X



pixiv小説愚痴スレ171
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 00:35:19.14ID:b9sYflR5
pixiv小説愚痴スレ171
・愚痴メインだけど雑談もあるよ、マターリいきましょう
・絡みレスや雑談が苦手な人はチラシへどうぞ
・他sageが苦手な人は二次創作スレへどうぞ

※全年齢板に付き、R-18の話題は禁止です。
エロという単語の禁止ではありません。
余りカリカリせず「話題に出さない」ことを心掛けましょう。

※非公開にしているのに閲覧数が増えてるとお悩みの方へ
→シリーズにしている場合はシリーズ一覧に『―』と言うリンクが貼られてしまう為、閲覧者はページに飛べてしまい閲覧数が増えます
(但し、内容までは閲覧出来ません)

※次スレは>>950が立ててください
次スレが立つまで雑談・スレの消費は厳禁です
 立てられない場合はすみやかに他の人へ依頼してください

なお、このスレでは
・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください

関連スレッドURL
チラシの裏@同人板1680
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1639421978/
pixiv二次小説スレ part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1635672698/
※前スレ
pixiv小説愚痴スレ170
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1638513341/
0002名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 13:24:02.40ID:LViYjrBU
>>1
立て乙
0003名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:19:51.01ID:NYJ7vAlY
あげ

質問だけど
フォロワーって相互フォローしてる?今の所、一作でもブクマしてくれてる人にだけしてるんだけど全員にやった方がいいんだろうか、すごい迷う
0004名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:25:54.25ID:vB8rccXQ
>>3
やるのだるいならやらない方がいいんじゃない?
フォローする人も相互フォローしてもらいたいってあんまり思ってないと思う。私がフォローする時はそうだよ
0005名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:30:30.68ID:NYJ7vAlY
ブクマしてないのにフォローだけしてくる人の心理が読めなくて
やるのだるいっていうより、ブクマしろよオラァって無言で要求してる感じがして
0006名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:43:11.04ID:rEk1/pnu
なんでフォローは表に出してくれないんだろうね
人気のバロメーターがブクマだけだからいいねもフォローもありがたみが少ないんだよね
せっかくフォローしてくれてるのに
0009名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:11:57.81ID:tsK7qL7z
>>3
ブクマしてくれててかつこの人の作品好きだなと思ったらしてる
相手の作品欄見て刺さるものが全く無いならしない
ROM専の垢はもちろんしない
0011名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:55:41.34ID:uqO+twEp
今いるカプが全作品チェックできる規模だから
好きな人の作品はすぐにいいねしてるし相互フォローはしないな

