X



同人女容姿向上計画第127部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/21(火) 09:24:29.23ID:NPoEWyke
【※スレ趣旨※】
同人女のための容姿向上・相談・雑談スレッドです
・明日何着て生きていけばいいかわからないモサ状態から、まずは「普通」を目指す方
・「普通」レベルにはなったものの、もう少し垢抜けを目指したい方
・オタイベントの服装相談
など、オタク同士でしか気軽に話せない相談・雑談をまったり話しましょう

【※書き込みの際の注意点※】
初心者さん大歓迎。わかり易いようにブランド名は伏せず略さず具体的に
相談する場合は>>2の質問用テンプレを使用してください
テンプレが使用されない質問の場合スルーされることがあります

話が専門的になったら専門板への誘導を
一般人のファッション晒しやヲチなど他人を馬鹿にする書き込みは禁止です

sage進行で楽しくまったり推奨。口調が荒くないか一息おいて書き込みを
次スレは>>970

同人女容姿向上計画 別館ミラーサイト
http://youshikojo.s175.xrea.com/

前スレ
同人女容姿向上計画第126部
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1604555785/
0726名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 21:18:53.63ID:k0Ibjnrf
デニムはだめだろうけど男性向けのアフタヌーンティーコーデはジーパン前提のもあるな
行くホテルのランクにもよるんだろうか
723に同じくキレイめ春ワンピとパンプスでいいと思う
0728名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 21:22:11.19ID:dKdXbxHi
>>725
コロナ前椿山荘とペニンシュラのに行ったけどみんな普通の服だったよ
ブラウスにカーデとか綺麗めのカットソーにスカートとか…私はワンピとカーデとパンプスだった
0731名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 21:58:42.03ID:dKdXbxHi
>>730
どんなワンピ想像してるのか分からないけどカジュアル度なら他と同じくらいだよ?普通の通勤用のコーデ
高級ホテルでもラウンジはドレスコードある方が珍しいしオフィカジやスマカジが妥当
0732名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 22:59:04.35ID:nXOC+oYf
>>720
取り敢えずオフィスカジュアルなワンピースなら間違いない
上下考えて買うのは疲れるだろうしロペピクニックあたりの安いのでいいから綺麗めワンピースを買うんだ
もしぬい撮りとかアクスタを持っていく感じのノリなら余計に一般人コスを心掛けた方がいい
ホテルアフタヌーンティーで安っぽいロリ服や和風の謎服を着たオタク集団の撮影風景に結構遭遇するけどとても浮いてる
喋り方がいかにもオタクだけど見た目は綺麗なお姉さんな集団のぬい撮りにもよく遭遇するけどかなりマシ
0733名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/08(金) 23:49:05.47ID:8kND8tNf
axes好きでオタク臭いとかダサいとか言われても気にせず着てたけど、アラフォーになったのと環境の変化で流石に似合わなくなってしまった
axes系統好きだった人は年齢重ねたらどういう系統に行くんだろう
ちなみに自分はユニクロのコラボ服ばっかり買うようになった
もう少し歳とったらデパートに入ってるマダム向けの変形デザインいっぱいな服を着てみたいと思っている
0735名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 02:40:43.28ID:SnlaDLAB
ここ数年はワンピが楽すぎてワンピばかり着てるな
コーデ考えなくて済むし
それこそカジュアルからちょっといいお値段のやつまで揃えておけば大体何にでも適応できる
ただシルエットが似たり寄ったりになるのが悩みの種だ
0738名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/09(土) 21:33:23.92ID:oQZyqWQn
アクシーズ系はほんとにそれ系好きで極める人はロイスクレヨンとか?あとモード系ファッションとかに行くんじゃないかな
そっち系は向上スレ向きでは無いと思う
自分はアラサーだから年齢層的に微妙かもしれないけど
可愛い系ならTOCCAとかセルフォード、値段上がるけどフォクシーとかどうなんだろう
0740名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 11:59:22.42ID:73gs4GB1
>>736
時々違う色や物を試して入れ替えるけど季節に合わせて替えたりは特にしてないかな
替えるのは基礎化粧品と
あと夏はサンダル履くから足にネイルするくらい
0743名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 13:25:58.30ID:IV1ztoEd
今日の気温あっついね
昼暖かくても夜は冷えるし寒くなくなる頃は梅雨に突入するからこの時期は着るもの迷う
さすがにもうダウンジャケットは変だよね…
0744名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 15:09:16.15ID:cDUBu61z
相談があるんだけど
前提:ブルベ冬ビビッド

