X



人生終わってる者の集い Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/06/10(金) 16:38:40.67ID:Clip4vRJ
同人関係の実力や人気や売れ行きは問いません。
同人以外の人生が終わっていてこれから頑張ったところでどうにもならなそうな人の嘆きや吐き出しや愚痴や共感など。

不幸比べマウント/吐き出しへの反論/お説教や励ましは絡みスレへ
喪住人が多いので異性関連の話題は慎重に

次スレ>>980がたてて下さい

※前スレ
人生終わってる者の集い Part22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1648950854/
0651名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:28:05.06ID:EDpaku4K
入院してた時、食堂で他の患者たちと話したら
いい年をして結婚してなかったら、まるで不具者扱いしてた
また自分たちと違う人間を滅茶苦茶貶してた
日本人てステレオタイプで一種類の人間しか認めないんだよね
多様性の無さにぞっとする
0652名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/03(木) 11:33:55.09ID:lJk2GLqA
結婚しないならしないで何か懸けてたものがないと許されない感じ
仕事でもおしゃれでも自分には頑張ったものがないから(普通の人が結婚子育てしてる間に)何やってきたの?と問われたら黙るしかないわ
実際はその仕事やおしゃれや遊びも上手くやれる人が結婚や子育ても出来てる層と被るんだけどな
0653名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:51:59.50ID:3CHJrQqK
自分は同世代が結婚子育てしている間ただ非正規でダラダラ働いてただけだった
趣味特技仕事…特に人に誇れるものもなく身についたこともない
今まで何してきたの!?ってびっくりされるだろうな
懲役15年刑務所にいましたって言っても通じそう
もう新しく友達なんかできないし孤独しかない
0654名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:54:46.35ID:GbfdXws/
自分は努力してきたよ頑張ってきたよ
でもそれってマイナスを0に近付ける作業なんだよね
親ガチャハズレで毒親のところに生まれてしまったから、まず普通になるにはどうしたらいいかの作業で労力と時間を使ってしまった
普通の人は0からスタートして先に進んでるから、スキルやキャリアとか特技や結婚子育てとか色々なものが身についてるだろうけど
自分はまだ0だよ
それで甘えてるって言われても…
みんなが親の金で勉強したり好きなことしてたとき働いてたし
0655名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/03(木) 14:42:09.80ID:TgJWIWrH
>>650でふと思った
自分は親が新興宗教にハマって自分の奨学金と家の借金返すために働くだけの人生だったけど
それを荒れた世界観の創作に生かすことってできないかな
そんな生々しいハードさは爽快感がないから逆に嫌がられるか
0656名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/03(木) 15:34:43.92ID:Esur2Q5K
夜職の人の垢で大人になって体を売ってあれこれしてもそれらは恵まれてる子たちなら無償で親から得ていたものの後追いでしかないって言葉が響いた
今から大金手にしても思い出にもならなければ価値観も変わらないし若い時持ってなきゃ意味がないものもあるしそもそも大金を得られる道理がないからさっさと死にたい生きてるうちは将来も老後も不安しかないから
現実だと人と比べて虚しくなったり話が合わないから二次元に逃げてたけど今は創作者もSNSや作品を通して透過されるし所詮逃避だから何も向上しなくて他に取り柄もないのに唯一の趣味である二次元も下手くそな絵とSSしか書けない中年になっちゃった
