X



木滅の論争スレ2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0174名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 05:48:46.38ID:vaQdUShm
>>153
どこの界隈の話かさっぱりだけど夏イベントでスタンプ出してる集落見つければ分かるのかw
0177名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 10:42:17.85ID:9TznS8eZ
>>175
わかったありがとう
なかなか香ばしいw現地で見れそうw
0178名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 12:18:36.46ID:5Zm0L3V1
>>133
これが私達の感染対策ですキリッ
謎が謎を呼ぶ
0189名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 17:09:46.74ID:/poOOSvQ
二次の絵柄パクで訴えられた人いるの?
模写とかトレパクとかの合せ技じゃなくて
著作権の問題じゃなくてマナーの問題なんじゃないの
0190名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 17:21:26.11ID:Ahb8XY1J
絵柄パクでの訴えは無いんじゃないかな?
だとしても絵柄ぱくられて「わぁー!私の絵柄とそっくり❤うれしい!❤」ってなる人いないんじゃない?同時期同ジャンル同カプの絵柄パクは普通に引く
0191名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 17:42:24.26ID:RTyP7y5R
「とらのあな」は2022年8月31日をもって「秋葉原店A」「新宿店」「千葉店」「なんば店」「梅田店」の5店舗が閉店する

通販でやっていける目処でもついたのか
女性向けトラ多いし
コミケ本は遅延の可能性あるのかな
0194名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:32:55.04ID:2ORG0VGQ
某カプの絵描きと雰囲気が似てる絵描いてる奴なら2〜3人見かけたことあるけど絵柄パクは判定難しそう
それより公式トレパクが多いと思うんだがそいつら纏めて一掃してくれんかな
0196名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/05(火) 20:38:54.32ID:a1Orp56Q
トレパク一掃するならつべでアニメ作ってる奴らも一掃して欲しい
あいつらこそ何で黙認されてるんだろ
公式と競合するもん作ったりエロいサムネで釣ったり害悪過ぎる
0200名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 01:58:43.29ID:YipVUvb5
元々がどういう論争だったか知らんけど
そりゃ原作絵やアニメ絵は選りすぐりのプロがデザインした訳だから好きな人がいてもおかしくないとは思うけど
0201名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 02:55:10.41ID:kGoJkIb7
>>178
これからスタンプさん達の話がしたいなら
もーヲチ板行って
0202名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 06:29:56.19ID:eCO5lhG/
絵柄が似てるって証明すごく難しいし、極端な例以外はマナーの問題だよな。影響を受けてる、技術を盗むことは、気持ち的にモヤモヤする人がいようと問題がない。目トレか?というレベルに広範囲に渡って極端に同じなら問題になることがある、レベルの話。
0203名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 07:12:53.75ID:ndU6gI4D
憧れの人みたいに描きたくて絵柄よせてる人はどこにもいるし漫画でもあの人の描き方の影響だろうなってのがあるけど本家を超えてるのは見たことないな
トレスじゃないなら判別難しい
0204名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 07:25:59.32ID:+SVCbS6/
真似る対象がプロからまだしも同じジャンルの二次作家だったりするのは理解不能
二次の作家なんて所詮ほとんどがアマチュアなのに真似てなにか得るものがあるのかな
0206名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 10:22:47.06ID:QRhUB/KL
>>205
木滅関係無いから絵柄スレに移動してくれない?
0207名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 10:34:47.96ID:DFXTH1Oe
絡みにいた人みたいに絵柄パクを嫌悪する人達もどうせ完全にオリジナルな絵柄じゃないだろと思う
無意識はOKで意識して真似するのはNGとでも言うつもりなのかね
0209名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 10:46:46.72ID:1xP5Hz4B
>>204
素人だからこそ真似しやすいんだと思うよ。その界隈で受けがいい人の真似するの手っ取り早いし。界隈の人の要素とプロの要素を数人混ぜて真似していくのが一番早い。得るものがあるからしてるし、度が過ぎてアンチの対象にもなる。
0210名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 10:47:52.63ID:QRhUB/KL
>>209
木滅関係無い話は移動してね
0213名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 22:12:25.43ID:1iTEVRrN
最大カプの最大手のまつげの描き方が凄く綺麗というか独特な目の形に違和感なくまつげバシバシに描ける描き方なのが真似したくなるのか同カプ内でも真似というか自分の絵に取り入れてる人がかなり多い
こういうのも絵柄パクになるのかな
0215名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/06(水) 22:53:33.96ID:ndU6gI4D
>>213
流行りの技法ならみんなやるだろうからパクとはちょっと違う様な
ジャンルごとに塗り方だとか微妙にちがうし
鬼滅は模写風というか公式アニメ寄せが多いけどそんな中絵柄パクってどんな感じだったのかは気になる
0218名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/07(木) 05:51:18.30ID:e5dn03JC
>>213
いつも気になるんだけどそれって新刊出す度に虎のランキングでいつも上位の大手さん?
あの描き方漫画だと華やかに見えて良いなとは思った
最大カプの違う人かもしれんけど
0220名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/07(木) 07:29:50.11ID:yS6KFEoq
>>207
完全にオリジナルな絵柄って個性の薄いリアル系ぐらいかね

>>213
大手から影響を受けた人もいるのかもしれないが手法自体は珍しくもなんともないからパクなんて言ったら恥ずかしいかも
0221名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/07(木) 12:29:54.99ID:A7YY+HvS
BAにも見えますねって言われてブチ切れてたAB最大手が
実は裏垢でCAをフォローしてたっての
思い当たる人ならマジで許せんし本も全部捨てたくなる
やっぱA右の残留思念が入ってたのかよ!って
0229名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/07(木) 15:40:56.75ID:9L7N9IH7
これが発端かな

761 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイ 256d-sbT5 [116.222.44.217]) Mail:sage 投稿日:2022/06/30(木) 21:20:05.80 ID:/Vzw3ZHd0
ABの神が裏垢でCAの人フォローしてるの知って一気に冷めてしまった
固定発言してなかったけど自分のAが受っぽいと言われて怒ってたから
勝手に左右固定だと信じちゃってて勝手に裏切られた気分
リア友でもなさそうだしなあ…知らなきゃ良かった
0232名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/07(木) 16:17:46.39ID:kZf/qj4S
A受けで見てますってマロもらってキレてたAB大手は裏でCA地雷宣言してたよ
それとは別件でこの大手が支部でCA描きフォローしてるのにも愚痴られてたけどあれは前ジャンルが一緒なだけだろうし交流関係まで監視されるのは素直に怖い

こういうのがいるから>>229の人は分けたんだろうね
0234名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/07(木) 20:18:06.20ID:+8nI+xzH
>>213
違う界隈だけどやってる人いるよ
でもその人別ジャンルの時からその描き方なんだよね
別に珍しい表現でも無いのにこの大手のパクとか思われてたら嫌だわ
0235名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/08(金) 10:46:06.61ID:suWTTUgl
お客様な閲覧者多いよなこのジャンル
こんな愚痴ばっかりで呆れる
自分の理想勝手に押しつけて勝手に失望してヲチって叩くって底辺すぎ
0239名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/08(金) 12:28:45.59ID:NJdtiuAf
問題行動起こすやらかしへの注意喚起を除いてだけど

文句言ってるのは大体rom専か嫉妬深いhtrだろ
自分のルールが正義でそれ以外許せない
いつも誰かの足を引っ張っろうとしてるんだよ
0245名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/08(金) 16:19:58.89ID:vG5bcNTH
愚痴り方が書き手側っぽくはあるよね
本の原価の見当もついてそうだし
タダ働きみたいな事させられてこんなに高く売るのかよって愚痴かもね
0246名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/08(金) 16:38:40.39ID:EVMttSm0
全く別の界隈だけどRTで回ってきた
天金加工って厚みで変わってくるから
正直60ページくらいならあまり金額いかないと思うよ
ブックボックスとかフランス製本とかハードカバーとかの方が断然高いと思う
0248名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/08(金) 17:06:05.86ID:IKQVXCJn
えーあの加工内容であの発行日で今から印刷に出してるわけないと思うけど
なんか嘘くさいな
受注まがいの売り方しそうで見ものだわ
0250名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/08(金) 17:53:51.18ID:Bd6R8oAI
あの装丁で1000部刷ったところでどう考えても100万は超えないわ
もともと貯金ない人なんじゃないの
300部でも売ればボロ儲けだから参加者がどれだけ謝礼もらってるかは知らないけどその人たちから文句出てもまあおかしくはないね
0251名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/07/08(金) 18:24:26.60ID:uLyVErZQ
>>250みたいなのこそどの立場から言ってるのか全然わからん
ROMなの?書き手なの?少なくとも関係者ではないよね?
何がそんなに気に入らないんだろう
表紙や本文の紙質も中のインクとかまで出てる情報でわかるものなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況