>>559
その想定だけど、当時すでに大学進学するのは割と一般的だった
そんな中で友人の誰も大学に行かず全員がバブル期を享受ってのがごろごろいるというのはちょっと無理がある
上司が男性で周囲が女性ばかりでなければ新人男性に奢るのを見てるはずなんで更にレアになるよ

そういうのがたくさんいると考えるよりは、フェミみたいなノイジーマイノリティがうるさいだけと考えるのが妥当だよ