0667名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:39:43.03ID:MenjCOJB
なんか昔の学生運動の時代は学費の値上げに抗議デモしたりしてたんだよな
その方が正しいと思う
そのときデモを批判して悪いことというイメージにされたせいでその後ガンガン学費値上げされまくってめちゃくちゃになった
それでもみんな大学行かないと人生不利になるってわかってるからまともな親は無理してでも行かせるわけで進学率は上がっていくから調子に乗ってますます値上げする
あとは借金抱えて進学したり
異常だよこの国
優秀じゃない外国人(しかもほとんどが反日国の中国人や韓国人)には優しくて学費も飛行機代も生活費もみんな日本の税金で払ってるのに自国民には莫大な学費を請求して借金背負わせたりおかしい
普通の国は自国民は安く外国人は高くなのに日本は真逆
あまりにも売国奴
まともじゃない親のところに生まれてしまった人が犠牲になって身分低くなる
0669名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 01:52:51.82ID:aUnHjfkC
韓国の事故で亡くなった日本人も大学に通ってて自分の趣味のために海外に留学しててって恵まれてるよね
自分はそんなの許されなかった
自分が好きだからとかで海外に留学や大学に通うなんてどうして許されるのかわからない
うちの親だったら○○語なんて学んで何の意味があるのかとか遊びに行かせる金などないとガミガミ怒られて終わりだろう
国内の大学すら許してもらえないわけで、就きたい仕事があってそのために大学卒業が必要と説明しても許してもらえないわけで
好きとかだけで大学や海外留学してる人という存在が本当に頭が混乱する
0671名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 11:06:32.27ID:jwp9+CZa
若いうちが花
年とったら意欲も健康も失くすし持病があったら最悪だよ
もう遅い じゃなくて 今からでも って考えなきゃお先真っ暗
まだ出来ることはあるはず
最期は自分を信じるしかないと思う
もっと自分を愛して欲しい
0672名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 12:10:00.92ID:wYtfG435
>>669
26歳の子は自分で貯めたお金で行ったんじゃないっけ??
ってか、二十歳超えてからの留学に親の許可なんて必要ないし
自分の周りにも自分でお金貯めて留学してるアラサーアラフォーいっぱいいるよ
0679名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 12:39:34.40ID:gka5sqdG
自分は留学底辺だ
高校卒業して地元の施設で底辺事務員やっててぼけーっと生きてたけどある時洋ドラナマモノにどハマりして親の反対押し切ってなけなしの貯金手にアメリカ渡ったわ
お金やばくなったら駐在奥様の家事手伝いとかして惨めな思いしながら働いたなぁ
結局帰ってきてから適当な企業に再就職したけど長期休みがなくて旅できないのがつらくてある程度お金貯まったらやめてまた違う国留学して
それから3年派遣で働いて1年留学しての繰り返し
将来終わってるけどまぁ悔いのない人生だったよ
0680名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 13:05:44.88ID:jwp9+CZa
留学しても帰国してからの仕事が見つからない
よほど外国語がぺらぺらじゃなきゃ通用しない
キャリアと言うより単に空白を作るだけ
遊んでた思われても仕方が無い
0681名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 14:16:48.39ID:Hu6hUGfh
お金次第で留学先での扱いも云々って記事見た気がする
ギリギリの端金で行っても却って惨めな思いしか残らなそう

