>>691
ありがとうございます
あいづちやオウム返しで、相手の感情や聞いてほしいことにピントあわせてないと、話がひろがらずに終わってしまったり、ちゃんと話を聞いてないみたいになるのが困っていました

「わかる」→わかってないでしょ
「そうなんだ」→人のはなし聞いてる?
みたいな

>・好意的な相手への感情的な力みを抜く
>・肩の力を抜いている相手との会話で、平面的でない会話の練習をする

これはもういまからでもやっていきます