X



【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ110【交流苦手・SNSヒキ】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:51:48.29ID:F0m7KBza
Twitterを始めとしたSNS総合雑談スレです
雑談OK、絡みOK、お悩み相談なんでもあり、SNSについて語りましょう
創作専用の壁打ちアカとして使っている、交流苦手・交流楽しい、仲間とひっそり楽しんでいる、公式がツイ優先で情報を出すので利用している、こんな機能が欲しい、こんな機能はいらない、などなど
基本sage進行でお願いします
まったり気楽に楽しくいきましょう
次スレは>>950お願いします

※前スレ
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ108【交流苦手・SNSヒキ】
https://medaka.5ch.n...i/doujin/1638849235/
【雑談OK】Twitter,pixiv,SNS総合雑談スレ109【交流苦手・SNSヒキ】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/doujin/1639640413
0836名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:37:26.90ID:zEafSJYz
フォローした人をミュートにしたら自分のTLには出ないけどリストに入れておけばリストではツイート見れる?
TLには自分のツイしか表示させたくないからフォローしてもリスト見に行く形にしたいんだけどこのやり方でいいのかな?
0840名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:48:21.46ID:A6s+LWWo
リストは最近多いTL取得漏れも無さそうだし邪魔なスペースも表示されないからフォローしてる人だけのリストも作ると良さそうだけど
ミュートワードが使えないデメリットがとにかく大きい
0841名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 17:48:28.54ID:oZIcwdvi
>>835
そういう人、羨ましがられたいんだろうけどツイのオタ垢以外で話せる人いないんだろうなって思っちゃう
実家が裕福とか芸能関係知り合いがいるとか理解ある彼くんとかアニメ漫画関係の仕事経験あるとか職場でこんな評価されてるとかなんでもいいけど
自然な話題の流れならともかく何度もチラチラ出されると「ここ以外で友達いないんだろうな」になってしまう
0846名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:39:12.57ID:oZFvywZs
相互が絵馬と相互になってたまにリツイートされて反応増えて他の絵馬にいいねもらって…を見かけるたびに嫉妬で筆折りそう
前は同じ事があっても頑張って上手になろうとか自分が好きで描いてると誤魔化しながら描いてきたけど限界かもしれない
相互も新規絵馬も心の狭い自分も嫌いになりつつあるヤバい

いいねの数は仕方ないと思っているけどせめてインプレッションを伸ばしたい全然伸びない
0847名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:52:30.15ID:SMIZBIBp
繋がったらめんどくさそうな人から鍵垢にフォロリク来たけど否認してもめんどくさくなりそうで結局承認も否認もしないままフォロリク欄に放置して一週間たってしまった
0848名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:55:05.86ID:HohQFX3t
>>841
友達がいないんだろうなってのは本当に思う
自撮りもそうだけど両親祖父母の写真まで上げて家族の話をずっとしてるし会ってくれる相互を常に探してる
○○行きたいなぁって呟いたらすぐに「私も行きたいと思ってました。予定立てましょう。DMします」ってリプくるから迂闊なこと言えなくなってきた
0849名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 19:56:07.60ID:VX/7DEX4
>>846
わかりすぎる
たまに大手にRTされると伸びて変な自信持っちゃうのに大手にRTされないと伸びないから結局実力不足だけど反応ほしい、の無限ループだよね
その負のスパイラルに陥ってたからTL見ないようにしたら幾分楽になった
TL見なくなると交流も減って数字ある人達によりRTされなくなったけど
好きなものだけ描いて数字も少しずつじわ伸びしてほくそ笑むのが楽しくなったよ
お互い頑張ろう
0851名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:35:38.38ID:jXo1uZoJ
>>846 >>849
わかるなー
多ジャンル掛け持ち万超えフォロワが気まぐれに反応するかしないかでいいね数激変する
自分がリツイートされても増えて嬉しいと素直に思えなくなってきた
今度は別の人がされてバズるのかーと思うと憂鬱になったりバカバカしい
元同カプ者がその人のリツ目当てでその人が好きなカプを率先して書くようになったのも鬱
元々雑多垢の人だしいっそ自ジャンルからいなくなってくれればいいのにと最近思う
その人にはなんの非もないのにな
0852名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 20:38:56.19ID:TOHLgHEM
自ジャンルの最大手カプをコンビとして描いたラクガキがめっちゃ伸びてる
カプとしては地雷なので魂売るようなことはしないけど、自カプにガッチガチの固定しか残ってない理由が分かったわ
0854名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 21:54:57.65ID:oZFvywZs
大手にリツイートされるとやっぱり違うよね
その相互交流も上手だし上手いこと大手と仲良くなりつつあってすごく焦る
ほとんど絵を描いてないのに…とか描いてもそんなに上手くないのに…とか相互への嫉妬でドス黒い感情が消えないので低浮上にしている
タグつけてもインプレあまり伸びなくて自分がすごく下手なんだなと突きつけられてしんどい
汚い感情吐き出したらスッキリしたよありがとう
しばらく休む
0855名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/06(木) 23:45:41.66ID:UxcLfEMb
前触れもなくツイには一切浮上するのをやめて支部に作品だけ上げ続けるのって印象悪いかな
界隈に反応するの疲れたけど壁打ち垢作り直すのも面倒だから今の垢放置して支部に引きこもりたい
0861名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 02:11:28.52ID:pyoHDzUU
原作キャラらしさのある作品を書く好きな書き手(ほぼ壁打ち)が他の書き手と交流し始めた
そしたら文章上手いけどキャラ崩壊してる相互みたいに書こうとしてるみたいでキャラがどんどん誰おまになってきた
その人の書く推しが好きだったから悲しい
0863名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 06:40:43.35ID:dJLD94Tg
いいねしたツイがよく消されるようになったのって何か意味あるのかな
特に交流はしてないけどそれが数回続いてて反応しない方がいいのかと不安になってきた
0864名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 06:57:09.16ID:3mG6sC7Y
>>863のせいじゃないと思うからあんま気にしないでな
「863にいいねつけられたから消す」じゃなくて
「このツイート消したくなったから、いいねつけてくれてるかたもいるけど消そう」みたいな感じだと思う
0867名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 07:46:04.79ID:a2Pgw/8Z
>>864
そっかそういう気持ちで消してるかもしれないよねあまり深く考えないようにするありがとう

