X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ115【交流苦手・SNSヒキ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 04:24:45.95ID:nROpm6P9
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ114【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1644137176/
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:51:42.12ID:HBNJ7tvH
いい大人になってから同人の世界に足を突っ込んだんだけど
ヲタ歴が浅いからなのか、みんなの萌え語りや妄想についていけないときがある
フォロワーが盛り上がっててもそっ閉じすることが増えてきた

子供の頃からずっとヲタやってる人は考察力や言語化のうまさ、表現の引き出しの多さが自分とは違うなと痛感する
触れてきたコンテンツの量と深さが比べ物にならないんだろうな
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/17(木) 23:52:32.99ID:ZXw+dyAq
「私なんて…」みたいに見える所でウジウジ吉牛誘い受けされるよりは自信満々な方がいいんだけど
それにしたって実力以上に自己評価高すぎゆえの自信満々なイキリオタクがきつい
「私って感性タイプだからノリで話作れちゃうんだよねー(全然作れてない」「この期間でこれだけ描いたの凄くない?!(日常のツイ廃暇人ぷりを踏まえても全然凄くない)」
「まだネームもやってない白紙です死んだwww→聞いてwww1日で全部仕上げた天才すぎwww(2週間前には下書きアップしてたのに記憶改竄?」みたいな
頭悪い人ほど自分の実力を正確に測れないから過大評価傾向にあるって聞いたけどそういうことなんだろうな
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:03:02.07ID:CjVH/dzt
急に人権について言い出す人が増えたがどうしたの?
「絵を描かない私には人権がない」の一言が嫌いだったから気軽に使うなの流れは良い
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 00:36:13.49ID:M1FeMgVT
RTしたのが身内や互助会なら回る相手も2、3人分だから多くてもあんま意味ない
そこから広がらないのはそれまでの絵か
よっぽど身内向けの内容(パロとか)ってことだな
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 05:51:26.82ID:RfSnk7MU
>>22
自分もいい歳になってからオタク?活動始めたからわかる
オタク特有の文脈とかノリとかよくわからない
考察の深さが違うというよりは触れてきた文化が違うってだけであって、あなたにはあなたの感性があるってだけじゃないかな?
変にオタク文脈に染まってないからこそできる考え方とか作品作りってあると思うから、それを大切にしたほうがいい気がする
0030名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 08:37:26.36ID:CWLkiFrT
ゲームだと気軽に「人権」って言葉を使うから処罰されたプロゲーマーも軽い気持ちだったんだろうけど、知らん人はギョッとするよね
同人界での「地雷」って言葉も同人界スラングを知らん人はギョッとするんだろうな
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 08:47:22.83ID:fuLTn08B
無理にオタ文化に染まる必要はないけど
マナーとか暗黙の了解とか全く知らずに同人二次創作界隈に足突っ込んでくる人が多いのは怖い
最初は仕方がないけども
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 10:33:18.89ID:THu6o/Nf
>>20
連続RTいいねフォローその後無反応になる流れあるあるだわな
そういうのあると連続RTって目立つし何かのアピール?とか邪推してしまう
でも前スレで別に作者喜ばすためにRTしてるわけじゃないって言われたからされた側がどう感じようが知ったこっちゃないっぽい
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:26:25.39ID:KZjK5Ce5
閲覧垢はRTを「気に入った物をTLに集めておく」だけのツールだと思っているので深い意味は無いよね
ブクマはその中でも特に好きなのに厳選してる
自分は通知切ってるので大量RTされても後で気づいて沢山サンキュー!と思うくらいだな
リムとブロ解論議みたいに人による以外の答えなさそう
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:27:09.13ID:THu6o/Nf
>>39
ここ見てると通知切ってない人割と多いみたいだし最悪ブロックあるからそういうムーブかもしれんけど連続RTするのは気を付けたほうがいいかもね
と言いたい
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:38:38.98ID:THu6o/Nf
どちらかと言えば連続RTより黙って保存だけする奴の方がブロックしたいけどな
公式はいらん機能ばっか実装しないではやく画像保存できなくしてくれ
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:46:54.32ID:4sxA+w8u
創作垢2年目。フォロワー順調に増えて今年中にはアルファ行けるかなってペースだったのに、ツイートする度に毎回毎回リプライしてくるファンのせいで勢い止まったわ。

