X



pixiv小説愚痴スレ172

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 22:33:54.01ID:QopiBcgL
pixiv小説愚痴スレ172
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1685
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1640610403/
pixiv二次小説スレ part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635672698/
※前スレ
pixiv小説愚痴スレ171
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1639582519/
0383名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 20:56:07.71ID:i/gpAqAG
全部が全部つけていないわけじゃないんじゃないの
自分はフォローは公開してるけどブクマは非公開にしてるし
自界隈はあいつにはつけてるのにとかこの作品には何でつけないのとかっていちいち探る奴がいるんだもん
0387名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:07:21.60ID:ZscheVEs
カプタグ検索しててフォロー新着からは見てないからもう見てない前ジャンル者もフォローしたまんまだわ
いちいち外すの面倒だし嫌ならブロックしてくれって感じ
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:25:21.62ID:iK1S4nij
結構前からジャンル問わず濡れ場のクライマックス描写に「旋律を早める」みたいな表現が使われてるのがちらほらあって
たぶん「律動」の間違いなのかなって思ってるんだけどなんか元ネタがあったりするのかな
どんな字馬でもこれを使われるとメロディアスな前後運動がどんなのか気になって物語に集中できなくなってしまう
0393名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:51:05.53ID:eGgO9zDp
とりあえずイチャイチャさせとけばいいんだろって気持ちでテキトーにイチャイチャさせたらほんとにブクマ取れて逆にショック……
正直書いててこのキャラ気持ち悪って思ったし多分もう書かないけどほんとにイチャイチャしてればいいんだ……
0394名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 21:58:27.07ID:JyN5aKUl
>>389
話全体を見てみないことにはわからないけどもしかしたら行為を音楽に例えてるんだとしたらその表現はもしかしたら美しい表現になるのかもね
よく受けを楽器に例えて鳴かせるみたいに書く人いるじゃん?あれみたいな感じ
別に音楽に関係ない話orジャンルなら誤字かもね
0395名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:50:40.98ID:Rv1pF7PT
>>393
わかる
うちの界隈もいちゃだけでやたらうける
さらに言わないでしょってぐらい臭い台詞もうける
書いてる方は恥ずかしいぐらいがいいんじゃないかなとすら感じる
天井は幻覚見てるぐらい痛くて臭い
自分はとても書けない
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:54:38.43ID:1ITf4PX0
シリーズもの書いてるうちに混乱してきた
一度読者目線に戻って自分の書いたものを読みたい
続き待ってますってコメントくれる人達が何が面白くて続きを待ってるのかわからなくなってしまった
0397名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 22:57:12.61ID:yuUuC/W+
うちもイチャイチャだけやたら受けるな
天井の小説読んですらないけどキャプションからイチャイチャなんだろうなって感じするしこっちもそうかも
0398名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:08:04.22ID:2hY9F+D3
うちの界隈の二次も天井は殺伐メインでほんのりラブだから
いちゃいちゃいいじゃんめっちゃ読みたいわ
シリアスは原作でいいよ二次はイチャイチャでいいじゃんって思う
0400名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:11:36.98ID:gjUV7/L+
>>392
支部の解析ツイのアナリティクスはどちらもガバガバのバカだから参考程度に見た方がいいよ
無料で見れるときだけ見て金払うレベルのものじゃない
0404名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:33:16.82ID:K9F68thm
同界隈の字馬、最初の方はイチャイチャだけでなくサスペンス、メロ展開もあって面白かったのに
最近は媚びるように甘々なイチャイチャばっかり書くようになった
フォロワーらには受けてるんだろうけど自分はもう受け付けなくなって、新作見なくなったどころか過去の作品もブクマ外した
0406名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:30:42.34ID:omFKyEEm
マイナーカプで3年かけてコツコツ積み上げてきたブクマが、アニメ化して入ってきた馬に2週間で抜かれた
仕方ないけど、馬は元々のメインジャンルの片手間に書いてて、たぶんアニメだけ見て原作読んでない。悔しすぎる
0407名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 00:32:48.92ID:fOYah0Dc
イチャイチャは読みたくなることもあるし萌えるけど、ずっと摂取し続けてると胃もたれ起こす
あと、原作の気が強くて前向きな性格(フェイク)を好きになったから、やっぱりそういう部分も描写してほしくなる
漫画なら見た目である程度はカバーできるけど
小説で最初から最後まで口調も発言内容も思考回路も全く違うと同じキャラと認識できなくなってくるんだよなぁ
0408名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 01:16:13.84ID:D0itttNm
ブクマつくからってイチャエロばかり書き続けてその反動で暗めなシリアス書いたら見事に爆死した
でも自分の胸焼けが治ったからいいんだ…
0414名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 06:42:08.09ID:3HGMJrsv
〜人類の歴史は2031年で終わり〜

