してみます!

>>59
ご回答を読んでいて、自分で描く分には女主人公の男女カプも特に嫉妬心は湧かなかったことを思い出しました(といっても描いたことあるのは数回程度ですが)
これは多分女主人公に上手く自己投影できたのかなと思います
もしかしたら女主人公を自分で描きまくれば嫉妬心はなくなるかもと思えてきました
全ての作品を好きになるのは女主人公関係なく無理だと思うので、少しずつ受け入れられる女主人公作品の幅を広げていきたいです
「本来あなただと思っていいキャラ」という言葉に安心しました
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 06:20:12.47ID:aGqvboxb
>>61
ありがとうございます
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 13:44:44.22ID:/ymuifCv
公式の周年やイベント記念系の事柄におめでとうって呟かないのってはたから見たらどう見えるでしょうか
公式が何か反応したらRTでもして便乗で言おうかと思ってるんですが今のところ何もありません
公式が何も言わないなら正直どうでもいいので無視したいです
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:21:43.13ID:sEI0HlCS
実際の能力と自己評価が乖離しすぎてることに何か該当する病気や障害はありませんか

同僚(後輩)の話なんですが
人一倍遅く、人一倍ミスがおおい
これだけならただのポンコツなのですが
何故か本人にまったく自覚がなく
まったく自覚がないどころかなぜか人一倍仕事が出来ると思い込んでいる?ようです(本当に分かりません)

菩薩のような大ベテランや営業成績ツートップの私とその同期に「お悩みですか?なにか相談に乗りましょうか?ご教示さしあけまられることがあると思いますよ?」と言う
しかもその時その人の尻拭をしてる最中(それで頭を悩ませていた)だったので本気で意味がわかりませんでした
「え!?」と言って退けたのですが、その後に菩薩ベテランに同じことをして菩薩にすら「はあぁ?」と言われて
ようやく学習したのが「「先輩には」」こういうことを言ってはいけない、だけのようで後輩(成績とっくに抜かれてます)には同じことをします

本人の性格自体は至って温厚で真面目、↑も偉そうな言い方と言うより本当に親切心で声をかけてるという感じです
相談した上司に至っては「え!?そんな子だったの!?無害だと思ってた」とまで言ってました
が、性格や個人差では済まされないほどに手の動きが遅く人との接し方がおかしい

アスペではない、ADHDやASDともなんかちがう
知的障害…?とも思ったのですが大卒です
学習障害が近いのかもしれないが、学習だけでなく対人関係の距離のとり方?がおかしいので情緒面の発達に何かありそう…と自分なりに調べているのですがわかりません

迷惑かけられてるのに本人はしごできのつもりでいて
新人にもこの調子で声をかけて新人が辞めていきます
本当にストレスでぶっ壊れそう
「あのヤバイ成績の奴が特に叱責も指摘も再教育もされず自信満々で過ごしてる」せいで現場の士気も下がってます

上司には相談済みですし同期とともに仕事は辞める予定です
「このままじゃこの会社ヤバイですよ、未来ないですよ」とも言ってあります
なので本気で追求したいのではなく
「それって〇〇って障害だと思うよ」というのがあれば
それを調べて「当てはまってる~!これだ~!」と溜飲をさげたいだけです
心当たりありましたら教えてください
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 14:24:42.28ID:sEI0HlCS
>>67
ちなみに同僚間で話していると
・社長の息子説
・わずかでも否定するとバーサク化するセンシティブメンヘラなので指摘できない説
・親が会社に多額の寄付をくれたのでポンコツでも雇い続けなければならない説
・実は外国人説

があります
(本当に酷い陰口ですが、これくらい言ってないとみんな正気が保てないくらいこいつの言動がヤバイのです…)
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 15:02:02.12ID:ps6bmQlr
>>67-68
後輩さん発達かもしれない
めっちゃ該当する個人のツイートやブログやnoteなどがいろいろとあるけど、それらを5chで紹介するのは個人晒しになり良くないので
「職場カサンドラ」「職場カサンドラ 発達」などの語句でいろいろと検索してみてください

発達のひとは健常のひとが当たり前にできることができなくて、そのことに悩んで精神を病みやすいといわれています
でも、なかには、あなたの職場の後輩さんみたいに、仕事が極端にできないのに「自分はできる!がんばってる!」と前向きで病まない発達もいるんですよね
そういう発達は自身が病まないかわりに周りのひとを悩ませ病ませる