最初は俺の作品気に入ってくれたんだな嬉しいなって普通に相手してたんだけど、俺とその人だけの内輪垢みたいに思われてたのか、他の人からのリプも無くなりフォロワーも増えなくなった。

相互だけどフォロー外そうか悩んでる。スレストッパーのフォロワー版?こういうのなんか名前ありますかね。
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 11:47:21.33ID:AwbvdmmG
大量RTしたところで通知は一つしか行かないし特に意味ないと思うけどな
毎日一つずついいねしていく人は流石に何だコイツと思ったりしたけど
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:08:02.42ID:F0Kp5pP1
孤独と退屈で精神崩壊しそうだから自分は必要とされてると思いたいがために
少数派というか恵まれてない人に付け行って自己肯定手段に利用されてるんだよ
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:16:56.30ID:sTdbcW8T
このスレ見てるとほんと感じ方人それぞれすぎて気をつかうのバカらしくなってくるな

連続いいねRT→うれしいorブロック
毎日いいねRT→うれしいorブロック
フォローしておいて無反応→フォロワー数増やしてくれるだけありがたいorブロック
フォローせずリストで見ていいねRT→うれしいorブロック

正反対の意見出過ぎ
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:28:51.81ID:THu6o/Nf
連続いいねRT→その後もいいねしてくれるならうれしい
毎日いいねRT→うれしい
フォローでもリストでもいいねRTしてくれるならうれしい
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:32:05.66ID:q2/fqQDc
使いかたも感じ方も人それぞれなんだから、いいねされる方もする方も自分本位で勝手に使えばいいじゃない
相手の意見なんて聞かなくていいよ
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:32:44.01ID:kiKNC/3n
Twitterやってると絵を投稿する度じゃなくてツイートする度に反応してくる人出てくるよね
面倒くさくてどうでもいい呟きの数は減っちゃったな
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 12:55:37.36ID:6tJ+Aspz
ツイートするたび反応に後追いツイートにチラチラな奴がうるさく浮上してるから
ほんとどうでもいいことツイートできないし同ジャンルの話したくないし低浮上になる
0063名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:18:04.41ID:sTdbcW8T
>>55
リストからいいねRTとか連続いいねRTとか
人によって好みが分かれることはこっちの好きにすればいいというのは
確かにそうなんだけど、問題はそれを嫌う人にはブロックされてしまうことなんだよな
好きな垢だからいいねRTしてるのであってブロックされるのは悲しい
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 13:27:28.13ID:q2/fqQDc
お気持ち表明されましても
相手次第なんだから仕方ないよ。ブロックされたら支部でも眺めてればいいじゃない。サブ垢作って静かに眺めるとかさ。やり方はいくらでもある
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:00:30.13ID:rvnrJPaW
過去絵を遡ってたくさんRTするのもそれをうざがってブロックするのも
別に間違った使い方してるわけじゃないからどっちが悪いとかないけど
個人的にはそんなんでブロックする奴は生きるの苦労してそうだなと思う
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:45:39.29ID:q2/fqQDc
話変わって悪いんだけど、SNS使い分けってみんなしてる?
落書きはTwitter、エロはポイピクフォロ限、お気に入りとかポートフォリオになりそうなのは支部とかそう言うやつ

