X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ115【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 04:24:45.95ID:nROpm6P9
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ114【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1644137176/
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:20:40.63ID:OMdzg97r
二次創作的な萌え語りされるともうそのネタで描けないから正直見たくないんだよな
作品として出してくれるなら良いけど例えば壁ドンとか同じテーマでも絵なら角度を変えたりセリフ変えたりで描くことが出来るけど
壁ドンするABで萌え語りされるとネタパクって思われたくないから避ける
壁ドンするAB見たい誰か描いて!とかも無理…自分で描けよ…
原作のこのシーンいいよねって萌え語りはわかるいいよね〜ってなるから好きだけど
0484名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:31.58ID:K9He62Cv
フォロワー200人の時にいいねが10未満だった自信作の絵を、フォロワー1000人超えてから再掲載したらいいねが200超えた
同じ作品でもフォロワーが増えるといいねも増えるのを自分のアカで実感
あとジャンル内の神絵馬や交流馬にフォローされると芋づる式にフォロワー増えるのも実感した
0485名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:37:34.72ID:0eNKJ9Ff
○○するAB見たいって呟きに反応して実際書く人いるけど喜んでもらえる自信あるのすごいなと思っちゃう
書きたくなってもお前じゃねーよってなるだろうなと思うから絶対作品にはできない
0487名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:48:06.96ID:kcU6/HSA
くるっぷはフォロワー数とかいいね数とか、数字見えるのが何とかなるといいな
要望はもう出した
そしてタグ検索だけだから、タグさえつけなきゃ誰にも見られないから気軽に色々と呟ける
交流とか面倒なので、このままのくるっぷでいてほしい
0489名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:49:28.82ID:kcU6/HSA
>>487
リロってなかったからなんか486へのレスみたいになった、ごめん!
0490名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:51:07.41ID:NtwyKIKP
主人公カプでは見たことあるけどまさか自カプで見るとは思わなかった愛され?のやつ
1行終わったら1行改行に使っててスクロールだけは長くなってる
そしてそれにブクマつくんだってなってる
0491名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 19:56:57.01ID:nx9E7SPT
pixivとTwitterでの反応数が乖離し過ぎていて辛い
Twitterじゃ何あげても誰からも無反応だけどpixivだとじわじわ見てもらえるし最終的にカプ天井ブクマも貰える

pixivで見てもらえるならまだ良いのかもしれないけど、他の人が交流してるっぽい中ずっと一人で壁打ちしてる感じがしてしんどい
いっそどこからも反応が無いなら諦めもつくのに