大学にしてもこの国って年齢至上主義だから社会人から行くのハードル高いよね
20代から行ったっておじさんおばさん扱いされて就活も絶望的と聞いた
親ガチャ外れたら優秀でも一生涯底辺労働者で親ガチャ当たったらバカでも犯罪者でも親の庇護の下堂々と生きていける
近くのギリ健御用達私立の送迎してる黒塗りの車見てると余計にそう思う
0683名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 14:27:35.81ID:gemfF9wL
就職のために留学とか進学とか考える必要なくない?
自分の趣味や勉強のためのお金貯めために働いてる人もわんさかいるよ
どうせ終わってる人生なら好きなことしながら崖の下に落ちればいい
0685名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 14:32:27.64ID:fcjAg7I4
>>683
てか好きなことをするためにお金がほしいのに低賃金でお金がたまらない
そもそもが親に大反対されて大学進学できなかったから賃金が低いという問題に遡る
大学に行く金もない
大学に行く金を貯めたくても低賃金すぎて無理
仮に金が手に入っても今の年齢から行っても意味ない
このループ
0686名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 15:33:29.15ID:jwp9+CZa
家賃払って生活ぎりぎりなら楽しむことなんて出来ない
一体どれほど高給取りなんだよ
みんなふうふう言ってるのに
世間知らずか
0687名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 16:56:38.86ID:B5usVg51
貧困から抜け出した人って経済的には恵まれてなくても親に教育への理解がある人が殆どだよね生活費はカツカツでも教育費(学費や塾代)は惜しまなかったとかそういう感じ
うちは親も田舎の高卒で大学=職業訓練予備校だからなりたいものがない奴が行くところじゃない、裕福なボンボン達が遊ぶところだから貧乏人には不釣り合いと決めつけてダメだったわ
寧ろ貧乏人こそ学歴つけなきゃいけないんだけど親からしたらまず勉強に向かう時間だって働けば時給になるのに!って短絡的な思考回路なんだよね
でも学歴つけて大手入れても結局コネがなければFランのボンボンやお嬢さんの下働きで心身病むのかな
0688名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 17:00:40.85ID:Od2LjT5E
自殺する期限決めてそれまで好きに生きたり散財が精々だよね
爪に火を灯す生活してコツコツやっても下流老人になる親の介護がおっかぶさってきたらその時点で詰むから
今のジャンルが終わったらそれもいいかなと思えてきた
親も必死な中育ててくれたのに申し訳ないけど余裕のない家庭を作って今日までやってきたツケだとして甘んじて受け止めてほしい
0690名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 18:44:59.68ID:d36gwPRt
親を看取ってからだと死んで腐って虫に集られてって他人様に迷惑かけちゃうから人目があるところで事故死が良いのかなとかいっそ殺される事覚悟で自殺オフ会の方がいいのかとか考えてしまう
先々難病になって自死の行動すら取れなくなって老いた家族に迷惑かける未来しかなくなるより前になんらかの答え出したい
人間死んだ途端に砂みたいになって消える事が出来たらいいのになってずっと考えてる
0692名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/04(金) 20:25:40.84ID:su6LlYEx
楽しい青春も20代も無かったから結婚したくないの解る
いま30代で若い頃やりたかったことをやって青春を取り戻そうとしてるけど
周りから見たら痛いだろうな