どうやって使ってるのかみんなの使い方知りたい〜
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 14:50:52.79ID:BInifOP8
>>72
二次のツイメインでエロ垂れ流すと色々うるさいから外部リンク使ってる
べったーとかポイピク
支部はほぼロムだからツイのログ溜まったらまとめる感じかな
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:14:15.10ID:66r1HJKk
話題の人権から地雷とか他の言葉も飛び火しそうでそれはそれで面倒くさいなと思った
大げさな言葉は自分も好きじゃないけど徹底的に追及すると自分もどっかでそういう言葉使ってる
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:32:21.41ID:THu6o/Nf
脳死プレイもやばいと思ってたよ
今更?って感じだけど
現在進行形で鬱アニメもトレンドになってるし人権だけ話題に上がってるのもなんだかな
追及したらきりがない
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 15:55:20.33ID:4flQrjjD
今までが無法地帯すぎたんだよ
ネットスラングに安易に手を出しすぎたツケだね
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 16:14:54.98ID:rvnrJPaW
きりがないくらい無配慮が蔓延ってたってことだよ
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:28:21.35ID:xFJO/83F
直接言うほどでもないから引用RTするのに作者から感謝コメくると返信ではわわ合戦になるからイヤだ
軽く感想言っただけなのにリプの往復でまた何かひねりださないと行けないし
義理コメだったら他の人に見られるのもいやだし
やり取りしたいなら直接リプするっつの
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 17:49:40.53ID:CjVH/dzt
BL固定なんだが単体絵のRT先を見て夢女の妄想に使われているのに気がついて萎えた
絶滅危惧CPだからアイコンが推しだと仲間かもしれないと見に行ってしまう
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:16:34.93ID:cfZ/xEsp
好きじゃないからカプ名ミュートにしてもちょっとずつ変えてくるのなんとかならんのか
その人自体は嫌いじゃないけどどんだけ変えるの・・・
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:27:05.33ID:6Tuqu607
>>86
最近はあまり見かけなくなったけどカプ作品に対して〇〇代わって欲しいとかコメント残されるのが嫌だったの思い出したわ
ブロックしていいと思うけど狭い界隈だと大変そうだね…単体絵でもカプ絵の延長として書いてるならABのA(B)って注釈付けとくと少し牽制になるかもよ
0090名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:46:39.95ID:HYYde1pB
>>88
わかる
カタカナをミュートして安心と思ってたらひらがな4文字→ひらがな3文字とかなって勘弁してよってなった
検索に引っ掛かりたくないから〜とかそれ逆に迷惑なんだけどと思う
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:52:12.89ID:1eUs8dxb
推しの事が好きだし、推しカプについて誰かと喋りたいけど
誰かを過剰に褒めたりするのが疲れたからもう良いかなとも思ったりする
でも推しについて話したい
「誰かの二次創作」についてじゃなくて、原作の話とその上で出たキャラの話とかカプの話とか
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:54:20.26ID:1eUs8dxb
推しの事が好きだし、推しカプについて誰かと喋りたいけど
誰かを過剰に褒めたりするのが疲れたからもう良いかなとも思ったりする
でも推しについて話したい
「誰かの二次創作」についてじゃなくて、原作の話とその上で出たキャラの話とかカプの話とか
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 18:54:26.77ID:1eUs8dxb
推しの事が好きだし、推しカプについて誰かと喋りたいけど
誰かを過剰に褒めたりするのが疲れたからもう良いかなとも思ったりする
でも推しについて話したい
「誰かの二次創作」についてじゃなくて、原作の話とその上で出たキャラの話とかカプの話とか
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 19:48:30.55ID:3ljpaQwP
引用RTってリプと違って話しかけてるのでなく独り言と思ってるからいいねしかしない
でも引用RTでしかコメくれない人いるからもしかしたら返事くれないと思われてるのかな
0101名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:05:14.98ID:Upd3+2AX
引用RTに返信はしない方がいいのか悩むのが煩わしくて鍵にしたわ
作品に感想言いたい人は鍵でも直接リプしてくれるから問題ない
あと絵が描けないレイヤーが記念日に自分含めて沢山の過去絵をRTしまくるのが嫌だから鍵にした
自分が頑張って描いた絵を盛り上げの一端として私物みたいに使われるのが気持ち悪かった
記念日や誕生日を盛り上げたいのなら自分で描けばいいのに
0102名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:09:39.13ID:VQjro1i8
引用で会話嫌い普通にリプすりゃいいじゃん内輪ネタ大好きな互助会系がやるイメージ
うざすぎて頻繁に引用されたり名前出てくる相互の互助会相手の名前ミュートしてブロックしたけど
引用で会話されると引用元の相手のツイートが見えなくなるだけで引用RTそのものは見えるからホントうざい
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:37:29.34ID:wO84F/ds
俺は引用されたらそのツイにコメントしにいくけどな
話したくない奴を引用しないだろうしそこで良い感じにやり取りすれば見た他の人も取り込めるかもしれんし
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 20:45:30.02ID:+StsOfeO
ツイ公式の通知ってなんでRTへの反応を通知設定で一括オフさせないんだろう
普段はサードパーティ使ってるから会話をミュートだとオフできない
公式で開いたらRTへの反応しかしてない人の存在に気付いてイラッとしてしまう
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:21:51.29ID:NfTaqZNy
同じカプ推しの相互フォロワー