やっぱりTwitterは交流出来ないと厳しいや
中途半端なことしなければ良かった
0492名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 20:11:19.24ID:RNHydIaE
壁ドンするAB以下萌え語りの以下から先が被る事ってあるの?自分の場合萌え語りで詳細が被る事ないし被るとしたら大抵あるあるだから気にならないんだけど
大所帯だと以下からも被ったりするのかな
0496名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:32:53.62ID:wTtQ+2aD
自分は反対にpixivの数字はつかないけどtwitterは数字もらえる
実力とか関係なくどちらにアクティブな層がいるかの差だと思ってる
0497名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 21:39:55.67ID:dZIFkY9C
自分より上手い壁内の人がいいね一桁とか見てるとツイは交流の有無がでけーなと毎回思う
支部は閲覧数に対するブクマ率かなやっぱり
0501名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 22:39:16.76ID:XOz/QYH6
5chでは互助会=悪だと言われがちだけど実際一概には言えないし、参加することでメリットもあればデメリットもある
でもデメリットがメリットを上回ったと感じた時は抜けた方がいいな
一時的に助け合うだけのもので一生続けるもんじゃないから
0503名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/22(火) 23:10:16.88ID:T5Y+4sO+
互助会って互助仲間以外の創作は絵馬のでも無視ったりするから嫌い
自分は気にせずリツイしてたけど
あとから通話で〇〇さんのあれとか面白かったですよねーって言ったら(全員フォローはしてるレベルの絵馬)
あの方とは交流がないので…ってすぐ話題変えられてなんとなく察した
自分もフォローされてないし直リプもしたことないけどRT後感想にはいいねされてた
交流の有無でいいねやリツイするしない決めてねーよこっちは
0504名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:09:12.15ID:wqfngJ8p
逐一話しかけられるのが嫌になってジャンル変えを機にフォロー0の壁打ちに変えたら全くいいねつかなくて心折れそう
自分の絵よりはるかに下手な交流厨の落書きに3桁いいねついてるの見るたびアカウント消したくなる
とりあえずpixivまとめ用に30枚程度描き終わるまでは頑張るけど今一番しんどい時期
0505名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:30:23.95ID:WizPlw1Q
ケモミミにまったく興味わかないから猫の日終わってくれてよかった
受けも攻めも猫になることの何に萌えるのかマジでわからん
誰か教えて
0506名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:32:45.26ID:PVW/PWsB
>>504
すごく分かる
自分の場合コミュ力が無いせいだけど逐一話しかけられて返事考えるのに時間かけるのが嫌で壁打ち垢作ったわ
絵が下手でも交流盛んな人だと互助的ないいねrtつくから言い方悪いけどこれより自分の方が下なの?って思えて辛い
でも支部にまとめるとツイと全然数字が違うからそれをモチベのひとつにしてる
30枚って凄い量だし描いてるうちに見てくれる人が増えるよ頑張れ
0510名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 00:49:31.14ID:rsL9Z/sk
人への感想は言えるのに自作への感想貰うと返事に困る
感想自体は嬉しいのに褒められて何を返せば良いのかわからない
長文に嬉しいですの短文で済ませるのも申し訳なくて
いつも返信に悩んでるうちに作品1個作れそうな時間が経過する
ライトに感想もらって返信返してって楽しそうにしてるの見ると羨ましくなってくる
0512名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:12:33.20ID:7M0WxOwz
ロムしてる過疎ジャンル
互助会員かどうかはRTや空リプしあってるかどうかでなんとなくわかる
新規で輪に入ってきた人の誰でも好みそうな普通にいい話系のやつはガン無視で
同じ時間帯に古参があげた鉛筆写メ落書きにはハート乱舞空リプとか
でも前者のは大手がRTして伸びてたから単に嫉妬もあるのかもな
0513名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 01:25:15.10ID:JG8pyiMX
TLによく匿名ツールに返信してる人がいるんだけどとにかく返しが上手い
自分も何か送って反応が見たいと思ってしまうくらい
そういう人3人くらい知ってるけどフォロー少ないし積極的に交流するタイプでもないのも共通
どうしたらそんなに匿名ツール入れてもらえるのか知りたい
0519名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 02:38:09.31ID:32h85zxo
くるっぷとりあえず試しに登録したけどリプライとかDMもないんだよね?
感想や好意的な応援みたいなことしたいなら空リプだけになってくるのか
いいねRTも誰がしたか分からないし非交流的なSNSだな
0521名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 05:22:34.46ID:QfMESnMg
最近リプライに実装開始した「自分向きではない」ボタンの話じゃないの?
だったら通報とは関係ないと思うけど
というかワンアクションで通報出来るボタンなんて流石に不正しやす過ぎて有り得なくないか
0523名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 06:13:58.96ID:f1XDaO5o
くるっぷはいいねが誰か分かんないのが良い
交流苦手な層や壁打ちは喜んで使うのでは
色んな要望来ると思うけど無駄に振り回されないでほしいわ
0526名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 07:42:27.98ID:0A7/+yEK
くるっぷ自分でサイト作るまでもないし交流もそこまで求めていない人にすごく良さそうだね

下手なりにコツコツ絵や漫画描いてたらロム専の人に少しずつフォローされるようになってやっとフォロー数がフォロワー数を超えた
でも絵描きに中々フォローされないって相互に言ったら「同じレベルかそれ以下の絵描きをフォローしてないからフォロバされない」「あなたは厳選フォローで大手や絵馬しかフォローしてない」と言われて交流しないとやっぱりダメか…と打ちひしがれている
フォロワー数や評価気にせず黙々と半壁打ちでやっていくか自分が神絵師になるかだな!頑張ろ
0527名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:05:59.29ID:bLrB8lQA
>>510
同じだ
感想嬉しいのに返しが難しくて1枚描けるくらいの時間使って虚しくなるのあった

それで自分はもう開き直って
感想ありがとう、感想でカプ語り聞けてモチベ上がったから後日談描きました
みたいに1枚漫画とか上げてる
0528名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:27:56.79ID:oMr5BYv0
Twitterって鍵垢とのリプって見えるんだっけ?