カラーメイクに手を出して最近パープル系統のアイメイクをしている
リップも青みのあるラベンダーリップを使っているんだけどいかんせん元々の唇の色が赤すぎてあまり発色がよくない
唇の色味を抑えるにはどうしたらいいんだろう
今やってるのはリップコンシーラーで唇の色を消すことなんだけどイヴ・サンローランのシルバー系リップで白くしてから口紅を塗った方がいいんだろうか
0746名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 16:18:16.99ID:ohkkli3G
>>743
出勤日は朝晩しか外に出ないから薄手のコート羽織ってるけど日中外に出る時とか休日の服装には悩むわ
普通の人間って今の季節何を着るんだろうと電車の中とか街中でチラチラ人の服を観察してるけど
それこそダウンから半袖まで多種多様すぎて定まらない…
0747名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 17:31:01.88ID:J63kzPSa
>>744
アイシャドウをパープルとかにしてるなら、リップはベージュピンクやローズピンクなどの
発色弱めのものにした方が地の唇の色と相まってキレイに発色しそうだけどどうだろう?
私もブルベ冬だけど、ブルベ冬は一点を強い色にするメリハリメイクの方が得意だよ
0750名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:02:50.60ID:QMkI4BIP
外出る予定がない日って髪とか整える?
散歩や近所のスーパーとか
私はそういうとき適当にしてたけど
スーパーは多少意識してるか。散歩はほんとに適当
0751名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 20:10:58.41ID:QMkI4BIP
>>703
バブル崩壊後知ってるとか何歳....w
リーマンショック前まで、2003-2008年くらいは
別にさほど景気悪くなかったと思う
リーマン以降本格的社会が暗くなったけど
93年頃からマクロで見れば30年基本ずっと景気は悪いんだろうね
業界や個人レベルではよかった時期はあるだろうけど、日本全体ではね
0752名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/10(日) 22:04:07.44ID:SXcDU0dm
>>750
濡らしてドライヤー程度には整えるけど整髪料まではつけないかな
どうしてもめんどい時はニット帽かキャップかぶって出る
髪整えとくだけでも全然違うよね
後ろ頭見ると何もしてない人だとすぐわかる
0755名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 08:54:15.19ID:XKgiSb66
>>751
30代だよ、普通に生きてりゃ753も言うように習ったり多少自分で調べたりするもんでしょ
2003-2008年頃はちょうどオシャレに目覚める中学〜大学辺りでみんなファッションにお金かけまくってたの覚えてる
お小遣い貯めるなりバイトするなりでファッションブランドの服買ってたしバッグや財布はハイブラの子もいた
時代の空気も不景気とはいえまだ大分マシな感じだったな
0756名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 09:44:36.11ID:e7EPDl4K
Zipper売ってて懐かしくて立ち読みしてたら、今もワンポイントにハイブラ持つのは変わりないみたいよ
まぁ若くてハイブラは親金かオタクじゃない子だろうけど
0758725
垢版 |
2022/04/11(月) 15:32:17.94ID:IM5el7Pu
>>728
遅くなりましたけどありがとうございました
椿山荘なので参考にして行こうと思います

ぬい撮り、私もしたいんだよなぁ…
0759名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 16:06:30.99ID:A8+G/V0V
>>758
椿山荘だとオタクのオフ会率は高いしぬい撮りもアクスタ撮りもゴスロリ集団も見たことあるからそこまで緊張しなくても平気だよ
ただ本館ロビーに近い場所でそれなりにマナーを守れた方が浮かないし印象もいいので
普段騒ぎがちなノリの人たちと一緒に行く予定ならカジュアルな服装は避けた方がいいと思う
場合によっては別のオタク客に「あのジャンルのオタクうるさい…」ってヒソヒソされるので
0760725
垢版 |
2022/04/11(月) 16:52:15.09ID:rpYsACA1
>>759
重ね重ねありがとうございます

一緒に行く人は落ち着いた人なのでそこは大丈夫かなぁ、と
オタク同士でヒソヒソは辛すぎるのでマナー守って行きます
0761名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 20:32:39.38ID:t3lYzpL/
>>747
744です。レスありがとう
リップはラベンダーだけど唇に乗せたら青みピンクに発色すらタイプ
でも元々の唇の色が強すぎてピンクっぽくならなくて不満だったんだ
0763名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/11(月) 23:04:59.13ID:ko7+1XmE
うろ覚えなんだけど唇に乗せたら青みピンク色に転ぶのはなんとかという色素のせいだからそれが入ってないのを選ぶといい
って美容垢でパズって記憶がある
「転ぶ」って言い方してたのが印象的なんだけど具体的にどうだったかは覚えてなくてごめん
0765名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 04:22:32.06ID:cu4uX+zJ
髪のびてきてもうどうにもならん
切りに行くの苦手
整髪料とかどんなのつけるの?
大昔に買ったワックスがあるのを思い出したw
10年以上前から持ってる。2009年にはあったし
自分で買ったんだっけ。それも覚えてない
0767名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 10:59:50.99ID:s6Lt05bH
何度もごめん。744なんだけど何を塗ってもワインレッド系になるんだ
唇をピンクにしたいから週1リップスクラブ→パックして唇のくすみを落としてるんだけど
ピンクにならない
ピンクでぷるぷるでかわいい唇になりたい
赤すぎる唇が恨めしい
0770名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 16:17:08.51ID:syf5cEp5
ピンクになりたいならレーザートーニングとか?
何故か紫と赤黒のツートンカラーの唇している私からすれば赤いのいいじゃんと思うけど
0771名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 18:21:01.81ID:4ygfVNkT
冬ビビなら透けるくらいのパープルのリップはそもそも似合わないのではと思わなくもない
地の唇の色消したいならマットなリップの方がいいと思う
シアーなリップ使って透けるって言うならそらそうよ
0772名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:21:44.94ID:KozRVTWJ
話変えてごめんね
小さいバッグにしようと頑張ったけど、ぬい持ったりブロマイド持ったりする事も多くて
結局グローバルワークで買った黒のシンプルなリュックで落ち着いた
ノートも手帳もペンケースも持ち歩きたいしiPadも必要になる時あるし、暑くて喉乾くし小さいバッグは諦めた
0773名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:55:17.44ID:s6Lt05bH
マジで何度もごめん。744だけどレスありがとうございます
赤のマットなリップも持っててモノトーンのアイメイクしてるときに使ってるんだけど今度のイベントでそのリップ使いたくて
モノトーンアイメイク×赤リップにするかも迷ってるけど今のジャンルで初めてのサークル参加だからあまり強すぎるメイクは怖がられるかと思って
メイク見直しも視野に入れつつコンシーラーも継続して使うのも考える
あと黒ずみもあるからレーザートーニングもやってみようかな
相談に乗ってくれてありがとうございました
0774名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 20:59:27.25ID:+bNULhmW
推しカラーがパステルブルーだからってアラフォーでパステルブルーのリュック買ってしまった自分を殴りたい…
全身黒で落ち着かせたらいけるかな…?
0775名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:22:29.94ID:iwGNgln0
>>774
黒一色でもいいけど落ち着いたベージュかグレーのワントーンコーデの差し色にしたら映えそう
これからの季節だと白とかも合いそう
バッグが主役ですってコーデにしたら悪目立ちはしないと思うよ
0777名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/12(火) 21:52:39.87ID:RLY4Xwy3
小さなバッグ使うときは、スマホとかコートのポケットに押し込んでいたけどこの季節になると無理か
サブバッグ併用するしかない
0779名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 07:57:21.64ID:p9K2JOyg
私がシンプルな服着るとなんか地味とか物足りない印象を受ける
気のせいか。シンプルも細かい差とかあるからね
それか体型と髪型か
手抜きじゃなくてシンプルが好きでやってるのか
0782名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 08:33:47.66ID:QCF3iMFh
シンプルじゃない方が難度高いし失敗したらより悲惨な事になるでしょ
上手くトレンドを取り入れるなんてモサオタには至難の業
ただでさえ似合いもしない推しのイメージカラーの物とか推しをイメージさせるモチーフのアクセ買いがちだし
服もアクセもシンプル&ベーシックで揃えるのが無難
そのうち体型を上手くカバーできる丈やシルエットの物が分かってくると思う
色とサイズも大事だから実店舗で試着するのが一番良い
0783名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 14:52:09.43ID:+ebJSbvf
ちょっと早いけど夏に向けて日傘がめんどくさい時用に日除けと暑さ対策の帽子が欲しい
どんなのだと変じゃないですか?
20代後半服装はオンワードとかのフェミニン系です
0787名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 18:37:54.61ID:M/AlGPB3
>>779
パーソナルデザイン診断受けたら「シンプルな服着たら地味で物足りない」というタイプだったよ
自分の場合はシンプルな服を着る時にちょっとした変化やアクセントをつけると解決するというアドバイスをもらった
例えば白シャツ+白ボタンだったら地味だけど、白シャツ+黒いボタンというだけでパッと見た時の印象が変わる
ラインが一本入ってるとか、切り替えがあるとか、前後ですその長さが違うとか
そういうポイントすらない無地服でも上下で色の変化つけたり>>774みたいにバッグの色をアクセントにすると垢抜ける
0789名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/13(水) 20:09:18.17ID:9Etxspvr
地方住みだけど大体みんなシンプル+カジュアルな格好だな
柄物のワンピースやスカートとかあまり見ないし気合い入ってると浮く
マーメイドスカートもデートスポットで見かけたくらいだ
0794725
垢版 |
2022/04/14(木) 17:32:32.92ID:n1oxTaXk
>>772
しゃーないよ
0799名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 08:23:15.95ID:r+6tKHnG
多毛ボサだけどしっとり系のヘアワックスを惜しまず使うようにしたら広がらず毛束できるようになった
癖毛が原因なら縮毛矯正したほうが早いかもね
0800名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 09:23:24.49ID:EJBpV5/l
自分はアホ毛が凄い
毛先パーマかけてるような癖毛だけど湿度高い日はやっぱりボサっとなる
縮毛かけるとストーンぺターンとなるからしばらくやってないんだけど種類によるんだろうか
0801名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 10:03:38.39ID:uiWos+uI
自分も髪の毛にツヤがなくなってきたからツイで見たシルクのナイトキャップを寝る時に被ってる
そしたら結構ツヤサラになってきた
あとタンパク質を前以上に摂るようにした
その分糖質を摂る量も抑えられて一ヶ月で5キロくらい痩せた(運動もしてる)
0802名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 11:52:16.55ID:EV+0dNfm
ツイッターで話題だったから話半分に買ってみたオルビスのヘアミルクを使い出したら毎朝梳かすだけでアホ毛やボサボサ感が消えた
髪を乾かした後にヘアミルクを付けてもう一度ドライヤーしてる
ただツイートでは一晩で変わるって言われてたけど自分は2週間使って「なんか変わったな…」って効き方だったのと
そのツイートのせいでか人気すぎて本体の生産が追い付かなくて入荷が今月末らしい(詰め替え用は買える)
0803名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 13:48:21.93ID:85w++p/w
>>797
ストレートのショートですが
洗髪後タオルドライしてヘアオイル→ドライヤー
朝は寝癖直しつつ軽くドライヤー→ヘアワックス
で収まるよ
湿度が高い日はうねりが出やすいので大事な時はヘアアイロンもしてる

それと気付いたんだけどヘアアイロンによる癖伸ばしって一度しっかりやると自分の場合シャンプーしても2日は持つわ
ありがたい…まあ面倒なので本当に普段はやらないけど
0805名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 14:20:40.13ID:5vIs/0p4
髪質によってオイルとミルクの選び方違うから美容師さんに聞いてみるといいよ
私は多毛だけど柔らかい髪質でベタつきがちだから、ミルクの方がいいよって言われたから
ずっとミルボンのミルク使ってる
あとうちは家族みんなでお金出してパナソニックのナノケアドライヤー買ってる
ドライヤーに投資すると髪の毛全然違うよ
0806名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 14:54:45.52ID:VxJkNqmG
自分は髪巻く方が似合うと気づいたので出かけるときは少しだけ早起きしてコテで巻いてる 絵を描くのと同じで慣れれば短時間で終わるし楽しいよ
仕事の日はワンカールのあとリバース巻き、休日にスーパー行くときはワンカールだけ 出かけない日は何もしないw
2ヶ月に一度の美容院でトリートメントしてもらえば髪の痛みも気にならない(個人差あると思うけど)
0809名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 16:33:56.84ID:YJ2+1F36
>>808
言われてみればニキビがちょっと増えだしてる…まさか原因これだったのか?
敏感肌なので別の要因かもしれないけど避けた方がいいかもしれない
すまん
0810名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 17:06:38.50ID:JnciKPrH
シルクのナイトキャップ気になってるんだけど寝てる間に外れるとかそもそも自分はショートだから意味ない?とか考えてなかなか踏み切れない
髪型ショートの人で使ってる人いる?
0811名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 18:17:17.44ID:PPDBaF5S
ヘアケアの流れぶった切ってごめん
同人イベントに持っていくトートバッグってサイズはどれくらいがいいのかな?
新幹線の移動距離なのでリュックと2個持ちで、リュックには普段用の荷物いれてトートバッグには買い物したものと小銭用の財布だけ入れるつもりです
0813名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/15(金) 19:21:59.64ID:UJpBLY8u
>>810
顎下〜肩くらいのボブだけど手触り良くなって寝癖もつきにくくなったよ
自分は頭が大きいからナイトキャップキツくて枕カバーにしてるけど寝相気にならないからいいよ
0814名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 12:56:41.83ID:cgPrcYSy
>>813
ありがとう、枕カバーいいね