67さんは自身の心を守ることを第一にしてください
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:31:29.77ID:d2AG3znb
>>67
典型的な毒親育ちじゃないタイプのADHD
おそらく親にも学校にも厳しく育てられたことなくて挫折を味わった経験もロクにないから社会人になっても努力でどうにかなると思ってる
大卒だから大学のコネで入社してるってことは本人はすごく頭はいいってことだし
上司世代が昭和生まれだとこういう子を人柄がいいと判断して叱れない
てか今時日本の会社で個人が原因でミスが多いってどういうこと?
当事者だけ叱らない上に適正がないのに採用した上司にも問題がありそうだけど
努力ではどうにもならないんだったら環境がなんとか本人を変えていくしか転職しかないが
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 16:53:56.32ID:d2AG3znb
>>68
あと今は大卒の正社員を簡単に雇い止めにできないという社会的背景もあるのかな
その後輩の方が上司に無害だと思われているのなら上司の目が現場に行き届いていない可能性がある
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:00:42.07ID:b8tNRhhn
カサンドラは日本にしか存在しない造語で医学的な研究があるものでも病名でもないから注意だけしとく
外国だとそのひともカウンセリング対象だな

その人がそういう人であるってことよりもそこから指摘や再教育なりなんなりが一切ないっていう職場環境がヤバすぎるからやめて正解だと思うな
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:33:05.68ID:xvh0wupC
アラサーで現在一人暮らしです
派遣仕事を当日欠勤(仮病)の多さが理由で契約打ち切りにばかりなっているのですがどうしたら当日欠勤をやめられるのでしょうか

ちょっと長くなるので箇条書きにします
・派遣形態で働き出したのは2年ほど
・5箇所中4箇所で「当日欠勤」の多さが理由で辞め(させられ)ている
(頻度と辞めたタイミングは週に2回休んだ時点、月0~4回が1年続いた、等)
・勤務態度や人間関係のトラブルは問題なし
・派遣以前にパートで5年働いていたがそこでのガチの病欠以外での当日欠勤は0、遅刻は年に1~2回あった

そもそもなぜ当日欠勤するのか?について
・「朝急激に仕事に行きたくない、めんどくさい」という思いが強くなりすぎてしまい休んでしまう
・目に見える身体的な不調はない(頭痛、腹痛、熱等)
・前日にお風呂、お弁当作り等を済ませた上でも朝そのような状態になってしまう
・色々追い詰められた状態(貯金0で生活費が無く親に金の無心をした後)でも当日欠勤してしまう
・これまでの勤務先の傾向的に、派遣の人が沢山いて人間関係が気薄な現場だと「自分一人が休んでも大丈夫(実際は迷惑を掛けているのは理解しています…)」
人が少ない現場だと「自分が行かないと代わりがない、迷惑を掛けてしまう、気まずい」
後者タイプの仕事での当日欠勤は無い状態です

いわゆるADHDっぽさはあるのですが、
睡眠時間自体は7時間以上取れている、食欲もある(過食気味)ので鬱には当てはまらないと考えています

有料の悩み相談をしたところ「本当に後が無くて行かなければという気持ちがあれば行けるはず」と言われており、確かにそうなのですが正直また休んでしまいそうな自分がいます
次の現場も決まりましたが(実家も裕福ではなく貯金もないので)本当に後がない、何よりこのままだと本当の意味で1人で生きていくことが難しいので何とかしたいです

できれば精神論ではなく、物理的にどうにかする方法は無いでしょうか
もし病院しか無い場合、上記のこと+これまでの人生の特性等(希望の進路の大学をめんどくささを理由に中退していたり…)を聞いていただいた上で処方してもらいたいのですがどういう病院に行けば良いのでしょうか?
(精神科は話を聞いてもらう所ではなく薬だけ出されると聞くため…)
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 17:50:51.19ID:bK8o8CcO
>>75
正確な診断は病院でちゃんと診てもらうべきなので素人判断ということを大前提として欲しいんだけど発達障害の可能性が高い
なのでまずはカウンセラーが常駐するタイプの心療内科か精神科に掛かろう
都会だったりまともな精神科なら話も聞かずに薬を出すなんてことはないんだけど(ネット上は悪い話ばっかり広がりがちなだけ)
心配だろうからカウンセリング後に診察ができるタイプの病院を探そう
正直数は多くないので予約は1ヶ月以上先というのはザラだけどめげずに予約する
それと同時に自治体の障害者福祉課的なところに行って「発達障害の可能性大、通院しようとしてます(ここ重要)、支援サービスを教えてほしい」と訊く
ガチの田舎だったら厳しいが少なくとも県庁所在地以上なら保健所の支援担当者に繋げてくれる
大抵の場合支援担当者かそこと提携してる団体が自宅まで迎えに来てくれて職場まで付き添ってくれるサービスがあるのでそれを使うのが定番の物理的解決法だと思う
公共サービスだから自発的に改善する意思があることを表明するのが大事なので通院します・してますと言うのが大切
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 18:00:03.74ID:25Qir3Yi
>>68
高学歴にアスペは多くってこんな
普通の人にはない能力がある代わりに普通の人にある能力がない

>>75
ものすごく近くで働く
もっと睡眠時間を取るプラス2時間位かな?
病院でどうにかなるかわからないけど行くだけ行ってみる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 18:14:22.41ID:b8tNRhhn
>>75
物理的な解決策あげる
家族なり誰かと暮らす
職場のすぐ隣に引っ越す
そもそも小さい会社に派遣してもらう
一人でいいから仲良くなって「この人に迷惑かかる」というイメージを作れるようにする
カウンセリングうけるのが一番いいと思うな
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 19:14:28.07ID:hs5kFuw+
ツイッターでのグッズ交換を始めたのですが、DMやりとりでのお相手との対応力日本語力の差に落ち込んでいます
事前に勉強してから挑んだのですがテンプレだけでは進められず、そうなるとボロが出てきました
お相手の方は企業の顧客対応もできそうな丁寧な言葉かつこちらへの気遣いに満ちたすばらしい文面で、拙い私の文面が恥ずかしくてなりません
数人とやりとりしましたが皆さんそんな感じでした
私は社会人歴はそれなりにありますが、フォーマルな対応が求められる仕事ではないので敬語も怪しいです
こういうことってどうすれば身に着けられるのでしょうか
正直ここまで丁寧にしなくてもいいのではと思うのですが、ジャンルによっても違うものですか?
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 20:06:56.49ID:gh+2BelX
>>80
ビジネスマナーのセミナーとかマナー講座を受けてみては?
秘書や事務職目指してる人が多いけど
学生やいい家に嫁ぎたい婚活女子も多いよ
基本的に家庭と学校などの経験でカバーできないものはみんな
新入社員の頃に上司や先輩に怒られ恥をかきながら覚えてるか
本や外部の講座を自分で選んで学んでるから
恥ずかしいと感じるなら本だけでも読んで基本を覚えればいいと思う
基本を知らないまま真似ても応用きかないからね
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 20:50:06.32ID:5bXHdWKb
>>80
ツイッター取引は女性向けの極致みたいな界隈で
やりとりで問題あったらすぐ晒されるか注意喚起回るから
どこのジャンルでも基本的には丁寧なやりとりが多い
取引慣れしてない・未成年・ファッションオタク・男性はそこからこぼれるケースがある
あと芸能というかnm・hnnmはちょっと雰囲気が違う

旬ジャンルは母数でかい分やばいのも詐欺もいるのでガチガチにルール指定する人もいる
先にフォローするとかDMどっちから送るかとか細かいこと気にする人もいて学級会もよく起きる
何事もなければテンプレ通りの文面で済むけど突発的なトラブルには弱いよね
付け焼き刃でいいなら企業から来るメールの文面とかじっくり読んでると
なんとなく言い回しとか掴めると思う
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 21:32:13.77ID:vE1CEHjE
>>75
自分もそれなりに忙しい会社の正社員目指すのが一番いいんじゃないかと思う
次点で家族と暮らして朝叩き出してもらう
後がないと言いつつどうにかなってきたのが成功体験化してる感じはするから強制力強めなきっかけを作ったらわりと改善するのでは
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 22:32:33.11ID:pdqx85gU
「二次元美少女キャラクターやコンテンツが好き」である事を
一言でで自己紹介するならどう表現するのがいいと思いますか
一番イメージに近いのは「キモオタ」なんですが
自虐する分にはともかく同好の他人にも「キモ」がかかってしまう言葉なので若干抵抗があります
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 22:47:47.58ID:ie8lrYKA
5ちゃん用語で「馬に猫の写真を送りつける」というのはどういう意味合いでしょうか
自カプ界隈の悪口で使われていました
文脈としては
「htr字書きは絵馬に猫の写真を送りつけてごまする」みたいな感じでした
(そこはもめているのでとても質問できませんでした)
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:30:05.97ID:wR8Y10bs
>>85
自己紹介に文で書かなくても、アイコンとヘッダーが好きなアニメのキャラのイラストになっていればわかる
わざわざ「僕はキモオタです」みたいな自虐いらない
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:37:49.61ID:IXy/q+rt
>>69
ありがとうございます
発達だよねって話はしてるんですが
その中のどれに該当するのかさっぱりわかりません
アスペ、ADHD、ASDにある
「言葉を言葉通りに受け取る」「(わからないことがあると)突発的にキレる」「なにかに固執する」「多動性」がないのです
性格だけ見ると温厚そのもの…