フォローしたのにブクマしないのは
ブクマ作品一覧遡るよりフォロー一覧遡った方が早いからだと思う
0012名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:56:32.15ID:7Y6PF43F
>>6
少ない人がヘコむからじゃない
フォロワー多くても見えないから本当に意味ないんだよね
フォローしてる人数が少ないからフォロワーも少ないだろうって推測するのか上から目線で来る同カプ者とかもいるし
相互なんて余程気に入った相手にしかフォロバしないからいつまでも増えないし
0013名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:56:48.94ID:iISz/EpZ
全部ブクマの気持ちでフォローしてるな
めちゃくちゃ気に入ったものはもちろんブクマするけど、フォロー欄かそのブクマをとっかかりにして全作読み直したりもするから
全作ブクマする意味があんまりない
あとは新作を絶対に見逃したくない人をフォローする
だからブクマよりフォローのほうが格上の好きだと思ってるしフォローのほうが嬉しいな
0017名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:19:35.56ID:fpwxWumK
フォローは全ブクマのつもりでしてくれてるってのはわかるよ
でもフォロワーが増えるたびに新作のブクマが減っていくから単純にモチベ下がるのよ
モチベ保って書き続けたいからフォロワーにこそブクマして欲しいわ
高ブクマであればあるほど人の目にとまる確率上がるんだし
0018名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:22:31.23ID:vYcBblnm
何を求めてるかって萌えとか面白さを求めてるんだから起がよかったらブクマもつくでしょ
萌えも面白みもない起承転結のある作品にブクマつくより納得できるよ
0019名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:30:51.28ID:kBdETbgX
>>15
マスクしてるほうが美人に見える法則と同じで、頭の中で各自が完璧な承転結を妄想できるのがいいのかも?
あとツァイガルニック効果だっけ、未完成なもののほうが印象に残るみたいな心理もあった気が
0022名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:44:21.88ID:kBdETbgX
とは言え自分も、悪い意味での「え?ここで終わるの?」って作品は好きじゃない
旬ジャンルだとスクロールバーが仕事しないとか続きを全裸待機とかのタグも付くけど寒いな…と引いてしまう
0023名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 22:50:44.28ID:I9Lly7Xz
全裸待機タグ寒いと思うけど
せっかく途中までいい感じなのに最後ぶつ切りで終わってもったいない!続き読みたい!を押し付けがましくなく主張する意味でいいタグだったと思う
寒いからつけようと思わないけど
0024名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:14:27.69ID:HJCZ8VZS
途中まで好みの展開で起承転結しっかりしててもオチが苦手や地雷な締め方だとブクマする気自体無くすけど
もう終わり?続きは?って途中で終わってるような話だとブクマ付けて続きよろしくって応援したくなるからね
実際続きが出て面白いのかどうかはまた別だけど
0025名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:18:32.70ID:gQOpluW7
複垢から自分の創作垢フォローするとおすすめユーザーに自分より格上の人達並んでたみたいなの他スレで見かけたからやってみた
この人には勝ってるかなみたいに思ってた微妙な人がちらほら出てきて複雑な気持ちになったわ
おすすめユーザーってどういう基準で出てくるのこれ
0026名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/16(木) 23:31:16.68ID:+lLD5VVc
いいねが多かったらシリーズ化します!ってタグを作者が付けてて、ふーん?と思って見てみたらいいねもブクマもゼロだった
一次創作ってそんなもんなんかな
それにしてもそのタグ付けたまま作品残してるの心強いな
0027名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 08:45:25.46ID:5+UyjabS
>>25
総ブクマ閲覧数も関連あるけどフォロワー数もかなり関係あるって聞いたことがある
あとお気に入り押した人が何人カブってるか(読み手がカブってる)とかも加味されるみたい
なのでブクマだけ多くてもこの人と同じくらいなの?ってことは起こるよ
相手の方が1作品のブクマだけ見て少なくみえてもたくさん作品あげてれば並ぶし
見えないフォロー数も実は近い可能性がある
0028名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 08:49:26.70ID:AKb4euS/
久々に過去のジャンル検索してみたらブクマが激減してて驚いたしかも天井の人が変わってた
自分がいた頃はツイッターでも支部でも内容の薄いラブコメ短編書きAがやたらと神様扱いされてて
これそんなに絶賛されるほどか?って界隈にイライラしてジャンル移動したんだけど
今は神様扱いされてたAのブクマはかなり減って中堅だった長編の人が一番になってる
中堅の人の方が上手いと思ってたから自分の評価は間違ってなかったって分かってちょっとすっきり
0029名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 09:12:46.42ID:QQV864/w
現ジャンルの自CP
ツイで半端なネタ流して「ご自由にお使い下さいw」って著作権つけるやつがいて萎える
175だからフォロワー多くてこっちが書いたやつに●●さんのネタですよねってコメント来るけども知らねーよ!
0031名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 10:04:03.27ID:FpgW7DGP
自カプの痛い古参
同カプの人間が相手特定せずに素敵なABエロ読みたいなーとか書くと
ちょうどエロがっつりな長編書いてました!楽しみに待っててくださいね!って速攻でリプするから怖い
古くから支部で小説投稿してるけどhtrだしエロも酷いし何であんなに自画自賛出来るか理解出来ない
0032名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 10:29:55.30ID:QQV864/w
>>30
そいつと周辺のせいで良作書く人どんどん減ってて萎えるよ
今は覇権カプだけど175に食い荒らされるってこーゆーことなんだね
0033名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 10:41:04.07ID:bdADlmR/
そういうのが出てくるから
ツイートで呟いたネタを他人に書かれたら
「書こうと思ってたのに!パクリ!」とか言う奴も嫌い
実際パクリであったとしても

呟いたもん勝ちみたいになるし
たいてい、大したオリジナリティもないネタだし
0035名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 11:06:39.43ID:kraaQ12Q
支部専だからツイ見てないんだけどネタはフェイクで媚薬シチュで作品上げたときに
○○さんのツイネタのパクリですよねってDM来てひっくり返ったことあるよ
ROM垢も持ってないし媚薬ネタなんてどこにでもあるしでこっちは知らんがなとしか言いようがないんだが
しかも○○さんは調べたら書き手でもない無産の人だし
というかそもそもお前は誰だよ…ありがちなネタに噛みつかれてもわけわかんねぇわ…
0036名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 11:53:07.77ID:9TEGS2hU
うわあ最悪
そもそも虹ジャンルなんて被ってなんぼで筆で勝負ってとこあるから書いてから言えやっつー話よ。平凡ネタにツバつけて原作気取って自分はイロモノ書いて大騒ぎして迷惑すぎる
0037名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 11:58:36.64ID:0AhXkiPB
140文字の呟きで権利を主張って
何も行動してないやつが「私が先に思いついたのに!」
って言ってるのと同レベルだよね

