X



買い専の本音74

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/08(月) 16:32:16.34ID:rpXFKoQN
同人誌の買い専が本音で語るスレッドです

サークル関係者の書き込み禁止

サークル側に寄った擁護はほどほどに
特定のサークル晒しは厳禁です
Twitter・SNS絡みの愚痴に関しては該当スレに誘導&移動して下さい

本音とはいえ過度な暴言はやめましょう 荒れる原因になります
荒らし・モメサのレスはNGして触らないで下さい

「〇〇なら買わなきゃいい」「〇〇に文句つけること自体常識を疑う」など
本音を言うことや本音を言った人自身への攻撃禁止
書き込みに対して反論・否定・嫌味など同意以外のレス禁止
一言ある人は絡みでお願いします

次スレは>>980が立ててください

▽関連スレ
[サークル⇔買い専]ちょっと聞きたいこと35
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1649686198/

▽前スレ
買い専の本音73
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1656565216/
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:33:15.00ID:ECPxvoWr
>>1
自ジャンルは字書きはboothばかりなんだけど数日前からカート開く時間を予告しててそれは助かるんだけど当日は1分足らずで完売みたいなのが普通になってて辟易してる
行き渡ったと思うので再販ないですって言ってて思わず正気か?ってツッコミたくなったよ
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/08(月) 20:59:24.56ID:WXVL6Eaq
前スレ1000
シャッター瞬殺で思い出した
朝一始発ですぐ並んでもサーチケ持ってる人が有利すぎて一般が買えないサークルあるとか
流石に朝並べば買えると思ってたけどそんな問題じゃないのか
戦争みたいになってるのは昔もそうなの?希少煽り過激だなとオフオン感じる
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/08(月) 21:05:11.29ID:LEyVAVla
前スレ1000
シャッター瞬殺で思い出した
朝一始発ですぐ並んでもサーチケ持ってる人が有利すぎて一般が買えないサークルあるとか
流石に朝並べば買えると思ってたけどそんな問題じゃないのか
戦争みたいになってるのは昔もそうなの?希少煽り過激だなとオフオン感じる
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/08(月) 22:35:15.52ID:EZCz/N67
>>9
あるある
いやあっちゃいけないんだけど
いくら同人は作者次第とはいえ、目の前の現象の認識おかしくない?って思う

界隈の人に手にとってもらいたいので…ってリス限(追加リクエストは受け付けない)先行通販したりする
当然一般販売は秒殺されるけど、これも行き渡った発言して意味分からなかった
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/08(月) 23:08:45.81ID:zeksQSIT
>>15
買い手と書き手のひとつの本の通販によって感じることが違いすぎる
私たちが今まで体験した瞬殺を書き手は「みんなに渡ったからちゃん売り切れた」くらいにしか思ってない(人もいる)
はわわも厄介だけどただの認識?のズレはずっと分からないんじゃないのと思えてくる
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 00:07:56.43ID:Kl/KHFE4
あー認識のズレかあ
それはあるかも
我々にとって良いサークルってのは瞬殺せずに昼頃スペース行っても本が買えて、仕事終わってから通販サイト見てもカートに本が入れられるサークル
サークル側にとっては在庫が残らず売り切れるのが良いことで完売せずに在庫が残るというのは欲しい人に対して本を作りすぎたから余るって認識なのかな
通販開始して数分で完売しなかったら売れ残りとか言われても困るけど
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 00:42:23.92ID:30lCSgvm
ツイのフォロワー優先シクレとかも良く見る
多分サークル的には「自分にも興味持ってフォローしてくれてる自分のファン」を大事にしたいんだろうね
自分はTwitterそのものが苦手でリア友と公式くらいしかフォローしないから
大抵の場合弾かれちゃうけどこっちも買わないサークルになっていくからお互い様で良いのかな
結果的に間口広くしてくれる作家さんばっかり買うようになるんだよね
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 00:54:45.27ID:mN4pMBgn
>>17
認識のズレはないと思うなぁ
どこも壁大手や中堅胆石なサークルは
イベントでも通販でも1年は在庫おいて完売は
1年後とか2年後とかで完売しました宣言もしないのが普通じゃない?