この流れで聞きたいんだけどシルクのナイトキャップや枕カバー使ってる人ってガチシルク100%を使ってる?
お手入れとか大変じゃないかな…ズボラだからネットに入れて洗濯とかできるとありがたい
0815名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 13:54:27.22ID:mf0dpavp
>>814
できれば手洗いがいいけど、洗濯ネットに入れてソフトとかドライコースでも結構平気なこともある
濡らしたままにせずすぐ干す、陰干し(直射日光に当てない)は鉄則
私はブラと一緒に手洗いしてた
ナイトキャップは夏場は暑いのと変わった寝癖がつくから朝のセットが面倒なのと
シルクの枕カバーはどうも頭が滑る感じが気になって最近使ってないや また試してみよう
0816名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 14:47:06.75ID:l7luGAYW
>>811
経験上サイズはA4が余裕で入るくらいで、ついでに言うとマチが広くて固め素材かつジッパー付きをお勧めする
テロテロ素材で口の空いたトートに入れられた本が電車内の床に雪崩を起こす悲劇を見たことある
0817名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 15:07:09.91ID:CikMS+Rj
トートはナチュラルクチュールってブランドのカラフル遠征バッグがいいみたいよ
推しカラーあるしA4でマチもファスナーもあってポケットも充実してるって
私もまたイベント通い出来るようになったら買うつもり
0819名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/16(土) 23:51:06.20ID:CPw4pJEy
ネイ○ャーメイドのマルチビタミン&ミネラルをずっと服用してたけど
間違えてマルチミネラルを買ったら肌荒れがひどい
ビオチンが足りてないんだろうか
今日買い直したけどイベントまでに肌荒れ改善されているだろうか
0821名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 01:21:24.12ID:YKpNrers
ネイルについて自分の中で2つの考え方がせめぎ合っているのですが、皆さんはどちらの考えに近いですか?

@医療関係者など職業柄ネイルできない人もいるし、ネイルしなくてもメイクや服や髪がちゃんとしていれば垢抜ける。ネイルは垢抜けに関係ないからそのリソースをメイク等に割くべき
Aメイク、服、髪型など他の部分がダサくてもネイルだけでも綺麗にしてた方が全体的にマシに見える。メイクや服のコーディネートやヘアセットは毎日プロにやってもらえないけど、ネイルは(伸びるけど)プロに施術してもらったのを毎日保つことができる。ネイルはした方が良い。

ネイルはオフィスネイルと検索して出てくるような、極端に長く派手ではないものを想定して欲しいです

あとコロナ禍でジェルネイルしてるとパルスオキシメーターが使えない云々は一旦置いといてください
0824名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/04/18(月) 02:34:28.11ID:m8Hx+uio
ネイルとヘアケア、ネイルとカラコンならどっちが大事かというのもわかるけどネイルとその他のパーツ全部、っていう比較なら量的にその他のパーツ優先になるのは当たり前のような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況