X



pixiv小説愚痴スレ188

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/21(水) 08:34:48.49ID:EpWqUedi
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL

チラシの裏@同人板1787
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1663428615/

pixiv二次小説スレ part66
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1662115758/

※前スレ

pixiv小説愚痴スレ186
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1660031442/

pixiv小説愚痴スレ187
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1661567629/
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/09/30(金) 23:12:53.41ID:yC4tpFLb
自萌に走った作品は時間経つとジワ伸びするよソースは自分
明らかに人を選ぶ作品で注意書きも徹底してると初動ブクマ付きにくいけど一度付けてくれた人は簡単に外さない気する
0388名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 00:19:11.17ID:A/5oCY2j
がっつり自萌えに走った作品は確かに初動こそブクマはつきにくいけど
メチャクチャ熱い感想を貰える傾向が高いしジワ伸びするな
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 07:41:32.81ID:uIK5M9on
作者がエタらないように読者がブクマコメントをして応援介護してあげましょう!ブクマ外しは最低なマナー違反です!ってpixiv側がアナウンスしてくれたらいいな~
別に読者側が好きにブクマ外しても確かに自由なんだけど、作者側に一度ついたブクマは外れないようなシステムにして欲しい
外れるって現象がめちゃくちゃ書き手のメンタルにくるんだよ
pixivは書き手も大事にして欲しい
0401名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 08:35:05.15ID:KoddfNbw
>>398
ブクマコメント喉から手が出るほど欲しいけどピクブラがまさに作家のモチベになるからコメントを!って作品ごとに書いてある
なんか言っちゃ悪いが浅ましいな…と思いが湧いてくるからごく稀にサラッと推奨してくれる程度がいいな
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:15:58.74ID:P0GVEnmH
コメントがモチベになりますとか自分で言えばよくない?
読み手側の立場に立った時ピクシブにそんな注意書きがあったとしても多分無視するわ
好きな作家が自分の口から言ってたらコメント送ると思う
というか言われなくても送ってる
自分も書き手でもあるしブクマやコメントが励みになるの理解できるけど
読み手としてはブクマを外すなとかなんでそこまで自由を奪われなきゃいけないんだろって思う
好きな作家は勝手に応援するし永久ブクマするからほっといてよって感じ
匿名コメントフォームがあれば大分ハードル下がると思うからそれはつけた方がいいかも
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:31:03.06ID:NbzR8r/U
匿名を蛇蝎のごとく嫌ってる層がいるからなぁ
実際上位陣ほど荒らされやすい要素だから支部も対応コストもろもろ考えると実装したくないのかも
個人的には匿名オンオフ付きで実装して欲しいが
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:37:13.80ID:dbOBMDSS
匿名はやばい人が一人いたらジャンル全部終わるからね
本当に大袈裟じゃなくておかしい人って一人でめちゃくちゃにするから
コメントって作品にぶら下がるみたいで、この小説好きだなと思うと逆に躊躇するんだよね
それならツイッターでリンク貼って最高だったーとか言ってた方が楽だし
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:44:26.45ID:EHbBSosx
ブクマがここ最近投稿された同CP作品の中で一番多くなれば米かスタンプもらえるんじゃないかって期待してたけど幻想だったな
今は最後に書く小説の下準備してるけど投稿したら1週間位で全小説削除して余所に行く予定
読んだ人の反応欲しかったな
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 09:57:35.89ID:B9RiAoHY
匿名オンオフは読み手が選べてそれとは別にユーザー単位でIDが振られてたらいいと思う
嵐が出たらID単位でブロックできたら書き手もストレス無く運用できる
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:03:29.81ID:K5N1YrTF
支部の仕様は痒いところに手が届かない
でもなんだかんだで二次創作の小説だと支部が一番読んでもらえる気がする

愚痴
閲覧だけ回って反応ないと
つまらなかったんですねそうですねすみません…となって衝動的に消したくなる
0410名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:15:48.99ID:Bhi7787O
>>401
ROMにはリアクションすれば作者が喜んで
更なる作品生産に結びつくというwin-winな考えに至らない消費目的のみの単細胞いやシンプル思考層がかなり居るらしいから
浅ましいけどシステムがはっきり助言したらとROMの何パーセントかは気づいてくれるのかなと思う

生き物はもちろんどんな機械だって燃料なきゃ動かないんだよね
0411名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 10:24:08.19ID:A41kKChT
コメントが作品にぶら下がるって思われてると送りづらくなるな
自分は結構コメント送る方だけど言葉は選んで書いているつもりだし
ちゃんと読んだのが分かるような感想を書いてはいるけど
人によっては読んで凄く良い作品だと思ったのに変な感想が付いていたり同ジャンルの嫌いな人がコメントしてたりするとその作品をブクマする気が消えるとかあるのかな
0413名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:04:14.20ID:xYYqiZHJ
昨日も書いたけどブクマ付けてから読み始め読んだら外して即次の作品をブクマ付けて読む
を繰り返してた人が最新作を読み終えたタイミングでフォローしてきた
全作読まれたが残ったブクマはゼロ
まあそういう本来の使い方する人なのかと思ったら他の人の作品はちゃんと外さず残してるっぽいんだよな
フォローしてくれたってことは新作上がったら読みたいけどブクマそのまま残しておくほどでは…って感じなのか
てかほんとにいちいち都度ブクマしないで読んでくれたらいいのに
人のブクマ欄じろじろ見て我ながらキモイと思うけど地味に堪える
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:20:54.89ID:499nehFz
フォローする=全部丸ごと気に入ったからブクマはしない
みたいな人もいるからややこしいんだよなー

ROM専時代がかなり長かったけど書き手フォローする時は最低ブクマ一つは付けてたわ
0だとなんか嫌がられるかなとか思って
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:35:01.36ID:Xc93uzGA
本来のブクマの使い方してて他の人のブクマが残ってるのはまだ読んでる途中って可能性あるかも
一旦読むの中断しちゃうとなかなか再開できない(でも新しいのは読んじゃう)ことあるし

と思ったけどそういえば小説にはそれこそしおりって機能あったな
ほとんど使ったことないけど
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 11:43:30.84ID:yC6xcoxf
書き手の作品1つ2つ気に入ったら普通にブクマしてフォローはしない
ほとんどの作品気に入ったらブクマはし切れないからしないけどフォローする
ってやってるわ
あんまり歓迎されないことなのかな
自分は読み手だからあんまりその辺り分かってないかも知れん
0420名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:08:05.19ID:uIK5M9on
書き手にとってブクマ無しフォローは一般的に嫌な行為かな(もしかしてアンチか?とか穿った見方してしまう)
少しでもブクマしてのフォローなら嫌がられないと思うけど
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:08:55.21ID:2vyCw+dg
自分は読み手の時は読み返したいほど好きな作品だけブクマしてフォローは絶対しない(どうせ作者がジャンル移動したら追わなくなるから)んだけど人によって使い方が本当に違うんだなあ
0422名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:10:35.48ID:VF/SmqFp
ブクマ数で評価されている、ブクマ数で検索される、usersタグで探す人がけっこういる、ということを考えれば書き手にとってはブクマが大事なのはわかると思う
その現状がすごくいいとは思わないけど現実として
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 12:19:54.86ID:Dz5q9Y9S
作品のブクマ欄はどんな人がブクマしてるれてるのかなってたまに見るけど
フォローされた時にその人が何をブクマしてるかは見ないしそもそもフォロワーのページに飛ぶことがない
通知来てもああフォローねはいはいで終わっちゃう
ここ見てると結構深掘りする人多いんだなと思って逆にびっくりする
0429名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 13:29:04.69ID:8lc9VgV9
モチベに関わるならブロ解してもいいと思うけどなブクマなしフォロー勢
だいたい気付かないし気付いて再フォローしてきたらまたブロ解する
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:35:26.85ID:5K/4HcX8
何でもかんでもブクマしてたら埋もれて結局わからなくなるから
昔からすごく好きになったらフォローでブクマはしない
フォローも滅多にしない
気に入ったシリーズも1話目のみ
だからフォロー数の少ない人にフォローしてもらえるとそれだけきにいってくれたのかやったーってなる
0433名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 14:39:10.40ID:A/5oCY2j
二次固定カプで書いてる人のなかには
雑食や逆カプのフォロワーをブロックするガチな固定さんもいるから
チェックされても詮索されてるとは思わないな
私は雑食だから固定の人に嫌がられたくないんでフォローもブクマも非公開フォロワーのチェックもしてない
でもブクマしてくれた人の一覧はつい見ちゃう
ブクマタグで「大好きです」とか「これは良作」とかこっそり書いてくれてるの見つけると舞い上がるわ
0434名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:22:21.07ID:wSjF2glV
「この設定で攻め受け逆のバージョンでよみたいです!」「普段はABしか読まないんですがあなたのCBは読めます!」だな
攻め受け逆とか地雷でしかないし褒めてくれるのに他カプを持ち出さないでほしい
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:40:41.31ID:frWlbdqg
>>418
あるあるすぎる
読むつもりで別タブで開いたのについブクマした他の作品やその関連に表示された作品辿ったりしてなかなか読み始められない
そのうち読もうと思って何ヵ月も残ったままになってるタブがいくつかある
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:50:51.38ID:qhUg5mz7
>>434
自分はABの子供ネタを書いてたら私ABじゃないんですけど私さんの作品は自分をABの間に入れて夢妄想出来るから大好きですって感想きたよ
ようはABが子育てでわちゃわちゃするネタを三角関係なのかa夢とb夢で別個なのか要は自分総受け状態で読まれてた
二度と子育てネタが書けなくなった
原作で男同士でも子供産んでもおかしくない特殊ジャンルなので書けるのに筆折れた
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 15:53:24.03ID:BJ62kxGH
>>434
あるよねー
何で書いた事もないカプをさりげなくリクしてくんのか謎だしウエメセちっくな褒め方も嫌だわ
○○なAB初めて読んだんですがこれはこれでまぁいいかなーと、って…は?と思う
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 16:51:37.82ID:srbw6j/g
「原作よりよかったです!」みたいな原作sage感想にはキレてしまって返信しなかったことある
キャプションでも原作大好き尊敬アピール(一文に納めているが)してたつもりの人間には堪える
あの原作を超えるわけねーだろバーカバーカ
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 18:58:55.79ID:FqoAWbef
>>436
推しカプを書いてるのに自己投影して読みました報告されるのはキツすぎるね
勝手に夢変換して読むなと思うしそれをわざわざ報告してくるのはもはや嫌がらせだわ