>>865
ツイ消しは本人の自由だから全然構わないよただ続くと気にしちゃう自分みたいなのも中にはいるってことで
0868名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 09:43:09.46ID:gMut6+65
エアリプに反応するの怖いよね
何こいつお前じゃねぇよと思われるのやだから私もスルーしてる
名指しでもエアリプだと流す一切反応しない
エアリプ苦手だとわかってほしいし
そう言っててもしつこくエアで言う人いたんだけどなんで頑なに@つけないんだろう
それで反応しなかったら作品であろうと呟きであろうとスルーされ出したので(他の人には瞬時にリプ返してるからTLにいるのわかる)ミュートされてるのかと思っててやっとリムったら病みツイされてた知らんがな
相互になったらいつでも自分のツイートに反応してくれるファンだと思ってるのかな
0870名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 10:16:46.52ID:EHOnx3CB
ジャンルによるのかもしれないけど昔は普通にリプだったのがここ数年空リプばっかになったイメージ
特に作品にリプ付ける人本当に居なくてRT後感想ばっかり
でもRTで拡散されてくものに自分のリプついてるの気まずいって感覚もわかる
0872名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 10:32:22.38ID:5/vCSky+
>>870
キャラが数人で笑ってる絵に「キャラの幸せそうな表情がとても素敵です」みたいなリプしたら「ありがとうございます」とリプ返きたあと
幸せ…か…難しいな〜
〇〇を乗り越える切なさを描きたかった
画力が足りないから……
とか延々ネガられてからリプ感想苦手になった(内容はフェイク)
見当違いのリプ付けっぱなしも悪いと思うが返事ついてるから消したら消したで気にしそうだし

