X



30代〜60代の同人事情105

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 09:33:09.90ID:2vb3X3BX
時に熱く時にまったりと いかなる時も大人の対応で、書き込む前には深呼吸


次スレは>>970辺りがお願いします

※前スレ

30代〜60代の同人事情104
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1637890491/
0329名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 16:48:28.54ID:iC3PsQ9m
>>328
品?さっきから「自分は(親の金のおかげで)収入高い仕事してるから、プロの漫画家なんて貧乏臭い職業に興味ないわw」
ってバカにしてマウント取ってる人達
どうみても品がないじゃん
0332名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:00:00.48ID:yUh4p/dm
若い子の方が恵まれてるんだから年上に奢れとか言ってた婆思い出す流れ
貧乏でも成績が良ければ奨学金で大学行けただろうにこの年代で親がーって情けない
0333名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:12:42.85ID:oDYUWpAl
医者になった者を親に恵まれたと取る思考回路そのものが貧乏引き寄せるんだわ
お膳立てされても逃げるタイプが他人にケチつけんなw
0337名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:53:33.62ID:zANSV00s
>>332
貧乏でも成績良ければ奨学金?
そもそも奨学金にはただの借金と返還不要とあるんだけどどっちのことを指してるの?
じゃああなたは返済不要の奨学金で大学行ったことあるの?
ないでしょ
そんなに成績ないバカでしょ
自分ができないことを恵まれない他人に要求するとかおこがましいと思わないの?

そもそも貧乏と毒親は別物
そんなことも知らないんだね
親が年収ある毒親だと奨学金は借りられないんだよ
0339名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 18:55:53.80ID:3Pwy/KxY
>>334
>>331-333はいつもの同一人物の荒らしだね
対立煽り荒らしの上から目線説教厨の「きめおば」

本人はバカだから大学受験とかもしたことないのに自称東大卒で暴れて親に恵まれない高卒を見下してるキチガイニート
0341名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:20:03.51ID:wm2O0hco
この対立装いの自演って、キーにする関連ワードが
だいたいある方向で決まってるんだよね
あと3レス目くらいでババアが出てきたらほぼ確定だし
だんだんパターン化してきたな
0343名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 19:39:56.30ID:7x03Hj+1
同人なんて趣味でやるからこその同人でしょ、好きだから好きにやりたいただそれだけ
それをかねかせぐ手段として職にしてしまうと、編集さんから指示はいるは締切日は付き纏うわでとてもとても自由な創作活動なんてのんきな話じゃなくなっちゃうからね

趣味と仕事はあくまでも別にしときたいわ
0345名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:08:02.17ID:SbcqXQfx
【「きめおば」連呼・下品俺女】いつもの人・IDコロコロ荒らし【ア ス カ】に注意


■自演レスバ、学歴・男女論・毒親、対立煽り、オフ同人叩き、報告者叩き、中傷、男なりすましスレ荒らしが趣味

■オプチャ晒しや東京オフ会で喧嘩した荒らし10年選手、同人板喪板育児生活板化粧板等の荒らしもしています
(メンヘル板では「贋偽長」と呼ばれています)

■同人喪女友達募集をしているので注意(学生時代から友達なし、結婚式も呼ばれたことがない人を募集)

【本 名】ア ス カ(コロアス)
【生息地】東京都江東区(新木場駅〜越中島駅を利用または中継)
【年齢】33歳(1988年(昭和63年)4月〜12月生まれ)
【職業】無職、喪女、友達ゼロ、こどおば
【ルックス】メガネのアゴ突老け顔、お笑い「たんぽぽ白鳥」似

【趣味】腐、漫画、ゲーム、アニメ、映画(洋画、アニメ)、BL同人(怪ジョor稲妻11)、龍探究11(盗勇)、ショタコン、twitterと pixivにイラストを投稿中

■スマホ4台でスレ荒らし(楽天、au、ソフバン、ドコモをスレ荒らしで確認済)
https://imgur.com/RdTORwb.jpghttps://imgur.com/dQylVMX.jpghttps://imgur.com/f7fJngr.jpg
https://imgur.com/yePObQu.jpg
IDコロコロアスカの誘導隔離や荒らし報告・愚痴もこちらまでどうぞ