自分(鍵垢じゃない)→相手(鍵垢)
↑自分のフォロワーには自分のリプだけ見える。

こんな感じだっけ???
0530名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:36:35.29ID:6aOBN8Yj
>>528
・あなただけフォローしてる場合→そもそも鍵垢との会話がTLにのらない
・2人ともフォローしてる場合→やりとり全部見える
・あなたをフォローしててもしてなくても、あなたのホーム行けば第三者からはあなたのリプだけが見える
0532名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:43:43.16ID:PttacuRK
推し描きたい欲は高いままなのにじっくり描いて完成まで持っていく行為ができなくなった
塗りまで辿り着いても頭が真っ白になる
集中力が途切れないうちに描き終わる3時間以内のクオリティならいくらでも描けるから息抜きとして量産してしまう
フォロワーは増えていくけど過去のしっかり描いた絵を見ると過去の自分に負けているようで嫌だし
記念日だからしっかり描くと決めた絵が間に合わないことが増えてきてしんどくなってきた
0533名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 08:48:51.94ID:TvKfaSrM
一般のオタクじゃない人があげてる写真やイラストを引用RTやRT後感想して腐カプに例える人が界隈に結構いるのが気になる
猫と犬が仲良くしてる写真を引RTしてこれはA Bにしか見えない!みたいなやつ
自分がそう言うつもりじゃないキャラ絵を引RTして言われるとかなり気持ち悪いからまして一般人に絡んでくなよって思っちゃう
オタクじゃない人には意味不明なだけかもだけどさ…
0535名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:23:00.02ID:MNXjoIB2
Twitterの注意喚起垢が
「BOOTHでは公式が許可していないジャンルの有料DL販売はNGです」
って言ってたんだけどどこに書いてあるんだろ
DL販売がいいって意味じゃなくBOOTHの立場を知りたい
東方などの個別案件以外は触れてない気がしたんだが
0536名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:25:56.06ID:gS7AYSZX
>>532
あるある
自分の実力を直視できなくなってる
短時間だと描けるのは得意な分野だけやってるから
苦手な分野から逃げるのに慣れて思考放棄してる状態
0537名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 09:33:48.99ID:PttacuRK
>>534
以前はそれができていたんだけど最近それができなくなって参ってる
ゴールが全く見えなくて怖くなって引き返してしまうような感じ

>>536
これかもしれない
神絵師を見てこんなふうに描きたいと参考にして思うように描けなかったことが続いてた
落書きが本気絵より受けてしまう時があるが得意分野だからか…
ちょっと乗り切り方が見えてきた気がする