あと30代正社員歴なし真性喪女だから終わってる

>>679
好きに海外行く生活憧れるわ
こういう人ってADHDだったりASDだったりするのかな?悪い意味でなく

自分も旅好きだから679みたいな生き方憧れるけど小心者だから真似できない
0693名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 08:16:22.09ID:kjn+J6B0
資格取らせてくれる銀行系コルセンとか行けば手取り25万くらい貰えるし水商売もあるからやる気あるなら行った方がいい
自分はせっかく銀行コルセン行ったのに持病で勤怠酷くてそれでも周りが優しくしてくれるのが辛くて自主退職してしまった
0694名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 09:16:22.99ID:KQqNCY6f
人生終わってる人でもその要因が精神か体力かスペック(学歴他)かでまた選択や底辺度合いが変わるよね
何にも持ってないから所謂底辺の肉体労働しか選択肢ないのに体痛めてるからそれすら長続きできない
キャリア形成とか諦めてるからせめてとっつきやすい体力勝負の仕事したいのにそれすら叶わない
0695名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 09:53:59.71ID:X3XAQUaq
>>692
日付変わってID違うけど>>679です
自分でも何かの病気なんじゃないかなって思う
最初は普通に再就職して落ち着いた生活って思ってたんだけど遠くへ行きたくてうずうずして耐えられなかった
今じゃ登録してる派遣先もあぁまたこの人かって感じで次はどこ行くの目標ですか?って会話からコーディネート入る
日本にいる時もシェアハウスやゲストハウスで東京長崎弘前神戸那覇広島って3年ごとに転々と暮らしててまさに住所不定
親とはあれっきり絶縁状態だし書類必要な時しか地元帰ってない
一応国民年金と個人年金は払ってるけど将来あいりん地区とかに行き着くんだろうなって思ってる
0696名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:17:16.32ID:geHo/cG8
>>695
でもそれ本来の派遣の使い方って気がするわ
派遣が流行り出したときもそういう風に海外留学のために派遣で金貯めて辞めて海外行って帰って来てまた派遣で金貯めてを繰り返す人の話をテレビかなんかで聞いたことがある気がする
0697名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:19:54.84ID:Zs37peOy
>>695
そういうの好きな性格だと、リゾートバイトとかに抵抗なさそうで羨ましい
自分はどうしても地元がクソ田舎なせいで、どうせ実家離れて家賃払うなら都会がいいって思ってしまうのでリゾートバイトができない
都会でオタク趣味とかやりたいみたいなのがなければ、旅行気分で観光地を転々として働くのもいいかもなと思ったことはある
0698名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:31:12.28ID:X3XAQUaq
>>697
短期はいいけど年単位でリゾートはきついと思うししたことない
自分は車の免許もないから県庁所在地とか地方都市しか住んでない
住んでみると東京の郊外とさして変わらないよ
東京も賃貸だと10万近くかかるけどシェアハウスなら光熱費込みで高くても5万くらいだったし家具家電買わなくて済むからコストはかかんなかった
那覇もモノレール近くだと車なくても普通に生活できるし東京の練馬と変わりなかったよ
0699名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 11:44:15.95ID:EbClpjhB
ここのみんなは年とったら生活保護受けるのかな
でも財政難でどんどん敷居が高くなってるから難しいかも知れない
それにただでさえ周りの目が厳しいのに、人でなし扱いされるかも知れない
みんな先の事考えてる?
ほっといても年をとるんだよ
0701名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 12:05:16.68ID:GrXuKm/F
>>697
なんで東京か田舎かしか選択肢がないんだろ
地方でも政令指定都市とかなら東京の西側より便利なところいっぱいあるだろ
広島も長崎も神戸も十分都会だぞ
0702名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 12:14:30.22ID:4xE7GfEh
>>701
どこにも東京なんて書いてないのだが?
都会としか書いてない

あと理由としても「どうせ金払うなら」って書いてあるやん
実家から通える地方都市に金払って住んでも有り難みないし結局車が必要になってくる

もし大阪や名古屋に実家があって生まれ育ってたらわざわざ東京に出ようとは思わないとは思うけど
青森とかに生まれたらそこから中途半端に仙台行ったり名古屋や大阪行くならいっそ東京って思うのは仕方ないのでは?
0703名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 12:32:09.59ID:X3XAQUaq
>>700
自分みたいな貧乏人が選ぶのは訳あり貧乏女が多くてとてもテレビで見るようなキラキラ感はゼロ
入居当初はみんなコミュニケーション取ろうとするけどやっぱ寝る場所は一人の時間の方が大事だから自然と距離置いてたまに顔合わすだけって感じになるのが多いかな
それでも仲良くなることもあるし、予定が合えば食べ行ったり観光行ったり程よい距離感で過ごせたことがほとんど
合わないと思ったらすぐ出ていけばいいし
敷金礼金なくて後腐れないのがいいところ
陽キャが集まるのはHP見ればすぐわかる
綺麗すぎたりパーティ風景上げてたり公式インスタ持ってたり
そういうところには近づかない
0704名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 18:26:51.94ID:jh5XXfVH
>>695
返信ありがとう
自分は美術館行ったり買い物好きなのと車の運転ができないから10年東京に住んでるけど
695みたいに色んな土地を転々とする生き方憧れるな

自分もバイトしか職歴ない30代で正社員は厳しいだろうから
派遣社員で働いて日本各地を転々としようかな?
でももう30代だし遅いかな

695みたいに色んな国に行ったり日本各地を転々としてる人の話を詳しく聞きたいよ
0706名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 19:29:46.54ID:X3XAQUaq
>>704
自分も美術館好き!コロナで海外行けないから暇で美大の通信で学芸員の資格とった!
別になりたいってわけじゃないけど普通に芸術の勉強ちゃんとしたくて
美術好きならイングランドおすすめだよ
ほとんど入館料タダだし
一回旅行で行って気に入って次の目標地にしたくらい
毎日のように大英博物館でぼけーっとしてた