自分が書いたSSには絶対いいねコメントしてくれないんだよな

そんなに好みに合いませんか……いっそフォロー外してくれ……
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 21:29:04.82ID:0xrDVfPI
リプ欄は閉じる事出来るしRT空リプはこっちから探さなきゃ見えないし気付かないフリ出来るけど引用RTは強制的に作者に見えるようにコメント出来るから
構って欲しい奴がやってくるって印象しかないわ
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:18:30.73ID:R/1eomWe
流れ切ってごめん

二次創作なんだけど
自分や同ジャンルの他の人の妄想ツイのネタを相互でもない・リプで話した事もない新規リアから「そのシチュで描いてみました!」といきなり絵が送られてきた(絵自体はhtrではないし文体に悪意がある感じでもない)
自分的にはその妄想ツイの内容は自分で描きたいと思ってたんだけどこういうのってどう返せばいいんだろうか
そのネタ描きたいなっていう気持ちはあるままなんだ
偶然のネタ被りや勝手にネタパクされたのとは違うけどそれなら突然描いてみました!じゃなくて前もってそのシチュ描いてもいいですかとか聞かないか?と思ったり…
仲良い人同士のお互い分かり合っててそのネタ描いたよ!とかならいいと思うんだけど
妄想ツイせず最初からその内容を絵で初出しすれば良かったんだけどそういう風にいきなり絡まれると思ってなかったからさ
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 22:55:05.90ID:pQW8Hpk0
>>103
いい感じにやってるのなんて見たことない
よっぽどの神ならともかく目糞鼻糞レベルの他人が褒められてるのを見ていい気分の人なんていないと思う(個人の主観です)
嫌われるとまで行かなくてもモヤモヤを感じられるきっかけになりかねないからいいねですますわ
何度もTL上に流すのうざいって上でも言われてるけど自慢っぽくなるし
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:00:16.89ID:s2i3cx9b
>>91
3回も書き込んでるぞwでもクッソわかる
誰かの描(書)いた推しを崇めたいんじゃないし公式が唯一神なんだよな
推しのここがいいと語りたいのに誰々さんの書いてたこれが好きでーーの話題にうんざりする

だから解釈で殴る系の人って自信すっげーなと思うしおこがましいとも思う
お前のは所詮二次創作でそれが正しい推し像では絶対ないのによく言えるなって
0115名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:18:44.32ID:RbNQ9xaA
ずっと片道フォローだった人がフォロバしてくれて
作品上げてたから感想と一緒にフォロバありがとうございましたってリプしたら今まで完全にリプ蹴りされてる
(私の後にリプした他の人には返事してる)
これもう今後絡まない方がいいのかな 
なんでフォロー返してくれたのか分からない
0116名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:25:24.34ID:JgUZHtzH
>>115
フォロバありがとうハワワな会話をみんなが見える場所でするのが嫌いな人なのかも?
他のフォロバもらえていない人にとってはすごく感じ悪く見えるからね…向こうもどう返事しようか迷ってるのでは
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:40:18.16ID:99GevDg/
わたしも最近htrイメージイラストもらったんだけど
昔、個人HP時代に唐突に小説送り付けられたこと思い出した
AB小説連載してたら、急にメール直打ちで謎の世界線のABの小説送られてきて「載せていいですよ」って
当時は学生だったし気を遣ってありがとうございますって載せちゃって、そしたら勝手に連載になって
アホほど面白くなかった
「メロンパンのようななにか」をバリバリ食ってる、みたいな表現出てきてた
あれ何だったんだろう
それ思い出すと関わりたくなくてhtrもスルーしたままだ
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:41:45.30ID:RbNQ9xaA
>>116
ありがとう
実は先に相互がその人と繋がってて
その時は普通にフォロバありがとうみたいな会話してたから多分違う気がするw
その人へのリプ消して無かったことにしたくなってきたな
0120名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/02/18(金) 23:46:00.31ID:64Kb6BEE
>>115
どっちが先かで印象違うかも
フォロバ礼のついでに感想言われたら微妙
どっちみち感想を何かと抱き合わせにされるの自分は結構苦手で感想の方だけスルーしたりする
でも上でも出てるけど通知漏れ説が濃厚では?
よっぽど失礼じゃないと返信蹴りなんてしないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています