X



絵描きアンチスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/11/20(土) 02:40:25.85ID:HOeDAEzD
「ほんとは絵を描きたいけど描けないから仕方なく小説に逃げてるんでしょ?」
その思い上がりどうにかしてくれ
ウザイ絵描きについて思う存分語りましょう
0039名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 17:55:50.22ID:03ZNFiIA
>>31
そーいえばそうね
とある字書きに完全なミス(シャチを魚というような)あったから突っ込んだら凄いキレられたわ
プライドだけ肥大してる字書きがちょいちょいいるよね
そういうバカの文章はリラックスして読めない傾向があると最近思う
無理して読むことないわ

謙虚で性格いい面白い字書きだけ読む
人生は無駄にしたくない
0040名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:07:01.04ID:03ZNFiIA
>>29
コスパ悪いんだろうね
ごく短編じゃ意味がない、面白くもない
長編は読みきるまで質がわからない
二時間三時間凄く時間とるでしょ
それだけ人に手間かけさせてさらに感想クレクレ気を使ってくれよいしょしてくれ絵をかいてくれ
幼児の世話したくないです
0042名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 18:39:30.42ID:03ZNFiIA
絵の場合は人から誉められるレベルになるまで絵描き自身が五年は費やす
ワンシーン描くのにも時間をかける
読む方は時間はかからない
すぐ質がわかる
読み手に親切
0045名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 19:50:22.50ID:NW/RIaVa
絵描きアンチといっても二次同人で小説しか読まないって人皆無だろうし
失礼な絵描きに対する愚痴くらいの感覚でいいんでない?
0046名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 20:05:45.57ID:DNi/jgTV
原作絵以外はどうしても受け付けないから小説しか読まないって人チラホラいるよ
ツイでも5でも見た
まあかなり珍しいだろうけど
0047名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 22:01:18.22ID:u+lILXor
>>46
そうだよ
かなり珍しいしそういう人が絵描きアンチなワケじゃないじゃん?
おまけに絵描きで問題ある奴はその個人で晒されたりするから絵描き全般まとめてアンチって趣旨だとなかなか需要ないと思う
>>1の例みたいな上から絵描きアンチとか愚痴ならまあ
0048名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/06(月) 23:43:26.57ID:03ZNFiIA
そう言う人は絵描きアンチなんじゃなくて原作以外の絵わ拒否ってるだけで
ハマってるジャンル以外は普通にみるだろうしね

「絵描きのアンチ」はアニメ漫画みないのかな?一次も。
でないと理屈的に「絵描きアンチ」はおかしいよねwww
字書き、字が好きなら字に敏感になってくれwww

それにしても字書きって図々しいやつ多いよ
0050名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/07(火) 09:47:43.73ID:ALq5j12w
>>1
壁打ちだったり本当に周囲に迷惑かけず活動してるのにそう言われたらこんな酷い絵描きがいる!って愚痴かフォロワに根回ししていい
おおっぴらにそんなこと言っちゃう絵描きはいずれ人離れてくだろうし
ただあんたなら嫌味言われても仕方ないよってなるのも一定数いるからな
自己中な字カスにまともな字書きが迷惑被ってるのもあるよ
0051名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/08(水) 10:41:40.02ID:GRiPeVR8
絵描けないから小説に逃げてると言われて反論したいならせっせと小説書いてくしかないんじゃないかな
自分の作品SS読んでって押し付けたり感想クレクレだけじゃなく私の同人小説の表紙描かせてあげるみたいな字書きに出会したらアンチにもなる
誰にも読まれなくてもいい
ただ原作が推しが好きだから書く
読んでくれる人がいたら感謝する姿勢が大事だと思う
0059名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:42:01.51ID:Kg5f/r1R
嫌だと思っても面と向かって言う度胸もないくせ
匿名スレで吐き出しだのでは途端に罵倒し出すからな
字書きはフォローしないだの勝手にしろよ
こっちもあそこの住人かと臭ったらさけられるし
0062名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 11:42:57.32ID:NMmdtM+B
〇〇さんの小説読んでこのシーン描かずにいられなくてってなんなん
仕方ないから許可出したけど
しかも出来上がったの見たらイメージと全然違うんだが
うざ過ぎる
0065名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/11(土) 15:02:07.79ID:tPw2RJWv
>>62
普通に断れ…って断りにくいんだろうね
絵描きで小説好きでよく読むけど
人に描いたことないし、原作絵でイメージしながら読むから二次絵で描かれるとがっかりしかない
0066名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 07:26:05.74ID:Y8XAgWIk
断りにくいよ
字書きの小説押し付けが忌み嫌われてるの知ってるし個人的には迷惑行為だなと思ってるから絶対自分はやらないんだけど、たまに絵なんだからもちろん字書きのあなたは喜んでくれるよね?みたいなテンションで小説のイメージ絵?を描いてくる人がいてとても困る
せめて描く前に許可とって欲しい、そしたら断わるから
描いた後にイメージ違いの絵見せられながらドヤられると気まずすぎる
0067名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/13(月) 08:02:12.21ID:hHUWtq84
だよね〜
貰ったら「いただきました〜!」ってアップしなきゃいけない風潮で、アップしたらまたそれで三次創作とか目も当てられないよね