自分が今まで働いたところは40代50代が中心だったよ
今は派遣も高齢化してるみたい
職歴ゼロの劇団員や芸人志望だった人とかもいたからよっぽどやばくなきゃ派遣で採用されるかどうか不安に思うことないと思うけど
ただ人生ある程度の妥協も必要だよね
0707名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 19:33:16.76ID:X3XAQUaq
>>705
あんま御涙頂戴みたいで好きじゃないんだけど
自分が日本飛び出したのは2011年の23の時
自分の家は内陸だったけど、沿岸部に住んでる親戚とか結構流されちゃってさ
小学校入学楽しみにしてたいとことかも未だ見つからなくて
なんか人生なにがあるかわからんから好きなことだけやって死のうと思った結果が今の住所不定底辺
0708名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/05(土) 19:58:29.93ID:SeqpYCyQ
>>706
返信ありがとう
イングランドいいね行ってみる

自分は30代でバイトしか職歴なくて東京に友達も恋人もいなくて旅好きだから
日本各地を転々として生きるのもいいかな

お絵描きやオタ活もしたいけど
今ならデスクトップパソコンが無くてもiPadがあれば十分だしね
0712名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 12:20:14.69ID:/+6NpcAs
若い頃海外生活して帰りにハワイでのんびりした
ワイキキの浜辺で日光浴しながらトロピカルドリンク飲んで過ごした
ホテルの出店に注文したらグラスを若い男性が持って来てくれるんだよ
飲んだあとは砂の上に置いといたらOK
でも年食って落ちぶれたら余計に惨めになる
金も暇も若さも一杯で悩みが無いのが悩みだった
もう終わってるのに何で息してるんだろう
0713名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 14:32:23.22ID:QQdCJPoU
しめたところ申し訳ないんだけど707は一家の留学でいくらくらい使って3年の派遣でいくらくらい貯められてるか教えて欲しい
あ、面倒だったら全然無視して大丈夫だから
0717名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 15:48:42.37ID:G+46AwDz
未婚で子供もなくしかもなんの資格もない非正規であげくコロ禍とパワハラで先日無職転落
一軒家住まいで極貧ではないし金銭的にはたぶん恵まれている方なんだろう
食うには困らない程度の生活は遅れているが親の介護(認知症)で自由はあまりない

趣味で同人はしてるしそこでの繋がりはあるけどリア友はほぼいない状態
親がいなくなったらガチの天涯孤独
孤独になるのは構わないんだが親がなくなった後の処理を一人で全部やるのかと思ったら鬱
やはり人脈って必要なんだなと最近しみじみ感じてるところだ

親の影響もあって子供の頃からまったく結婚願望なくて子供もいらなかった
結婚も子供もどっちも要らなくてそれ自体は後悔してないけど
若い頃にもっとまじめに勉強しておけばなという後悔はある
人生終わったどころかはじまってもいない感ある
そんな気分のせいかリア友ともどんどん連絡絶ってぼっちな今に至って
詰んでる
0718名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 16:23:02.77ID:+4BenTUV
>>714
なんで?そんなルールあったっけ?
いつものID転がして同じ話ばっかするこどおばちゃんの方が断然しつこいじゃん
707の話面白し聞きたい人もいるんだから別に良くね?
0719名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 16:24:18.66ID:y3ctO5QK
頑張れば何とかなったかもって思えるほど気力がない
いつも疲れてて何もしたくない
発達障害睡眠障害躁鬱?みたいな感じだけど若い学生時代から疲れて死んでたからやり直しより生まれてきたくなかったなあ
0720名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 17:28:32.78ID:4gmXk5rp
>>712
お金はどうしてたの?

