X



30代〜60代の同人事情105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 09:33:09.90ID:2vb3X3BX
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸


次スレは>>970辺りがお願いします

※前スレ

30代〜60代の同人事情104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1637890491/
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:48:16.12ID:CEsYxWgl
流れ見ていて
ものすごく劣悪な環境で育って
ふんわり暖かく上品で優しい作風で人気だった同人の知人思いだした
二次だけど
元気かな
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:25:02.61ID:m0bBZo9y
10代〜20代前半のフォロワーさんのツイートで
「これ買っちゃいました!」「かわいい!」みたいに上がってくる
服やアクセサリーとかが全く方向違いで、正直自分的には「え…なんでこれ?」で
なんかこう、ここまでセンスが被らなくなってしまったのか、と見せつけられて切ない

もちろんど真ん中にいるのは若いフォロワーさんたちの方だと思ってるよ
この辺のセンスがあるかないかで「古臭い」と「レトロ」の差が出るんだろうなあ
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:35:06.92ID:sUCT/jvp
冗談抜きで自分の辞書にないセンスが世の中で受けるのわかる 全く理解できないのあるよね
時代が違うってこういうことかと思ったらもう中高年扱い
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:00:02.67ID:YOgUAv3K
>>383
なるほど…
界隈天井馬で、個性的で鮮やかな作風のセミプロの人がいるんだけど
双極性障害もっててボダで、上げる猫の画像の背景は畳とボロ布団…て人がいる
つい作風が華やかだと本人もそうなのかなって錯覚しちゃう
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:27:41.80ID:5XD+egZD
>>383
二次創作ならキャラにも当てはまるのでは…
自分の推しは二人とも原作で非業の死を遂げてる死別カプだから、二次創作では幸せな話と希望のある話しか描かないと心に誓って創作してる
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:51:38.21ID:i082qIz9
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  お前ら大変だ!デルタとオミクロンが合体したデルタクロンが爆誕したぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:55:00.65ID:jq/oVZ4o
ええ…化粧も流行りの髪型もその時代のスタンダードやってるだけだし別に普通じゃない?
変に歳若いのにレトロ()にこだわって個性演出してる人のほうが厄介そう
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:33:21.23ID:ZR8VfNj8
若い頃から洗顔は水なんだけど
オイリー寄りだからかも知れないが
乾燥知らずのアラフィフ。

シワがないって言われるけど
シミはある
シミ消したい
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:21:12.13ID:env0Cqoa
みんな年齢重ねてからの美容院ってどこ行くか気にしない?
もしかしてお客さんが若い人しかいないんじゃないかって自意識過剰になってしまって店選ぶの怖くなった
お客さんどころか美容師さんも自分より年下が増えてくるよね…
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:57:37.68ID:9SJhqwYx
1000円カットも利用するくらい頓着してないから客層はこれからもずっと気にしないと思うけど
普通の美容室で美容師さんと年が離れすぎたら気まずいような気はする
今は30代だから男女とも子持ちネタ結婚ネタでなんとかなってる
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:31:20.39ID:s1W+M29P
>>405
店長とかチーフとか肩書きついてる人指名したらそこそこ年いった人出てこない?

私は数年前に近所に開業した店になんとなく入ったらオーナーが同い年で子供の年齢構成も似たようなかんじだったから話しやすくてなんとなくそのまま通い続けてるな
美容室も数多すぎて逆に選ぶの難しいよね
合うとこ見つかるかは完全に運とか縁のものだと思う
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:45:54.86ID:g7UCfbDo
>>405
縮毛かけてるから美容師は腕しか気にしないな…
ぼちぼちの値段の所を選べば美容師自体は若くても客層は若い人より30〜50代以降の人がメインだったりするよ
美容師って歴が長ければ上手いというわけじゃないしね
自分の店持ってる40過ぎの店長クラスでも下手くそな人たくさんいるし20代でもめちゃくちゃ上手い人もいる
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:59:01.10ID:xEBSiS4Z
七人のBBA全員が読点を絶対に使わず、三点リーダーを使うという共通点がある
これが自作自演じゃないのなら天文学的確率でビッグバンの予兆だから学会に発表すべき事象だわ(´・ω・`)
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:46.20ID:9SJhqwYx
>>421
意外と子連れ親子とかで切ってもらってる人とかもいるよ
ロングで毛先揃えてくださいとかなら全然いけると思う
自分はショートで博打楽しんでるけど人にはすすめないw
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:23:27.01ID:8wHaHTuL
>>421
凄く貧乏な時に行ってたけど値段相応
皆下手 上手い人は居ない
お洒落な髪型には絶対ならない