そんなもん間に受ける界隈もクソ
0038名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:03:34.70ID:5+UyjabS
自分も「ネタパクってんじゃねー」みたいなのDM来たけどどこをパクったのかとか誰のとか検証画像も一切なく笑ってしまった
前ジャンルで大規模完パク大騒動があって相互さんが徹底的に戦ってるの見てから同CPの作品見ないようにしてる
今ジャンルではツイもやってないのに誰のどこをパクったんだと未だに謎
キチに絡まれたと思って無視してたら来なくなった
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:07:04.45ID:9TEGS2hU
>>37
だから良作書きが消えるんだ

厄介なのは皆で書きましょうwとか言うとこよ
お前のネタ書いてねーわと思っても界隈がそう扱うから新だ目になって去る人多数
まじでイナゴ新でくれ
0041名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:10:07.98ID:9TEGS2hU
>>38
なんかさ、そーゆーのの先に京アニの悲劇があった気がするよ
自分がアウトプットしたら自分のものってね
ちゃんとした作品として認知されなきゃツイなんて便所の落書きだよ
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:11:20.25ID:UeOXC1/S
まああまりにも独特なネタ(自慰をした回数が頭上に表示される呪いとか)ならともかく、媚薬とかまで権利主張されたらもうなんも書けねえよ
0043名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:31:21.55ID:DsEfzmCn
書く気はないというか書けるほどなにも考えてないけど萌えるわって呟く事があるんだけどそれも嫌がられるのかな
別に誰と被っても上にあるようなよっぽど特殊な設定以外パクリともなんとも思わないしもちろん何も言わないんだが
時々なにか吐き出したくなるから萌えネタツイ出来ないとしんどい
0044名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:42:23.87ID:41e8w2Tz
>>43
それはいいんじゃないの?あくまで小説スレたから支部小説の話
ただネタツイは専垢でやれよとは思う
仲間で盛り上がりたいならグループでやればよし
理解ある仲間とだけ絡みたいのならすみわけすればいいのに
庭で乱パするなって話かな
自宅でやれよと
どうしてもギャラリーほしいなら自重しながらやってほしい
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 12:43:08.27ID:41e8w2Tz
>>42
ごめんそれは書きたいわ
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:00:47.61ID:UO/QHKFB
今このネタ書いてますー今度こういうの書きたいなーって新作のキャプで言う古参がいる
唾つけっぽいんだけど書いてるネタがどれもこれもn番煎じだよってぐらい見慣れたネタではっきり言って全然待ち遠しくない
アレもコレも同時に書きすぎてて全部同じに見えるし散漫すぎてなんかの障がい疑うわ
反面教師にしすぎて自分は全く予告も進捗アピもできなくなった無愛想すぎるかなって思わないでもないけどもういいや
0049名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:12:48.37ID:41e8w2Tz
そのうち無視されるでしょ
無視されないためのツイとフォロワー
個人的には絵描きならまだしも字書きがツイ垂れ流しとかスペースでネタしゃべりまくりは才能の限界だと思うね
そんな暇あるなら小説書けばいいのに
書かないでツバつけて、何かしたいのか謎すぎ
本のPRなら175決定
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:45:35.11ID:6pPjO0ck
高評価の小説読んだら視点はぶれぶれで誤字脱字も酷くてびっくりした
受け視点で話が進んでたら改行なしに1行だけ攻め視点になりまた受け視点に戻った
そんなのが1回や2回じゃなく作中に何度もある
話は面白かったけど赤ペン先生やりたくなってしまった
コメは絶賛だしブクマもとれてる
気にする自分みたいなのが特殊なのか?
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:50:39.31ID:6pPjO0ck
別の愚痴
10万文字の長編でわくわくして読み始めたら
受け視点の攻めに出会うまでのひたすらに厳しい生活やポエムのようなモノローグのターンが5万文字くらいあって途中で飽きた
3万文字の間に攻めに2回くらいニアミスするがそのあとまた離れて辛い暮らしのターン
いやもうくっつけや!って投げそうになった
長けりゃいいってもんじゃないな
エピローグでダイジェストのように思い出を語るモノローグがさらに1万文字くらいあって最後まで疲れた
0052名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:56:11.35ID:6pPjO0ck
上のふたつどちらも高評価だったから期待して読んだだけにガッカリもはんぱなかった
愚痴ここでいいのかわからないけど
これは!っていう作品に出会いたいけど難しい
誤字脱字くらいなら作品が面白ければ全然気にならないです
0053名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:56:51.81ID:0AhXkiPB
ちゃんとした文体の作品を読みたいなら、商業作品読むし
pixivで読む二次は、萌えるかと解釈が合ってるかを重視する
誤字脱字はあまりにも多いと萎えることあるけどね

