X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ112【交流苦手・SNSヒキ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/17(月) 21:21:50.95ID:svBkRtWy
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ110【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640692308/
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ111【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1641554853/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 08:37:38.90ID:Np9qMKzw
先月初めて本を出して感想の無さに驚いた
感想が来て当たり前とは思ってないけど普段感想クレクレの激しい相互達からも感想が無い
いつも感想に飢えてるとか感想無いと描き手は消えるとか言ってる人ばかりだからそこからの感想無いのに驚く
反応あるから反応返すわけじゃないけど欲しがるくせに自分達はやらない人達なのかって思ったら
今までクレクレしてたらできるだけ感想送ってたけどクレクレされ疲れしてまで送る事ないなって思ってしまった
こういう人ばかりだからいつも飢えて感想クレクレ言い合ってたんだなって納得もした
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:00:50.18ID:5/9r26ZK
立ておつ

>>2
感想って原則クレクレして初めてもらえるものだよ
2もクレクレされたから感想送ったんでしょ?
多分クレクレしたら来ると思うよ
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:09:10.16ID:nN6M9c/H
感想いらない人もいるだろうって思うから、感想欲しい!って言ってる人にしか感想送らない
具体的にここ頑張ったとか言ってればそこ褒めるから書いておいて欲しい
感想来ない…とかメソメソしながらクレクレされると面倒くさい
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:36:34.53ID:yAUl90n3
感想いらないです派→感想いらないですと正直に書いてる人はめったにいない
感想欲しい派→感想欲しいと正直にアピールしてる人はわりとみかける
なので
まったく感想の欲しさをアピールしてない人には感想送らない
自分好みな作品を書いてるかたで感想を欲しがっているかたには感想を送る
というようにしてる
感想いらない派に感想送って嫌われたくないし
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:50:04.05ID:zUT+0U9O
ツイと支部って見てる人というか層って違うのかな
ツイではいいねいっぱいつくけど支部では全然とかその逆とかあるのは見てる人が違うから?
0007名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:51:01.71ID:nrwH/Yqk
>>2
厳しいこというけど感想書くほどの内容じゃなかったんだと思う
昔数冊同人誌だしたら多い本は部数の一割感想もらった。
昔だから相互と付き合いもそもそhpも無い、ただ住所のせただけだったけど
無い本は無かったけどそれで編集から声かかってデビューした
0008名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:57:05.98ID:EdZ6aOvj
何度も垢転生してる人が何度も同じネタを上げててお腹いっぱい
自信あったエロなんだろうな
ツイではちょっといいねついたけど支部では振るわずで何故か今度はリス限で切り売り(シリーズだった)してた必死過ぎてなんか憐れ
再掲で普通に出しておけば気にらないけど自分の取り巻きがほしいのかなー
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 09:58:33.14ID:yAUl90n3
>>6
ちがうんだろうね
このスレだと「私は支部では大人気だけどTwitterでは人気ない」という人の自虐をよく見かけるけど、逆の愚痴や自虐もTwitterで見たことある
Twitterでは見てもらえてるけど支部にリンクをはっても10分の1くらいしか見てもらえないって
決してhtr絵ではなかった
0010名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:05:51.79ID:gfCywdj0
支部は年齢層高いから丁寧で完成されてる作品が評価されてて
ツイは若い人が手軽に使うから例えば一部だけ丁寧に描いてあれば
あとは雑なベタ塗りとかでもそれがエモさになってバズるイメージ
どっちも良さがあるから自分の作風に合う土壌に生息すればいいと思う
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:12:37.53ID:BKpNXaWP
必ずしも感想書きたい作品=良い作品って訳じゃないしね
感想書きたい作品はそれなりの余白があるというか
感想来ない=ダメな作品でもない
今は交流ない人に接触しない人多いし(嫌いとかじゃなくて)
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:30:06.88ID:/B7BKsmS
同人誌や支部に載せる感想フォームの返信ってどこに書いてる?
ググるフォーム作ろうかと思ってるんだけど
送ってくれた人がツイ見てるとも限らないしツイだと流れるの速いかな?
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:32:15.46ID:Br2LcDAr
人は大体被ってると思うけど支部とツイだと見てる時の気分が違うな
自分の場合ツイッター見てるときは情報収集や暇つぶししてる気持ちが強いから
そこに支部やべったーの長編小説のリンクがあっても基本スルーする
そんなの読む気なく見てるから
好きな書き手が新書メーカーで SS上げてたらそれくらいなら10分もあれば読めるから読むかも
逆に支部見るときは最初から小説ガッツリ読む気で開いてるから5000字いかないようなのはスルーする
絵とか漫画だとすぐ読めるから支部でもツイでもあまり意識に差はないかな
0014名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:34:48.17ID:HUAXQQDR
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Facebook傘下Instagram
個人情報泥棒・最悪のスパイ企業Facebook傘下Instagram
0015名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:36:47.63ID:nrwH/Yqk
絵でも一枚だけあげててもあんまりファボつかないよね
ある程度の枚数、内容は起承転結じゃないけどメリハリついてるとつく
感情をゆさぶられるかどうか
0016名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 10:51:12.34ID:zKpFMrhv
支部で自分の作品についてたコメが消えてたんだけど
相手側が自分で削除した以外に消される理由ってある?

コメ返したら「ありがとうございます」みたいないい感じの返事がきたんだけど
もしかしたら不快だったのかなと申し訳なくなった
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:11:19.29ID:Np9qMKzw
>>2だけど感想が欲しいって言うより欲しがる人達が自分達は感想送ってこない事にモヤモヤしてる
自分がだんだんクレクレされるのに疲れ始めてたからなのもあるけど
自分達は書き手には感想送るべき!みたいな話するのに自分達はしないんだ…って話でした
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/18(火) 11:11:36.74ID:m8cS8Vqd
ちょっとした台詞付けるだけで一気に評価が増える事あるある
無言よりはこういうイメージで描きましたって一言添えるだけで見る人に伝わり易かったりするし
まぁ絵描きなら絵の中で表現すべきなんだろうけどさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況