本気で嬉しい?人はその絵がドンピシャで嬉しいんじゃなくて
「この界隈で認知されてるワタクシ」って言えるネタができたのが嬉しいだけなんじゃないのかなと思ってみている

小説はこっちで勝手にイメージするから、よほど下手くそでもない限りそんなにがっかりはない
0069名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/14(火) 10:14:57.82ID:0WenQdFT
普通に断れってんなら絵描きこそ嫌いな字書きからのSS断れよと思う
字書きアンチも変なSS送りつけられたって文句言ってんならさ
0072名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/24(金) 12:45:04.06ID:4c6yHM4R
あなたが神絵師なのは絵を見ればわかるけど、同人のアクスタとかほんとにいらないから押し付けてくるな。そのいらないアクスタを置くスペースで本が10冊は置けるでしょ。
0073名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 16:30:19.24ID:+ymiPtou
字書きアンチスレに書き込んでるのはおそらく絵描きだろうけど、あれ見ると絵描きって根性ねじ曲がってるなとドン引きした。
書き込まれてる内容を要約すると、字書きは全員我々絵描き様読み手様の目の届かないところでコソコソしてろ。存在感を出すな。ってことじゃんね。
0074名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:08:55.40ID:a1yPhSwe
Twitterでバズりがちな「絵描きは他の趣味と違って人を楽しませてるからすごい!」「タダで描いてほしいという酷いDMが来た!」「絵を描いてる人と描いてない人の認識の違い」「絵師にアドバイスする前にまず良いところを褒めろ!」みたいなツイートにうんざり
字書きでここまで自己主張が激しくて選民意識を持った人いないでしょ
0075名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:34:27.68ID:d8qeEW+Q
アクスタ気持ち悪い。不気味。やめてほしい
0076名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 18:41:40.11ID:d8qeEW+Q
私は小説を書きますが(二次と一次)

ある日突然、全裸の絵を送りつけられたときは困った。
いや、まあそういう小説を書いているけれど、絵にされるとちょっと辛いものがある。
普通の絵なら大事にしますが。
0078名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 19:43:25.89ID:9REpbzQh
絵描きの自カプの絵は見てるだろうみたいなのがやだな。見てないよ興味ないから
自カプは小説も絵も解釈違いなのがほとんどだし、絵は絵の比重が重い分解釈はうわっつらだけの浅いのが多いから嫌いなんだよ。まだ小説の方がよく読むくらいだしそもそも自カプは他人のほぼ読まない
交流もしてない
本の表紙だって絵描きにキャラ絵描いてもらうよりデザインのほうが好きだからそもそも依頼の選択肢がない
仮に依頼するとしても万単位の謝礼する気がある
字書きは他の字書きの小説読まないとかいうけど別ジャンルも自ジャンルも普通に読む。もちろん気にいるのは少ないから何でもかんでも読んでるわけじゃないけど
商業本だって読書家ほどではないけど人並みには読んでる
小説書き始めたのだって絵がかけないからじゃなくて文章で表現したいものがあるからだし、これが漫画ならとか一度も考えたことない
かなり無害な字書きだと思うんだけどそれでも一緒くたにして嫌われてんのかと思うとなんかやるせないわ
0082名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:12:01.25ID:24QQAjZ3
嘆いたところで絵描き字書きに限らずジャンルだカプだで括られて一緒くたにされるもんでしょ仕方ないよ
嫌ってる人のことなんて気にせず自分の書きたいもの書けばいいじゃん
0083名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 20:12:21.66ID:MAhiMSRl
>>78
前説と結論で矛盾しまくってるけど
書くものもそうなんだろうね

だからさぁ(笑)
他人はあなた個人をそんなに知る訳も、知る努力をする必要もない

交流しないし、依頼もしないから金も払わないのに「きっと金を出すだろう」なんて誰も思うわけ無い

そういうのが客観的に理解できないのが字カス脳
0085名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 21:52:06.47ID:yrat4a7g
アンチスレ見るにつけなんであそこまで字書き嫌われるんだろ
字書き全てを否定してるよな
ここで絵描き全てをディスる気がないから尚更
0086名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/28(火) 23:30:56.13ID:d8qeEW+Q
字書きすべて駆逐してやるじゃないけど あのスレはおかしい。ほとんどヘイトだ。
書いてる人は本当に絵描きなのか?

まあ、字書きは読まないほうが良いと思う。絵描き恐怖症になってフォロバもできなくなる。
もちろん絵描きもです。洗脳されて字書きを見下すようになり、
不用意に焼きマロ送ったりするようになる。
0088名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 00:37:59.77ID:ALe43nVJ
字書きの敵は字書きアンチじゃなくて、迷惑な言動でヘイトを稼ぐ字書きの方だと思う
海鮮にも字書きアンチは居るみたいだし
0091名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 03:52:18.23ID:r1WutZ67
>>86
同意
まさにこれ
0092名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/29(水) 14:46:52.16ID:Vtzv+M35
>>86
あのスレヲチってる字書きだが確かにこんなやつに出くわしたらアンチにもなるかもなとは思う
書き込まれる例のどれだけがガチなのかは知らんが
もし字書き一切シャットアウトしてるオタ垢あったら住人を疑って避けるようになったし
0093名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 19:17:07.98ID:SOfIHftm
イキりというか暴言というか強い言葉を使うのが流行ってんのかなって思うくらい口悪い絵描き多くないか
焼きマロ送られたりしたからああなるんだろうか
マイルドに書くけどフォローすんなとか字が読めないやつ云々とか鍵かけないで普通にやってるし口悪いからって前置きしておけば何してもいいって雰囲気感じる
0094名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 19:49:43.00ID:5JujyT7A
口悪かったり下品な奴は字書き絵描き関係なくどこでも見掛けるけど、繋がりたいタグで痛い文面使ってるのは絵師()の方が多いかもな
「いつかつよつよ絵師になるので今の内にフォローしませんか」タグとか「素敵な作品に出会う」タグとかよく恥ずかしげもなく使ってるなーと思う
0095名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/30(木) 20:22:23.42ID:UvLJg6xx
焼きマロといえば、絵描きに表紙描いてもらってる字書きが へんな焼きマロ食らって、
絵描きが大変怒っていた。

あのヘイトスレの人たちから見ると、字書きと「つるんでる」絵描きも敵なのだろう。
心が狭い。
0097名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 06:44:00.69ID:ClwygQL1
絵描きは言動や作品を見ても考えてない人が多いね
政治、ジェンダー、マイノリティ配慮、差別問題などは創作する上で避けては通れないし、フィクションだからこそ政治性を考えた表現を意識する必要がある
字書きは程度の差こそあれそこをちゃんと理解しているけど、絵描きは言葉による知識として倫理を落とし込めてなくてセクシズム的な萌え絵を公共の場で見せつけたり、ひどい場合には自由戦士のような類に染まってしまう
根本的な教育と知性の不足を感じてしまうんですよね
0098名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 09:26:12.56ID:bNoChVvn
やっぱ字書きの方が意識高くって人間性も上だって知らしめた方がいいよ!
0100名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 11:21:06.03ID:bNoChVvn
なんでわざわざ字書きアンチスレに誘導してんの?モメサ?
0103名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:04:11.33ID:yYoBzQK/
>>92
まともな字書きとは交流盛んにしてるけど
何割かいる字カスの体験談をあそこに書いてる
ただやりとりすると字書きはまともでもものすごく狭い世界にいる感じはする 
無産はのびのびしてる
0104名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:06:32.27ID:FYZW8jhV
絵描きが意識が低くて 字書きが意識が高いとか みじんも思わないです。
二次絵描いたり、二次小説書くのに政治意識は 要りませんよね。逆に危険だと思う。

リアルで 政治意識の高い人と付き合って 面倒なことにあったことがあるので。

絵描きを 懲らしめる必要とかわけがわからないです。ただあのスレがよくない、ということを言いたいだけ。

みんな違ってみんないい。
0105名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 17:55:50.04ID:FYZW8jhV
あのスレの人たちは、なんとも、心が狭い。
字書きがフリー素材で表紙を自作したら、だっせえと言って笑うくせに
字書きがプロに表紙を頼んだら、「絵師をタダで働かせるのに!」と腹を立てる。
字書きが分厚い小説本を出しても腹を立てる。高いと言って腹を立てる。
めんどくさいなあ。

そしてまた、生存IFの但し書きがうるさいといって腹を立てる。しつこいほどやらないと焼きマロ食らうんでしょ。
いろんな人がいるから自衛は必要。
0106名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 18:11:16.79ID:FYZW8jhV
あのスレで 本人が見たら、確実に「自分のことだ」とわかる表現がある。
ヘイトスレであっても一応フェイクは噛ませるべきだと思う。
0107名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2021/12/31(金) 22:21:27.96ID:J91UPxji
ゴミ付きの連投目障り
0108名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/01(土) 17:01:42.48ID:J6fCOmbo
字書きアンチスレへお帰りww なぜか字書きアンチスレと絵描きアンチスレが並んでいて少し感動したわ
さて新年も明けましたが昨今DMで垢乗っ取りが横行しているようですご注意
連携アプリを調べて心当たりのないあやしいものがあったら削除しましょう
0109名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 07:57:43.31ID:WrAZrbaz
でも字書き専用スレっぽくはなっているよね
絵描きも字書きも嫌いな自分からするとこのスレの字書きもこんな偉そうなんだ?って思うのはある
0110名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 08:17:01.58ID:npX7crnP
絵を描く人は最低限の人権意識と倫理を学んでから筆を取って欲しい
絵は小説と違って視界に入った瞬間情報が飛び込んでくる。差別、セクハラ、児ポに該当し得る表現はどんな場でも控えるべきだし、表現の自由だって開き直っていいものではないんだよ
0113名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 15:48:29.06ID:XXJ2L2/z
趣味の二次創作なんだから取捨選択して好きなものだけ見て買ってしてればいいじゃん
アンチスレでごちゃごちゃ言ってる時点でどっちも陰湿オタクだよwww
0114名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/02(日) 15:50:58.58ID:XXJ2L2/z
あ、二次に限った話じゃなかったねwww
0117名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/03(月) 15:02:16.50ID:mzKwffVO
写実的な絵柄、劇画調の絵柄、ディズニーみたいな欧米風の絵柄など、色々選択肢はあるのにその中からポルノ染みた萌え絵タッチを選んでる時点で真面目に人物を表現する気はないんだなと感じる
絵に描かれる要素は全て作者が意図的に選択しているものなので萌え絵は描き手の倫理観が透けて見える
0118名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/03(月) 22:46:29.41ID:JF+OjB/s
昨今の同人事情は昔と違い過ぎて驚くばかりなんだけど
謝礼を支払う前提が常識になってるんだったら、絵描きさんは絶対に目に入るところに「依頼は1点いくらから」と
明示しておけばトラブルのほとんどは解決するんじゃないかな
ただ絵を描かない人には似たような絵柄のAとBがいたら、何がどう違うのかわからないから
受賞歴なり実績なりの判断材料は明示してもらいたい
絵のことは本当にわからないんだけど、日展で受賞して画廊で売ってるオリジナル一点もの油彩なんかも
新人だとハガキサイズで1万円くらいだそうだけど、イラスト業界はどうなんだろう
0119名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 01:20:57.23ID:xmOrmimh
二次の同人なのか一次の同人かで記載できるかどうかは変わってくるよね
てか記載してなくて本業でない人に頼みたいなら最初はそもそも価格相談からするのが普通では?それしないから叩かれる
0122名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:00:39.01ID:3Dg7tot6
素人の虹絵なのに〜って乞食精神で好き放題絵師の都合無視で表紙だ挿絵だ描かせるから迷惑がられて
描いてほしいならいくら払えってなってるんだよなあ
0123名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 08:53:01.48ID:fMYmhg6A
まぁそうだよね
描いてほしいならプロに頼めばいいし払いたくないなら自力で作ればいい
今の時代フリーの写真や表紙素材ありふれてるんだから
0124名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/04(火) 23:17:38.80ID:rgpxpI90
同じ字書きでもこういうの>>120本気で引く
貴方みたいな人がいるから字書きアンチが活発なんだろうね
プロの名義隠して虹やってる人なんていくらでもいるんだから素人が頼みたくなるほど上手い人なら無料で描く訳ないよ
どうしても描いて欲しいならこちらから謝礼を提示するのが人として普通
嫌なら自作すればいいだけ
0126名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 08:22:39.83ID:SIC9gYbV
本来なら二次創作同人誌売買自体が黒だけども
まあギャラ発生がおかしいと思うならそれでいいよ
描いてくれる絵描きいなくなるだろうけど
0128名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 08:38:54.38ID:ivhDlk2O
>>125
あなたが作る二次作品のために作画を依頼された第三者が対価を要求するのは普通の商取引
その二次同人誌をあなたが頒布することが著作権法違反
絵描きも字書きも趣味でやってるならリアルの仕事や家庭をやりくりして時間作ってやってる
もし知らない人からいきなりイラスト送られて、このイラストのイメージでいつまでに10万字の小説作って
粗品と献本するから、と言われたらあなただって困るでしょう
レストランじゃない普通の民家にあがりこんで、ご飯作らせてただ食いして出てったら
頭がおかしいと思われても仕方がない
謝礼うんぬんより、そもそもプロでない人に依頼するのがおかしいと思う
0132名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 10:54:36.08ID:6qkgORvF
もう絵描きに依頼するのは基本的にダメだ
相手の時間と労力を奪うのだから
どうしてもと言うならちゃんと依頼料を提示して頭下げること
向こうから描かせてくださいって言われる字馬か絵師とホントに仲良くなれた字書きだけ表紙作ってもらえばいい
それ以外は中堅hrtかかわらず自作するフリー素材あるんだから
じゃないと字書きばかり嫌われていく
0137名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:19:55.40ID:cBRov3xP
表紙依頼が無償の場合って絵描きから描きたいって依頼があった時くらいでしょ
友達同士でも相手のプライベートな時間奪ってタダ働きさせるってまともな神経じゃないのにツイッターで相互程度の関係性で無料で絵を描かせるって頭おかしい
0138名無しさん@どーでもいいことだが。
垢版 |
2022/01/05(水) 19:27:54.31ID:H66kHy6m
正直htrに無償で描かせたダサ表紙よりちょっと小洒落た写真やデザイン表紙の方が見栄えもいいと思うんだけど純粋になんでそこまでして絵にこだわるのか字書きに聞いてみたい
絵描きから見たらhtr絵でも字書きから見たら神絵なのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況