自分に来たコメじゃないけど、ABの初夜小説に「私と旦那との初めてもこんな感じでした〜(以下自分語り)」みたいなコメントついてたの見てしまった時はせっかく小説は良かったのに読後感が最悪になったな…書き手は何も悪くないのに
0444名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 19:04:40.89ID:dLLM4Q/6
旬ジャンルから規模の小さいジャンルへ移動して新しいアカウントで投稿したらブクマが前の10分の1になってしまった
規模的にはそんなもんかと思いつつ数字にはっきり出るとへこむ
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:32:07.37ID:qaXdhj2Q
わかる
シリーズものの長編ブクマ減るってわかってるのにやめられなくて短編のがブクマ取れそうに錯覚する
でも多分そっちも爆死するんよ
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:48:54.39ID:Yj7DZ96v
表紙画像は、ぜんぶ同じやつを使ってるんだけど
素材とか使って見栄え良くした方がいいのかなって思い始めた
一人でずっと同じ画像つかってるの、こだわりが強そうにみえて印象悪いよね
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 22:57:26.20ID:SDUl8HTF
どのジャンルでも同じ表紙で印象悪いって思ったことない
悪い意味ではなく単に表紙にこだわりない人なんだなってだけ
一つ一つ変えてる人はマメだな〜って程度だな
0453名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/01(土) 23:13:00.67ID:r+kycG8U
>>451
特にこだわりないんだろなーとしか思わないかな
素材借りたり自作したりは、やってみると楽しいよ
あとは投稿が多くて1日に1ページ以上流れるようなジャンルだと、ちょっと目に留まりやすくなる気はする
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 01:28:42.05ID:2dq9hTKZ
愚痴
CPの片方が幼児化してもう片方がここぞとばかりに着飾らせるやつとか、いやに物わかりがよくて大人しい親キャラハイブリッドな子供を可愛い可愛いするだけの家族IFとか
幼児をオモチャにするの当然視しててグロい
やってることのキモさわからないで書いてそうな作者が多いぶん、受けを競売にかけたり廓に入れたりする文化よりキモい
中高生じゃなくて、そこそこ歳いってるっぽい人たちがやりがちなのがまたキモい
どのジャンルにもこれが流行る時期がある気がする
元々そういう趣味じゃなさそうだった人まで書き出すんだよね…
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 02:06:28.93ID:LUuqSdCL
それなりに長いジャンルに新規参入したんだけど例によって総受け・女体化・パロディばかりで読む気しない
ファンタジーとか時代物ならともかく原作が現代設定なのに現代ifパロディが多すぎてもうなんなんだこのジャンルは
面識のないキャラをこぞって1人のキャラのあてがって総受けにしたがるし
色々な解釈があるし苦手なものは避けて生きてきたけどあまりにも多すぎてむしろそれ以外を探す方が難しい
しかも村社会になってるからみんなそれを喜んで褒めあってるの気持ち悪すぎるさっさと出て行こうと決めた
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 03:15:02.18ID:tgd1TekT
自分は逆に日常系の話大好きだからずっと原作設定で日常話書いてて飽きられてないかたまに気になる
サザエさんとか洋ドラのフレンズみたいなのを量産するのが理想なんだけどもう楽しいの自分だけかもなと思う
原作の隙間も着々となくなっていってるし
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:00:34.58ID:7y/4V3gx
最近斜陽ジャンル&どマイナー漫画でけっこう濃い性癖の二次小説書き始めた
ジャンル者からのブクマもあるけど それより原作知らなそうな人のブクマのが多い
嬉しいやら複雑やら
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:29:01.91ID:xYOSi/uJ
性癖話いいなー
自分も本当は今やってるカプで1つ書きたい性癖エロ話あるんだけど
書いてあげたら最後同カプ書き手達から総スカン食らいそうで二の足踏んでるわ
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 09:41:29.43ID:kRqH5T43