有象無象の選ばれないサークルが
大手や中堅胆石の動向を見てないわけないし
また本人たちも買い手だろうから
大手や胆石が1回のイベントで完売しないなんて知ってるでしょう

単に売れ残ってるの恥ずかしいとか在庫を家に置きたくないだけでしょ
家や虎に動かない在庫あると辛いっていうメンタルの人増えただけでしょ
余剰在庫を捨ててナンボ精神がなくなっただけだよ
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 03:17:18.62ID:yhcqzw3l
>>19
自ジャンルで通販瞬殺する人はオフ参加した事ない人が主だったので(ジャンルがどれ程の規模で自分が大手か中堅かの立ち位置が分かっていない)認識のズレがあるのかと思ってた
あと最近の傾向で在庫残さない人増えた話をここで聞いて、思い返せば実際大手が1冊一年もたないとこ多いかなと
一年前発行されたものは買えない
会場も通販は尚更…再販はあまり無い
中堅はイベントあれば再販してくれる所もある

ジャンルや人によるのかな…
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 04:29:05.45ID:C6utBwmC
絵馬と字書きの合同サークルで絵馬が体調不良で創作ペース落ちた途端に字書きが「私も絵を描き始めました!」ってあてつけみたいに表紙やノベルティに自作のhtr絵を大量に使うようになってちょっと引いた
ただ、字書きの文章は元々htr気味で絵に手を出してからは更に質落ちて絵はドhtrだしで一気に売上げ落ちたみたい
自分はノベルティで絵馬の扱い小さくして自作絵だけ目立たせてるの見て幻滅したから買うのやめたけどこういう作家本当に何なんだろう
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 04:38:19.43ID:8SpUFdBO
承認欲求のかたまりなだけでしょ
その体調不良の絵馬のおかげで売れてたのに自分の実力と勘違いしちゃって拗らせちゃった人
文章もhtrならもうすぐ消えるだろうね
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 05:27:40.50ID:0fJxRA7h
当て付けじゃなく絵馬が頼んでるかもしれないよね
合同サークルやってたってことは仲良いんだろうから「忙しくて表紙描けないからよろしく」ってやってたのかもしれない
その字書きが嫌いで悪し様に言いたいだけじゃん
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 05:43:33.67ID:BNws36oK
カート開いた瞬間秒で完売したのに「たくさんの方にとっていただけたようで良かったです」でえぇ…ってなったんだけどこれが買い手とかき手の認識の違いってやつだろうか
十分用意したつもりで全部捌けて良かったってかき手とイヤイヤ欲しい人間に全然行き渡ってないんですけどっていう買い手
すごく欲しかった本だから、買えました〜!!報告に返信してるやり取り見るのつら
こちらの勝手な心情なのでここでだけ吐き出し
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 10:07:28.19ID:bXmNYCHA
虎の予約開始通知メールで見に行ったらほぼ確実に売り切れている
通知後に見に行って買えるのって別ジャンルからやってきたやや規模の大きい1サークルくらいしかなくて辛い
大盛り上がりではないけど、割と長寿でそれなりの規模ジャンルなのに…
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 10:51:03.32ID:EMG6Jw1M
>>18
フォロワー限定のシクレ優先は親切なサークルだよ
本を買う時だけフォローして本が買えたらフォロー外していいってところが多いし
通販専用垢を作って気負わないでフォローしてみたら?

問題は相互限定やリス限(追加なし)のシクレ優先販売や取り置きで完売してしまうとこ
サークル主の好き嫌いや感想履歴で判断されて本が買えるかどうか決まるのが一番怖い
リス限頼んだことあるけど気を使って疲れた
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 11:44:29.49ID:69Gl7bZI
絵描きは瞬殺で売り切れると再販してくれる率高いけど字書きはほぼないから通販一発勝負で凄く疲れる
というか瞬殺サークルって自ジャンルはだいたい中堅字書きばかりだと気づいた
大手というか話が上手いサークルは最低でも1ヶ月はもたせてくれるからそういう意味でも好き
0034名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 13:26:24.04ID:ddT5yQGT
1人でコミケに買いに行く場合
東と西が遠いから
先に入った片方を優先で買い物し
もう片方で早く売り切れそうな人気所は
どうしても先に通販で注文しちゃうなあ
現地で買うより高いけど
そうする事で不安が減り安心感が増すから
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 14:48:40.38ID:JKIkiUJ+
>>31
やっぱ無いか…会場にいたのに逃した
既刊で少部数は最初に買いに行かなきゃダメだって学んだ
内容的にも再販もなさそうだし中古で回るほど刷って無さそうで悔しみ…
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 16:12:11.21ID:lQWlY0rK
サークルにしてみたら回線なんて人間に数えられてないので
認識のズレもあるよなあと思う
瞬殺=行き渡ったと解釈してる人に
いや買えませんでしたけど…なマロ入って返信でキレてた時は
言わなきゃ存在が伝わらないのに言ったらキレられるんだ…ってなって
もうサークルに何か言おうという気が一切失せた
最初のマロ送ったの私じゃないけど立場は同じ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 16:45:34.91ID:N63VE9Nn
「一言だけでも感想貰えると嬉しいです!」って毎日呟いてる作家に「新刊素敵でした!」って匿名で送ったら「一言だけ送ってくる人なに?」って空リプでキレられたんだが
一言でも良いって言ったのそっちやんけ……