>>715
同意、707の話をもっと聞きたい

>>719
気力体力が人より無いの同じ
まさに発達障害睡眠障害診断済み
通院しても運動しても全然体力がつかない終わってる
0721名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 18:26:49.70ID:IZupU5fG
人生を潰した毒親が憎いですが、それ以上に自分の人生がもう修復不可能でこの先希望がないので自殺しようと思っています
こういうと「自殺なんてしても毒親が喜ぶだけで意味ない。毒親への一番の復讐はあなたが幸せになることだ」
というのがテンプレで、それ自体は正論だと思うしそうなればベストなのですが
自分にはもう幸せになることは無理だと思いました
年齢の壁が大き過ぎますし、子供の頃からAC故に積み重ねで心身がボロボロです
努力したけどダメでしたしもう気力が残っていません
私が死んで毒親や愛玩子が喜ぶのを想像すると気持ち悪いですが、もはやそんなことがどうでも良くなるぐらい人生に絶望してしまって、無能な自分が許せないので消えてしまいたいし意識を無くしたいです
精神科もただ薬を出すだけで意味ないです
しんどくて身辺整理が進まなくて困ってます
人目を気にせず生きたくても、ネットやってても独身ババアへの差別が酷過ぎて辛いです
0722名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 21:19:47.62ID:QgmA/ZnK
>>707です

>>709
ありがとう
彼女がランドセルに着ける予定だった防犯ブザー今でも一緒に旅してるよ

>>713
お金に関してはちょっと長くなるけどいいかな?

最初はNY目指した
留学決めてから高校英語までは死ぬ気で勉強し直したけど会話とか全然だったからしっかり学びたくて1年間語学学校フルタイムで行きたかったから学費で250万+生活費で200万+日本の税金や年金の引き落としで50万、合計500万使った
結構多めに予算見たからカツカツの生活ではなかったかな
外食も買い物も楽しめた
1ドル75円の爆発的円高時代だったのも幸いした
旅行行きたいなって思った時だけベビーシッターとかで臨時で稼いだよ(学生ビザは労働禁止だから見つかったら強制送還だけど)
向こうのベビーシッターは両親が夜外食する時に家にいるだけとかだったから楽だった

500万は高校時代からバイトで貯めてた50万
社会人になってから手取り13万のうち家に3万、友好費3万を抜いた7万を18から23まで貯めてっていうか使わないから貯まってて400万弱
あとは最後の一年は国道沿いのドラッグストアで夜間の品出しや棚卸しのWワークで多めに貯めてた
0723名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 21:36:09.01ID:QgmA/ZnK
2回目以降は学校もフルタイムじゃなくて週3とか留学エージェント通さなくて自分でできるようになったから学費はガクンと下がったな
月5万から7万くらい
継続的にしゃべる機会と友達作りに通ってた
1年フルじゃなくて前後に旅行とか猶予期間入れて半年から9ヶ月ビザがギリギリ取れるくらいで学校入れた
学費80万、生活費150万、飛行機往復15万、保険屋日本の税金年金で50万
ゆとり持っていつも最低300万くらいは使うつもりで貯めてる
派遣で手取り20万、家賃5万、保険個人年金3万、生活費4万で8万毎月貯めてた
あと週1でホテルの清掃バイト入れてる
これがストレスないしダイエットになるしいいんだわ
東南アジア系の人と仲良くなってマジで現地の味のレストラン連れてってもらったり、そっちの言葉習ったりできたし

あと海外ではクラシファイドサイトが一般的でお小遣い稼ぎには困らなかった
ベビーシッターとか家事手伝いとかあと日本語教えたりとか
お金貯めるために極力3年間は遊ばないことにしてて時間だけはあるから日本語教師の資格とかとってサイト登録してPCあれば世界のどこでも小遣い程度は稼げるようにしてる

とにかく3年間は奴隷期間我慢して1年徹底的に豪遊する
0724名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 21:41:26.10ID:QgmA/ZnK
>>708
イングランドは日本人なら半年はビザなしで行けるから短い期間から挑戦してみるのもいいかも
費用も抑えられるし
驚くべきだけど人間半年でも格段に語学力上がるよ(真面目に取り組めばだけど)
あと派遣もバイト続けながら何社か話聞きに行ってみたらどうだろう
現実と夢とのすり合わせができると思うよ
0725名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 22:05:21.36ID:j8haOrDQ
おぉー
詳しくありがとう!