2人ともありがとう
0538名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:02:08.34ID:di/iyHVM
前ジャンルの推しカプの企画に誘われたんだが
推しのどこが好きだったのか全然思い出せない
元々苦手な総受け書き手が自カプも書き始めて交流疲れしてやめた経緯もあり
前々ジャンルやその前の推しカプは今でも作品読めるけど
前ジャンルカプはペラ小説すら読めなくなった
ジャンル変わってもずっと愛でられる人ってどういう心理でそうなってるの?
0539名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:06:39.31ID:A3NNMtnH
>>532
自分は一日2.3時間しか描ける時間ないから一日でなにか一つを完成させるんじゃなくて(オフ原稿含め)毎日ちょっとずつ進めて3日とか一週間とか数ヶ月で一つの作品を完成させるようにしてるよ
あとは記念日とか〇〇の日とかの季節モノは避けていつ上げてもいいようなのを描いてる
0541名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 10:55:03.71ID:A+W13HYE
TL見る回数を極端に減らして人の作品にいいねすることも減りツイッターの通知がスマホにくるのをオフにして何も気にしなくて良い環境にしたら気が楽になった
いいねの数での浮き沈みやあまりRTされない好きな人からいいねがない悩みやくだらない小さなことで悩んでた
何故今までこんな小さいことを気にしてたんだろう
リプの返事が遅くなっちゃうのだけは難点だから交流はもう諦めるしかないよね
0543名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:13:55.19ID:f1XDaO5o
絵馬でも呟く内容が苦手だからミュートしてて
絵馬の事見てない可能性もあるし
お互いフォローしてるからって相手も見てるとは限らないよね
他の人の二次の話は振らない方が得策だと思う
0548名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:28:10.27ID:MNXjoIB2
狭い界隈のある字馬がイベント前のツイートで
「明日のイベントでは全ての新刊を買います!」
と意気込んでいた
後日その字馬とオメガバの話になったから
「〇〇さんの新刊にその話ありましたよね」
と言ったら「買ってないですね」と言われた
しれっと嘘をつくんだなと思ったよ
自分もそれ以来話題にするのやめたわ
0551名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:45:44.94ID:gYLKcjFO
交流大好きな人全般にいえるけど何かコメント出す時に界隈の二次の人の名前出す人嫌い
作品やキャラ基準じゃなくて○○さんのキャラは〜とかこのキャラといえば○○さんとか
何かジャンル関連の呟きするときに主語が都度交流先やおもねりたい二次者なのが交流>>>>>原作やキャラなのが透けて見えて苦手
0553名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 11:49:00.18ID:w4Ib1nAp
フォロワーも反応数も増え続けて順調なはずなんだが
こちらの絵には反応しない界隈の人たちが他の絵を褒め合っているのをうっかり見てしまうと
自分がどれだけ頑張って描いてもだめなんだろうなと落ち込む
褒め合う交流が無理で抜けたのに1人で勝手にしんどくなってる
一時期は界隈の外の人たちの反応だけでも喜べたのにな
0556名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:11:23.98ID:rsL9Z/sk
>>554
フォローする時だけ鍵かけてフォローしてきてるんじゃないかな
そしたら通知飛ばない
通知じゃないけど新規に増えた人を把握するならフォロー管理系のサービスがわかりやすい
0558名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:17:52.48ID:cPRn3iw7
Twitter上で村社会が形成されてる場合互助会って呼ばれるよ
友達付き合いじゃなくて義理だけで特に好きでもない人のをRTいいねして褒め合い村長と村民て力関係ができる場合も多く村長が無視してるから新規に絡まない等人間関係が密になることで弊害が生まれてること
0560名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:30:18.50ID:bgyoeoHH
>>558
なるほどよく分かった
俺のいる界隈がまさにそれだわ
常日頃から人気者のリーダーを立てること最優先でRTやらリプライやら皆でわっしょいわっしょいして気に入られればリーダーから褒美として引用付けて何かしらのツイを宣伝してもらえるというやつ
逆にリーダーの気に入らない奴には率先して突撃しろみたいな暗黙の了解がある
俺も一応相互だけどそういうの嫌いだからいいねするだけに留めてるけど
0561名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 12:31:56.61ID:kBh4GCUo
いつもいいねRTくれる人から先週投稿分もまとめていいねRTしてくれた
ひとりふたりじゃないから本当交流ないとTLからはぶられる仕様なんだな
0563名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 13:10:09.78ID:7puzkpsx
>>551
「このキャラと言えば○○さん」に関しては同意見
ただ「○○さんのキャラは〜」に関しては書き手によってキャラ解釈に差があるからそういう表現になるんだと思ってた
仮にクールだけど実はとぼけた所もあるキャラがいたとして
Aさんはクールに重点置いててBさんはとぼけた所に重点置いてたら描き方が変わってくる
もし自分がAさんの解釈に近ければ「Aさんのキャラは変にあざと過ぎなくて好き」となるのでは

原作キャラが一番なのは勿論だとして
自分に見えてるキャラ解釈が正解かどうかなんて分からないわけで
人によって幅があって当然だし自分の許容範囲も人それぞれ
そこに限定付けて褒めたとしても原作より交流だからとは思わないな
まあ書き方や文脈にもよるのかも知れないけど
0564名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 13:40:30.22ID:gYLKcjFO
webでツイッター見た時に最近また急に右側のトピックに政治系タグが出るようになった
設定の興味関心のとこ見たら時間かけて一気に消したのにまたびっしりチェックが入るようになってた
政治宗教系のトピックごっそり消せないものかな本当不愉快
0565名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 13:56:21.30ID:+N8nPX8U
htr互助会もあまり好きじゃないけど趣味だから好きにしたら良いとは思う派だが