>>36
結局サークル同士で馴れ合い交流するための手段でしかないから回線をクレーマー程度に考えてるサークルあるある
そういうサークルはイベ参加も通販サイトも利用しないで身内だけに公開・自家通販だけやってりゃいいのに
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 18:18:46.34ID:zyc239J/
>>38
具体的な感想欲しいらしいね感想スレ見ちゃう
買った本は身構えちゃって一度もマロ送った事ない…オンの感想は送ってる

相互限定してから一般向けにパス制販売するって話で
相互販売から一般が買えるまでが2、3分で無理だった
早すぎと思ったんだけどこれよくあるの?
一時間くらい間開くのかなくらいに思ってた
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 18:22:21.01ID:47wjLOg0
草だけど建前でも一言でも嬉しいって言うなら建前のお礼ぐらい言えばいいのにな
いいって言っといて実際ダメな反応したら避けられるだけじゃん
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 18:42:39.16ID:5Z5y/oaO
これ言っちゃだめだけど文章書くのが苦手だから買い専やってるんじゃないかと思うんだよ
人の心を喜ばせられる的確な文章を書ける人なら書き手になってる
実際サークルに気に入られる感想を書く人がオン専の作家だったってこと多いよ
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:01:27.69ID:VWDYAmYk
人のいい点を書くのが長けてるのと書き手はイコールにならないような?
文章長いだけで何を伝えたいのか分からない人いるよね
もし喜ばせることも出来るのなら逆に人を逆撫でするのも上手いんだろうね
小説レスみると揉めてるというか癖強いからいい意味でも悪い意味でも言葉が達者な多いんだろうね
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:31:56.41ID:EMG6Jw1M
>>41
ツイ告知があって普通は30分か1時間くらい時間差あると思う
仲良しな相互に本を買ってほしいんだから相互がゆっくり買えるように時間とってる
数分後に一般向けパス公開で瞬殺だったら相互でも買うの厳しそう
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 19:48:43.31ID:N63VE9Nn
>>40
だって「ネタバレ感想は返信からネタバレ見えちゃうのでやめてください」って言うから……
具体的な感想書こうとしたら全部ネタバレになるから余計なこと書かずに一言だけ伝えようかなって
本人も「一言だけでも感想貰えたら嬉しいです~!」ってよく呟いてるからええやろ!と送ったらコレよ