31年 キリスト死亡

↓ 2000年 ←テスト期間

2031年 人類滅亡(人類は不合格)

人類は2000年間に及ぶテストで不合格になりました。
木村秋則と松原照子が宇宙人(神)が2031年に人類を滅ぼすと言ってる。

木村秋則
「人類は何とかしないと駄目だよ。もう残された時間が無いのだから・・・」
「すべては神(宇宙人?)の采配しだい」
「宇宙人は人類と同じ姿をしてるが人類より綺麗で朗らかでギリシャ彫刻のような顔をしてる」
0416名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 07:57:55.67ID:yWbgFDWz
タグ追加とコメントは通知来てると思う(ブラウザ版)
ダッシュボードで見るとなぜかコメントついてなくてもブクマが増えるたびに
コメントも↑になってるから意味ないけど
0418名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 09:04:21.66ID:n3vt2kpv
いちゃラブ嫌いな人はサスペンスとか書いてるの?
いちゃいちゃはやり過ぎなぐらいが受けると思う
字って絵と違って直感的に訴える要素が少ないからやり過ぎだと思うぐらい書かないと読者に伝わらないことも多い
作者がイメージしてる構図の50%ぐらい伝わってればいい方だと思うよ
特に支部の読者は斜め読みしたり含みを読み取らない人も多いから作者が控えめな恋愛要素を書いてもあまり伝わらないと思う
0421名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:16:37.42ID:x0kVPTwB
>>418
>斜め読み
確かに
何ならセリフ部分しか読まない傾向もあると知って戦慄した
はっきり言ってバカが多いから知能が低くても理解出来るようレベル下げて書く方がウケるってことか虚しいね
0423名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:23:45.35ID:+joXmAuS
イチャラブとまではいかないラブコメが好きなんだけど自ジャンルの衰退期に入ってからはラブコメが減ってイチャラブばっかな気がする
くっつく前のあーだこーだが好きなのに最近はその辺を書いてくれる作品が無い……
0426名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:30:15.02ID:n3vt2kpv
>>421
それ
読者に合わせて書くという意味ではいちゃラブのやり過ぎは間違ってないどころか支部のニーズに合ってる
伏線張りまくりのサスペンス書いたところでどれだけの読者がついていくのかは疑問だし
某ラノベ作家も中学生ぐらいの学力でさらさら読めるような文章を書くのがオンライン小説では受けると言ってたよ
今の読者はちょっとでも読むことにストレス感じるとプラウザバックするらしい
難しい漢字長い地の文地雷や苦手な展開等
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:31:35.95ID:9YuwwZXw
A+Bに毛が生えたレベルのまだ何も始まってないABみたいなのとかを読むのが好きなんだけどいざ自分で書こうとするとかなり難しい
分かりやすくイチャイチャさせてしまう
それはそれで書いてて楽しいんだけど
今年は両方書けるようになりたいな
0430名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 11:43:51.12ID:rFfWjbZi
最近読んだカプの小説に連投中国人がいたんだけどブクマが毎回その人より少ない連投日本人もいて驚いた
中国語の小説よりブクマ低いって…
読んでみたらほとんど台詞だけの小説だったけど本人へこんだりしないんだろうか
0435名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:28:18.02ID:R6AqHlN7
本当に頭のいい人って頭悪い人にも分かるように話すことが出来るはずだからね
同じことを説明するのでも大学生だけに分かればいい説明の仕方と
小学生にも分かるようにしなければならない説明の仕方は後者のほうが断然難しい
0436名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:35:00.10ID:Y5fVI2YQ
王道ABずっと書いてたけど初めてCD書いた
マイナー顔カプだし爆死は覚悟してたけど閲覧自体少なすぎることに愕然としてる
自分のフォロワーならちらっと数行だけでものぞいてくれると自惚れてた
フォロワーは自分の文章が好きなわけじゃない、AB製造機のひとつにすぎないんだって自覚したわ
ブクマくれなくていいし率なんかどんどん下がっていいから冒頭だけでも見てほしかったな
ストーリーは自信あったんだよ
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 12:35:02.62ID:edViSQe3
数字フェイクだけど
天井20、平均ブクマ5~6のジャンルでここ最近閲覧1~3しか回らないしもちろんブクマ0、年末年始だから仕方ないと思ってたら昨日になって閲覧100、ブクマ3ついた
めちゃくちゃ嬉しかったけど公式燃料も無いし何があったんだろうと思ったら字馬が投稿していた
たった1日で2桁ブクマとってた…
なんだよ字馬のおこぼれで喜んでたのかよ悔しい悲しい消えたい
0438名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:10:18.23ID:n3vt2kpv
支部の読者は馬鹿だから簡単な話しか読みたくないんじゃなくて読むことにストレス感じたくないんだよ
無料だからちょっとでも合わなかったりストレス感じるならバックして他探すってだけコンビニ感覚でさくっと娯楽を摂取できる作品を好む人が多い
誰にもでもわかるような文章をあえて書くのはそれなりに力も必要だしそれしか書けない人とあえてわかりやすく書く人では力量に差があると思う
0439名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 13:15:29.22ID:ZyB2VUAQ
オフ本だとせっかく買ったんだから多少つまらなくてもしっかり読むよね
支部でたくさん見てもらうことにこだわるよりオフ中心でいこうかな
こいつのはいつでも読める勝手にどんどん書くって思われてそう
0447名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:14:33.81ID:fMGwq9eq
年末年始は閲覧回るばっかでブクマほぼ無しの状態だったけど正月休み明けてから何故かポツポツつき始めた
それでもほんの少しだけど
人戻ってくるといいなあ
0448名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:15:04.49ID:TnDhcUN+
ジャンル変えても支部垢買えてないので、4ジャンル分30作品くらい載せてるんだけど、今日それに全部ブクマしてきた人がいて怖い
考えすぎとは思いつつ、ヲチされてるか、転載されるのか…って思ってしまう
この間は私以外フォローもブクマも公開してない垢からフォローされたし、何なんだろう
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:22:19.97ID:a+0x7lDu
>>448
ヲチとか転載とかするなら逆にブクマなんかしないのでは?
単純にあなたの作品どれも気に入ったんじゃないのか
もしくはお近づきになりたいという下心とか
0450名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 15:25:56.73ID:iXrJpr82
>>448
積読は公開フォロー、読んだらフォロー外すか非公開フォローに入れる人がいるからそれじゃない?
ブクマはネタが気に入ったから転用するためとか
0452名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 16:16:19.26ID:58Tgcuwd
新ジャンルに投稿してみたらブクマ付けて読み終わったら外す人が多いっぽい
ブクマ通知きてダッシュボード見たら閲覧だけ増えてるの悲しいわ
0454名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 17:32:12.56ID:pNMh/xKZ
本当に界隈から人がいなくなった
何人も見送って書き手としては自分が最後の一人
閲覧一ヶ月で50いけばいい方
ブクマ?片手でめいいっぱい
今の推しカプは好きだけど、似たようなのばっかりになってきたのも分かってる
それもあって気分転換に他のジャンルで書いてみたい
しかし、書こうと思えるほどハマるジャンルがない
困った、という吐き出し
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 18:32:20.17ID:Cy+fvgME
>>454
ほぼ一緒の境遇だ
先月下旬の投稿の閲覧がまだ20もいかないし
ここ数日は過去作含め閲覧1すら動かなくて悲しすぎる
でも他のジャンルにもハマれなくてただただ寂しい
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 18:39:50.42ID:CIMZLHcg
>>454
全く同じ
今のカプはまだ1番好きなんだけど書いても人がいなくて読んでもらえないし疲れてしまった
でも他に書きたいと思えるジャンルにもハマれない
何か書きたい気持ちはずっとあるんだけど凄くもどかしい
0458名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:04:46.63ID:Z6eQmbpQ
話題の少年漫画やアニメとか観てるけど虹創作したいほどハマれるものって意外と少ないんだよね
結局衰退したジャンルに居続けている
そう考えると175はすげーわ
0460名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:25:19.24ID:61CaegC6
好きな書き手が書いてても興味ないとか知らないジャンルの二次はスルーするのが大半じゃない?
今旬じゃないだけで元人気ジャンルで新ジャンルと共通のファン多いとかなら興味持つ人がいるかもぐらいだと思う
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 20:37:02.16ID:DoVtN53e
再アニメ化や無料配信とかで話題になったからか前ジャンルの閲覧やブクマが伸びている
斜陽とはいえ先日投稿したばかりの現行ジャンルより閲覧もブクマも回ってるのを見ると切ない
前ジャンルに人がいなくなったのと書き切ったと思ったから離れたのに、離れた途端にこれだもんな
タイミング悪すぎてつれぇわ
0462名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 21:29:54.82ID:rANoXkMh
オチが綺麗に付けれてるとブクマ貰いやすい気がする
自分も読んでてオチが微妙だといくら話が面白くてもエロか上手くてもいいねで終わらせてブクマしないもん
0463名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 22:44:45.44ID:6FkoJFZf
>>456
>>457

似たような状況の人がいてくれて嬉しい
いや、よろこぶべきじゃないんだけど
好きだから離れられないし、好きだから誰かに共感して欲しいよね
承認欲求だってあるし、感想もブクマもほしい
このまま続けてたら貰えるようになるのか?と言われたらそうではないし
支部でもツイでも本当にさびしい
色々やってるけど、人は増えない
無心に壁打ちできるメンタルが欲しい
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:02:41.68ID:NnJuIJoR
好きなCPで読みたい系統の話が見つからなかったから小説投稿を始めたけれど面白い程閲覧ブクマが少ない
界隈で人気なのは片思いとか切ないのとか甘いお話、それに対して地の文が多い陰鬱な雰囲気の話や特殊嗜好の話を書いている
タグとキャプションに注意書きをしているからそれを見て避けてくれているとポジティブに考えているが
界隈に受けそうな話じゃないと存在を認知されないの笑うしかない
だからと言って受けそうな話を書く気もないから開き直って好き勝手書く事にすると決めた
だが本音は読んで欲しいしスタンプで良いから感想が欲しい、一人で狂っているのは寂しくなる
0465名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:18:55.49ID:y3Nc7XkG
>>464
どれくらいの規模感のところかわからないけど、作品数が100くらいしかないようなところだったら、最初は好みじゃないと思って読まなかったやつも最終的には読んだりするから気長に待つといいかも
0466名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:30:10.57ID:93MZc7Cs
元々自萌してたタイプなんだけど
ある時から自作を読み返せなくなった
加筆修正したいのに恥ずかしさが上回ってる
どうにかしたい
0467名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:31:33.27ID:Z6eQmbpQ
必要に迫られて戦闘シーンを書いたけど読み返すと恥ずかしすぎてタヒにそう
他の話自体はそこそこ面白く書けてると思うんだけど、戦闘シーンになった途端小学生かよって文章になってるのが自分でもわかる
でもどう書き直したらいいかもわからない
あー恥ずかしいここだけ消したい
0468名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 23:35:32.03ID:8xD+YNGV
>>465
ちょうどそのくらいの界隈にいるが目に留まった作品読んで合わないと感じたら
他作品のキャプションチェック→同系統作品が並んでたら解釈合わない人として
作者ミュートでその後は触らなくなるわ

たまたまテイストの違う作品が合わないだけならいろいろ挑戦してるんだなと思う
0470名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:30:31.76ID:wSe/oB0u
>>464
映画とかもそうだけど陰鬱な話って精神的に落ち込んでる時とかは避けてしまう
キャプにうすぐら注意とか書いてるやつとか
でも好きなもの書くのがほんと一番いいと思う
その内暗めな話好きな人のファンが出来るかもしれないし
あと閲覧ブクマ少ないのは464がそうと言ってる訳じゃないけど単純に上手くないって場合もある
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:32:38.05ID:yaZOUYJ7
たまたま違うテイスト書いてみたって言う人いるけど
ほぼほぼ同じ雰囲気同じ世界観になる人がほとんどじゃないかな
よっぽど経験値ある字馬か神じゃないとひとりの人間が書けるものって
そこまで違わないと思うましてや殆どが素人だし
自分は何作かあったら数字取れてるやつからざーっと読んで好みかそうじゃないか判断するな
趣味での直感って大抵当たるし
0472名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 00:57:59.95ID:Dt/2RyCO
>>464
なんか自分と同じ道踏んでるなあ。いっそのこと開き直ってものすごく救いようのない鬱話
書いたことある。そして、今それを読んでくれた人がメインの読者になってくれてるよ
界隈は砂糖みたいに甘々な話ばっかり求めてるから多くからはミュートされてるんじゃないかと思ってるけど
0473名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:21:38.80ID:mV2Z1Lru
別に気にすることじゃないと分かってはいるけど、一年くらい前に書いたクリスマスネタの閲覧だけがポツポツ増えてるのが気になって気になって仕方ない          マイナーカプだから普通にタグ検索で見てるんだろうけど毎日その話だけ1ずつ増えてるのはどうしてなんだ。その話を気に入ってくれたリピーターだと思いたいけどマジで怖い
0474名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 01:23:11.38ID:mV2Z1Lru
なんか変になってるしw疲れてるんだな寝よう…
0476名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 02:19:59.75ID:+xKdeqa3
iPadでブラウザの1つのタブに後で読むつもりor読みかけで開いたまま何ヵ月もそのままにしてる作品ある
そのタブを開かなきゃ読み込まないっぽいから閲覧は増えてないと思うけどたまに開いてしまうことがある
もしそういうので謎に閲覧増えてたら悪いなとは思っている
0478名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 08:12:57.75ID:hEwsorII
>>464
陰鬱も特殊嗜好も嫌とか無理とかは全然ないけど
読みたいか実際に読むかは原作とキャラによるんだよなあ
世界観もキャラも隠寄りでシリアスなら鬱も特殊も有り
青春スポーツとかパワフル戦闘で陽テイストなら基本回避
二次は全て等しく捏造と言えばそうなんだけど
流石にこのカプにこのテイストは合わんでしょー
ここまでいくと原作観もキャラ観も用無しよなー
的な一線が読み手としての自分には明らかにある
0479名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 09:53:46.59ID:25+Rlgti
出だしが陰鬱な悲しい感じだったから倦厭して読むのやめてたけど読んでみたら後半から救いがあって泣き笑いしちゃうような感じのすごい素敵な話で、あー!このみんな陰鬱な出だしで読まないでいる人多いんだろうなー!もったいねー!と思ったことならある
0481名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 09:59:14.21ID:9gQFyom2
連載にブクマいいね増えなくてモチベ下がってる
完結すれば増えるよねと言い聞かせているけど
短編でブクマがたくさんついてる人を見ると
余計惨めな気持ちになっちゃう
0482名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 09:59:16.81ID:/bT+sIPt
おまえも所詮同じ穴の狢だと批判されるだろうが愚痴を言わせてほしい

キャラのオンリーワン寂しいなと思っていたらド解釈違いの人がジャンルにやって来た
その人、男だからかキャラ(男)に自己投影しまくってるのが見え見えでキッツい
一人称違う、喋り方違う、性格違う、そんなラノベみたいな超能力は使わないし原作にも存在しない
キャラ以前に文章が奇をてらってて読みにくい、しかも連投する

今ジャンルの過去作品や他ジャンルの作品は解釈違いあっても普通に読めた
こんなに拒否反応が起きたのは初めてだ
人生で初めてミュート機能を使った
次私が投稿するときにはその人の作品で埋まってるんだろうな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況