みんなが書いてくれないから書いてるんだよ!なスタンスで最初からニッチな自分の性癖に正直な話を書いてる
文章は素人レベルなんだけどネタのおかげかそこそこ評価もらってるよ
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:40:36.90ID:3v+uWFTG
同カプからブロックされまくってるけどそれが性癖全振りの代償だと思ってるから別に構わん
逆に熱烈に好いてくれる人もいるしね
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:53:26.36ID:f+vRh5VN
自カプABはAが強引にBに迫る(BもAのことは少なくとも好意的には思ってることが多いが交際はしてない)みたいな構図がウケている
ブクマ欲しいなら同じことしたらいいんだけど思慮深いAが同意を得ずに行動を起こすのかなって悩んでしまってできない…
0469名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 10:57:23.31ID:hc57L35c
解釈違いを無理に書く必要ないでしょ
読み手側も主流の解釈が苦手な人がいるかもしれないから、ブクマ少なくても案外感想がもらえたりして嬉しい
あるいは、主流の展開を自分のキャラ解釈で話を作るとかさ
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 11:14:12.64ID:OlfRbh+K
完全に読み手だった時は色々なやつ読みたかったから合わせる必要はないと思うな
好きなCPでも似たような話ばかりだと飽きるしちょっと違う解釈で内容が面白いと凄く惹きつけられるよ
ウケてる解釈って大体そこにキャッチーな文なり話なりを書く人がいてそこから主流になってくから468が塗り替えてしまえ
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 11:22:59.66ID:WBj26tT6
傾向みたいなのは一定あるよね
フェイク入るけど、自ジャンルはアイドルもので
作中のどこかにステージシーンが入ってるものは他人も自分も内容関係なくどれも受けが良くて、気づいた辺りで狙って入れるようにしたな
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 13:26:43.20ID:xRv/dtz8
スタンプ機能作者が押してもカウントされるのおかしいだろ
よく分からなくて押したら自演みたいになって恥ずかしいんだけど取り消す方法ないのかな
スタンプ自体は他の人が押してくれたやつだから消したくないし
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 15:22:57.71ID:GG8jVmRk
スタンプ本当わかりにくい
あと一人で二桁後半押す人がいて加減を知らないのかよくわかってないのか判断がつかない
見た時ヒエッてなった
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 15:51:06.64ID:ROLVYxXw
>>477
わかる。
10個押されましたって通知来て10個!?ってなってウキウキで見に行ったら1個も押されてなかった
誤タップにしてもせめて一つ位残しておいてくれよ…
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 17:52:38.94ID:Vwfbvndw
原作軸で書こうとすると全然スケジュール的に余裕がない原作の二次はどうすればいいんだろう
夢の世界的なものを勝手に作って書いてるけど邪道だよなと思う
原作好きだからこそ二次やってるんだけど、原作忙しすぎて二次入り込める隙間がない
書けるものがないのは良いことなんだろうけど寂しい
0483名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 18:06:56.88ID:BfRnT7TQ
原作に沿ってるifストーリーとかは?本誌の展開はこうだったけどもし別の道を選んでいたら…みたいな
それともパラレルワールドって原作軸好きな人からすると邪道なのかな
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/10/02(日) 18:10:23.00ID:H17pg817
注意書きしてあればいいんじゃないかな
自分も読み専ジャンルで原作時間軸的には絶対成立しないカプを
ifとして書いてる好き作家さんいるよ
注意書きあれば嫌いな人は避けられるし
私みたいに救われる者もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況