お金の貯め方といい資格の取り方といい707の集中力半端ない
前に誰かが書き込んだ通りいい意味でちょっと病気なのかもね
いい意味でだよ

確かに丸一年フルではきついところもあるかもだけど目標下げて半年とかの中期でもいい経験にはなるかも
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/06(日) 22:53:49.69ID:tlNaQ8Gw
詳しくありがとう
参考になった

自分は一応職歴あるからとりあえず今の生活変えたいだけで
語学マスターしたいとかじゃないから一旦仕事辞めて3ヶ月くらいのんびり海外旅するのもいい気がしてきた
その後のことはその時考えよ
他にやりたいこともできるかもしれないし
ずっと社畜で文句言うよりは体動くうちにやりたいことやって底辺の方が生きた気がする
いつかみんなであいりん地区でオタ活やろう
0727名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/07(月) 00:11:14.90ID:AsQ1IkXC
>>724
詳しくありがとう参考になるよ

もう32歳だけど半年だけイングランドに行ってみようかな
英語は中学英語すら危ういレベルだけどw

結婚も安定した職も無理そうだから海外留学もいいかもしれない
0729712
垢版 |
2022/11/07(月) 11:37:40.79ID:CfrzF6W9
>>720
親の遺産
会社経営してたから裕福だった
全部食いつぶしたよ
親が残したものは会社も含めて全て無くなった
兄姉が最悪で鬼で欲の塊で金の亡者だった
今は兄姉とも切れたけどそれだけが救いだよ
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/07(月) 22:02:14.93ID:sua9l8ro
10代の頃とか20代の頃とか心底一人暮らしがしたくてたまらなかったけど
毒親問題で進学一人暮らし大反対されて潰されて進学と一人暮らししたいけど金がなくて金貯めるために実家に嫌々いたら心身壊して健康問題に発展して実家から出たくても出られなくなったんだけど
10代や20代の頃に一人暮らししてたら色々とメリットがあったのに
30代の今から一人暮らし始めてもメリットってほとんどないと思うんだよね…
若い時なら友達や異性を連れ込んで遊ぶこともできたけどもうそんな相手もいないし
同年代はもうみんな結婚して家庭を持っていて子供作って一軒家建ててたりするのに
私は今頃一人暮らしデビューかよwww
死にたいwww
青春取り戻したいから結婚したくない
0739名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/08(火) 11:54:56.19ID:ZYhBhBk4
30超えると祖父母や親の介護が始まる
同居家族がいると施設や介護サービスが後回しになるから何がなんでも実家を出ないと40年介護みたいなことになるよ
自分が体調崩して貯金もなくなっても絶対実家に帰らなかったのはそれが理由
無職成人が一人いたら親祖父母親戚の介護で一生潰される
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/08(火) 15:59:25.09ID:2v9AGy8O
年寄りを追い出してボロアパに一人住まいさせて福祉に任せる
契約時には家族で住むと嘘を言う
最終的には施設送りになるけど全部福祉に丸投げ
親孝行は割に合わないんだよな
巻き添えで自分まで一生不幸を背負うから
0741名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/08(火) 17:23:18.29ID:B7fufUap
青春取り戻したいから結婚したくないのも
もう30代で周りは結婚して一軒家もってて遊ぶ相手が居ないのも同じ

いい歳して夜遊びとかろくにした事ないし繁華街でも遊んだ事ないw
普通の人が経験していることをろくに経験してこなかったコンプレックスがひどいw
0742名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/08(火) 19:24:09.90ID:lvFwnwme
>>739
うちの祖母は逆にずっと遠距離別居だったのに、老後になったらうちの両親の家に来て同居し出したよ
まだ介護必要ない段階から
そのせいで施設に入りにくくなってるとしたらアホでは?
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/08(火) 19:26:55.94ID:1u549Jzj
>>741
めちゃくちゃわかる
741さんと一緒に夜遊びデビューしたい
繁華街でクラブとかバーとかで遊びたい
一緒に渋谷ハロウィンとか行けばよかったなあ
まず都会に出なきゃいけないのが…
田舎だと車社会だから仕事帰りやデートでバーに寄るとかできないんだよね
飲酒運転できないから
しかも実家暮らしだから宅飲みも厳しいという
デート行くとこない
彼氏の親に冷たい目で見られるのに耐えられるメンタル太い女だけが結婚できる
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:13:27.59ID:SIDGwedK
外で友達と遊ぶ=充実・良いことってイメージがあってやってみたけど虚しくて
結局自分は同人したり一人で趣味やってた方が心底満たされて
これで良かったんだ
0745名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/08(火) 21:33:50.42ID:B7fufUap
>>743
夜遊びしたいよね
でも夜遊びって何をするのかよく解って無いレベルw
自分は彼氏いた事ないから彼氏の心配は無いけどw

自分は東京住まいだけど
東京都下ならまあまあ家賃安いし上京してみたら?
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/09(水) 00:04:25.91ID:OQxs7s++
一回だけクラブに連れて行ってもらったことがあるんだけど
中のバーテンダーみたいな人に酒注文する時にメニューが呪文ばかりで何が何だかわからないし
それを聞くコミュ力もなくて虚しくて辛かった
でもお酒は美味しかったわ
そこらへんの居酒屋では出てこない感じ
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/09(水) 12:50:34.42ID:QjehmJHd
Twitterで10年相互の人がその間に一人暮らし初めて2人目の彼氏ができて結婚もしたのに
自分は10年間ずっとバイトで喪女で創作もhtrで何も変わりない人生で愕然とした
0748名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/09(水) 12:53:37.70ID:9cxsuBlv
真面目正直ほどつまらないものは無い
でもそれを強要されたから人生台無しになった
それでも人のせいにするな 自業自得だったって言われる
全部人のせい全部親兄弟のせいなのに
0749名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/09(水) 15:16:24.46ID:eWK235I8
自分が二次元しかないからそれが生活の中心になってるけど他の人にとってはあくまで趣味でしかなくて主軸は結婚生活や育児や仕事なんだよね
そして限られたリソースの中でやってる人の方が精力的で本も出すし交流も頑張ってる
自分はもう嫉妬とか羨ましいとかそういう気持ちは通り越したけどふとこの趣味に飽きた時何が残るんだろうとは過るよ
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/11/09(水) 17:45:17.20ID:T7+nQMiU
>>749
それは勝者しか生き残らないからそう見えてるだけじゃないの?

A.なんでも短時間でテキパキできて短時間睡眠でよくて体力あって元気で健康で恵まれてるパワフルなスーパーウーマンタイプ
B.普通かそれ以下の元気と体力と健康で、人並みがそれ以上に時間も睡眠時間必要なタイプ

Aは仕事も育児も結婚生活もみんなバリバリやりながら同人活動もできるから生き残ってる
Bは仕事育児結婚生活などに力を入れると同人活動まで手が回らないから卒業してしまう(B-1)
Bで同人活動に力を入れると仕事育児結婚生活などに手が回らないから二次元が中心になっている(B-2)

AとB-2は同人界にいるけど、B-1は同人界からいなくなるから見えなくなる
世の中にはB-1の方が多いと思うよ
うちの周りもオタク趣味卒業した人多い
あとB-2はプライベートの話隠すから認識されてないこともあるかと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況