商業デビュー駆け出し同士の互助会がきっつい
一昔以上前のレディコミ+少コミえろみたいな作風の下品BL褒め合いの輪がどんどんエスカレートしてく
フォロワー伸びても反応減っていき必死さが増してる
有料化したら反応減るのは当然だろうに
インプレ上げるためセンシティブ設定外すといいよとか言い合ってるがアホなんかな
0566名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:01:42.28ID:pqtYElJe
自分のツイートへの他者からのコメントにいつも楽しげに返事を返す人がいるんだが私のコメントにはまったく返事がなかった
ははーんこれはもしかして地雷CPか面倒くさい奴認定でミュートされてるな?
0567名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:47:29.88ID:P8YItKBz
>>553
わかる
FF外のROMさんからいいねもらえるのも嬉しいけどワイワイしてるあのグループの人たちからは反応貰えなくなった
昔は中に入ろうといいねやリプ頑張ったけど疲れてしまって離れた
相互だけど多分もうミュートされてるんだろうな
絵描き友達作ってワイワイしたかったけど自分には合わなかったから仕方ない
0568名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 14:55:51.27ID:0KdNpfxN
>>538
総受けとか言ってるから女性向けの話だと思うけど
逆にジャンル変わったら前の推しのどこが好きだったかすら思い出せないって方が珍しくないか
nmmnでご本尊に幻滅したとか、連載もので地雷展開があったとかでない限り、あんまり聞いたことないわ

ジャンル変わろうがその時に蔓延ってた推しの二次創作が好みでなかろうが
原作の推しとそれに対して自分が積み上げた解釈は変わらないわけだから
当初の燃え上がるような愛が多少おちついても
ずっと存在はするし何かの拍子に再燃するけどな
0569名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:02:24.52ID:SxrNOLen
有難いことに貴方の絵が好きですと言って貰えることが多々あるんだけど
一次じゃなくて二次創作だから自分の絵が本当に好かれてるのではなくそのジャンルが人気だからなんだろうなと思うようにしてる
0570名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:36:02.19ID:YeK/VJZp
描き手男性6割くらい、残り女性のジャンルにいるんだけど、公式ガーキャラ感ガーとか言ってるのは大体女性

一方男性はクソコラオッケーあとは女性キャラ可愛くかけりゃいいやな感じ
男女で見えてるもんが違うんだな…
0572名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:48:24.95ID:psiJAT4i
>>568
この世には砂かけ移動して自ジャンルageする人もいるからな
そういう人に限って前ジャンルが盛り上がると「再熱しました」ってしれっと再掲したり
まあ原作愛もキャラ愛もねーんだろうなとは思う
0574名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 15:50:23.66ID:EQS6Hcja
>>571
描いたなら過ぎててもまだ〜月だからセーフとか言って出す
人が記念日過ぎた絵出してても全く気にしないし
むしろ今頃見られるとは!ってサプライズ的なうれしさがあるので
0579名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:06:38.60ID:JQ23qY/n
馴れ合いや互助会って評判悪いけど
自ジャンル馴れ合い激しい派閥と全然作家同士で馴れ合わない派閥といて
後者の方がレベルは高かったけど本気度高めで落書きあげないし
リアルが忙しい人も多くて放置垢になるかもっと人のいる他ジャンルに行ってしまった
後者の人たちがROM客も持ってたからすっかり斜陽
あの人たちが馴れ合いをする人たちなら今もいてくれたんだろうかと切なくなる
まあ描き手さんのポリシーもあるだろうから仕方ないけど

今は残ってる人たちが集団で特殊性癖にハマってて新規も入り辛いし自分もついていけなくなりそう
今はもういない人たちを思って昔はよかったなーと黄昏る日々だ
0580名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/23(水) 16:18:47.67ID:xmM2fUl1
>>577
面倒だから切ってないけど新しい垢作ってから挙動おかしくて通知関連一回もきたことない
前まで作ってた垢は普通にきてたしメールにもきてたのに
ツイ公式が悪いのかChromeがおかしいのかおま環か知らないけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況