いつもの人連呼IDコロコロ連呼オウム返しのあの荒らし専用隔離スレ25
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1638322541/
0346名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:09:51.37ID:9xADekqQ
趣味をなんで仕事にしないの?って考えは心底よくわからんわ
なんで趣味まで仕事にしなきゃいけないの?仕事のためだけに生きてるわけじゃないんだけど
草野球やってるお父さんたちが全員プロ野球目指してるわけがないだろ
仕事なんて生きていく金銭を得るために労力を提供するだけ、それ以上はない
大学の学部もそんなん将来稼げないって…
別に就職のために勉強したいわけじゃないんだけどな
昔は生きる=仕事みたいなところあったけど今の時代はもっと働き方がフレキシブルだからね
のんびり創作して適度に承認欲求満たせれば満足
副次的に金が入ればラッキーくらいが丁度いい
0352名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 20:38:25.77ID:WDiYrEg0
趣味が高じてメインの収入にはなったけど
そうなるともう頻度とか需要とか考えない訳にはいかなくなって
義務になって飽きても描かなきゃいけなくて本当向いてなかったわ
今更他にやれる能力もないし金欲しいならやるしかない状態
辞めても大丈夫な立場なのが救いだけど
0353名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 21:07:28.81ID:x3GG8jGn
フリーランスだと行政手続きめんどいしローンや不動産の審査が通りにくい
社会保険料とかも考えると自分の場合、会社員で趣味は副業が一番楽だわ
0354名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/08(土) 22:17:26.70ID:66lBUKDN
ヤフーの記事で見かけた40〜50代のおひとり様貯蓄額の平均と中央値が
何百万円単位で違っててびっくりする
平均が600〜900万
中央値は30〜40万
こんな記事読むとキャラグッズや薄い本の買い方を考え直してしまう
0356名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:14:22.35ID:IAsoYPBZ
あーわかる

子供の頃「しょうらいのゆめ」に漫画家って描いたことある
周りに同人から商業に行った友人がいるけど
描きたい漫画が描けるわけじゃない事や
メンタルや気分関係なくお仕事として漫画を描くのって
自分には無理と悟ってしまった
老眼と戦いながら好きなものだけ描いて
余生を楽しみたいと思う
0357名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:21:44.96ID:1DSHjnLZ
だいたいなんで将来の夢でなりたい仕事を言わなきゃいけなかったんだろう
夢=仕事がもはや洗脳だわ
それなら将来就きたい職業って聞いてくれればいいのに
もし子どもの時に戻ったら将来の夢はロイヤルニートって答えるわ
0358名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 00:42:22.98ID:eXg2bQFa
自分は二次創作が好きなんだなとつくづく思う
元のある話やキャラから妄想をふくらませていくのが好きというか
オリジナルで1から作り出せないし作り出すことにも興味がないから趣味の同人じゃないと無理
もちろん二次創作がグレーな扱いなのはわかった上で
0369名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:08:59.96ID:YkR5TPaW
一番安い最新のiPadが手に入ることになった
これでApple Pencilを買えばiPadで絵が描けるぞ…と思ったら
iPad Proと対応のペンが違うんだっけ?
描き心地も違う?
うーむ…
0371名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 12:20:39.20ID:eiC+Y1XZ
ググれば5秒で解ることをいちいち聞いてるのは猿が文明の利器を手に入れてマウントとりたいことが観透けてキモチワルい、マジキンモーwww死ねクズがww原始人未満のマウンテンゴリラ滅びろ(´・ω・`)
0376名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/09(日) 22:08:25.11ID:a6mbtX79
>>375
同じカプを愛し続けてるだけならよかったけどさ
パクランプって呼ばれてしまうくらいにあちこちからいろんな人の色んな作品の要素をパッチワークのごとくパクってんのはどうしても好きになれない罠
0377名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 12:48:16.12ID:CEsYxWgl
流れ見ていて
ものすごく劣悪な環境で育って
ふんわり暖かく上品で優しい作風で人気だった同人の知人思いだした
二次だけど
元気かな
0380名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:25:02.61ID:m0bBZo9y
10代〜20代前半のフォロワーさんのツイートで
「これ買っちゃいました!」「かわいい!」みたいに上がってくる
服やアクセサリーとかが全く方向違いで、正直自分的には「え…なんでこれ?」で
なんかこう、ここまでセンスが被らなくなってしまったのか、と見せつけられて切ない