二次はテンプレネタ多くて
ストーリーが面白いというだけでも貴重だと思うよ
0054名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 14:58:41.03ID:KK1TB2e+
商業の小説でも物語が動き始めるのに100ページ待たされたら飽きちゃうし
二次小説ならなるべく序盤でメインカプが会話するシーン欲しいな
世界観の説明とか受け視点のモノローグ、置かれてる状況の説明がずっと続いたらその時点で読むのやめる

あと自分も視点がコロコロ変わるのは苦手
多分書いてる人は漫画みたいに全員のキャラの台詞と心情を入れてるんだろうけど小説だと混乱する
0055名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 15:06:50.63ID:CEhM42Ph
ニ次創作にこれといった文章の上手さは求めていない
よほど文体が崩壊していたりするのはそっ閉じするだけだし
何番煎じだろうが好きなシチュエーションなら喜んで読む
あえて欲を言わせてもらえばせめて1500文字以上あるものがいいかな
0056名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 15:11:26.06ID:z/WLBqhZ
>>46
いままでそのネタ見たことなかったから斬新だと思ったけどいろんな人が書いてるんだね
やっぱり誰かが書き始めてパクられていろんなところで見かける様になったのかな
頭上にハートが出たり乙ゲー仕様になってるのは本当によく見るけど
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 15:56:50.03ID:6pPjO0ck
>>53
わかっているけど推しの話が読みたいんだよね
少しの誤字脱字はきにならないけど続くとまたか…となってしまってダメだった

作品書く人は長く書こうと思ったらどれだけでも長く書けるんだなと思った
むしろたくさん推しのこと書きたくて際限なく書きまくってたら中身のない繰り返しだけで5万文字とか余裕でこえるんだな
そこから添削して不要なところ消すのが重要だよ
半分以下になるだろこれ……っていうの大杉
0061名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:27:55.46ID:zEyQDnbn
>>59
わかるよ自分もどんどん探すけどなかなかこれはってものは見つからない
たまに出会うからすごく貴重なんだけどね
所詮素人が趣味で書くものだしあまり文章レベルとか構成のクオリティは期待しない方がいいよ
拙くても萌えが共有できればそれでいいかな
0064名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:37:55.93ID:bdADlmR/
>>59
二次創作界隈って長い小説は無条件ですごい!みたいな空気あるから
どうでもいい文章で水増しされる作品多いよね
書き手としては、角が立つからあんまり表立っていえないけど
そういう風潮は早くなくなって欲しい

長い作品たくさんあると活気あるジャンルって感じで
テンション上がるのはわかるんだけどね
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:48:15.02ID:JLVS/mkC
天井やその付近の作品って好みに合わないことのほうが多いな
今のジャンルは評価の高さと好みがほぼ一致してるけどかなりレア

そもそも解釈が固まってくると、文章がどうよりも「このキャラそういう人だっけ?」っていうほうが気になって読めるものが少なくなってくる
下手すると自分が昔書いたものすら解釈違いで読み返せないわ
0068名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 16:56:11.48ID:JLVS/mkC
読み返して修正するのを繰り返しすぎて
面白いのかそうでないのか分からなくなってきた
少し寝かせればいいかなと思ったけど、そうすると気になっていじってしまってエンドレス
今までどうやって完成って決めてたんだっけ…
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:01:39.76ID:CudAUL1x
どうでもいい文章と言うか
書き手にとってはどうでも良くなくて書きたかったシーンなのでは
同人って評価も大事だけど一番は自分の萌えを形にすることだから
蛇足だと言われようがその蛇足部分は書き手がどうしても書きたかった話で
長文アピールと取られるのはちょっと
0070名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:09:21.63ID:KK1TB2e+
赤い目
とだけ書くと簡素だけど、花や宝石やほかの何かに例えて書くのはいいけど、花や宝石やほかの何かを同じ段落の中で繰り返し説明してるのはくどいなと思う
そういうのは蛇足だし削ればいいし、どうしても使いたければまた別の場所でその表現を使えばいい
でもそのくどいなと思う描写があまりにも多い

あとこれは好みなんだけど
「(動作が推測できる台詞)」
台詞で書いたはずの動作をさらに地の文で。
というのが無駄だし長いなぁと思う。それから、
「こっちにきなさい」
Aはそう言いながら手招きした。
というようなやつ。地の文「Aが手招きする」だけでよくない?と思う
0071名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:13:20.55ID:KK1TB2e+
>>70
あとはなるべく簡潔にするために敢えて台詞の中に動作が想像しやすそうな文言入れたりする。
「は? なんとかかんとか〜」の台詞で首傾げてるのが可愛いなと思ったら書くけど、全部に首傾げたら動作は入れないというか。実際自分は首傾げてるのを想像してるけど、読み手にどう取られてもいい時は省いたりとか
なるべく自分の萌えが濃度高くなるように地の文と台詞、地の文の描写を調整してる
0079名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:27:41.02ID:bdADlmR/
私も70みたいな感じだな

あとこれも好みだろうけど
公式にある設定を長文で説明してる小説は「いや公式で知ってるし…」ってなる
公式と別の視点や心理描写で公式展開をなぞる系じゃなく
本当に設定を説明しているだけのやつ
0080名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:35:25.27ID:FlKoOTyg
長ければいい界隈じゃなくてよかった
YouTub○とか映画とかも早送りで見る世代もいるしTikTo○とかショートムービーが流行ってて短いのが好きな人もいるのにね
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 17:52:36.90ID:T1tQGxc3
重複表現とかは素人の書くものだしあんま気にしない
視点コロコロはあまりに多いと気になる
あと多分作者の性癖とか書きたいところなんだろうけど
受けが可哀想な目にあうエピソードとか
攻めが無双するエピソードとか
ひとつくらいならいいんだけど何回もやられると食傷気味になる
適量がいいよね
0084名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 18:08:01.32ID:x/rvfKLa
界隈の天井馬が下げてた昔の作品出しますって10作くらい連投してたけど一週間経ってもブクマが伸びてない
超馬ですら連投はうざがられるのか単に過疎なのか分からないけどこんなの見ちゃうと余計投稿しづらいな
がーっと上がるといくら良作でもお腹いっぱい感あるもんなのかな
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 18:38:11.94ID:TZTrCulk
何度読んでも天井の作品が良いと思えない
文章下手とかそういうことじゃないんだけど萌えない
キャラが動いている姿が想像できない
それが分からないから字下手なんだろうか
他の上手い人のを見るとこっちのほうが評価されていてもおかしくないとさえ思う
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 18:51:02.30ID:TZTrCulk
>>86
界隈だと天井が神扱いされてるから
あの解釈と合わないってことは
私の作品は読み手にマッチしないんだろうな
せめて他の字馬をブクマして応援することにする
0089名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:04:13.88ID:gNgJGR+w
やっと大台に乗ったと思ったら速攻ブクマ外されて末尾9に戻った
読み終えたらブクマつけておく程のものではないと判断したのね…
仕方ないことだけど自分でもびっくりするくらい凹んだ辛い
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:16:46.53ID:gNgJGR+w
>>90
あるある
サクラとか嫌がらせ?と一瞬思ってしまう
ここでよくあると言われると一人じゃないんだって救われる自分がいる
頑張ろうってなる
精進するので誰か押してくださいお願いします
0096名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:22:59.96ID:ZmHYg1yE
やっと大台に乗ったのは嬉しいんだけど
末尾2で完全に停止した
05くらいにならないとユーザータグつけてもらえないし
自分でつけた後で速攻外されて末尾9に戻るのも気まずい
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:28:25.46ID:71OtXaPX
>>84
連投がどうってより新しいの読みたくて新着チェックしてるのに既出の奴を再度新着で投稿されても過去に読んだ人は手付けないからじゃない
イベントの度に同じ作品を期間限定で再録とかする人いるけど何度リサイクルすんだよってなるしツイまとめもツイで見てるから開かないわ
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:35:44.20ID:fmQdRlbK
たぶんブクマ末尾99とかでやたら付けては外されるって思うのは00になる瞬間心待ちにしてそこに注目してて気付くだけだと思うわ
一時期自分の全作品のブクマ欄観察してたけどパッと見の数字では無風の作品も新しい人が付ける→誰かが外すでプラマイ0みたいなの多かったし
緩やかにジワ伸びしてる場合も付ける人5外す人3ぐらいの感じで思ったより頻繁に付け外しされてた
0099名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/17(金) 19:52:31.60ID:Wru5k5qJ
>>97
そうなのかな
ブクマしてた作品がいつの間にか消されててそれがまた上がったらとりあえずブクマしない?
読んだことあるしもうしなくていいかってなる人の方が多かったりするのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況