勿論それが特殊な例なのは分かるけど
必ずしも作者の意図を汲んだ作者が喜ぶ感想言える自信はないからRT後感想のが気楽に感じて
0873名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:28:46.14ID:Pihb44Nt
いつも小説上げると必ず結構な熱量の感想リプくれる相互が数人いる
でも自分の書く小説毎回長いんだよ
感想に時間使わせるの申し訳なさすぎて今度からリプライオフでアップしようと思ってるんだけど、気を悪くするかな
リプ機能なければ、興味なくてもいいねだけしてスルーできるかと思ったんだけど
逆にDMで感想送らなきゃとか感じられたら申し訳ないし悩んでる
0875名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:36:19.49ID:dPaiIo7d
申し訳なくなる意味がわからん
自分も毎回送っててそれのお返しをさせてるのかな?と思うならわかるけど
仮に相手がしんどかったとしても勝手にやってることなんだからこっちに責任はないでしょ
0876名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 11:47:21.30ID:vQOsLn3b
作品あげた後すぐに「最高の作品来てて泣いちゃった」みたいな大袈裟なエアリプ?を呟かれると
自分宛だなんて思いこんで間違いだった時が恥ずかしすぎるからエアリプ感想は基本自分宛では無いと思って無視してる
0877名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:09:30.90ID:5/vCSky+
作品RT後感想は独り言だし返事なんて要らない派だがそれも人によるから難しいよな
自分はRT後感想に返事されるとむしろ気まずい
展示会で絵を見て「わ〜すごい」と独り言呟いたら後ろから作者に「ありがとうございます!この絵は〜」と話しかけられたような気分になる
積極的に伝えたい時は直リプしてるし
0880名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:32:52.67ID:3oJ4wXqI
リプだとちゃんと感想言わなきゃと身構えてしまうけどRT後だとひとりごとだから良いとか好きとか一言感想言える
自分もリプで感想言われるよりRT空リプ感想の方が嬉しい
返事しなきゃってプレッシャーがないので
0881名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:37:44.29ID:3mG6sC7Y
相互じゃない有名人や人気者とプロにはリプしないでRTして直後に空リプ感想にしてる
RTで宣伝に貢献して空リプで返信不要の感想
0883名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:43:34.34ID:earsNfNi
FF外の作品RT後に感想呟くと作者からいいねがつく事結構あるけどメンタル強いなって思う
RT先見に行ったらツリーで訂正してるのに変換間違えてただけでエアプ扱いされてたり
対抗カプに当てつけツイされたり絵柄への文句言われてたりでむかついた経験あるから
プラスの感想欲しくても少しのマイナスに振り回されるタイプの自分は見ないようにしている
0886名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 12:58:33.35ID:lY5gR0vV
リツ後感想すごく嬉しいから思わずリプする時あるけど引かれた気がしたりめちゃくちゃ喜んでくれたり人それぞれだな
反応薄いとリプしなきゃよかったかなーと思うけどお礼言いたくなっちゃうんだよね
0887名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:02:34.85ID:YsvpPaDf
昔空リプで褒めてくれてその作品自分でもお気に入りだったから嬉しくて
いいねだけじゃなくリプしたら何か戸惑ったような、けど好意的なリプ返してくれたんだけど
あとでその人のホーム見返したら自分の作品RTの後に超絵馬の作品RTしててどうやらそれに対しての空リプ感想だったらしい
気づいたとき申し訳なくて思い上がってた自分が恥ずかしくて消えたくなった
こんな奴でも変わりなく今も接してくれてる相互さんありがとうw
今でも思い出すと恥ずかしすぎるから空リプには絶対に反応しないようにしてる
0888名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:06:46.18ID:VW/g1Wy7
AB絵のRT後に「このBA素敵〜以下褒め感想」と呟かれてた時は直リプじゃなくて助かったと思った
あれ直リプだったら返事に悩んでた
0889名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:14:17.94ID:4Fqw5fbc
>>877
めちゃくちゃわかる
壁打ちだからRT後感想にリプされるとビクッ!てしてしまう
それくらい自由に呟かせてくれ
フォロワーだったら自分の作品も褒めてくれたりするし申し訳なくなる
自分もRT後感想嬉しくてリプしてしまいたくなる時あるけど我慢してるわ
0890名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:30:24.00ID:8U+vRp7/
自分は人様の作品に自分の感想ぶら下がってるの見たくないのとかしこまった書き方しなくていいから楽でRT感想書いてるから反応貰うと嬉しい方だな
0891名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 13:52:23.93ID:ghvJ+MA2
豚切り愚痴

スランプで遅筆になっていた好きな描き手
スランプ抜けたらしく急にらくがきを2日に1枚のペースで投稿しだした
好きだったのにすぐに反応するのに疲れてしまった
相手の絵で自分のホームが埋まるのも嫌だからRTしたくないとも思ってしまうしもっと上手くツイッターの流れと付き合いたいわ
別に相手も自分も自分のペースでいいのにな
0892名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:10:03.96ID:r26uqB+E
>>886
自分もそれある
感想寄せられるの少ないから嬉しくて返信するけどそれに対しては特になにもなくて自分のテンション高過ぎ?嫌だった?とか思ってしまう
0893名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:30:26.73ID:4UnaNhBe
>>891
自分がその相互なら別にRTはいらないのにと思うかな
らくがきってわかって投稿してるだろうしいいねだけでありがたいけど
まあ人によるだろうけど
0894名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 14:52:10.15ID:wLzBoVND
絵馬、生産数がめちゃくちゃ多い
落書きとか数コマの漫画、カラーイラストやパロ、1枚ギャグとか、リクエストにもガンガンこたえてる
本当に絵柄は大好きだし見れて嬉しいんだけど、多い日は1日に10枚近く出してて追いきれない
日常ツイも多いから感想も言えないくらいTLの流れがはやいし、それで流れちゃう他の絵馬もいっぱいいる
そろそろミュートかなと思ってるけど絵は本当に好きだから見逃したくないんだよな
0896名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 15:58:41.19ID:k3OcsoSK
RT後感想めんどくさくなって鍵かけた…
RTされなければ直接リプされることも少ないし空リプなら自分のことか分からないってていで無視出来るし
0897名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 16:38:26.03ID:hgqGklWo
>>896
直リプだと返事が面倒ってなら分かるがRT後感想が面倒なのはどのあたりが?
普通に見ないか無視で良いのでは…
感想が嬉しかろうが面倒だろうが無視or見るだけの人が大半だと思ってた
ジャンルや界隈によるのかな
0906名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:33:37.46ID:UDO2P+KX
別にTwitter載せる人誰もが感想欲しがってたりRTされたがってる訳でもないだろ
ローカルでクローズドにやるより区切り付くからネットにupする人もいるし
0909名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:45:42.32ID:Lnv9eG7n
>>902
永久鍵じゃなくても投稿時の設定でリプ欄を閉じれば他人からのリプは来ないし
箱置かないのとDMも解放しないで通知オフってbioに書いておけば基本感想は来なくなるよ
もし引用RTがうっとうしい場合はどうにもならないから鍵に籠るしかないけど
0910名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:47:02.12ID:mHaEFV1v
そんなに人に見られたくなくて感想も嫌なら絶対人に見られない所にアップすればいいのに
個人サイトでもなくわざわざSNSでしかもツイッター使うのも意味わからん
0918名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:53:18.93ID:VAJ4MTTw
少し前にフォロワー9000人ぐらいの自称イラストレーターからフォローされて、こういうフォロワー数>>>>>フォロー数な人がフォローしてくることもあるんだなぁって思ってフォロバしたんだけど、気付いたら自分も共通のフォロワーもみんなリムられてて、どうやら手当たり次第にフォローしてはしばらくしてからリムってフォロワー稼ぎしてるタイプの人だったみたい
未だにこういう印象悪い方法でフォロワー稼ぎしてる人っているんだね…

その人のIDで検索かけたら「なんで自分がフォローして貰えたか分かりませんがよろしくお願いします!」みたいな純粋なリプがたくさん出てきてなんか心が痛んだ…
0920名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 17:56:16.08ID:2Kgt1Ybm
相互が「自分なんて(界隈に)いてもしかたない」「もう垢消そうかな…」って病みはじめて正直めんどくさい
私も承認欲求に悩んで軽く病みかけた事あるから、他人の事言えないけどさー
同人って趣味なんだから、楽しければやる、楽しくなければやらない、それでいいじゃないか〜〜
0924名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:00:12.93ID:849XoBY2
いつ描いたかなんてローカルに保存しとくだけでも最終更新日付でわかるしフォルダ分けしておくとか管理方法は色々あるよね
そんなに他人に見られたくないものをわざわざネットにあげる意味がわからん
普通の人でいうすっぴん自撮り写真とかそういうのと同じ感覚なんだよね?
そんなものちょっとでも人に見られる可能性がある場所に絶対アップしないよ…
0926名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:00:31.19ID:b94A506/
>>918
そのやり方、私はしてないけどそんなにダメかな
相手に興味無いけど見てくれる人は増やしたいって倫理でしょ
フォロー外されたら嫌だけどそうじゃないし、反応無いからって恨まれたりするのは理不尽だと思う
交流って義務じゃないし
0927名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:03:38.94ID:849XoBY2
>>899
>見られてることを認識したくなきというか…

って言ってるから相手に興味ないけど見てほしいって感じでもないんだよな
見られること自体が嫌なんでしょ
それとも自分が見られてることを認識したくないだけで見てほしいと言う願望はあるのかな?
0932名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:15:09.16ID:NBdIEgUS
反応増えて見られてる感出てきたら嫌になって垢消すけどローカルでやるには張り合いなくて適度な緊張感は欲しいってツイに上げてるタイプの人がちょくちょくいるからこのスレじゃなくて壁打ちスレ見れば良い
0936名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/07(金) 18:20:50.07ID:VAJ4MTTw
>>926
>フォロー外されたら嫌だけどそうじゃないし

よく読んで
みんな向こうからのフォローはこっそり外されてこっちからの片道フォローになってるの

そりゃあ別にルール違反じゃないしダメってことはないと思うよ…
ただ最初から自分の肥やしにしたかっただけで微塵も興味なかったなら、誰かからフォローきて確認したら量産型スパム垢だったみたいなのと同じようなもんだし、やっぱ気付いちゃったら良い気持ちにはならないよ
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況