それでも気にしない人や安さこそ正義の人も居ると思うから、需要に合った所に行けばいいと思うよ
0432名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 21:20:03.39ID:/ffHFb0g
>>421
自分も数年前に一度だけ行ったことあるけど
最初に後ろの長さ、前髪どの位しか聞かれなくて
変更はナシ、ふんわり〜とかこんな風に〜
とか
要望は聞いてもらえなかった
ちゃんと言ったのに前髪をオンザにされたので
それから行ってない
0437名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 09:23:08.87ID:jJaOvVNV
20代で就職した先が徹夜ばっかのブラック企業で、そこからがばーーーっと白髪増えたわ
徹夜や睡眠不足は本当に身体によくない
0442名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 16:10:27.18ID:rpq4kPJB
30前半だけど去年仕事一日18時間位休みほぼなし(在宅)だったから急に白髪増えたわ
歳のせいかと思ったけどストレス睡眠不足で早まったのかも
目も悪くなった
0443名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 18:08:07.33ID:z/ju3AVJ
30代半ばから増えだしてお金ないからスーパーの1700円くらいの白髪染め月一でつかってたら40代半ばから毛量がゴソッと減った
自分でうまくぬれないのと根元まで染めたくて地肌までべっとりつけてたのが原因だったのかもって思ってる
白髪もだけど毛量と毛質に年齢でるよね
お金かかっても美容院でやってもらっとけばよかった
でもサロン行く時間なかったんだよな
0445名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:29:20.68ID:hvB5nJ09
35だけど1本まるまるみたいのが目立つようになったから30、40代メインの美容院に変えて白髪染めした
美容師もおばさんだし若い子いないの気楽でいい
0446名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/13(木) 19:31:15.43ID:KTK6D4IP
近年店舗増やしてる
染めだけしてくれる美容院もどき愛用
20代から70代まで男女来てるよ
一回60分3000円以下というはやさ安さもありがたい
0449名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 02:11:00.04ID:0HqfkwR/
前染めたとこすごい滲みて心配になったな
カラー専門気になるけど基本美容院とか気持ちが疲れるから
カットと1回で済ませたいんだよね
0451名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 02:33:31.58ID:zsAYHrPn
同人女性で、結婚してくれるひとおるんかな
話し相手になってほしいだけなんやけど
自分がエロ同人なので、同業者のほうがわかってもらえるかなと
0456名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:41:36.89ID:+yhBZtnf
>>451
話し相手がほしいだけならモクリでもなんでも使ってみたらいい
sageもできない時点で片付けとか女にやらせても気づかないタイプな気がする
家政婦やハウスクリーニング頼める程度に金持ちならワンチャン
0457名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 08:42:05.91ID:q16OZ5ra
>>447
染めもシャンプーも美容師さん
大概はタオルドライまではしてくれる
ドライヤードライとセットが自分
個人差あるけどおおむね綺麗にしてくれる
きっちり60分で終わるのがいいよ
0459名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 11:26:13.15ID:ub7F1SJz
就職を機にヲタ成分が薄くなった時期があり
漫画アニメ流行りのタイトルにはそこそこ詳しいけど
深く知ってるでもない、みたいな感じで
イベントにも参加しない時期があった
このまま一般人になるんだと思ってたけど
結婚を機にヲタ戻りした

みんなはずっと同じペースでヲタクやってる?
0461名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 17:48:52.55ID:OVrn/CNL
同人イベで年齢確認される時に見せるものでタスポって有効かな?
最近ハマりだしたジャンルがTLで見てる限りいってても20代後半くらいみたいで
健康保険証とかで昭和って書いてあるの出すのだいぶ抵抗があるんだよね…
0464名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/14(金) 18:28:15.57ID:vbp2nkHF
一番若い昭和生まれは今33歳らしいので、身分証は昭和だけ見せて何年かを隠す様にして見た目を33歳に近づけたらどうかな…
対面で買うなら身分証だけ頑張っても意味ないと思うw
0471名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 09:11:10.55ID:BWnYWE9Z
>>470
昭和かぎり平成しかいない

めっちゃ範囲広くない???めっちゃ頭悪いレスでこんな池沼と同じスレに居るのかって思うと吐き気がするわオエー
0475名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/15(土) 11:54:15.20ID:SDdLw4sW
>>464
私33歳だけど、マスクすることで29歳くらいのフリしてるのに
昭和がバレるの辛いっす
なんとなくアラサーかな〜平成初期かな〜ぐらいで誤魔化させてほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況