>>71
毒親育ちじゃないADHD、これは私の推測に一番近いです
親に可愛がられすぎてるよね、何も出来ないのにすごいすごいと言われて育ってきた人だよねとよく話します
上司の目が届いてないのは確かにそうで、
だからいかに同僚達が疲れ切っているかもっと目を配るよう相談しました
あと立派な大学ではないしコネ入社じゃないですwww補足はあくまで憶測です
すごく頭良くもないです、会話してても知性を感じません
業務内容も覚えず、初歩的な質問を毎日はじめてのことのようにします(だから個人レベルのミスが多発します)
職種は伏せますが業務内容がパソコン操作であると仮定すると「エンターキーってどれですか?」を毎日新鮮な態度で聞く、みたいな…
だから知的障害を疑ったんですが
「知的障害なのでは?」「でも大卒のはずだよね?=」ということです
頭はめちゃくちゃいいけど一般常識がないっていう人いますよね
それはそれで任せられる仕事があるからいいんです
頭が悪い上にこうだからヤバいんです

>>78
高学歴じゃないです
ごく普通の大卒です
私含めた他の同僚たちも全員大卒です
ランクは知りませんが、中堅以下です
会社の力的に本当の高学歴は採用できないので…
ハイクラス卒がいたとしても花形部署にいると思います
特に何も秀でているところがなく、普通の人にできることができず
とにかく自己評価だけが異様に高いので気持ち悪がられています


発達でもなんでもいいからちゃんと診断出してれば
こっちも納得して相応の態度を取れるのに
なぜそうしないんですかね
本人もなぜ自分が嫌われてるのかわかってないみたいです
毒親育ちでない発達なら親はちゃんと療育してやれよ、なぜそこはやってやらないんだよ…と益々なぞです
辞める日まで心を守りながら過ごしたいと思います
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:21:45.86ID:4U0xYqWi
>>90
中堅くらいなら学習障害の程度によって普通に突破できたりする
でも発達障害疑った方が良さそうな感じではある
そして多分今現在22くらいだと今みたいに療育とか一般的じゃなかったよ
ここ十年の話だと思うしADHDだととくになんもなかったと思う
まあたぶんやめないと思うから転職準備しとけば?
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:35:58.09ID:br062+Mv
>>92
???
意味わからんわおまえこそちゃんと読めよ
なんて療育させないの!?とか言ってるから今大卒くらいの年齢だと療育はほぼ受けられなかったんだぞって言ってんだが?
成人過ぎてたら家族が引っ張ってっても病院行けないしね
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:37:31.50ID:2IkjREaj
Twitterおすすめ表示が今トップに来てるんですけどここから○○さんがいいねしましたって書いてあるツイートいいねしたら○○さんに通知はいきますか?
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/28(火) 00:41:48.30ID:2IkjREaj
補足です
○○さんがフォローしています
だと通知行かないかなって思うんですけど新着タイムラインのほうでリツイートとかをいいねすると通知行きますよね
おすすめのとこのアレはどうなんだろうって不安になったので質問でした
あなたのいいねをいいねされましたみたいな通知はいきますか?
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/28(火) 07:09:19.50ID:8I0o3FRR
小学生の頃に学校のとあるクラブに入りたかったのに、親にお金がないと言われて大反対されてさせてもらえなかったのに
弟にはスポーツクラブをやらせてあげていたことが
大人になっている今でもふとしたときに思い出しては怒りが止まらず辛いです
しかもそのことを親に話すと、お金がないなんて言ってないなどと言いやがります
親は物忘れが激しくてすぐその場限りの言い訳をするので嘘か忘れてるかどっちかです
もし嫌なことがそれだけで他はちゃんと進学させてもらえたとかなら水に流すのも有りかと思いますが
大学進学も高校進学も全てこんな感じで、私には大学進学も私立高校も一人暮らしも金がないから絶対ダメだけど、弟はFラン私立大学でも一人暮らしでも私立高校でもいいって感じでしたので、やっぱり許せません
そうやって自分のやりたいことや将来やりたい仕事や目的のための進路をすべて潰されたために非常に不本意な人生を送っていて全く幸せではなく自殺を度々考えるレベルに不幸です
親や社会や弟が憎くてたまりません
謝ってすらもらえません
今から大学行きたいから金だけでも出せと言っても出しません
こういう感覚にずっと悩まされるのですがどうしたらいいのでしょうか?
幸せになれないので忘れることができません
復讐したいけど犯罪になるからできないので困っています
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2023/02/28(火) 09:38:26.72ID:15A14UWz
>>97
おねえちゃんあるあるだけど、97さんにとってはあるあるで済まされないよね。
大学は行けたら行ったほうがいいと思う
親からお金を出させる以外の方法があればいいんだけど

ただ、人生は長いけど若い瞬間は「今」ですよ
おばちゃんとしては、「今」を大事にしてほしい
憎しみや過去にとらわれないで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況