女性
33歳独身
大卒
正社員(総合職)
年収400万円
週休2日・たまに残業あり
ひとり暮らし
どこにでもいるような平凡なОLというか、むしろまあまあ恵まれているような気がするのですが毎日が辛く苦しいです
仕事を辞めたいです
疲れました
週に5日働くことが辛いです
毎日同じ時間に出勤するという生活に飽きてしまいました
週末があっという間に終わってしまいます
週に5日は働きすぎ、と思ってしまいます
週休3日だったら頑張れるかもしれません
自分がこんなに根性無しだとは思いませんでした
でもお金ややりがいより自分の時間が欲しいです
会社の人とは仲が良いですが、もともとひとりが好きなので月〜金まで集団生活を送ると気が疲れるし、ひとりの時間が無いと気が狂ってしまいそうです
働き始めてからストレスで体調は良くないです
嫌なことがあった訳ではないですが電車に乗っていると涙が出てきたり降りる駅を乗り過ごしてしまったりします
そんなこともあって最近正社員ではなくフリーターになろうかなと思っています
給与は減るけど自分で働く時間をコントロール出来ていいなと
もう33歳ですし、正社員の方が社会的にも経済的にも安定していることは分かっているのですが、今のまま働き続けていても楽しくないしこんな人生で良いのかと疑問に思います
会社に守られているが自由の無い正社員と、給与は低いけど自由度の高いフリーター、自分の姿を想像したときに後者の方が生き生き働けるような気がしてしまいます
どうしたらいいと思いますか?