ネタバレ触れずに熱心な長文感想書ける技術なんて持ってないしもう二度と送らんわ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 20:08:27.72ID:lJKvID43
受けちゃんが可愛かったとか感動したとかストーリーが面白かったとか引き込まれたとか
ネタバレなし感想なんて何だって言いようがあるだろ…
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 20:15:41.03ID:30lCSgvm
そこまで責めなくて良いんじゃ無いの
自分の好きなサークルさん「面白かった」の一言でもホントに嬉しそうに対応してるし
(そもそも一言でも良い、なんて書いてないけど)
対応が良いサークルさんは益々好きになるし 失望させられるとこの人ヤダってなるのも当たり前じゃない?
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 21:22:58.16ID:mTieTN2l
受けちゃんのこの表情がかわいかったとか何ページの攻め君の仕草にドキドキしたとかいくらでもあるやんけ
一言でもいいってことは長文感想までは求めてないと思うから気軽に具体的な感想言ってやって気持ち良く推しカプ作品かいてもらおうよ
我々には生み出せないんだからさ
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 21:49:09.69ID:0ruAfJfh
自ジャンルの好きな書き手さんは一言でも感想くださいって書いてて
好き!の一言マロでも嬉しそうにやったーありがとうございます!!!!!みたいにテンション高く返信してるから
一言でいいって書いてても空気読んでもっと書けよって流れにびびった
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 21:57:18.61ID:DTBQEfIG
若い作者×若い読者 …額面通り受け取って問題ない
若くない作者×若い読者 …裏を読めよ 空気読めよ 気を利かせろよ…等 トラブル起きやすい
若くない作者×若くない読者 …裏にある意図を双方読み合うので問題少ない
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 22:32:50.82ID:30lCSgvm
サークル者同士のRT感想って「あのコマの表情良かった」とか「最高でした」とかの一言が多いけど
ぶっちゃけ義理感想なんじゃ? って思ってる
絵が丁寧〜とか絵が綺麗〜とかばかりだと「中身は…?」って察してしまう
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 22:46:52.66ID:Kl/KHFE4
義理感想でもいいんじゃないかな
要は社交辞令でしょ
円滑な交流のための定型文
買専がサークルにする感想も詳細に書くほどでないならそういうテンプレでほどほどの長さのやつ送れば相手もそれなりに喜んでくれてwinwinなんでない?
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 23:06:40.51ID:gVfrF8JM
>>30は優しいな
そういう専用アカ持ってる人多いと思うけど18が同じ界隈ならライバル1人減ったなと思ってた
専用アカはbioに「読み専」「無言フォロー失礼します」と書いて20才以上ならそれも書いとけば
常に無言でもサークルからブロックされることないよ
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/09(火) 23:48:12.45ID:xHX6QUJV
web再録文庫本300p3000円ってのを界隈で出してる人いるんだけど適正価格なん?ぼったくりにしか感じないんだが…
欲しい人は買えばいいとは思うけどなんで小説でこんな高いんだろとか思ってしまう
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 02:29:34.20ID:u52siFK+
>>65
高いには高いけど最近そういう一つ上のサイズの値段つけるサークルだいぶ増えてる
A5小説50p500円~600円とかが相場だったのを文庫でも
B5漫画36p500円相場だったのをA5でもみたいな
個人的に漫画はそこまでサイズで密度変わってないからいいんだけど
小説はA5と文庫じゃ同じページ数で全然文章量ちがうんだよなぁってなる
文章サイズ自体は読みやすくて好きだけども
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 04:25:19.82ID:3aK5cep4
文庫ってA5の半分しか入らないじゃん
脳内で半分計算してモヤモヤしたやつは買わない
文庫の読みやすさは当たり外れあってクソ硬い紙とかだと詰むし
A5の方が平均的に読みやすいし
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 05:25:59.03ID:/s3JKjWt
印刷代に文字数関係ないからね
文庫サイズなら安いわけでもないし小説か漫画かも印刷代には関係ない
なんで小説こんな高いのっての感じるのは自分の価値観が絵>小説なだけ
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 06:35:15.71ID:v7QXCCzX
価値観とかじゃなく小説はサイズちがうと同じページ数で量変わるよねって話だよ?
漫画は縮小されるだけだけど小説はあきらかに1冊に入る話の長さ変わるのは事実だし…
まあ結局好きなサークルなら高くても買うしそうじゃないとこには割高感否めないよねってだけ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 08:40:10.16ID:D6pFszgP
そういや小説120p(文庫)700円、漫画16p(A5)500円てサークルあったけどどういう基準で値段付けてるのか謎
小説は妥当だと思うけど漫画がちょっとなあ
1ページ4コマ背景真っ白なのもあってボッタ感が否めない
0077名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 09:21:04.59ID:n7blNf8u
B5で40P1400円は高い
52P1200とか見ちゃうとさらにそう感じる
70P超なのに1200円くらいの人もいる
中堅の高額本は買わないようになってるな値段もだけど内容も不満残ること多い
小説はめちゃくちゃ厳選してる
移動したばかりの頃はひたすら買ったけどサイズ関係なくほとんど1000円超えるしそのわりにいいと感じるのが少ない
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 09:44:58.45ID:PHZ0QIc5
なんで小説…と書いた自分が悪かった
皆が言ってる通り小説は文庫サイズで文字数変わるし、文庫本なのに3000円も取るんだ、という意味で言った
A5だと半分のページで1500円ならそっちのがありがたいなという意味で
小説は好きだからA5文化が戻って欲しいなと思ってる
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 10:31:22.91ID:n7blNf8u
気にしないで言いたいこと書けばいいんでない本音なんだし
もしかして字書きサークルの人とか来てるのかな
文庫300P3000円はわりと普通だと思う
自分は寝る前にちょっと読んだりしたいから文庫は好き
0081名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 11:22:14.80ID:BIyvn8VP
厳選っていうものをしてみたい
自分ジャンル自カプ、活動してる人がいなさすぎてマンガも小説も微妙すぎる本しかないけど、無いよりマシだから出たら買う
上手い人があふれてたり、数が少なくても上手い人が生き残ってるところが羨ましい
読むだけの人がそんなこと言うの最低だし自分でやれって話だけど本音…
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 11:50:39.05ID:O1j0q3g2
文庫300ページ3000円は高いよ虎だと4000円超えるし
まずページめくるのも面倒くさいし文庫の分厚い本って大体展開がダラダラしてるんだよね
しっかりと話が面白いのは本当に一握りだし話が面白い人は本がそこまで高い印象がない
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:00:27.21ID:ax7p56tx
文庫は文庫用の紙使ってくれないと読みにくい
そういう意味で同人文庫は嫌いで一応買うけど読まずに放置することが多い
2段組のA5が好きだ
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:47:01.50ID:nxa1+d+u
イベントで印刷屋がブース出してるじゃん?展示してある特殊紙が珍しくて見てたら横にきたお姉さんが文庫用の紙はもっと薄いの無いのかって印刷屋の人に聞いてたな
印刷屋の人も分厚い本出す人ですか?!だったらお問い合わせいただければ対応します!とか言っててあるなら最初から料金表に乗せるなり対応しろよと思った
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 12:58:48.96ID:KfHRMsHO
小説は特にゴロゴロしながら読むと多くて手のひらサイズが読みやすいかな
2段組は気にならないけどA5は詰んでる…
>>75
ある 好きなとこが100p超で700、800円でいつも出してくれるB6が主

25p前後で1200円A5とかあって仕様が凝ってるのかもしれない
と思えば同サイズで40p100円とか
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 13:04:43.14ID:n7blNf8u
80だけど
自分が言った300p3000円はとら価格だよ
だいたい1p10円でチェックしてる1500円なら150ページみたいな
紙質は気になるようなのはあまり見かけないんだよねいまんとこ
一度だけ厚表紙あったけどその人めちゃくちゃ上手い人だったから以降見かけたら必ず買ってる
むしろフォントが小さすぎたりすると困る
本作り慣れてないのかなとは思ったけどマジでルーペ欲しいって思ったくらい
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 13:09:14.15ID:Z/8/aRQ1
めちゃくちゃ好きな人の小説本買ったけどA5二段でぎちぎちに詰めてるし文字小さいしで詰んでるな…
ページ開いた時の圧がすごくてなかなか読む気になれない
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 13:10:58.65ID:IMDc2wT+
偶然としか思えない
スポーツチームとかなら強い選手やコーチが強い選手を呼ぶとかあるけど
同人ジャンルやカプは好みしかないから
回線の友達同士でも同じのにはほとんどハマらないし
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 14:12:05.64ID:aCmy5jj3
20年超えてるご長寿ジャンルはうまい字書きが多くて
ピコから大手まで読み手の想像力を超えてくる「読ませる」本がいっぱいあった
今は旬ジャンルなんだけど期待以上の小説本が少ない
予想通りの天婦羅展開の面白さはあるんだけど物足りない
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 14:19:50.38ID:xfMlRnkM
>>81
別に最低じゃないと思うよ
一人称間違ってたりとか本編見てたらこういう行動しないよなぁみたいな事を書く作品とか無理すぎて推しカプでも買わないわ
正直ちゃんと読み込めないなら作品がない方がマシだと思ってる
自分で書いても萌えない人もいるし
自分は自分の妄想もその出力にも自信が無いから書かないで買い専で好きなサークルの妄想を楽しみたい
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 14:20:22.87ID:nSx00J1c
別名義で商業もやってる馬がいるんだけど、馬だけど攻撃的で本も完売はわわばっかりで全然売ってくれない
その馬がひとりで元気いっぱいで他のちょい馬や話馬が攻撃されて移動してしまって居付かない
ジャンル的には馬がいるから羨ましがられるけど、買えない本に価値ないし嫌になってきてる
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:17:32.89ID:YZl+kQVQ
買い専なんで値段のこととか全然わからないけど、好きなかき手さんが80P近い本を500円、ちゃんと製本された同じようなページ数の再録本をオマケとして無料でつけてて足出まくってないのか気になってしまう
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:21:01.39ID:YOsQOeXw
文庫サイズ好きなんだけど行数が12とか13だとスカスカ感があってページ数稼ぎかなとは思う
15から17フォントによっては18でもギチギチにならないからそれくらいが好き
というか商業の文庫って20行とかでも読みにくくないからそれぐらい詰まってる方が好き
つくり手の好き好きだからしょうがないけど一ページの行数も教えてもらえると読み応えがあるか判断できる
009896
垢版 |
2022/08/10(水) 15:26:19.62ID:YZl+kQVQ
再録→web再録だった
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/08/10(水) 15:43:23.79ID:POvuM7UV
読み辛い本を出すサークルは商業小説本とか読まないサークルだと思う
だからどんな装丁が読者にストレスを与えず物語に集中してもらえるのかわかってない
ツイとか見てると商業・アマチュア問わず小説読みません宣言してる書き手結構見る(漫画は読む)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況