もちろんど真ん中にいるのは若いフォロワーさんたちの方だと思ってるよ
この辺のセンスがあるかないかで「古臭い」と「レトロ」の差が出るんだろうなあ
0381名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 15:35:06.92ID:sUCT/jvp
冗談抜きで自分の辞書にないセンスが世の中で受けるのわかる 全く理解できないのあるよね
時代が違うってこういうことかと思ったらもう中高年扱い
0384名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:00:02.67ID:YOgUAv3K
>>383
なるほど…
界隈天井馬で、個性的で鮮やかな作風のセミプロの人がいるんだけど
双極性障害もっててボダで、上げる猫の画像の背景は畳とボロ布団…て人がいる
つい作風が華やかだと本人もそうなのかなって錯覚しちゃう
0385名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:27:41.80ID:5XD+egZD
>>383
二次創作ならキャラにも当てはまるのでは…
自分の推しは二人とも原作で非業の死を遂げてる死別カプだから、二次創作では幸せな話と希望のある話しか描かないと心に誓って創作してる
0386名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/10(月) 20:51:38.21ID:i082qIz9
    |┃三    ,ィ, (fー--─‐- 、、
    |┃.    ,イ/〃        ヾ= 、
    |┃   N {                \
    |┃  ト.l ヽ               l
 ガラッ.|┃ 、ゝ丶         ,..ィ从    |
    |┃  \`.、_    _,. _彡'ノリ__,.ゝ、  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃三 `ゞf‐>n;ハ二r^ァnj< y=レヽ    <  お前ら大変だ!デルタとオミクロンが合体したデルタクロンが爆誕したぞ!
    |┃.    |fjl、 ` ̄リj^ヾ)  ̄´ ノ レ リ     |   人類は滅亡する!
    |┃三  ヾl.`ー- べl,- ` ー-‐'  ,ン       \____________
    |┃      l     r─‐-、   /:|
    |┃三     ト、  `二¨´  ,.イ |
    |┃     _亅::ヽ、    ./ i :ト、
    |┃  -‐''「 F′::  `:ー '´  ,.'  フ >ー、
    |┃    ト、ヾ;、..__     , '_,./ /l
0389名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 00:55:00.65ID:jq/oVZ4o
ええ…化粧も流行りの髪型もその時代のスタンダードやってるだけだし別に普通じゃない?
変に歳若いのにレトロ()にこだわって個性演出してる人のほうが厄介そう
0396名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/11(火) 16:33:21.23ID:ZR8VfNj8
若い頃から洗顔は水なんだけど
オイリー寄りだからかも知れないが
乾燥知らずのアラフィフ。

シワがないって言われるけど
シミはある
シミ消したい
0405名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:21:12.13ID:env0Cqoa
みんな年齢重ねてからの美容院ってどこ行くか気にしない?
もしかしてお客さんが若い人しかいないんじゃないかって自意識過剰になってしまって店選ぶの怖くなった
お客さんどころか美容師さんも自分より年下が増えてくるよね…
0409名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 14:57:37.68ID:9SJhqwYx
1000円カットも利用するくらい頓着してないから客層はこれからもずっと気にしないと思うけど
普通の美容室で美容師さんと年が離れすぎたら気まずいような気はする
今は30代だから男女とも子持ちネタ結婚ネタでなんとかなってる
0415名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:31:20.39ID:s1W+M29P
>>405
店長とかチーフとか肩書きついてる人指名したらそこそこ年いった人出てこない?

私は数年前に近所に開業した店になんとなく入ったらオーナーが同い年で子供の年齢構成も似たようなかんじだったから話しやすくてなんとなくそのまま通い続けてるな
美容室も数多すぎて逆に選ぶの難しいよね
合うとこ見つかるかは完全に運とか縁のものだと思う
0417名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:45:54.86ID:g7UCfbDo
>>405
縮毛かけてるから美容師は腕しか気にしないな…
ぼちぼちの値段の所を選べば美容師自体は若くても客層は若い人より30〜50代以降の人がメインだったりするよ
美容師って歴が長ければ上手いというわけじゃないしね
自分の店持ってる40過ぎの店長クラスでも下手くそな人たくさんいるし20代でもめちゃくちゃ上手い人もいる
0419名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 16:59:01.10ID:xEBSiS4Z
七人のBBA全員が読点を絶対に使わず、三点リーダーを使うという共通点がある
これが自作自演じゃないのなら天文学的確率でビッグバンの予兆だから学会に発表すべき事象だわ(´・ω・`)
0427名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:19:46.20ID:9SJhqwYx
>>421
意外と子連れ親子とかで切ってもらってる人とかもいるよ
ロングで毛先揃えてくださいとかなら全然いけると思う
自分はショートで博打楽しんでるけど人にはすすめないw
0428名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/12(水) 18:23:27.01ID:8wHaHTuL
>>421
凄く貧乏な時に行ってたけど値段相応
皆下手 上手い人は居ない
お洒落な髪型には絶対ならない

それでも気にしない人や安さこそ正義の人も居ると思うから、需要に合った所に行けばいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています